2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.6

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 20:35:29.70 ID:qrtLvJqe.net
※前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552131790/

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 23:05:55.67 ID:uj6Bq+R6.net
【丁】丁字路老師スレ 【TとD】@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559178389/

【T】丁字郎老師を語れ【1】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559175238/

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 23:19:07.80 ID:Mza9JLC/.net
>>888
俺も最初はそう思っていた
が実際にやるとヘルメットにつけていい軽めのライトは光量が足りなすぎて
あってもなくてもたいして変わらないし
それよりもメインのライトを2灯にして範囲広めに使った方が全然マシと言う結論に

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:21:42.32 ID:AIOlsjze.net
https://www.dynafit.com/daymaker-helmet-08-0000048231
これ使ってるけど光量は十分、4灯だし。
ネックなのは電池の持ちが悪いこととTTポジションだとすぐ近くしか照らしてくれない、首上げればいいだけだけど。
それと頭頂部の熱の抜けあまり良くない、怪我ない人にはお勧めできない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:49:49.70 ID:QcZZRep7.net
カブトのflare使ったら軽すぎて肩や首の疲れがめっちゃ減ったよ
ロングになればなるほど恩恵でかいと思う
もう重いヘルメットは使えない

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:58:46.27 ID:nIXCzV2/.net
>>892
170gの奴だな?オススメ
欠点は一回の転倒で使い物にならなくなる所

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 09:01:47.88 ID:nIXCzV2/.net
>>891
それなら電池式の登山用ヘッドライトで良くね?って思うのだが

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 09:22:30.26 ID:49KyWoE2.net
ヘルメットは一回ぶつけたら見た目が大丈夫でも交換しましょう

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 09:41:39.51 ID:vnk5TFzG.net
リトラクタブルライト付きヘルメット売れそう

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 10:23:24.04 ID:AIOlsjze.net
>>894
バッテリーが後頭部側にあるから、前後のバランスいいのよね。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 11:06:34.56 ID:8vrdIR6e.net
18650リチウムイオン電池使うヘッドライトが良いよ。
電池がマニアックな意外は…。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 11:26:11.32 ID:vnk5TFzG.net
電池の代わりにソーラーパネル着けたら軽くなるじゃん!

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:23:12.44 ID:zAWOhNTh.net
ヘルメット脱いで月明かりを頭に蓄積して視線方向に照射

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:31:04.91 ID:jYW1xU1j.net
>>899
一瞬感心したが、オールナイトの時どうするねん。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:40:11.87 ID:khBkud0b.net
トンネルを頻繁に通るのでスイッチングをさっとやりやすいやつが欲しい。
それとオンオフを光見なくてもスイッチの位置だけで一目瞭然なタイプ。
今のやつはオフがケツ長押しなんで片手運転の時間が長くなるし切れてるか良く見えない。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 13:20:55.11 ID:IE+kh39T.net
ダイナモ感覚!

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 13:47:28.63 ID:aZtbRbzq.net
>>902
GARMINのサイコン付けてボントレガーのライトでええやん、ライト回りはこれが一番シンプルやで、ブレンダーステム使えば完璧

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 18:34:57.12 ID:ZsJXFMLp.net
ロードバイクのチェーンは実はサビないってマジ?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561368825/

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 09:53:27.10 ID:r3zJ780L.net
>>904
自分はその組み合わせにガーミンのテールランプで幸せになりました

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 10:58:31.70 ID:CbclRUKw.net
105 にしたけど上りでギアの使い方がわからん

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:01:12.22 ID:6URi5Sqv.net
ギアを軽くするのは負け犬
ソースはシャカリキ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:06:25.78 ID:Ki72l1X4.net
上る前にガッツリ下げとけ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:11:02.81 ID:BzQvXv+d.net
負け組なので膝痛めないようにリア42T使ってます

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:22:02.89 ID:D2pJpxj/.net
ギア下げすぎてペダルスカスカでくるくるし過ぎてバランス取れなくなってふらふらして余計疲れる現象

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:51:37.94 ID:SwAk9c8+.net
とりあえずフロントをインナーに落としておけばどうにかなる

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 12:44:22.42 ID:CaBiqidT.net
リアもイン側にチェーン落ちで

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:08:00.42 ID:7CVXbPJS.net
クロスからロードに乗り替えしたんだけど太ももが痛い
同じ自転車なのに使う筋肉違うのかな・・・?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:17:08.18 ID:CaBiqidT.net
おじぎ乗りしてみれば?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:22:47.15 ID:Pi6yqZcF.net
君たちマナー悪すぎ
特に前のトラックにベタ付けして走ってるやつ
急ブレーキかけたらはねられるぞ?

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:24:43.80 ID:Pi6yqZcF.net
つか君たち普段は車乗ってんだろ?分かるだろ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:40:32.26 ID:5A3+lnu6.net
ぼくさんさいだからわかんない

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:46:25.52 ID:DBvyhNrc.net
おにいちゃんだね!ぼくにちゃい!

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:48:04.73 ID:1/MCxpm/.net
バブ〜(ボクいっさい)

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 19:45:23.82 ID:38cosXuH.net
頭の中身の年齢を言われても困るな

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:19:48.96 ID:60GCeeWR.net
あぶーあぶぶぅ〜

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:33:28.65 ID:Oi0LifGl.net
>>916
きみはマナーのいいのりかたをしてるんだね
すごいね!

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:44:50.79 ID:gygZ/tIY.net
「君たち」なんて見たの中原めいこ以来だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:30:04.55 ID:mlubS6Sy.net
>>914
上半身が前傾姿勢になるから下半身で優位に働く筋が変わる。もっと言えば同じ筋の中でも負担のかかる繊維が変わってくる

俺もクロスから乗り換えた時は首や背中が痛くなって大変だったよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:31:31.54 ID:GNZvvoph.net
ドピュッ!ドピュッ!

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:31:56.66 ID:GNZvvoph.net
誤爆した気にしないで

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:44:02.50 ID:Ge17O0Zg.net
気になる

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:47:55.14 ID:a8eR8je9.net
誤爆じゃない
誤射だろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 00:11:58.90 ID:+FHcW63G.net
どちらかといえば暴発

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 07:26:08.01 ID:7mph0zRV.net
たかがホイールの癖に3万とか頭おかしいな
俺のロードより高いぞ
てかタイヤにも負けるし

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 07:46:58.29 ID:VCMx1LTc.net
たかがキャバクラの癖に3万とか頭おかしいな
池袋のソープより高いぞ
てか手コキでもイケるし

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 10:02:24.54 ID:mSPhP/Qg.net
>>931
わからん
>>932
わかる〜

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 10:04:44.28 ID:ZK+M4769.net
>>931
それロードのふりしたママチャリやろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 11:38:20.75 ID:HXb+1qMc.net
>>931
節子それロードやない

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 12:05:09.06 ID:wmBqLvTh.net
Amazonの重さ14kgの二万円ロードバイクなんだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 13:52:18.69 ID:oPqp1uDT.net
>>936
俺のママチャリより安いとか

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 18:34:52.66 ID:ezJL6nCl.net
Scott Addict RC road bike is all-new for 2020 - more integrated, aero & much more! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/06/25/scott-addict-rc-road-bike-is-all-new-for-2020-more-integrated-aero-much-more/

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:43:20.16 ID:oVrF4nzr.net
同じコース飽きるしちんたらヒルクライムも暇だから首掛けのスピーカー買おうと思ってるんだけど危ないかね

ケンウッドのウェアラブルワイヤレススピーカー「CAX-NS1BT」 首かけタイプで環境音も認識可能 - cyclist https://cyclist.sanspo.com/474873

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 00:58:32.07 ID:qBS87+8T.net
>>939
結構首肩にくるよ
あとなんだかんだで意識がそっちにいくからそこは注意
この前曲リスト変えようと峠の頂きでスマホ弄ってたら隣にクマが来てめっちゃ興味深そうに見てたわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 02:03:52.54 ID:oXlNY3+9.net
World Superbike Champ Jonathan Rea's custom Vitus ZX-1 Disc carbon road bike - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/06/26/world-superbike-champ-jonathan-reas-custom-vitus-zx-1-disc-carbon-road-bike/

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 06:19:47.00 ID:CbOtib/r.net
>>940
成仏しろよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:04:59.96 ID:6puqmdNO.net
>>940
悪霊退散!

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:30:51.31 ID:JWiouUDu.net
ジャージの後ろポケットにスマホ入れて最大音量で流しながら走ってる
最近のiPhone、音でかいから充分聞こえる

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:33:44.30 ID:YEdKBmf1.net
ますますロード乗りが迷惑に思われるだけやぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 08:54:32.25 ID:Q82KRMa1.net
イヤホンよりはマシ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 08:54:33.28 ID:C6uXReNj.net
>>940
来世では幸せにな

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:04:53.19 ID:2PemA9Av.net
>>944
わかる〜、

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:10:14.10 ID:j3yVF97y.net
流石に人のいないとこでやってるだけだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:12:40.68 ID:2PemA9Av.net
誰も居ない山道で鳴り響くアニソン
テンション上がります。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:23:34.70 ID:cYMIfw0i.net
クロスでポタリングは片耳イヤホンする事あるけど、ロードの時はしたことないなあ。普段着で乗ることないし。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:41:23.55 ID:bfLTHYKA.net
片耳でもイヤホンはやめときなよ
警察ですらルール曖昧なんだから

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:43:32.92 ID:Q82KRMa1.net
流す曲はハッピーアイスクリーム!だな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:55:37.79 ID:g+ss3NuW.net
骨伝導でいいじゃん

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 10:01:51.30 ID:Q82KRMa1.net
骨伝導が絶対ダメとは言わんが、
条例や警官の独自判断で駄目だったりするし、
品質が悪いのがゴロゴロしてるのが難点

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:16:08.20 ID:CSEP4Lxq.net
自分で歌うのが1番コスパいい

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:22:00.37 ID:kG90Mki/.net
次スレどうする?この勢いだとまだ早いかね

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:36:03.30 ID:fRuPzQRF.net
シャカリキにペダルまわした♪後は アイスクリーム♪アイスクリーム♪

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:38:42.21 ID:EwBK9wTO.net
ハブをオルゴールにすると音楽が聴けるよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:41:47.72 ID:fRuPzQRF.net
>>959
なにそれお洒落

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:44:24.09 ID:kG90Mki/.net
ハブの1回転早いし超高速な猫踏んじゃったぐらいならできるかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:49:54.65 ID:aQYjbqL6.net
>>939
XPERIAduoでいいんじゃね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:53:29.33 ID:cYMIfw0i.net
自分はwe will rock youが精一杯だ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:55:09.82 ID:kG90Mki/.net
ちょい早いかもしれないが次スレ

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561607674/

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:29:40.78 ID:bm17qYwJ.net
息絶え絶えでうつむきながらだけど後ちょっとで山の頂上とかに着くって時に、自転車乗り以外から「もうちょっとだ!」とか声掛けられるのって嫌がられる行為だったりする?
俺はロードバイク乗ってるときに「後一息!」とかすれ違いざま車やバイクに言われるの心が救われるんで嬉しいんだが、バイクに乗ってる奴が水差さないでくれって人が多いなら控えようかと思うんだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:46:26.46 ID:/WhbQUfy.net
>>965
俺は歓迎するよ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:47:16.86 ID:RQG73tRd.net
応援は大歓迎だぞ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:13:54.42 ID:Q82KRMa1.net
欲を言うなら「もうちょっとだ!」だと抽象的だから、
「あと1キロ!」とか具体的な数値が欲しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:36:39.05 ID:a/TCYpvg.net
グルメフォンドでガキンチョに頑張れー言われて、オマエモナーって返したらポカーンとしてたわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:36:44.16 ID:lUWUs79i.net
あとちょっと(ホモは嘘つき)

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:45:10.73 ID:Zc195s1Z.net
あと○○キロとか言われると「その○○キロが大変なんじゃボケ!!」って心の中で叫ぶ
でも、本心は言われて嫌な気はしない

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:54:41.42 ID:nDoYsyT5.net
田舎の方で併走されたときはキツかった

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:00:08.40 ID:j3yVF97y.net
想像したら面白いなそれ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:01:46.70 ID:/WhbQUfy.net
>>968
残標高が良いな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:06:13.94 ID:6upi3h8i.net
自転車屋って木曜日休みが多いのかな?
試乗したいやつあったから店まで来たら休みだった
じゃあ違う店と思って調べたらそこも休みだったわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:10:07.99 ID:pKKu8XO7.net
近場の自転車屋はほぼ水曜日休みだわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:12:08.91 ID:sIgKR9fs.net
あと12時開店

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:42:30.86 ID:bm17qYwJ.net
とりあえず、山頂や休憩ポイント前ですれ違う時にしんどそうな人がいたら激励の一言言うことにするよ
答えてくれた人ありがとう

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:48:03.46 ID:j3yVF97y.net
何かしらリアクションしないとって気持ちになるからしんどそうな時はほっといてあげたほうが良いような

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:23:46.33 ID:SgwEnA8O.net
>>975
火曜日水曜日木曜日は、個人商店は休みが多いね

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:24:58.66 ID:KVHg9wmR.net
自転車じゃないけど富士山須走登山の下山途中HPほぼ0の状態で
すれ違った自衛隊に「あとちょっとで終わるよ〜」言われてはしゃいでたら
全然終わりが来なくて(言われてから90分)ぶん殴りに戻ろうかと思った。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:25:21.96 ID:SgwEnA8O.net
>>979
うん、単純に加油て言うようにしてる。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:28:26.97 ID:SgwEnA8O.net
>>981
あぁ 彼らアーミーはそうなんだよ。
悪気は無いんだ。
多分

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:34:08.00 ID:wWUm04FP.net
なあタイヤの空気って本当に800入れなアカンの
400入れて既にパンパンになったんやが
800入れたら爆発しそうで怖いんやが

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:40:59.32 ID:ngo/l8n2.net
>>984
6Barぐらいで十分って説もあるで

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 19:22:00.25 ID:Fyz6s+uQ.net
>>984
体重とかタイヤの太さとかチューブレスか否か等に依存する。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 19:49:09.66 ID:wSJqBqQA.net
>>984
タイヤに記載されてる最大空気圧よりちょい下でいい

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 19:52:57.63 ID:mxiTbRE+.net
>>975
全国的には水曜日が多いらしい。
2020年モデル展示会の案内は水曜日が多いって店のおっちゃん言ってた。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200