2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part108

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:14:14.12 ID:azPzQdYN.net
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください。

前スレ
MTB初心者質問スレ part107
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549896965/

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 23:51:35.05 ID:HCAYYL2d.net
参考

90万のクロスカントリーハードテイル
https://www.merida.jp/lineup/mtb/bn_9000.html
8.3kg

14万のエントリートレイルハードテイル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_datail.php?p_id=00000063
12.5kg

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 00:13:27.49 ID:pMzoxtPd.net
http://www.e-otomo.co.jp/hummer-dh2618-alpha/
これでいいだろ参考ママチャリより200g軽い

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 00:16:45.52 ID:pMzoxtPd.net
http://www.e-otomo.co.jp/chevy-al-atb2618ex/
もっと軽くならこのシボレーだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 00:30:40.88 ID:aF8YOr8L.net
>>281
お節介かもだけど、長く乗るには一番は少々高くても信頼できる今後もメンテナンスしてくれる店から買うこと
自分は10年もしたら店主がメンテナンスしてくれなくなった…たまには車体買ってくれないと客として維持できないと…
または自分でなんでもできるようになることかな。あと、なるべくフルサスとか可動部品が多くて、独自のパーツを使ってるものを選ばないこと
自分は全て失敗した…昨年から親戚が乗っているけど、自分のメインとして使うには信頼性が維持できなくなり事実上降りたことになる…

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 00:53:02.58 ID:ZL2POINl.net
>>280
チェーン離れ悪化はチェーンリング磨耗でも起きる事あるね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:33:45.32 ID:qA27rWWE.net
>>285
>>258
ママチャリと比べて、フルサスが重過ぎてシンドイって事は無さそうね(・∀・)

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 06:47:58.74 ID:RwqC8F0f.net
>>282
アンカー貰ってるんで一応
俺のアルミの山下り用フルサス車、10速で20kgよ。ママチャリとか速すぎてついて行けないからw

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:26:05.95 ID:MzD/XieP.net
そんなの乗るならオートバイでよくね?
ゴンドラ代も必要ないし自走で遠くまで行けるしさ、DTとかCRMならフルサスより安いし。

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:36:51.59 ID:RwqC8F0f.net
>>293
チャリな事に意義があるんでしょう?それ言い出すと車だけでいい
バイク?雨降ったら修行じゃん。乗ってるけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:51:02.02 ID:iuHYcDZN.net
ダウンヒルは危険が危ないと思うの

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:53:20.78 ID:RHMC61sl.net
>>291
カタログに載ってる重量の値を比べただけで、
シンドイかどうかはまた別の話。

担ぐならフルサスのほうが楽。
理由:重量がママチャリより軽い。
   MTBならではの担ぎ方がある。
   https://www.epictv.com/media/podcast/how-to-carry-your-bike-easily---adventure-%7C-trail-doctor-/601715

舗装路を走るならフルサスのほうがシンドイ。
理由:タイヤがママチャリの2倍近い太さで、凸凹してる。

未舗装路を走るならフルサスのほうが楽。
理由:凸凹タイヤで安定感。サスペンションでショック吸収。


>>290
だんだん思い出してきた。
ゴリゴリ削った後にチェーンリングの減りに気付いたんだった。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:00:19.84 ID:UJ8DlM+z.net
チャリの最大の利点は軽量で取り回しがいいこと、結構な山道に入っていける。

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:18:58.08 ID:Odl+VRMO.net
オートバイって私有地、専用コース以外のトレイルは走行禁止というか、マナー的に良くないよね

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:07:02.70 ID:MOCcEiHu.net
ダウンヒルバイクに対してオートバイって言ってる訳で、それも自転車だけど私有地専用コースしか走れないじゃん?
mtbスレだからこれ以上言わないけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:07:33.12 ID:4v4JzxnX.net
>>298
マウンテンバイクも同じだろうが。

せめて、ハイカーに気をつけて熊鈴つけような。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:54:47.82 ID:Odl+VRMO.net
昔は普通に登山道を走ってたらしいオフロードバイク

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:57:50.12 ID:UJ8DlM+z.net
富士登山にもつながる制限へのながれ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 11:18:20.13 ID:CK0+C3KK.net
>>301
万沢さん乙

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 11:40:39.67 ID:j9FFGq+O.net
もう一回富士山やりたい。

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:04:48.05 ID:UJ8DlM+z.net
観光登山客が増えて今後登山も入場制限されるかもね。三千メートル級のダウンヒルしてみたかったなぁ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:28:04.02 ID:y9JgUAjc.net
>>266
>信号待ちでも便利じゃない?
>>268
>俺は7年ドロッパーを使ってるけど、
>舗装路の下り、信号待ちで下げることはしないよ。
のやり取り見てて思ったけど、ドロッパーポストって元々>>266みたいな用途で考えられたものじゃなかったっけ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:35:12.42 ID:sTJjRtMt.net
ドロッパーはトレイルでいちいちサドル上げ下げするのが面倒でそれを解消するために作られた
それ以外に何も理由なんかないよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:36:21.97 ID:G4LjE2Mz.net
>>306
yes

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:36:59.55 ID:G4LjE2Mz.net
>>307
無知乙

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:47:14.25 ID:2/weBJD2.net
>>307
頭柔らかくしようや
ママチャリに着けると便利やぞ

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:28:05.63 ID:4v4JzxnX.net
>>309

307の言う通り。

まぁ…山遊びとかしないんであれば便利差わからないだろうね。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:31:34.56 ID:yEVUQS2E.net
元々ドロッパーポストってレンタルサイクル用に開発されたはず。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:52:41.80 ID:24oqWi4n.net
昔はハイトライトってのがあったね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 14:03:14.42 ID:y9JgUAjc.net
>>311
https://b4c.jp/brand-x-ascend-dropper-seatpost-crc/
あったわ
ありがとうB4C

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 14:15:24.87 ID:xULGYyNY.net
BRAND-Xの使ってるけど動きも悪くないし耐久性もあるし1万円台でこれなら十分以上
以前はコスパのいいドロッパーはGIANTのが人気だったが
普段乗り用はもうこれでいいわ

ガチトレイルライド用はBIKEYOKE REVIVEいいぞ
動き滑らかでとてもスムーズ押し下げも軽いし左右ガタ無し
トムソンやカインズショックなどいろいろ使ったけど
REVIVEが5万前後の高級ドロッパーの中では一番良いんじゃないかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 14:17:36.96 ID:sTJjRtMt.net
>>312
完全に忘れてたけどそうだった

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 14:49:07.56 ID:+wpc1BG0.net
確かに体感的な重さは重量よりもミニオンDHF&DHRの方が重いな
ARDENT RACEにしたら鳥のようだ

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:05:23.96 ID:NaWmVJZE.net
>>307
信号待ちで楽だって聞いた事があるぜ?

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:47:53.71 ID:UJ8DlM+z.net
林道・トレールに信号かぁ

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:54:26.87 ID:n3VQXFML.net
完成車に付いていたドロッパーシートポストしかしらんけど、街乗りはほんま楽
腰をズラして信号待ちとかしてるのって、意外と疲れていたことを認識したわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 15:56:22.72 ID:iYjjLEuT.net
>>318
おまえら信号待ちでしんどいの?
サドルの前に降りるだけやろ、スタートは踏み込むだけだし
何が苦なのか全く理解できんのだけど、殆ど縁石に着地だし

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 17:17:16.90 ID:hB3xT4Tp.net
>>311
ダッサ

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 17:37:44.23 ID:GUTMKDhr.net
>>314
またひとつ無駄知識がふえた。ありがとう

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 18:27:39.09 ID:2/weBJD2.net
>>321
試しに借りてやってみなさい
本当に楽だから

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:38:40.00 ID:vqIEZZQT.net
>>315
自分もBIKEYOKE REVIVE
でもこれがAXSになったら更にいいのになと思ってしまう

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:52:21.02 ID:4v4JzxnX.net
>>314
ブランドXは、良いが上げ下げが少しゆっくりだ別にすぐ壊れるとかは心配ない。


CRCとかで安く売っているよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:27:22.98 ID:b8PMkM21.net
>>268
MTB?高いよとか言われて
45万くらいのやつ最初に見せられた
ATXはダンパーがついてないから
ダメだと
MTBが店頭においてなくて
MTBが欲しいって言うのに
rx3みたいな名前のやつ進められた

近くにあるのがここだけだけど
買う気が無くなってきた

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:34:17.12 ID:iYjjLEuT.net
>>324
分かった、おまえら全員DBだろ、それなら納得w

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:42:19.72 ID:aF8YOr8L.net
>>327
ATXかいくらか足してTALONでよいのでは?GIANTは大量生産してるだけのことはあり同価格の他のものよりは目立った弱点はないと思うよ
RX3みたいな軟弱なやつより街乗りこそMTBよ、段差なんて気にならないし滅多にパンクしない、空気圧にもルーズでも困らない
何より今は他の人があまり乗ってないから目立つわ、注文したいと言えば良いよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:07:27.50 ID:fktCg3RD.net
>>327が言った店はMTB売りたくないんだろう。
MTB欲しいなら邪毛にせずに話聞いてくれる店
探した方がいいよ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:08:38.34 ID:LWxDM4D4.net
長距離をそこそこのスピードで走りたいとかがなければMTBが一番楽しいよな

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:36:32.07 ID:JEGg4R/Z.net
おすすめの空気入れ教えて。
みんな何使っているの?
ロードの空気入れだとメモリ(1.5〜2bar)が小さすぎて見えない!

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:37:40.78 ID:aF8YOr8L.net
>>330
でも、店がそれしかないとあるよ…ちなみに自分もそんな店で買ったけど店主は整備してくれず、当時中学生だった息子が勉強といって整備してくれた
金は一人前取られたし使えるパーツを捨てられたりいろいろあったかなんとか乗ってきた…しかし、大学を出て何処かに行ったようでそこで途絶えた
タイヤ、ブレーキシュー、スプロケ、クランクまではなんとかしたがリアサスは出来ず諦めてここに至る…

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:46:01.42 ID:iYjjLEuT.net
>>332
パナの空気入れで問題ないけどね、クイックヘッドに変更して便利になったw

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:51:24.13 ID:pMzoxtPd.net
>>332
http://www.diatechproducts.com/lezyne/pressure_overdrive.html

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:55:37.18 ID:vqIEZZQT.net
自分はこっちにヒラメへ換装したヤツ
http://www.diatechproducts.com/lezyne/cnc_floor_drive.html
で、微調整でこれ
https://cyclist.sanspo.com/365226

337 :332:2019/06/12(水) 22:22:34.64 ID:JEGg4R/Z.net
>>334-336
早速教えてくれてありがとう。
今回はパナレーサー 低圧用 エアーゲージ 仏式専用をアマでポチッタよ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:24:21.46 ID:xULGYyNY.net
>>333
Fサスの分解整備オイル交換が自分で出来るようになれば
(FOXのやチャージャーダンパーのようなプラダ式カートリッジダンパーだと難易度上がるが)
リアサスユニットも基本一緒だからメーカーのメンテマニュアルしっかり見ればいけると思うよ
ベルトレンチでアウターケース外して出てくる部分だけのOリング交換するだけでも動きはかなり回復する

ていうかフルサスバイクはリアユニットメンテより、動きの悪いベアリングが出てきたら随時打ち替えするほうが大事だと思う
特殊規格のベアリングを使ってるメーカーだとまずは入手するのが大変だけどw
HPの詳細データで使用ベアリングを明記してくれてるとこだと買う前にそのへん判別できるんだけどね
そこまでユーザーフレンドリーなメーカーは残念ながらあまりない

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:27:22.03 ID:vqIEZZQT.net
EVIL(Yuris)はパーツを在庫してるから比較的安心

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:34:02.69 ID:iYjjLEuT.net
>>334
http://アマゾン.jp/dp/B01D9GIHJW
これいいよ、クイックヘッドで簡単
ヘッドだけ売ってるけどね

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 22:58:06.07 ID:sTJjRtMt.net
>>338
リアユニットのシール交換とかってやってみるとスッゲー簡単で拍子抜けするよね
ダンパーのオーバーホールは設備的にちょっと難しいけど
リンクのベアリング打ち替えもちゃんと工具揃えたら結構あっけないし構えすぎる必要なんかないと思うようよ個人的には

342 :198:2019/06/12(水) 23:01:40.18 ID:PeRNhbHr.net
>>200
>>245
サンクス 調べてみます.

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 23:42:43.56 ID:xULGYyNY.net
>>341
そう、けっこう簡単なんだよね
リアユニットのダンパー部は高圧ガスが充填されてるから
それ抜く時にちょっと注意するくらいで基本Fサスと一緒

メンテ作業は一度覚えてしまえばいいけど
パーツの入手は使ってるもの次第メーカー次第だから
(特に日本だとアメリカなどに比べて入手しやすさが段違いに悪い)
普通の市販品で代替可能なリアサスユニットやベアリングなどを使ってる車種を買うのは
長く大事に使いたいならけっこう重要
リアサスユニットのチェーンステイ接続部が毒自規格になってるスペシャとかもうね・・・
BIKEYOKEのおかげでやっとなんとかなるようにはなったけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 23:54:13.95 ID:RHMC61sl.net
>>327
用途と予算をキッチリ伝えれば問題無いと思うけどね。
知識がないカモが来たぜ、と吹っ掛けてきてるんでしょう。

まぁ電車なり車なりを使って別の店で買うのが無難かな。


>>332
俺が使ってるのはコレ。
http://birzman.jp/pump-maha-apogee-mtb.html
オススメをするわけではない。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 01:26:02.89 ID:Z/tkgxd0.net
>>338
それがですね、リアサスのエアが抜けるようになったので修理できませんかと頼んだらコイルバネになって戻ってきました…これが通算で一番ショックな出来事だった…
FOXのvanilla float改めカインドショック…重量増加、そして、元のは捨てといたよ!って…マジかよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 02:00:05.79 ID:gL6QyFT6.net
>>345
これじゃダメです
こうしてください
って言葉で説明しなさいよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 02:38:42.13 ID:7URaTJWa.net
>>345
修理依頼したら事前見積もりや確認無しで
いきなり修理(と言うかただの交換)されたの?
端折ってなければ確認を怠った貴方にも
責任がありますよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 05:18:32.29 ID:Ovb/HO4U.net
vanilla float付きってことは2000年前後の旧車か?
そのあたりの年代の車種についてるエアサスユニットは
ひび割れでエア抜けして修理不可能という事例はあるみたいだし
サスユニット長がかなり短めで代替可能品がカインズショックの安物コイルしかないというのもあるある
でも相談無しに勝手に取り換えたその店はおかしい

つーかアメリカのリッシーレーシングに頼めば
よほど状態悪くなければユニット修理できるしエアサスの代替品もあるはずだけど
リッシーも知らないのかその店

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 07:36:41.06 ID:Z/tkgxd0.net
>>346-348
結局、MTBは売ってるだけで整備はできないんだそうだった…たしかに修理という言葉が悪かったんだろう
自分はリアサスユニットを修理して欲しかったが相手はMTB全体の機能ととらえたんだろうな…田舎に一件しかない、バイクも置いてあるような
チャリ屋では起こりうることなんで書かせてもらいました。なお、リアの可動部分の溶接という提案もありましたが、これはする前に聞いてくれました
多分、修理というか改造と思ったんでしょう…

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 07:41:53.35 ID:/kdDpUH5.net
>>349
溶接ワロタw
HT買います

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:15:23.14 ID:mgYSadIs.net
三点リーダー使いまくるのうぜぇ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 09:41:31.72 ID:89cCUvpL.net
>>351
心せまっwww
器ちっちゃwww
小物やんwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 10:18:58.62 ID:tuliaIKs.net
>>351
しかも誤用

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 11:31:34.24 ID:CvChEy2Q.net
>>348
Risse racing?
あそこは納期かかりすぎたり注文受けたことを忘れたり連絡取れなかったりとトラブル多いみたいだからやめといた方が
俺もフォーク注文した時全然発送してくれないから催促のメール送ったわ

>>349
古いユニットなんてわざわざ整備するより交換した方が早くね?
ユニットの全長、ストローク長、レデューサーの幅、ボルト径を測って適合する安いユニットでも買えばいい
てか修理依頼から改造の提案になるってのもおかしい
お前さんの伝え方もおかしかったんじゃね?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 15:25:02.92 ID:7URaTJWa.net
>>349
やっぱあんたも悪いわ。
無償でやったんならともかく工賃発生してんだろ?
普通は見積提示と作業内容確認やって
客の同意を取ってから作業するもんだよ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:35:58.54 ID:euFTzAeY.net
チャリ屋って頭おかしいやつ多いから、見積もり提示なしにいきなり作業するとこもあるぞ
チャリ屋に常識は通じねー

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:09:16.80 ID:G1MQLk5W.net
>>356
ま、変なヤツが多いってのは分かるけどな・・・

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:27:16.91 ID:VafWE1tz.net
俺も悪いけど、こっちはサスのメンテ頼んでるつもりで、向こうは取り寄せに時間がかかるし物があったら押さえたいって言うから予算額を提示した
それがコイルサスになって、元のはメンテできないことがわかったから捨てたって斜め上の対応だろ…20年前はフルサスの出来も悪かったから
外見で買ってあまりに動いて乗れなくて溶接する人もいたとは聞いたよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:45:51.45 ID:wLKP3jYQ.net
まあ物理的に壊れていて修理不能な交換した部品(ゴミ)を捨てるのは車屋ではふつうの対応だな
持って帰るなんていうのはよっぽどの変人しかいないし

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:49:39.99 ID:GE2Il8XZ.net
車でも外した部品は渡すか許可取ってから捨てるぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:52:19.21 ID:euFTzAeY.net
そもそも客に確認とってから作業するしな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:53:37.62 ID:wLKP3jYQ.net
そんな奇特なところなんてめったにないよ
by板金屋

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:58:18.55 ID:MmS3PDGi.net
最近はコイルサスが少しずつ復権してるけどね
https://www.pushindustries.com

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 21:05:24.59 ID:/kdDpUH5.net
>>363
コイルは好きだな、耐久性が段違いにいい
シールの潤滑さえシリコンスプレー等でしっかりしておけば殆ど一生もの

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 22:55:13.99 ID:mmZRCgjl.net
俺はエアサスの方がいいけど通勤用は故障しないコイルにしてる

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 23:38:34.49 ID:VW+t5Wxk.net
コイルのが動き出しが早くて好き

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 01:07:47.62 ID:lh3Rt8kr.net
>>363
なぁ・・・怒らずに聞いて欲しいんだが
もしかして、どんなMTBでもフロントサスだけ交換したり出来るのか・・・?

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 01:18:42.26 ID:0nvZXrm9.net
>>367
フォークごと交換って意味なら出来るが
今はテーパーコラムが主力だから
ストレートコラムは選択肢が減りつつある

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 02:14:45.20 ID:JFEbmk6m.net
>>367
できる
君の持っているフレームがストレートコラムにしか対応していなくてもFOXの36という最高の選択肢が残っている

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 04:45:24.62 ID:nnEh23Zs.net
MALINの
NAIL TRAIL6
NAIL TRAIL7
で悩んでます。一番の違いは5万円差のあるサスペンションなんですけど、
Recon Silver RLとREVELATION RC boostで
どの程度変わってきますか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 09:23:08.03 ID:8WMULZqd.net
>>368
>>369
そうだったのか・・・
教えてくれてありがと

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 10:42:40.30 ID:I20U2Gn8.net
>>371
時々忘れてる人いるけどここは初心者質問スレだからな
そういうこと聞いてええんやで

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 15:11:26.92 ID:jABSmZpd.net
私のタロン3にもドロッパーシートポストは装着可能ですか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 15:41:32.74 ID:WpHUBd8F.net
普段ロードなんだけどMTBに興味あります
たぶん最初はつべこべ言わずに完成車で買った方がコスパ良いんだろうけど、仮にフレームから組む場合、フレーム価格にいくら上乗せすれば乗れる状態になりますか?

ロードなら105で11万ちょい
アルテ15万弱とかのイメージなんですが…

コンポは新SLXなら長く使えるかなぁと考えています

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 15:58:50.69 ID:t0nVaF3J.net
>>374
ロードと違って、フレームにフォーク(サス)が付いて来ないので、それによって値段が大きく異なるよ
後は、新SLXとの事だけど、現状ホイールの入手性の問題で選択肢が少なく、これまた値段が出しにくい
シマノの完組ホイールが今注文で11月という書き込みを別スレで満たし

376 :374:2019/06/14(金) 17:14:23.15 ID:WpHUBd8F.net
>>375
回答ありがとうございます

サスストローク、ホイールサイズなどの条件が細分化しすぎて定番フォークみたいなものはあまりないのですね

今後もロードメインであまり弄くらないなら現行コンポもありかもしれませんね
ありがとうございました

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:13:02.99 ID:D3BjV8JR.net
>>374 >>376
物凄くざっくり、プラス40万くらい。
レース志向ではないお遊び用のバイクを想定。

フォーク:10万
XTのドライブトレイン&ブレーキ:10万
ハンドル、ステム、サドル、ペダル:各1万
シートポスト:5万
ホイール:5万
タイヤ&チューブ:3万

フレームから組むならXTかXTRにするべき。
SLXにしてまで費用を抑えたいなら完成車でいい。

フォークの定番はFOXとRockShox。
用途に合わせて探せば、
FOXは高いのとちょっとだけ安いのがあるから好きなほうでOK。
RSは高いのと安いのがあるけど高いほうで。

MTBはジャンルが細分化されてるから、
初めての一台は15万くらいの完成車を買って
自分が楽しいと思えるスタイルかどうかを見極めたほうがいいね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:16:43.24 ID:FwCIayhP.net
>>376
ビギナーがフルサス買うと大抵買い換える羽目になるw

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:46:35.70 ID:5YdhsHG1.net
フルサスはダウンヒル専用

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:49:30.73 ID:D3BjV8JR.net
>>376
例えばトレイルバイク用にFoxのフォークを買うなら、
HPのTRAILから、フレームに対応するトラベル量、ホイール径、
使うホイールに合うアクスル規格のものを選ぶだけ。
https://www.ridefox.com/filter.php?m=bike&t=forks#forks
高いのはFACTORY。PERFORMANCEはちょっとだけ安い。

RSは分かりづらいけどトレイル用だと、
かなり高いやつ
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/rockshox/products/pikerct3/3556/
高いやつ
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/rockshox/products/revelation-rc/3578/
安いやつ
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/rockshox/products/sektor-boost/4273/

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:00:35.26 ID:nIWKfnXE.net
仮にフレームだけ持ってるとか、貰ったじゃなければ
完成車買った方がいいんじゃないのかね
試乗というか借りて乗ってみたりしたことはあるのかい
ロードと比べると重さが気になるかもしれんし、自分はそうだった
ハードテールで10kg以下はまあまあの値段になるし

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:18:06.42 ID:9UNtYdeP.net
MTBはフロントシングルかどうかでも
コンポ関連の予算が変わるし
最初の1台でフレーム組は無謀かもな・・・
自分で組むならともかく店に頼むなら
工賃もそれなりにかかるしね

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:28:21.36 ID:skRWzauJ.net
>>370
どっちもエアサスだから、
お遊び用途なら差はあまり感じないような気がする。
重量もたいして変わらないかと。
フォークが気に入らなければ交換すればいいだけの事だから、
フレームのカラーが好みのほうを選ぼう。

>>373
装着できるけどTalon 3はいつまで乗るつもり?
将来フレームを交換する時に
移植できない可能性がある事は頭に入れておいてね。
トラベル量、ケーブルの外出し・内蔵、ポスト径の違いで。

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:31:25.10 ID:l7hXR1NV.net
SLXが12sになって1x:の敷居は下がったけど
新しいハブボディを出せるホイールメーカーが少ないのがネックだな
順次増えてくみたいだけどもう少し時間がかかりそう
俺的にはマビックはよう

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:35:15.31 ID:bdpUjC3Q.net
アルミリムがいいならDT SwissのXM 1501でいいじゃん

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:37:52.62 ID:yLOFAmZq.net
>>373
30.9mmか
31.6っていうのが一般的なので径を間違えないように
インナー通す穴がなさそうのでアウタールーティングかな
トラベルは120mmで十分だった
https://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/brand-x-ascend-ii-ドロッパーシートポスト/rp-prod159176

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200