2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本格】フラットバーロード 総合スレ part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 07:47:12.70 ID:yHOqe16C.net
前スレ
【本格】フラットバーロード 総合スレ part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520932956/

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 21:19:29.65 ID:YLQlHlPL.net
>>72
水平520-535mmってあまりにバウトすぎる。分からないのならショップでフィッティングすべき

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 21:22:29.17 ID:d5L1U8Gy.net
>>72
初心者は勘違いしがちだけど基本はそのツノ(ブラケット部分)を握るもので、下ハンはより前傾姿勢をとって空気抵抗減らしてスピード出したいとき(スプリント・ダウンヒル)に使うものだから慣れないうちは握らなくてもいいんじゃないかな
トップレベルのプロでも下ハン使えない?人いるし

まあそれは置いといてフラットバーロードの新車買う選択肢はない?NESTOのオルタナフラットというロードとジオメトリ一緒のコスパ高いそこそこ軽量なバイクがあるんだけど…
ロードをフラットバー化するよりはフラットバーロードを後々ドロハン化する方がいいと思うよ
因みに適正サイズは店で聞いて実際跨った方が早い

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 21:27:53.87 ID:Gu1on15v.net
>>72
あっちで散々聞いたくせにまだ質問するつもりか?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200