2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 20:35:29.70 ID:qrtLvJqe.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552131790/

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:49:41.31 ID:ahP1Ga6J.net
チビとハゲよりマシ

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:50:41.75 ID:jQ/TiZDt.net
>>260
自分がバイク買った店の店員、推定100kg超えのデブだけどヒルクライムやってる
何で痩せないのか不思議だけど

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:07:50.71 ID:FbqqR38p.net
>>270
本人の努力でどうにもならない
身体的特徴を揶揄することは褒められた
ことではありませんね。

これがここのスレの住人の方のレベルですか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:24:49.55 ID:FbqqR38p.net
クソデブも努力によって
痩せることはできるでしょうが、
太りやすい体質という人も存在します。
35過ぎては中々大変です。

あなたが痩せているのはたまたま運良く
そういう体質で生まれただけかもしれませんよ。

努力している人をからかうのが
そんなに楽しいのでしょうか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:42:00.93 ID:GHqJnAPq.net
>>273
デブは自制心が欠落してるだけ
そんな身体的な差異はない、というのが最近の研究結果

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:46:50.00 ID:FbqqR38p.net
>>274
肥満遺伝子なるものもあるらしいですが違いますか?

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:57:22.03 ID:FbqqR38p.net
肥満遺伝子http://www.kma.jp/ishikai/ishikai_0061.html

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-056.html

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:15:36.59 ID:Nqj/Zngp.net
親がデブだと子もデブとはよくあること

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:24:01.13 ID:EzEG4bM5.net
ロードバイクレースのツール・ド・宮古島で複数台が接触事故 5人死傷の大惨事
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558868096/

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:24:50.39 ID:5rUjPEUv.net
>>278
あら、3人から増えてら

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:10:26.21 ID:GHqJnAPq.net
デブが必死

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:20:40.61 ID:FbqqR38p.net
>>279
最近の研究結果…ソースほしいですね…
私も詳しいわけではないので勉強の為に
示してくれますか?

まさか口からでまかせではないでしょうね?

待ってます。

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:22:26.33 ID:FbqqR38p.net
失礼
>>280へでした

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:39:05.38 ID:FbqqR38p.net
>>280こと
口からでまかせさんが
黙りこんでしまいましたので
どなたか最近の研究結果知っている方
ソース示していただけますか?

口からでまかせさんを助けてやってください。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:49:12.35 ID:FbqqR38p.net
口からでまかせさんと呼ぶのは
まだ早いですね。失礼しました。
ソースお待ちしております。
医学の世界も色々な意見がありますからね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:17:16.61 ID:gjL4xTBI.net
体質、才能は関わるけど、自制、努力でコントロール出来るんでないの?ソースもなけりゃイメージで書いてんだが。

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:29:22.90 ID:n27TMlPk.net
茶碗1杯の米におかず2品、味噌汁で100kgの体重が維持できると思ってるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:37:10.69 ID:FbqqR38p.net
>>285さんご意見ありがとうございます。
私の示したソースによると
「並みの食事制限では中々やせません」
とありましたね。

>>286さんのいう通り
程度問題にも限界がありますよね。
 
人それぞれ車の様に燃費が違います。
同じ量を食べたとしても消化する能力も違うでしょう(これは持論です反対意見あったら教えて下さい)

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:46:42.38 ID:5rUjPEUv.net
NGしたIDみたいだからよくわからんがデブが荒ぶってるの?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:01:39.32 ID:gjL4xTBI.net
程度って話しは解るんだが、100kgってのは何か限度を越えてる気がするんだよな。

すまん。デブ煽りに対するソース煽りで反論したくなっただけだわ。ROMる。

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:08:37.89 ID:FbqqR38p.net
>>289
確かにそうかもしれません。

しかしながら彼らも過去の自分を恥じ、努力し始めたのです。
立派な気持ちです。
彼らも32q以上で走る戦士達に
負けず劣らず私は尊敬します。

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:10:56.28 ID:FbqqR38p.net
尊敬は少し言い過ぎました。
かわいいと思います。

でも32q以上で走るクソデブは
最上級に尊敬します!

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:17:10.65 ID:0k5uwsEd.net
中古買おうとしてますが、クランクが175mmなんです。170mmとの違いはわかりますか?
170cmしか身長はなく貧脚なのは認めます

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:33:03.06 ID:8V1SwK8d.net
5mmの差はデカイ
適正より長いと膝にくる

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 05:03:10.19 ID:Bv2ZuZs8.net
身長より股下の長さのが重要だと思うけど?
股下80cmもないだろうけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:43:24.30 ID:YC/9dok2.net
>>286
出きるし、あと野菜と豆腐

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:33:36.39 ID:0k5uwsEd.net
>>293-294
股下77cmしかありません…貧脚だから105のコンパクトクランクついてて、やった!と思ってよく見たら175mmと表示されててがっくし…
見た目では違いがわからなかったけどそこまで差があるなら無理かな、ありがとうございました

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:50:35.29 ID:Xk3waZqr.net
新品が13000円くらいで買えるから170のクランクに変えればいいだけなのに、変える選択肢がないのは宗教上の理由?

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:45:07.80 ID:SQccEbQp.net
>>297
よくこの流れで宗教にたどり着くな…普段どんな環境で生活してるんだ
お金がないに決まってるだろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:10:07.08 ID:44/aQNoh.net
デブが連投してて草

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:50:30.97 ID:lrLphVH5.net
昨日チャリ降りてから深呼吸すると気持ち悪くて咳が止まらなかったんだけど熱中症?
水分はしっかりとってた、はず......

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:15:12.54 ID:D01dk+5r.net
昨日は深夜にも関わらず多数の方に
参加またご意見いただきありがとうございました。

本来今一度ピチパンの意義について考える日したかったのですが、ひょんな形で
クソデブ、肥満についてみなさんと侃々諤々の議論が展開されました。それはそれで有意義な一日になりました。

32q以上のピチパンの方
クソデブで努力している方
あなた方は存在意義があります。

しかしながら32q以下の底辺ローディは
存在意義がありません。何者でもありません。信念、主義主張もありません。

彼らがロード乗りの品位を落としているのです。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:31:53.26 ID:TwLafQ5j.net
もうどうでもいいよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:49:53.89 ID:8V1SwK8d.net
>>300
塩取ってなかったんじゃないの
後ろのポッケにアジシオでも入れていけばいい塩タブはロードには向かない

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:01:46.06 ID:F0Mui2Ze.net
ソルティライチを2倍ぐらいに薄めたのが最高

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:12:40.07 ID:M9QQ11v1.net
使ったことないけど塩タブは溶けちゃうのけ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:16:54.22 ID:lrLphVH5.net
>>303
スポドリじゃ塩分足りひん?

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:37:46.57 ID:8V1SwK8d.net
スポーツドリンクは使わないからしらん
けど昨日なんて三時間でビッグチル1本と半分くらい消えたぞ
推定一リットル以上

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:38:10.07 ID:OUQubdPC.net
>>297
工賃もかかるじゃん、しかもシルバー欲しいけどないから…現行の塗装はなんか違う気がする
やはり、金がないのが一番、シルバーがないのが二番かな

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:42:11.25 ID:8V1SwK8d.net
>>305
塩タブは汗を出させることを目的に作ってたり運動しない人向けの配合だったりするから
ロードは勝手に汗出るから意味ない
シンプルに塩が取れればそれでいい

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:51:36.57 ID:zI+2qC4O.net
>>300
光化学スモッグ警報が出てなかった?
うちの方は出てたなぁ

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:01:20.36 ID:lrLphVH5.net
>>310
あーそれもあるかもしれんな
昨日は出てたみたい
サングラスしてたのに目の調子も悪かったし

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:04:40.73 ID:TwLafQ5j.net
シマノクランクてヘクスレンチだろ?

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:16:32.65 ID:t79mi/+g.net
105コンポセット頼んで組んでたけどリアディレイラーの変速がうまく行かない
変速だけあさひで頼もうかな

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:37:37.06 ID:TwLafQ5j.net
いいんじゃね。
意外とソラやクラリス変速朝鮮ヤってるからうまいだろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:46:30.11 ID:8V1SwK8d.net
パッパと適当調整だけされて返されたりして
まああさひはないなさすがに

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:50:52.29 ID:Lv8CoXkG.net
今日蒲郡から常滑まで約50キロを2時間ちょいで行けた
初めてロングライドするから疲れるかと思いきやそこまで疲れなかった ゆるポタだからかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:58:22.47 ID:RLtVqtxn.net
>>308
工賃なんか払うほどの作業か?

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:13:10.01 ID:dvsInXka.net
>>316
蒲郡〜常滑ってそんなもんだっけ?
70キロぐらいありそうなイメージだったわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:23:52.62 ID:88BpU9vd.net
ポターがスタートだろう

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:39:19.93 ID:3zPF5KBT.net
>>316
は?お前の脚力が上がっただけだろ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:51:19.66 ID:MCGylZLI.net
昨日暑い中1日中走ったら、
今日は普段どおりの食事だと腹が減ってしょうがない。
遅れて空腹来たりすんのかね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:11:48.67 ID:41Hgq+I4.net
>>312>>317
?クランク交換て3500円じゃなかった?あさひでも
地元のチャリ屋なら5000円というよ、持ち込みだと

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:18:24.20 ID:Bv2ZuZs8.net
クランク交換¥3,500もするのか?
自転車屋てチョロい商売だな

持論だけど作業するのにバイクに養生しないスポーツバイク屋は信用しない
ことにしてる

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:22:30.10 ID:41Hgq+I4.net
>>323
うん、クランク交換3000円と調整が500円だったと思う…自分でやれたら楽しそうかな
クランクプーラーとホローテック用の爪みたいな工具を買えば良いのかな?

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:24:06.74 ID:8V1SwK8d.net
>>324
シマノのクランク交換は簡単だけどFSAのやつは知らないと面倒なことになるよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:40:16.71 ID:0JKjEytc.net
>>323
おまえやっすい単金で働いとるんじゃのう(´・ω・`)

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:51:46.04 ID:lgu5ze6h.net
>>325
FSAなんて手が出ないよ…金がないのに…カンパのヴェローチェの170mm中古が投げ売りされてたけど、
シマノと互換性あるのかな?やはりチャリ屋に任せるのが間違いないかな、カンパは付けたら外せなくなるから安いらしいよね

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:11:06.57 ID:VlfEGY9Q.net
>>324
とりあえず今のクランクと交換したいクランクを書いて質問スレかなんかで聞いてみたらどうだろうか

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:41:12.39 ID:OVaxjAnu.net
>>327
ウルトラトルク型とパワートルク型が有って
安いのは専用の工具必用で、とにかくコーラス買っておけば間違いない

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:32:01.05 ID:HuWCmQSI.net
https://i.imgur.com/Z42Rx5K.jpg
とりあえず、これ見て落ち着け

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:43:21.74 ID:F0Mui2Ze.net
>>330
体の一部がすごく落ち着かなくなったので責任とってください

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:44:15.47 ID:nPORl10q.net
>>331
竿付きだよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:05:38.38 ID:44/wN4cJ.net
>>300
PM2.5注意報でてた気が。
屋外で激しい運動しなようにってお天気姉さんが言ってたよ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 01:30:12.29 ID:U0rD2PZp.net
景色良くて写真撮りたいけど止まるのはめんどくさいでいつも葛藤してる

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:14:54.45 ID:yPgInp7n.net
最後になりましたが
特に何の信念も持たずにブームに乗っただけの底辺ピチパンローディが減った事によりロードブームは下降線をたどっております。
逆に言うと彼らがこのブームを支えたと言えるかもしれません。彼らは気づきました。自らの存在意義を。

そこにまだ気付かない32q以下で走る底辺ピチパンローディかまだまだ多数存在するのも確かです。
彼らも徐々に淘汰されることでしょう。

しかし、なにも私は自転車業界が衰退するのを面白がっているわけではありません。

32q以下の底辺ピチパンローディは
普段着を着ればいいだけなのです。
それがおのずと自転車業界を守る事にも繋がるのです。
一般自転車に脅威も与えません。
サイクリストの誕生です。
そこに存在意義が生まれます。

みなさんまたいつか楽しく議論出来ることを楽しみにしております。
私は常にこのスレの更新ボタンを押しまくっています。入れる話題にはすぐ入ります。それではまた。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:24:15.83 ID:MnRjBnvg.net
>>334
ポケットからスマホ出して撮ればいいじゃん、止まらずに。

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:26:03.67 ID:JdZHkdea.net
ヘッドカメラ導入して後から編集

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:26:32.92 ID:O2sVU7ql.net
gopro使えよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:29:58.54 ID:JdZHkdea.net
Goproだと進行方向固定で左右撮れないじゃん?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:31:26.13 ID:O2sVU7ql.net
goproをヘルメットに固定すればいける

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:34:02.79 ID:yPgInp7n.net
私もcamparkの8000円のアクションカメラ購入しました。
電池1時間位しか持たないですよね?
みなさんどうやって連続2時間以上撮影出来るのですか?
やっぱgoプロじゃないとだめですか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:39:17.32 ID:yPgInp7n.net
私もCamparkのアクションカメラ
ヘルメットに付けたいのですが、
なにやら両面テープでくっ付けるみたいなのですが、説明書もよくわからないし
知っている方いたら教えて下さい

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:41:08.33 ID:LMxMJgms.net
俺は記憶に焼き付けてる

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:48:32.06 ID:O2sVU7ql.net
>>341
goproもデフォルトだと60分くらいしか。だから替えのバッテリーを持ち歩くか、充電端子にケーブルをさせるケースを買って給電しながら使うかしかないかと。
バージョンによっては給電と稼働が同時にできないかも。
>>342
ヘルメットライトみたいなバンドのでもできるぞ。
たまにズレるけど。Amazonとかで売ってる。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:55:58.27 ID:yPgInp7n.net
>>344
そうなんです、給電と同時に出来ないぽいんですよね。
機能的にはできるんですが、防水?防護カバー(透明なやつ)から外さないといけなくなるんですよね。
 つまり、カメラ本体のみの裸で取り付けなければいけないのです。
 落としたら一貫の終わりですよね。
ありがとうございます、探してみます。

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 11:23:12.36 ID:d88fb9DG.net
>>343
色あせてしまって、あの日の思い出が夢か幻でないかと

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 12:55:18.33 ID:V5pNTL5t.net
自転車の話しろよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:01:59.42 ID:o75y6wOl.net
120km走ってるけど上はサイクルジャージ着てるけどサイクルパンツ着たことないわ
いつもハーフパンツにレギンス
そろそろほしいけど未だに抵抗あるわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:24:42.48 ID:UmZhvXxV.net
>>348
気持ち的に抵抗があるかもしれないが、サイクルウェアは空気抵抗は減るぞ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:25:40.56 ID:/46hIsRv.net
>>348
サイクルパンツが嫌ならサイクルスカートを履けばいいじゃない

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:31:14.99 ID:UmZhvXxV.net
そもそも何も履かない、という選択肢も

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:41:02.42 ID:rbt75Ikb.net
全裸の方がサイクルジャージより空気抵抗大きそう

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:08:53.78 ID:sU9SQlI7.net
ロードバイク初心者です。購入検討中で質問です。
「ロードバイクを購入するなら何万円以上の物が良いよ!」というのありますか?
なんとなく10万円以下なら普通の自転車と変わらない気がしますが。
今クロスバイクで走る距離は往復30kmくらいなので、ロードバイクにしたらもう少し長距離を走ると思います。
どうせ購入するなら高い方が良いのでしょうが、自転車を壊されたりしたこともあるので、ちょっと躊躇します。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:12:44.02 ID:sU9SQlI7.net
連続ですみません。
自転車でのんびりと走るのも好きなのですが、ロードバイクってのんびりと走れるのですか?
スピード出して走ってるロードバイクしか見たことがないもので。
速度ゆっくりでも走れますよね?ゆっくり走りたくても速度出ちゃうとかありませんよね?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:19:07.84 ID:yPgInp7n.net
>>354
時速32q以下までは簡単に出ますが
32q以上は難しいようです。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:20:02.58 ID:rbt75Ikb.net
>>353
多分こっちがあってる

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【134台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558501892/

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:20:47.69 ID:MnRjBnvg.net
>>354
ロードバイクでなぜゆっくり走ろうとするのか?ゆっくり走るのになぜロードバイクを選ぶのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:37:35.26 ID:yTuCmxPB.net
高いバイク程、飽きが来ないよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 15:31:59.93 ID:65dMM+qU.net
>>357
漕いでて楽だからに決まってるじゃん
電動や原付みたいなのには頼らないで楽に速く走りたいだけ

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:08:08.92 ID:Qyx/yI45.net
ロードの姿勢だと、ある程度ペダルに荷重かけてないと尻や上半身が疲れる
で、ある程度荷重かけると25kmくらいは出てしまう
それ以下の速度域常用だと逆に辛いかもな

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:30:58.91 ID:JTSXDyyA.net
>>353
俺はクロスで100kmぐらい走ってるよ
ロードでも同じぐらい
ママチャリだと往復70kmが最高

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:31:07.58 ID:Qm7jfK/z.net
>>353
俺はクロスで100kmぐらい走ってるよ
ロードでも同じぐらい
ママチャリだと往復70kmが最高

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:45:40.88 ID:/46hIsRv.net
>>353
俺はクロスで100kmぐらい走ってるよ
ロードでも同じぐらい
ママチャリだと往復70kmが最高

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:53:58.14 ID:MnRjBnvg.net
>>359
速く走らないならクロスバイクの方が有利、チンタラ走るならドロップは扱いにくい。
安物クロスとそれなりロードを比べるから誤解が生じる。

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:10:25.65 ID:aNO91729.net
ちんたら走っても向かい風とか上り坂は圧倒的にドロップが楽

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:49:38.61 ID:YqAaMilD.net
クロスにTTバー

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:50:34.52 ID:aNO91729.net
だせ

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:56:13.82 ID:0vexFENk.net
扱いやすさは圧倒的にクロス

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:56:19.80 ID:OSXJ6UIw.net
偶然だろうけど最近ドロハンにTTバー付けたロードバイクをよく見かける

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:50:39.33 ID:qZQayvsO.net
https://youtu.be/k7yeNiqg-Qs
レース良く知らんのだけど、この優勝者のポジション真似したらスッゴイ楽。

エアギターならぬエアエアロバー的に肘をバーハンに乗っけて掌はカウルみたいに使う
向かい風で効果てきめんだったよ。

緊急時ブレーキがワンテンポ遅れるから街中ではオススメできない。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200