2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 20:35:29.70 ID:qrtLvJqe.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552131790/

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:22:38.34 ID:YSJbxxNj.net
ソイレントグリーン

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:30:55.52 ID:6Cf4aZoU.net
>>533
ミネラルもゴミみたいとはなんぞや?と思って調べたら、そういうことね

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:06:10.16 ID:SIOD3n5F.net
これからの季節風情なんて気にしてたら死ぬぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:06:21.93 ID:ERS7TOaT.net
塩と油が料理の決め手とイケメン料理人がゆってた

プラシーボか知らんけど岩塩とオリーブ油使うと大抵の物おいぢくなるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:16:36.07 ID:KJBlm8nJ.net
「ソイレント・グリーンは人肉だ!」

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:37:46.22 ID:+EJ2b3ob.net
で、結局、塩分補給には何がいちばん良いのだ?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:38:57.31 ID:qYlj9ske.net
うまい棒

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:39:32.81 ID:VYe24hhz.net
口の中パッサパサになるやんけ!

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:46:00.71 ID:UeS1pJ8+.net
塩タブがいいに決まってるでしょ
建築現場での汗のかき方は滝のように流れるんだからロード程度の発汗量と比べ物にならんよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:54:32.72 ID:Sgnbm2zK.net
ロードの汗はかいてるそばから蒸発してるだけじゃないの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:02:34.21 ID:HXzjAXhb.net
無風の建築現場と比較するならローラーマンだろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:27:53.98 ID:D76Vvc9y.net
何度でも言う、麺つゆが最高。手軽で安い、酢を少し入れるとなお良し。

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 00:29:57.12 ID:/FgOtP7U.net
フレーム買いしようとするとコンポ一式の他に何が必要?
ホイール、タイヤ、ステム、ハンドルバー、サドルで足りてる?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 00:32:49.25 ID:fR62zTTl.net
>>547
チューブ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 00:35:08.36 ID:7/ctWQQo.net
バーテープ
ボトルケージ

フレームに付属しないなら
フォークとシートポストも

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 00:37:41.52 ID:gthU0BRl.net
ワイヤー類はコンポ一式の中に入ってるかな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:10:34.38 ID:uMgEEaQC.net
ワイヤーはSTIに付属してなかったっけ?
あと、フレームに合わせたBBとヘッド周辺の規格確認な。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 04:24:18.93 ID:RcLQA2XP.net
チェーン忘れるなよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 05:51:38.87 ID:gthU0BRl.net
>>551
付属なのはシフターのインナーだけ

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:26:12.23 ID:8tTQGhjQ.net
ペダルは

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 06:49:29.18 ID:SybIJKy9.net
>>534
それ俺も考えてる、ドラゴンボールの仙豆的なもの
登山とか戦場とかさ、一粒でカロリーから糖分からミネラル分まで摂取出来るような
下手するとドーピング一歩手前になってしまうのか

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:13:28.55 ID:5/pfAdZb.net
>>555
最適解は分からないけど、
自分はアミノバイタルゴールドとパワージェルをこまめに取るようにしてる
飲み物は自販機だから結構雑
水に溶かすVAAM(クリアアップル味)は味が苦手

仙豆は栄養だけでなく、筋肉疲労と怪我も回復、腹も膨れるし、更に補給が一瞬
おいしくないとはいえ、あったらスポーツ界の常識が一変するな

https://i.imgur.com/XeUFOPs.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:28:08.04 ID:iGm7vYlh.net
兵糧丸のほうが近いだろ。
仙豆はケガも治る。そんなのは無理だろ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 10:49:12.56 ID:ZwYY/yV1.net
その手の回復アイテムって
-使用してすぐ効果がある
-疲労もたちまち回復する

ってのが卑怯だよな。
現実だとどんなに栄養価の高いものを食べても疲労はすぐには回復しないからなあ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:33:06.96 ID:pmE96O+k.net
@hinokei00
日曜日なにかレースある?
ロードバイク勢は不倫が多いの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:35:25.23 ID:pkE9uvRi.net
経験的にはアミノ酸系のジェルを取るよりもクエン酸カプセルを調整して飲んでる方が
明らかに疲れにくいのがわかってる(1g/h〜2g/h)
ただこれをやると代謝も活発になるので補給多めにしないと追いつかなくなる
塩はもちろんアジシオで

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:12:33.39 ID:t6yn0FFp.net
梅干しをすこれ

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:19:50.43 ID:ZwYY/yV1.net
別にアジシオも梅干しも否定はしないが、工夫しないと携帯が不便じゃね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:20:01.82 ID:pkE9uvRi.net
梅干しだけで塩を取ろうとすると相対的にクエン酸が過剰になるから気をつけるんだ
やはりこれも梅干しとアジシオのコンビで乗り切れる

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:24:58.79 ID:/FgOtP7U.net
瓶背負って走ってるの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:27:27.79 ID:pkE9uvRi.net
>>562
梅干しだと結構な量になるから大変だとは思うわあんまり持っていける気がしない
アジシオは小瓶だから携帯には問題ないがそれでもまだデカイなんとかしろって人には
赤穂あらなみ塩から出てるフリスクパッケージのやつがあるよ
補充も同社の袋に入ってるやつを詰めるだけで簡単

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:29:13.06 ID:pkE9uvRi.net
>>564
そうだよ
110gの小瓶
アジシオ出してるとあの人何やってんのってキラキラした目で見られるからオススメ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:30:49.24 ID:XRqt7Jfq.net
食塩じゃなくてアジシオのがいいの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:30:53.84 ID:/FgOtP7U.net
えぇ……

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:33:11.29 ID:pkE9uvRi.net
>>567
最初は普通の食卓塩(赤いキャップのやつ)を持ってたんだがどーにもマズイ
アジシオはうまいぞ
状況によって塩の加減が変わってくるから超絶便利よアジシオ
塩タブじゃ全く足りないし悩んだらこれ持って行けばいい

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:43:03.36 ID:5pXIGr4M.net
アジシオて何が入ってるんだ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:46:57.23 ID:pkE9uvRi.net
原材料名
海水・グルタミン酸ナトリウム

塩のうまさではシママースの方が好きだがあれを携帯しても多分すぐ固まるので使えないと思う

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:56:14.45 ID:QPdlaArD.net
【丁】丁字路老師スレ 【TとD】@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559178389/

【T】丁字郎老師を語れ【1】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559175238/

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:37:41.41 ID:pmE96O+k.net
@hinokei00
フジヒルクライムに出る不倫男。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:35:02.48 ID:fNer/k6c.net
都内通勤なら、ノーヘルスーツでクロスの方が、着替え一式準備ロードより軽くて楽で速い。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:43:32.55 ID:oT97ZQz4.net
大佐、今日からノーヘルスーツで出勤なさって下さい

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:45:42.00 ID:od/oHekk.net
総務課長は心配性だな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:26:22.07 ID:VRzbG+9D.net
食塩だ栄養分なんて事より
ちんぽの皮問題の方が切実です。

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:39:57.66 ID:jJINQ1k0.net
>>577
切るだけのことだろ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:15:54.72 ID:QPdlaArD.net
塩は旨味の基本だって料理人さんも言ってるからな
美味いと感じるとセロトニンが出るから補給だって美味いに越したことはない

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:55:06.57 ID:iGm7vYlh.net
ちんぽの皮なんて気にすんなよ
優れた遺伝子を持つオスのペニスは先細りになる傾向にあるらしい。チンパンジーの話だが。
つまり包茎は勝ち組の証。誇れ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:12:05.94 ID:lWk+GnM4.net
包茎はハゲやデブよりも嫌われてるけどな、女から

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:33:03.84 ID:iGm7vYlh.net
洗えば問題ねえわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:34:34.37 ID:XRqt7Jfq.net
包茎バレる時点でそこまで行けてるからまぁ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:41:55.66 ID:WW0IKqcm.net
(真面目な話、ちんこの皮問題ってなんだ?)

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:21:03.72 ID:VRzbG+9D.net
統計によると日本人ローディの
80%はかぶったまま走ってるみたいですが皆さんはどうですか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:55:35.60 ID:NwLJTU8S.net
ヘルメットは被らなくてもいいけど皮は被っとけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 07:13:07.28 ID:jaYbm0ww.net
さまざまなスレに投下していた「デーテー」ネタのコピペを見付け、自分への煽りだと勘違いした丁字路ガイ爺

激昂し単発&少数発でいろんな出かたをして安価を打つ

悉く逆手をとられて小馬鹿にされてる

ますますイキり単発&少数発で僕ちゃんにご執心、意地で「丁字路知らない(キリッ」と言い張り続ける幼児脳爺と化す

もともと別件でも執拗な粘着を繰り返していた筋金入り

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 08:22:28.56 ID:K6AMV7vd.net
執拗な粘着を繰り返して

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 08:34:10.16 ID:Ag5Wu3Ef.net
補給食はくるみ餅とかも好きかも、
スポーツ用品店で1個300円くらいの奴と、ローソンで100円くらいで買えるのにはそんなに差があるかな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 08:54:06.73 ID:lHQ7n8GM.net
スポーツようかん好き

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:27:05.43 ID:I9JAvqza.net
クルミは血管の柔軟性がうんたらかんたら

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:11:28.86 ID:0VNzleMT.net
>>587
丁字路読めないのかw

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:20:43.30 ID:9hArpxsi.net
ミックスナッツ(無塩でない)は常備しとるな

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:45:09.20 ID:KVc1Ii4Y.net
丁字路を知らず恥かかされたオッさんが火病起こしてるわけか

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:24:45.96 ID:7KUnx9lI.net
塩あめ派の人とかいるんだべか

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:34:50.62 ID:E69gi6Bh.net
いっぱいおると思うで

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:41:47.73 ID:iqpAZRHH.net
梅干しおにぎり一択で

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 17:11:44.09 ID:jaYbm0ww.net
猿真似
老化による勘違いを小馬鹿にされてご立腹、何時もの意地の言い張りを続ける幼児脳、丁字路ガイ爺
コピペを勘違いして得意顔、それを老化現象と嘲弄されてご立腹、単発&少数発で火病起こしている丁字路ガイ爺

単発・少数発で連投乱投、惜しくていろんな出方で転げまわる
よ〜く観察して ヨークごっくん して頂きたい

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/5

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 17:49:26.68 ID:K6AMV7vd.net
火病を起こしている

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:06:25.49 ID:V0iRUdxE.net
ホーケー気にするやつはだいたいドーテー

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:16:39.55 ID:7KUnx9lI.net
カロリーメイトはどうも食べにくいから補給食にはしないな

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:15:27.35 ID:bbKh+ChC.net
コンビニ羊羹だろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 00:46:11.47 ID:iCLTV2r+.net
一昔前ぐらいはスタンディングスティル出来ないとダメみたいな風潮あったけど今どうなんだろ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 07:00:34.49 ID:utQGjefk.net
>>603
なにそれ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 07:30:38.11 ID:HwZMrRFF.net
猿真似

>>601
カロリーメイトは食べにくけど食べ飽きない味なんだよな
美味しいわけじゃないけど飽きない
ポカリもそうだがそういう意味では大塚はすごい

脂肪も少ないしモサモサしないんで一時期これに変えてみたけど
最初は美味いがすぐ食い飽きた

http://haitai.co.jp/products2.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 07:35:38.39 ID:CMPaIIye.net
飽きた

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:06:35.89 ID:APalsFNa.net
これから梅雨だしいい加減ローラー買うかなあ
嫁が首を縦に降らないだろうなぁ…あぁ…ローラ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:42:37.14 ID:EUoU8Uxx.net
>>607
市民体育館にエアロバイクというトレーニングマシン有るだろ?
あれで、嫁さんと一緒に漕いでたらいいじゃん。
ねえ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:11:56.64 ID:kizWqasm.net
ローラー台は自転車関連では最上クラスの嫁ハードル
高価場所とるうるさい家の中で自転車とか意味わかんない

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:53:17.81 ID:ySamMb/B.net
>>607
安いスピンバイクで我慢しなさい

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:28:24.46 ID:AGpWjN3y.net
嫁に黙ってTACX NEO買って機嫌悪かったけど消費カロリーを毎日見せ続けたら嫁もロード買って始めた。

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:55:14.82 ID:R8xDgnwi.net
>>603
急ブレーキ、そしてスタンディングでピタッ。ロード乗りの必須項目。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:06:00.97 ID:winprnML.net
>>612
ボトルタッチだね
地面に置いたボトル手前で急ブレーキして、フロントタイヤでボトルを倒さないようにタッチしてから走り去る

必須スキルだと県の自転車連盟主催の講習会でやったよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:10:57.02 ID:6IIxfnTQ.net
サーカスかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:17:48.44 ID:F70pbcBT.net
狙ったところで止まることには何の意味もないと思うんだが、
ブレーキかけたらどれくらいで止まれるかの感覚を養うためなのかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:23:39.71 ID:HwZMrRFF.net
猿真似

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:37:19.05 ID:winprnML.net
重要なのは安全に確実に急制動で止まるためのスキル
速く走るためのスキルではない

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:43:43.64 ID:TEhnkQTE.net
>>609
確かにローラー導入はハードル高いな
うちはマンションだからまぁそもそも無理っちゃ無理だけど、ローラーの話しした時の嫁の??顔が忘れられんw ほんと、意味わからんよな普通は

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:52:33.70 ID:vedtANA+.net
TACXneoはチェーンの音がうるさいくらい静かだけどね。
マンションでも床の薄いマンションもあるからなぁ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:54:41.89 ID:R8xDgnwi.net
うちはローラ台に専用自転車常設です、フフン。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 16:17:39.34 ID:t3Jixdnq.net
ローラー台は試乗できればそこで購入もするんだけどどうすっかなー俺もなー

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:07:04.13 ID:ukbYWDPG.net
レースシミュのハンコンとシートあるからローラー台買ったら寝るとこ無くなる

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:08:15.88 ID:dFSFaNeL.net
寝っ転がって漕げばローラー買わなくていいし音しないんじゃない?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:54:16.30 ID:6v047B7o.net
とにかく静かさが最優先で!
ズイフトも興味あるけどとりあえず室内で静かなのが最優先!

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:56:11.34 ID:huZEkCdJ.net
>>623
賢いな

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:21:49.61 ID:L0Lxi8OS.net
トランクルーム借りるのはどうかな?
真夏のコンテナめっちゃ暑そうだけど

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:35:52.53 ID:tz/Fa/kr.net
ジムが変なエアロバイク置くのやめて3本ローラー置いといてくれればいいんだけどな
貸し出し用のバイクもサイズごとに揃えといてくれれば

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:36:30.86 ID:hyZniMyA.net
サウナの代わりにもなるとか銭湯涙目やん?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:40:13.14 ID:R8xDgnwi.net
>>624
アマの8240円の固定ローラー使ってる俺への当てつけだな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:45:11.64 ID:6hThsnPO.net
>>621
ローラー台レンタルのサービスもあるよ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:45:35.55 ID:6hThsnPO.net
>>629
使い心地どう?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:46:34.26 ID:6v047B7o.net
>>629
自室が畳敷きな俺がいったい誰に当てつけなど出来るだろうか

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:47:48.98 ID:vedtANA+.net
フローリングカーペット敷けばいいだろうに

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:57:18.54 ID:R8xDgnwi.net
>>631
俺にはこれで十分。普通に使えるがちょっとうるさい。
>>632
昔、王貞治が畳を何枚もボロボロにして特訓した結果世界記録を作ったんだ、案外良いかもしれん。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200