2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 20:35:29.70 ID:qrtLvJqe.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552131790/

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 13:45:41.29 ID:sFRXwA2e.net
>>784
山奥だと怒られるぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 14:42:24.61 ID:+iQEDBNc.net
>>787
間違いなく怒られると思う
平地でも怒られるだろうなぁ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:12:05.25 ID:gUHlYIzI.net
40年乗っているが、車の世話になったことない。
保険って、ギャンブルと一緒で、胴元の取り分が有るから、期待値で見れば絶対損。何かあった時に払えない額のものだけ掛けるのが利口。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:27:32.87 ID:uW0L1Wlk.net
万が一加害者側になって億とか請求されても_なのでau入ってます

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:28:50.05 ID:AduLpdcK.net
>>786
自転車の賠償過去最大でも1億以下みたいだけど増えてってるの?
多少なら超えても払うからいいんだが

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:46:39.21 ID:A/AIW0w1.net
>>791
さぁ・・
ただ自転車保険は3億が標準になりそうだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:10:04.41 ID:9B4G0N7a.net
歩行者の多いところでの自転車は自制するべきよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:17:09.60 ID:/TrSM97/.net
1億以上って多分死亡事故の加害者になった場合だよな。
たしかに無いとは言い切れんのが怖いな

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:43:55.30 ID:HVws5isE.net
熊本の事件でロード乗ってた学生は無灯火だったみたいだね
夜に自分の存在をライトで知らせるのもすごい大事だなって思った

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:52:59.51 ID:BvRL+zkL.net
自分が見るためだと思ってる人多いよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:07:28.32 ID:AduLpdcK.net
>>792
うーん、3億かつ自分の補償も手厚いのは3410円とかなり上がるな
保険関係1つも入ってないから高く感じるけど、年間だしこれくらい入るべきか

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:25:23.13 ID:Ltwh4lMy.net
サイクルあさひの保険とau保険どっちがいいの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:28:26.79 ID:XiRwejwt.net
もし相手にごねられた時のこと考えるとauのゴールドは良いと入ってて思った
保険屋によってはロードバイクを自転車と軽視する所も多い

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:31:16.45 ID:5sh4m9fh.net
自転車専用の保険には入ってないけど
自転車で重症負って2.5ヶ月入院してが医療保険だけで相当の保険金を手にした
賠償は個人賠を自動車保険に付帯させている

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:44:20.08 ID:u5YRUUu7.net
首、腰、尻
なんとか克服してきたけど最近、鼻水が苦しい。
前傾だから出てくる出てくる。
リストバンドに拭ってるけど両手でも足りない。

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:47:24.53 ID:u5YRUUu7.net
あと眼鏡なんで風切り涙が悩み。
まばたきでスプラッシュしてレンズの内側に大量にくっついてすぐ視界が悪くなる。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:56:08.44 ID:VUIXjJdU.net
au損保のブロンズだけど、自転車走行中にひき逃げに遭った。
入院してないからブロンズだと1円も下りないって。
ゴールドだとお金降りるし、弁護士特約もあるみたい。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:56:54.24 ID:gUHlYIzI.net
>>801
手鼻かめば良いじゃん。

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:02:51.33 ID:ip4kU+HE.net
>>801
俺は横向き方穴塞いでフンって後方に飛ばしてる
勢いよくやると綺麗に出て行く
もちろんやるとき周囲は要確認

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:27:19.35 ID:uW0L1Wlk.net
>>805
風向きでフレームや肩に被弾

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:31:39.17 ID:AduLpdcK.net
鼻水飛ばすとか世も末だな

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:34:40.74 ID:9JWxK7tG.net
https://youtu.be/oHGfzeH6Qg4

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:41:01.19 ID:0nfBAjNm.net
フロントバッグのサイドポケットにハンカチ入れとくとか、やりようはあると思うけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:42:54.69 ID:AduLpdcK.net
俺はポケットティッシュ持ってるな
マスクしたいけどマスクとサングラスって両方やると胡散臭さやばいんだよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:32:18.36 ID:YcoMTBsT.net
auゴールド入ってて、タクシーに轢かれてごねられたけど、弁護士特約あるから無敗の交通弁護士に頼んで勝利。
通院一回につき4000円でたよ。弁護士は事故の前から探しておいたほうがいい。

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:04:15.47 ID:evvvb8iI.net
>>806
これ 素直に止まってちゃんとかんだ方が色々正解

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:16:56.29 ID:pL+hiSvr.net
CRで前を走るロードを抜こうと進路を変えて声かけしようとしたら
そのロード乗りが俺の走る真ん前に唾吐きやがった事がある
左は草むらなのに右に吐きやがったわけだ
俺に気付いて焦った様子だったんで思い止まったが追い越すとき蹴ろうかと思った

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:19:49.16 ID:5rQcs3x4.net
後ろに勝手に接近してるやつなんか知ったこっちゃねえ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:20:17.52 ID:ptSFc3cF.net
人によって右に吐きやすいか左に吐きやすいか結構変わるししゃーない

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:25:41.80 ID:oG25Bvz3.net
走りながら小便されるよりマシ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:31:52.40 ID:pL+hiSvr.net
ま次に同様な事があったら蹴ろうと思ってるんでよろしく
特に手鼻してる人な

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:59:37.14 ID:oG25Bvz3.net
捕まるで

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 02:09:41.13 ID:k1Inp2o1.net
身勝手なやつだ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 03:04:24.36 ID:0DI6fVG7.net
手鼻で処理かよ
キタネーな、ジジイか

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 05:27:16.71 ID:1bY/kBTO.net
でもあれだろ信号で止まった自転車に乗った小学生の顔面に
放尿しても捕まらないだろ、合法だから。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 05:27:32.87 ID:1bY/kBTO.net
さまざまなスレに投下していた「デーテー」ネタのコピペを見付け、自分への煽りだと勘違いした丁字路ガイ爺

激昂し単発&少数発でいろんな出かたをして安価を打つ

悉く逆手をとられて小馬鹿にされてる

ますますイキり単発&少数発で僕ちゃんにご執心、意地で「丁字路知らない(キリッ」と言い張り続ける幼児脳爺と化す

もともと別件でも執拗な粘着を繰り返していた筋金入り

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:42:30.70 ID:oUFxvB4S.net
手鼻をビシビシ飛ばせるようになったら、初心者脱出。

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:28:12.76 ID:x4dFhfG9.net
代わりに手コキしてみたら?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:33:50.80 ID:x4dFhfG9.net
高齢ドライバーによる自転車事故の衝撃的な瞬間www
https://t.co/YjPqhzo6iC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


826 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:17:38.94 ID:FXlCXPAm.net
こういうピチ?
https://youtu.be/twpo1SVWfuI

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:48:55.42 ID:RfaBp/F8.net
>>826
このお姉さんは痴女ですか?
ブラ無しで白いジャージて

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:54:58.13 ID:/G52zzxR.net
鼻水はやっぱりロードに付き物なんですね。
鼻に耳栓しておこうかな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:58:52.96 ID:ZgmPeN6z.net
貴重な塩分を捨てるなんて

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:27:25.42 ID:2eh4ZaFl.net
>>811
タクシー会社御抱え弁護士に勝つとはやり手だな
AU 自転車保険 ゴールドで見つからないんだけど幾らするの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:31:03.80 ID:F1IgfJOe.net
フルームも手鼻落車で死にかけてるから素人なんかがするもんじゃない。
http://www.cyclingtime.com/race/4187/

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:13:16.76 ID:9WXe42wV.net
>>759
誰だよ有名な人?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:57:14.64 ID:ZdBWTj/I.net
乗り物乗ったらハンドルから手を離すなって事だな

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:46:14.19 ID:J9kRjzEx.net
>>830
ここに保険料や補償内容が出てるよ
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/premium.html?CAMP_CD=DR1B110523

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:55:56.34 ID:2eh4ZaFl.net
>>834
トン
思ったよりは掛け金安いな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:15:50.85 ID:t8qmUVct.net
2年で2万か
なかなか高いな

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:49:21.07 ID:z6G+aWrJ.net
最近ロード乗り増えたけどゴミカスルックばっかで笑えるwwwwwww
俺の10万のロードでマウント取るの楽しすぎwwwwwww
信号待ちでみんな羨ましそうに俺の事見てるわwwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:56:51.92 ID:ndjiOq33.net
さびしい人生ですな・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:59:06.56 ID:NkXAflwg.net
10万円って俺の前輪ホイールより安い

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:59:32.27 ID:u67FZySG.net
「最近ロード乗り増えたけど」って
20年くらい前に言われるなら確かにそうだが
むしろ今は減少傾向だろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:04:02.99 ID:z6G+aWrJ.net
>>840
俺の近所では最近だわ
隣の家も去年にロードとクロス買ってた
それ以前は駅前とかでも全くと言って良いほど見てない

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:30:23.95 ID:e0D0cBeM.net
>>841
売れなくなっただけで
みんな大事に乗ってるんじゃないの

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:45:41.83 ID:2SCfE4No.net
>>842
その考え方いいね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 15:51:09.17 ID:Mi/0pa3t.net
天気がいいと、今度は日焼けヒリヒリ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 15:56:52.77 ID:0Q0eWt1C.net
自分の地元もエントリー以下のロードの新車は見かけるけどセカンド
以上のロードの新車はあまり見かけないな
ただ、新車はイベント用で普段用は型落ち使っているのかも知れない


846 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 17:12:44.77 ID:PPwywnaM.net
ハイエンドはイベント又は晴れ用
明日みたいな天気が怪しいときは、型落ちハイエンド

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 18:53:23.79 ID:RcbdTTCS.net
型落ちでいいからハイエンド2台目欲しいわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:12:03.39 ID:1HZ7xPdQ.net
cycle tourって通販サイトでウェア買おうと思うんだけど少し詐欺サイトっぽくて躊躇してる
誰かここで買ったことある人いるかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:28:25.65 ID:tOMyMG8h.net
知らんけど詐欺サイトはクレカ使えますって書いてあるわりに実際購入画面に進むと銀行振込しかできない
クレカ使えるなら詐欺られたところで帰ってくるしなんの問題もない

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:43:24.42 ID:1HZ7xPdQ.net
>>849
そういう見極めの仕方もあるんだな
参考になりました、ありがとう

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:15:16.82 ID:zwtDfrdI.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:32:49.50 ID:lU6xqCzT.net
ロードバイクでも走るの怖いからいつも避けてる国道254。
DAHON K3で必死に走ってる人がいた。
鬼のような顔して走ってたけど楽しいんだろうか ...

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:27:04.46 ID:MgLYfafU.net
>>850
きーつけてたのしいショッピングを

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:33:15.05 ID:2JJK4Z0c.net
オリンピックのチケット、ロードもトラックも落選、ていうか申し込んだの全て落選
全部当選しちゃったらMadone9ぐらい払わなきゃいけないじゃんwとか余裕かましてすみませんでした

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:10:59.23 ID:jG8b4YMA.net
>>851
旧憲法下で戦った国 清 帝政ロシア ドイツ アメリカ 英国 オーストラリア オランダ フランス 中華民国(中国共産党軍)その他
新憲法下で戦った国 無し

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:27:32.45 ID:C3dQdUw9.net
バギーズショーツ履いてロード乗ってる方いますか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:29:19.39 ID:p14WQy3W.net
>>856
俺、履いてるよ
goreとAlpinestars使ってる

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:29:34.36 ID:v/ISq4fU.net
>>854
二次三次が有るよ
ロードレースだと一瞬だし、クリテは無いんかね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:33:13.85 ID:C3dQdUw9.net
>>857
ピチパンと比べてどう?

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:56:43.63 ID:p14WQy3W.net
>>859
自分が使ってるMTBショーツにはパットないからパット付きインナーが要る
走る距離でレーパンかパット付きショーツの上から履いてるけど通気性は良いよ
どっちも腿にベンチレーション付いてるし物によっては腰がメッシュになってる
ただ、インナーに履くショーツの通気性や吸汗性が良いのが前提
Foxも持ってるけど自分的にはalpin>gore>foxかな
MTBショーツ履いてロード乗ってる人なんて稀だろうから自分で試すしかない
と思う

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 14:10:30.67 ID:C3dQdUw9.net
>>860
さんきゅーそれ参考にして探してみるわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 02:10:54.76 ID:xSHMMLTX.net
スズメが地面を必死に歩くカナブンを突っつきまくってたんだけど、
もしかして食べようとしてるのかな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 05:10:48.12 ID:cnQOc6WW.net
KANA-BOON

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 08:29:14.59 ID:EQJIasJf.net
>>862
どうしてここでそれを聞く?ww

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 09:51:37.17 ID:pggIp5Sh.net
2300搭載のUR7に乗ってるんですが
SORA搭載のBianchiを入手しました。

今のデザイン気に入ってるんでそのままでもいいかなぁと思ってるんですが
2300とSORAってそんなに違うものですか?
軽く試走したものの初心者には違いがよくわからんです

いっそ両コンポ入れ替えしようかと思わんでもないですが、それだけの価値ってありますか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 12:16:03.06 ID:LM8gvc9c.net
>>865
違いが分からないならそのままでいいと思うよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 13:40:29.79 ID:VEgN/jBm.net
2300って旧Clarisだからそんなに変わらんよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 16:29:12.86 ID:qFcDNePb.net
はじめまして。
はじめてロードバイクを買ったんだけど、
オススメの前後ライトを教えてください。
皆さんが付けてるヤツとか
今買うならこれとかアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 16:33:31.94 ID:ZdI1iLzV.net
https://www.cateye.com/jp/products/headlights/HL-EL462RC-H/
これをヘルメットにマウント

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:02:50.69 ID:q/2ndh9t.net
頭に100g乗せるって重たそうなんだけどそこんとこどうなのさ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:34:42.09 ID:7JGlZzSv.net
>>870
100gで安全性が増すなら軽いもんよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:50:14.59 ID:bv14kyVs.net
>>870 付けた瞬間は少しだけ重さを感じるけど走って3分もすると忘れるくらいの感じですよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:02:40.27 ID:pggIp5Sh.net
>>867
そんなかわりませんか
載せ替えまではしなくて良さそうですね

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:09:47.46 ID:HbFtqF4l.net
メットの上に100gはちょっときついな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:10:58.69 ID:LM8gvc9c.net
>>870
首の筋肉が弱いと100km走ると首が痛くなるくらいだよ
首の筋肉が強ければ何も感じないけどね

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:19:22.19 ID:ZdI1iLzV.net
>>870
頭の重さの2%程度だけど、そんなに気になるレベルかい?
ヘルメットはもっと重いけど。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:21:02.22 ID:wUnUnpy3.net
頭ライトは周りが眩しい

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:35:10.36 ID:Dwml21RZ.net
メットに100gかかったら一瞬で

グチャッ

だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:40:18.67 ID:d5L1U8Gy.net
せっかくの軽量メットを重くしたくないな
もっと軽いテールライトみたいなのつけられるし

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:43:13.83 ID:CIrYX62O.net
>>876
人間の頭部自体滅茶苦茶重いのに、これ以上重くしたくない人は一定数いるやろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:50:11.65 ID:NLr8gwz/.net
チャリにつけるのがベストかな、やっぱり

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:52:21.74 ID:ZdI1iLzV.net
>>880
マジかよハゲ正義だな

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:54:24.42 ID:CIrYX62O.net
まあブルベとか、街頭の無い道を走るとかするならヘルメットライトも需要あるのかな。
自分は常用したいとは思わんが。

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:08:14.91 ID:7JGlZzSv.net
まぁ、髪切っただけでも頭軽く感じるし頭に100gが重いってのもわからなくはない

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:11:12.44 ID:quoer6XL.net
ハゲの俺、高みの見物

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:21:00.75 ID:Mza9JLC/.net
ヘルメットにライトつけてると後からじわりとくるから俺はすぐやらなくなったな
つけてても特にいいこともないってのも大きい

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200