2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本格】フラットバーロード 総合スレ part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 07:47:12.70 ID:yHOqe16C.net
前スレ
【本格】フラットバーロード 総合スレ part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520932956/

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:04:51.03 ID:tcaY+15a.net
おまえら、エニヲジを覚えてるか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:37:59.94 ID:hAWJatJY.net
そう、かんけいないね

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:57:42.59 ID:JTSGKWiT.net
>>163
フロントセンター伸ばさないと前輪につま先当たるな
低速でハンドルのきれ角大きくなると当たってうっとおしいんじゃないか

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:59:33.26 ID:PEeRKOGq.net
>>165
ちっちっ。エニヲジは現在アルテグレードのオリジナルフラバに乗ってんだよ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:59:22.66 ID:uA6fN0sZ.net
ブルホーンいいぞ、角の丸いとこ持ちやすい。MTBブレーキシフターをステム近くまで入れてるけど別に何も困らん

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 19:46:16.50 ID:fd/Bdv1O.net
今日帰りにコンビニに立ち寄って戻ったら高校生4人がたかってた。。。
ビビったがフレンドリーに「いいすねーこれ」と言われて嬉しいのが反面で悲しいのも反面

フラバなんか誰も取らないから無施錠で大丈夫とここで強く言われたので今まで無施錠だったが
一応明日ワイヤーロック買ってくる

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 19:53:40.65 ID:3/1qw0sV.net
アホかこいつ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:12:35.09 ID:VMQPh+68.net
アホだな

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:33:21.68 ID:S/F4ItYy.net
キチガイさんには触れないようお願いします

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:36:55.59 ID:fd/Bdv1O.net
全部嘘だけどこのスレに少し活気が出てよかったm(_ _)m
誰かもっとネタ出してよ・・・つまんないよ〜

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:45:14.67 ID:qNGPf4er.net
嘘つく必要ある?

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:24:08.41 ID:Kt+xpLSy.net
今日帰りにコンビニに立ち寄って戻ったら女子高生4人がたかっていた。。。
短いスカートで俺の定位置であるサドルに清らかな太ももを乗せて談笑していた。
俺は一瞬ためらったが一瞬の意を決して彼女達に声をかけた。

「あ。すいません。」
彼女達は意外と素直だった。

鍵を外し立ち去ろうとそそくさと立ち去ろうとしている俺に1人の髪の長い端麗な姿の女子高生が声をかけて来た。

「あの…自転車……好きなんですか…

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:37:52.04 ID:wxdnx5Zz.net
全然面白くねぇ

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 06:44:27.38 ID:QCy7iGut.net
あるあるなら、
コンビニでトイレを借りて出てきたらヘルメットがゴミ箱にされてる&サドルの穴にゴミが刺されてる
地球ロックしてたら酔っ払いに小便かけられてる
輪行の電車内で女子高生たちにくせーわ言われて制汗剤をゴキブリ退治みたいにシューってされる
会社で上司から自転車通勤やめてくれないか?女性たちからクサイと苦情が出てるんだ
だろ?

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:30:03.96 ID:YZqK3J5L.net
クロモリのフラバに乗ってるが、錆びるの怖くて手入れをこまめにしてたら他のバイクよりピカピカに
雑に使うために安物買ったのに

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 15:22:12.24 ID:xCeTqaPC.net
愛ですね

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:43:38.93 ID:YZqK3J5L.net
何故そこで愛!?

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:04:09.86 ID:8uWFT/ou.net
ディスクブレーキのフラバ探してるけど全然ないね
それっぽくてもジオメトリがクロス寄りなのばっかりや

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:22:58.70 ID:YZqK3J5L.net
>>181
クロスだけどキャノンデールのバッドボーイ良いぞ

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 16:37:23.71 ID:I/qM7pnc.net
ガキ臭え

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 17:17:42.10 ID:vQvmpvZ0.net
ボーイだけにな

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 09:08:26.51 ID:9HfdaWMR.net
というかフラットバーロードとクロスバイクと
MTBのタイヤをブロックパターンじゃないのに変えたやつって結局一緒じゃないの?
クロスは6速とか7速でフラットバーロードは2×8速、
MTBは3×9速な違いは有るが

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 09:26:34.71 ID:hjnn5BGd.net
そもそもジオメトリが違うし、MTBはサスついてますが
それにクロスも3×8、3×9だったのが2×8、2×9出てきてるし

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 09:53:39.09 ID:KumXhuaY.net
詳細しらんがGTのフラットバーがカッコいいなんのカテゴリーだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 10:41:12.08 ID:9HfdaWMR.net
>>186
違いはそんな厳密にやってるか?
スポーツタイプは8速以上に決まってると思ってたから7速なクロスバイクを見てちょっと驚いた
著名スポーツバイクメーカーなのに7速かよってさ

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 11:50:53.46 ID:r199ldxo.net
まともなMTBで3x9なんかないぞ
フロントはシングルかダブル

7速クロスはルック車だろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 12:07:18.44 ID:CNyYIhzc.net
Vブレーキだったらクロス
VブレーキでブロックタイヤならMTB(ルックMTB含む)
サスペンションとディスクブレーキついてればMTB

フラットバーロードは元はロードバイクのハンドル周り変えただけって認識だった俺の考え方はもう古いのか

今は吊しで最初からフラットバーロードとして売ってるのがあるんだな
映画とかでチラッと写るニューヨーカーのはシクロクロスをバーハン化したようにも見える

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 12:54:53.41 ID:D5r5Ekjy.net
TREKのsuperfly、マンハッタンバイクのm451、GIANTのCS、アンカーのネオコットのフラットバー化と4台くらいクロスバイク乗り継いでるけどそれぞれ全然違うけどな
クロスバイクってジャンルがいい加減過ぎなんじゃないだろうか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:46:10.75 ID:wI79VORm.net
>>191
今メインで10年位乗ってるrnc7
元々下ハンの使用は強風向風の時位で、controltechのクリップオンを付けてからは殆ど使わなくなったので、潔くフラバーにしようかと思ってるんだけど、ネオコットのフラバーどうでしたか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 14:42:29.26 ID:D5r5Ekjy.net
リユースショップ店頭でかっこいい!と一番最初に買いましたがとにかく乗りにくくて何度も転びました
フラットバーのせいか23cのせいかポジション出てなかったのか、前輪がふらふらして街乗りしたかったのに落ち着いて乗れませんでした

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 14:44:48.79 ID:D5r5Ekjy.net
乗車してない時に、重心が下にないからか駐輪場でいつも勝手に転んで傷が増えていき自転車屋にスタンドを交換しようした時に、ネオコットフレームでロードバイク用のフレームだと教わりました
スタンドをバカかとなじられたものの、追金なしでGIANTに交換してもらえました
見た目は最高にかっこよかったので、いつかきちんと調整されたものに乗ってみたいとは思います

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 15:20:51.98 ID:oMeMSP8U.net
>>189
ケチケチしないでフロントは三枚積めばいいのにな

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 19:17:00.10 ID:nXQV43NZ.net
ID:D5r5Ekjy さんありがとう

直進安定性が悪くなるのは困りますね原因は何だったんでしょうか…

普段の足代わりは 15年前に通勤用に買ったFUJIのクロスタウンを コンポ類を手持のLXに換え
デオーレハブとKinlinリムでホイールを組みタイヤは23Cに
エラストマーのフロントフォークを スチールフォークに替えて乗っています

ホリゾンタルのクロモリロード
ドロップからフラバに替えた方
インプレお願いします

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:00:18.70 ID:Ftmuj09Y.net
直進安定性が悪かったとはどこにも書いてない

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:05:35.93 ID:M/E/UZdm.net
そもそもフラバ乗っていて直進安定性が悪いなんて思ったこと一度もないぞ
信号待ちの時なんかペダルから足外したくないからスタンディングスティルでずっとバランス取って待ってるわ

ステムを締め込みすぎてるだけじゃないの?

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 22:43:44.81 ID:5VenQ/iO.net
>>198
スタンディングとか周囲に気を使わせて成立してるだけだぞ

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 23:23:20.59 ID:UhF8f+hd.net
今乗ってるロードのドロップハンドル外してそのままフラットバー化したらわかるよ…

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:16:35.86 ID:0F/ymho1.net
昨日ロードでTのCR走ってたら前のロードに接近 近づくとフラバだった
ぶち抜こうと思ったら急にペースを上げたので10qほど頑張ったが
35〜38km/hで巡航していて抜くどころか付いてくのがやっと
速い人は何乗っても速いね ちょっとショックだわ
ここの人だったりして?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:19:11.91 ID:pW2As8UO.net
照れるわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 20:01:24.35 ID:S+P5Pa3C.net
>>198
迷惑すぎる

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 18:52:41.92 ID:Smv9As27.net
>>201
ルーベオーラなら普通だし

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:20:38.83 ID:Z926nJMY.net
たまにすげーデブが35kmぐらいで巡航しててビビるwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:29:02.13 ID:DLPGzsJb.net
サイクリングロードでこういうシチュエーション多いわな
抜かれそうになると急にスピード上げるの

あんたがのんびり走っている前にこっちは既に80q以上走ってんだよ
急にペース上げられないっての・・・

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:59:12.12 ID:uzP73y5g.net
無理して抜かなくていいから

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:07:17.96 ID:PsPrMHkN.net
こっちがクロスに見えるからか
つい抜いてしまうと必死になって抜き返してくるドロハンも多いな
クロスを抜いてもあまりそういうのは無いんだが

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 21:56:23.20 ID:1nzctYH3.net
FUJI BICYCLE part13 スレ見たんだけど
ルーベオーラは19年モデルを最後に終わっちゃうんだって

後継モデルはマッドキャップって・・・超ダセー・・・

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 23:02:59.35 ID:N4Ccl2o2.net
俺のが最終モデルか

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 15:29:08.17 ID:/8ZFAt3m.net
クロスバイクより楽だわ
慣性走行が楽だし、気楽にスタンド付けられるから場所問わずに停められる

お洒落な前カゴ付けたい

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 16:47:14.17 ID:3cRsNwkc.net
慣性走行ってハブの調整次第だし
スタンドつける箇所もロードと変わりないよ
気の持ちようでどうとでも変わる使い方だろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:07:34.13 ID:XAgZ2L6S.net
普段メインで乗ってるロードじゃ出来ないカスタマイズが出来るじゃん
それ楽しくね?

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 20:13:44.85 ID:KqxIVUQh.net
結論としては基礎体力がすべてだわ
フラバデビューして乗ったけど長い時間だと20q/h前後もキープできないんで
通勤をママチャリに変えて2ヶ月特訓
かなり体力が付いたと自負したので土手のCRにもデビューしたが
老体にぶち抜かれたのでまだまだ
一昨日はふらついて走っていたところ超改のフラバママチャリ?もどきの人に
「大丈夫ですか?」と言われてゲータレードのおっそわけをコップ1杯もらった始末・・・
なんでママチャリ乗ってんですか?と聞いたらこの時期はタイヤが溶けるし距離を稼ぐためにカゴに水を積むからだって

車体よりも自分が頑張らないとみっともないと反省しまくり

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 20:22:34.63 ID:Y/9oMDN6.net
抜くとか抜かれるとか…何で気にするの?各自が自分のペースで楽しめば良いじゃない

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 20:27:32.39 ID:KqxIVUQh.net
>>215
もう全然気にしてないよ 優しい人ばっかり
最近では「おう 今日もおつかれー」とか声もかけられるようになったし

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 20:33:01.68 ID:KqxIVUQh.net
そもそも今の実力だとママチャリ改に乗っている人に付いていくことすらできないのでw
あと ふらついているときは座っちゃダメなんだって
水分補給をした後 ゆっくりと歩いて体力の回復を待つのが大事とのこと
それすらできなければ自ら救急車を呼べだって

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:05:23.93 ID:LchyOq3p.net
自分も毎朝歩道で20インチの小径車に乗ったおばさんに抜かれてる…向こうはコンスタントに20km出てる
でも、今日気づいてしまった…相手はペダルを漕がなくても20kmで走ることができる。違法アシスト車かよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:13:07.86 ID:QEYwX9zT.net
座ったら立てなくなるし、辛いの余計自覚しちゃって駄目だね
何の体調不良でもそうだけど

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:22:45.36 ID:RIaosY4J.net
>>218
ネタ?

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 06:44:24.96 ID:oq6GVLke.net
>>220
事実だよ、とにかく速い

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:08:05.77 ID:yKCjGa0l.net
>>220
こがなくても進めるよう違法改造したフル電動自転車だね
アシストですらない電動モペッドとでも言うべきか?
お台場近くの歩道を30キロ位で飛ばしてたよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 13:08:58.29 ID:QEYwX9zT.net
20キロで速い、とか言ってるのがネタ?
ってことなんだと思うけど

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:09:34.37 ID:ttPru6hn.net
なんでこんな難癖つけてくるの
別のスレで論破されたからってこっちに来るなよw

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 16:39:17.76 ID:oaXW4Nw6.net
20km/hはそりゃ漕がなくても出るよな

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:34:52.29 ID:X9UaDQFc.net
歩道だよ、しかも自分は平均でまだ20km…サイコンの累積です

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 07:12:51.38 ID:PH75N5Fl.net
俺なんてサイクリングロードでも平均20kmでないぜ!!
https://i.imgur.com/BJX8rDB.png

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 07:23:19.11 ID:t9awUjCN.net
俺の20インチミニベロより遅いじゃねーかw

冗談はおいといて風もあるしこれだけじゃわかんねーよ
だからパワメが比較に使われる訳で

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 18:57:57.83 ID:YQfHXEfD.net
淀川CRは柵だらけだしな

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:35:33.20 ID:SZTth1gD.net
ただケイデンスが低すぎるな

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:40:39.97 ID:q4L3eHYL.net
???「ケイデンスを30上げろ」

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 16:29:40.45 ID:HXqIw3Sv.net
金城パイセンは初心者に無茶振りしまくるブラックパイセン

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 20:11:55.97 ID:kCNsEzCf.net
妖怪相手だからあれで正解なんだよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:54:51.00 ID:+7U8k1U4.net
二徹明けの社員に「もう一晩頑張れ」と言わんばかりの無能
勝利こそ全て

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 01:55:45.27 ID:IgH5ITHx.net
ステムサスペンション欲しいけど高いなあ
代替品無いんかな

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 07:17:58.68 ID:XFDYmjqI.net
そもそもなぜステムサスペンションが欲しいかによる

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 07:38:21.72 ID:6GdCvO6z.net
ショックストップなら付けたけど外した事がある。結構クセが強い。
主なデメリットは重量、力の入れにくさ、ライトの光軸が動きに合わせてブレる

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 11:18:12.15 ID:DFqew0bc.net
ドロハンのロードの話だが、
フレームやホイールなのか
タイヤやバーテープやサドルなのか
よくわからないが
サスなしタイヤ細でも乗り心地に優れたロードバイクは存在するな

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 11:47:06.00 ID:x0Iep9HB.net
肉厚の重いフルカーボンとか気持ちよく走れる

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:11:52.70 ID:/yXf8o5C.net
ここの人はグリップはどんなの使ってる?
バーエンドバーも使ってる?

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:30:05.12 ID:x0Iep9HB.net
普通のバーだけどいつかはブルホーンにしたいとは思う

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:37:29.40 ID:WLqrGLBd.net
>>240
エルゴンのGS2、GS3

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:46:01.38 ID:5XrmiC/D.net
エルゴンのGP3だな

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 18:06:18.68 ID:T4rR3mq1.net
俺はBBBのセンターバー付けたから必然的にGP1

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 23:45:05.48 ID:H2L3yjRP.net
微妙にケチってTIOGAのEグリップ

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 00:37:33.16 ID:cBuQLaNL.net
バーセンターにするとシフトレバーがちょっと遠くなるのがね

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 00:08:51.06 ID:oI/4g+/s.net
クランクブラザーズのフォームタイプ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 08:11:41.99 ID:rmZbCRnY.net
GS1のショートでリング無し
シマノプロのバーエンドバー
でハンドル幅440

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 17:29:05.16 ID:9zriRprn.net
バーテープ巻くタイプのグリップ
エンドバーは使ってない
これで毎週末150kmほど走ったり2000mほど峠登ったり

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 15:54:15.10 ID:DAjMC9Od.net
最近ロード人口が減ってフラバーにエンドバー付けてる自転車乗り増えてきた気がする。

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:42:34.61 ID:PLMEKN2s.net
ロードバイクブームに乗っかって勢いで買った人がフラットバーにして日常的に乗るようになったとか

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 18:30:15.05 ID:DHzrorQ0.net
そこでロードの次の需要を発掘するために弱虫ペダルも新展開というわけですよ!

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:14:52.77 ID:uHkKcNnA.net
弱ペまだ連載終わっとらんのか

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 20:03:20.60 ID:bBQyO1SH.net
信号待ちでスタンディングスティルする腐女子が現れたりするのだろうか

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 22:20:41.54 ID:4eahAD/M.net
クロスバイク検討してたけどCannondale Optimo flat barが安かったので買うことにした。初スポーツバイク。
このスレでは話題になってないようだけど勉強するわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 23:39:29.25 ID:XNi56mRE.net
ロードバイク手を出しづらいって言う人にはとってもいい選択肢だと思うよね

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 09:57:48.26 ID:1qoUG/96.net
エルゴグリップ使用時の登りの握り方はどのようにしていますか?
ダンシングとかする時力入らなくないですか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 17:36:57.69 ID:0G+BQOKq.net
>>257
ハンドルを引くのではなく押すダンシングをすると手のひらでグリップ全体に力をかけやすいよ
やり方はググれ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:30:26.34 ID:/1gn5gj6.net
リアスプロケ最大42Tを導入してるから(フロントは38Tシングル)
ふじあざみラインでもシッティングだぜ
遅いけどw

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:53:21.76 ID:PbkrRFVr.net
>>258
偉そうに命令すんな

261 :258:2019/09/03(火) 15:39:33.60 ID:4NLzg4/y.net
舐めんなよクソが
言うこと聞けよ雑魚

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:06:09.93 ID:1qH9FlXj.net
フラットバーだとクロスみたいに雨ざらしにするのに抵抗あるな

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:42:53.00 ID:tU9MNCVG.net
クロスだろうと雨晒しするなよ。ママチャリだってカバーかけるぐらいはしたい。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:50:30.91 ID:EaJW9bXi.net
屋内に置くのは面倒じゃない?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200