2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:09:41.86 ID:zlPT1auq.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り74H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551661139/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:08:40.10 ID:SV/s27HK.net
使い古しのシューwww
はずかP−−−−−ww
それでお財布空っぽとかwwクッソ貧民やんwwww
おまけにココは手組スレだぞ?お前の糞安い完組のゴミハブより大分お高いキングのハブ
腐る程在庫してるけどwww 見たいんか? 見たいんか? あああーーーん? 
貧乏人ww

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:09:39.72 ID:SV/s27HK.net
ホイール買って金がないとかww
身の丈にあった生活しろよ貧民ww

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:26:56.75 ID:uKuIBsi0.net
>>657
ぐやじー!成金の本気を見せてやる!

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:39:29.86 ID:uKuIBsi0.net
>>657
Metron付属のブラックプリンスと同じ高さまで諭吉を積んでみた
どうだね、これが下品な成金の本気だよ、ぶあはははー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1933039.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:45:52.84 ID:3GOaestv.net
お前らいい加減にしろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:52:03.34 ID:SV/s27HK.net
>>660
ヤクザか犯罪者?
普通現金なんて持たないんだけど
俺が今度〆る山口組の奴も似たような事やってたな

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:04:52.15 ID:uKuIBsi0.net
>>662
単に現金のやりとりが少なくない事業やってるってだけ
収入的には完全に庶民よ
しかし「俺が今度〆る山口組の奴」とかwwwww面白いおっさんだねw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:08:42.49 ID:SV/s27HK.net
金持ってる自慢とか金の画像写す奴って基本ホスト・ヤクザ・犯罪者位しかいないからな
本当の事言っただけなんだけど。
仕事の金写して金持ってる自慢とかケツの穴小さすぎんだろ・・w
ウンコ出んのかよw

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:28:48.37 ID:uKuIBsi0.net
>>664
強がらなくていいんだよ!
本当は俺の現金パワーの前に「ああー俺はもうだめだー!」って土下座しちゃったんでしょ?
俺に万札で両頰をシバかれたいんでしょ?このマゾおじさんめっ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:38:44.64 ID:xkeI5M+g.net
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。

1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。

そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。

それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。

9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。

その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。

試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:39:01.31 ID:xkeI5M+g.net
誤爆

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:04:33.95 ID:e2QzNr2p.net
>>667
ナイス!

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:26:05.55 ID:C8zS1pGT.net
こんな長文でしょーもない内容なのにクスッとしてしまった
くやしい

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 03:48:40.16 ID:9zu6O3cv.net
とんでもねぇ誤爆だなw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 05:42:10.87 ID:/LUi3bJs.net
マウント合戦よりよっぽど中身あるわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 10:53:38.77 ID:jFYgfsWD.net
>>666
9999マンコの次は、1マンマンコ。

突然異変が起こるのはその次だよ。

なんと、2マンマンコになってしまうんだよ!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても1マンマンコの次で2マンマンコになってしまった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:54:04.13 ID:q3uNSNVl.net
ニップルワッシャーにM4ステンワッシャーとか使ってる人いる?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:30:00.80 ID:0gzH7cPh.net
おいおい今更かよって思われるかもしれんけど
ニップルワッシャーって流行ってるの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:59:52.29 ID:pVRG0jEj.net
ナウでヤングな若者には流行ってません

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:35:18.45 ID:DGRAvJcC.net
>>665
それ厚み的に500万程度だろ?しかも自由にならない仕事の金w
お前、自動車ディーラーで働いてたら売り物の車を自分の車庫に持ってきて
ID付けて自慢しそうだなw
普通に証券口座の余力残高だけでももっとあるけど。
散々スイスDisっておいてなんだが、俺もスイス買ったw
前輪だけ油圧化しようかと思ったけど金がもったいないからな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 12:46:37.78 ID:ShCypCYO.net
https://youtu.be/BM0oQIRIyrs
ディープリムってやっぱり丈夫なんだな
丈夫で軽くて空気抵抗も良好
ディスクならブレーキも問題無いし
ディープカーボンディスクブレーキホイール最高だな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:34:35.76 ID:8CCQdZo1.net
ニップルって、リムに引っ掛かるところ(頭?)が円錐台状の(DTとか)と
半球状の(サピムとか)があるじゃん?
これどっちがいいんだろうか?
リムとの相性だから何とも言えないもんかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 23:33:00.31 ID:QWivHVgr.net
>>676
うちにあったあの金も仕入れで既にスッパッーンと霧のように消えてしまったがや
500万どころか冷蔵庫にあったゼリーを食べただけで本気で謝罪を強いられる日常だぜ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 09:07:53.29 ID:CVmxAq4B.net
まあゼリーは沢山作っておかないと争いになるわなw
コラーゲン=ゼラチンってTVでやったら新田ゼラチンがS高になってたわ
ホイールの値段ばれたらガチでしばかれそう

500万で何仕入れたんや
デイトレとかFXなら30分位で反対決済するけど
すまんスイス買った後でセールのディスクロードも買ってしまったw
ディスクロードなんて雨の日にキノコ・筍採りに行くやつ位しか要らないけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:01:52.76 ID:BMsqBBfK.net
al22で組んだことある人に聞きたいんだけど、スポークテンションどの程度まで上げられた?
いま120位で止めてるんだけど、もっといっていいものか分からなくて

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:16:09.15 ID:CVmxAq4B.net
393gのアルミかあ・・・
別にウネウネするまで上げてもいきなりぶっ壊れる訳じゃないから
1/4回転づつ上げてけば?

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 19:18:51.09 ID:AbV2MR8q.net
>>681
強度がなくて歪みやすいから慎重に

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 20:36:34.94 ID:FADUImG5.net
>>681
al22(xr200)で二組組んだけど、両方ともリアDSは140kgfにしている。
このリム、タイヤはめるとスポークテンションがかなり落ちるから、
11速ハブ1:1組で左のスポークテンションを一定以上確保するには
これぐらいまで上げる必要あるのかなと思ってる。
何年も使ってるけどとりあえず不具合は出てない、けど、保証はできないす。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:55.06 ID:BMsqBBfK.net
>>684
なるほど、140までは(一応)大丈夫ってことですか
その辺りを目安にもうちょい上げてみます

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:29:52.31 ID:CVmxAq4B.net
空気圧でスポークテンション下がる車輪って嫌だなあ・・・
ヒルクラレースオンリーみたいな使い方しかできないやん
毎回振れが出そう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 07:01:19.26 ID:eh2mhE1a.net
横振れ見ながら締め込めばいいじゃない

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 11:02:00.09 ID:MaRMyrdj.net
>>686
え、大概スポークテンション下がるでしょ?
MTB用だろうが何だろうが

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 14:38:09.11 ID:R2Lz1o8n.net
>>688
原理的にはそうだけど、かなり落ちるって書いてあるじゃん
昔のマビックの軽量チューブラーもそんな感じだった。
400以下のワイドなアルミだとリム剛性足りないのかな
Stan'sも似たような重さの奴あるけどあれもそうなんかな価格が全然違うけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 20:54:10.06 ID:5lQxlUI1.net
手組みホイール物色しているのだが
キングハブなんとマットに・・・・
マットは個人的に無いな〜

ピンクかマンゴー狙っていたが両方廃盤かよ
フィル、tune、インダストリ9もあるが奮発してやはりキングか

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:38:29.68 ID:rZQgxQeS.net
もう少し待っとけよ新ヅラハブ出るし

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:08:54.98 ID:/XrU/j55.net
もうシマノのハブには期待しない方がいいんじゃないの?
そもそもフランジが小さすぎる。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 04:28:57.36 ID:rZQgxQeS.net
MTBの157幅は新シマノが最適解だと思うけどな
ロードも期待できるかもよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:59:48.97 ID:BcBotmnX.net
どうせ新デュラハブはディスクオンリーだがあんたらのはリム車じゃないのか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:27:23.14 ID:Rs2EP97f.net
今から新デュラとか悠長な
そんなすぐ出ないよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:34:42.53 ID:8DPlo/cd.net
新デュラハブ販売されるの?
完組のみでないの?
出てもブラックのみかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:35:52.91 ID:8DPlo/cd.net
キングのマット見て
最近のスバル車を連想した。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 11:10:12.04 ID:ETSaJbya.net
またグレード外扱いになったりして
普及版は105から

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:14:47.95 ID:Q8I2EnZE.net
9100ってハブ単体出てないよね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:45:46.96 ID:ETSaJbya.net
>>699
ない
あるのはグレード外でアルテグラ相当のRS770から

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:39:15.40 ID:rZQgxQeS.net
XTRはストレートスポーク用とか色々やってんのにな

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:51:33.95 ID:8kJj5naz.net
あら完組のハブをそのまま単品売りに下ろしただけよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 11:22:15.82 ID:f6DD+7XP.net
>>690
HOPEじゃダメですか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 13:33:39.41 ID:YVBlQ0J1.net
デュラハブにフロント用20Hが有ったらなぁ( ̄▽ ̄;)
とは言え、9000のハブが在庫限りと聞いたからフロント24H、リア24Hと28Hを確保しておいた。
9200でリム用ハブが出るとは思えないし・・・。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:09:39.07 ID:ztow8Bo7.net
段数が変わり、胴付寸法が変わったら出るだろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:33:17.29 ID:YVBlQ0J1.net
>>705
マイクロスプラインの12速用フリーボディで、130mm幅のハブを出すとは思えないんだけどな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:47:12.09 ID:wzF3YRwv.net
MTB用だとマイクロスプライン135mm出してるけどね、一応

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:04:43.83 ID:AhDiBSMn.net
xdもxdrもマイクロスプライもサードはフリーボディコンパチれてるのにフリー長変わってるわけないじゃん

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:50:23.08 ID:s3OfVzqQ.net
ホイール1本作れば10年50000km近く愛用します。
ロードだとどの組み合わせにしますか?
r45+hed?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 07:07:03.99 ID:qg7YHocE.net
好きにすれば?

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 07:47:06.61 ID:Ok3VhZUv.net
>>709
9000とリフレックスと星スポーク

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 11:35:05.52 ID:4d8S5xzN.net
リフレックスと星スポーク・・・
お手入れが趣味の方ですかw?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 13:17:24.27 ID:60PIGVju.net
>>709
BORA

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:05:39.38 ID:YU4fLTi5.net
アラヤからカーボンリムが出るかも?
https://twitter.com/cskanzaki/status/1171241343902863360
(deleted an unsolicited ad)

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:58:24.15 ID:HO5dvjWx.net
バサルトリムブレーキ、外幅23mmのチューブラーって、懐古趣味な人のみを対象にした商品なのかね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:11:24.15 ID:DwokO7NR.net
カネ持ってる層の嗜好に合わせたんだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:12:58.07 ID:zZziB309.net
アラヤにカーボン成型する技術無いだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:21:38.49 ID:/5b9qlR0.net
一昔前のリム形状だね

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:38:15.34 ID:HO5dvjWx.net
>>716
金持ってる層の嗜好ならENVE+Chris Kingとかでしょ
外幅23mmのバサルトって数年前の中華かよ、ですよ
もちろんアラヤなら精度は高いとは思いますが

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:42:10.14 ID:DwokO7NR.net
とりあえず雑誌の提灯記事でも待ってみようかね

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:44:25.60 ID:EHmsLygN.net
アラヤの自転車事業なんてやる気ほぼないだろ
競輪用は知らんがリムの品質大したことないし
自衛隊に卸す銃とか製造してるんだっけ?
努力しなくても金もらえるんだから楽勝だわな

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 23:12:18.07 ID:mDGP2txb.net
日本の斜陽感がよく分かる

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 09:39:07.76 ID:UB/eJ3ZF.net
>>715
昔のロードレーサーとかクロモリ車みたいにタイヤクリアランス狭いフレームを後生大事に使い続けたい人向け。
でも、そういう奴はカーボンホイール欲しがらないと思うけど。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 17:42:15.96 ID:st4oUjVb.net
西淀川区のアラヤ、工場なくなってる?

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:49:56.63 ID:bmlaj0xO.net
ラジアル・エルボーアウト(ヌポーク)で使ってたスポークを
ラジアル・エルボーイン(反ヌポーク)で使い回すってまずいかね?
PillarのPSRだから普通のよりは首が若干強いか思うんだが。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:04:54.57 ID:g05n75DB.net
おk

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:38:23.82 ID:bmlaj0xO.net
>>726
首の角度、無理やり開く感じになるけど(∠→_/)、
ほんとうけ? ほんとうに大丈夫け?
私、あなたを信じちゃうわよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:53:00.11 ID:e9vVusB2.net
スポークは消耗品
あとはわかるな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:59:20.85 ID:Kcq5QXXx.net
>>727
塑性変型で締まってた首をまた塑性変型で開くことになるんだよ
俺ならやらない

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 17:07:21.93 ID:bmlaj0xO.net
>>729
だよなあ・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:22:57.98 ID:wdFIAht7.net
今日、久しぶりにかなりきつめの自爆してさ、電柱に体強打してsti触覚ワイヤが殆ど断線した。
36穴結線金属フレームだったからブレーキ広げるだけで何とか帰って来れたが、
少スポークとか無理な組み方で乗ろうとしてる奴は事故った時の事を考慮した方が良いよ。
ヘルメットが初めて役立ったわ。頭痛いが被ってなかったらヤバかったな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:36:16.61 ID:OqO7wIhV.net
最近のカーボンリムF20R24でもう一度試してみて

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:03:18.72 ID:bmlaj0xO.net
若輩ランドヌールだけど、600km余裕で走る猛者たち(パリ・ブレスト・パリ完走経験ある人も)の
ホイール見ても、フロント16本または18本、リア20本または21本の完組が多いな。
よほど体重ある人じゃない限り、手組みでもフロント20、リア24で十分すぎる本数だよね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:29:11.91 ID:I350yvsB.net
ちょうど今日、組んだまま長いこと寝かしてた7900+GEL280(36H)にセメント床を作ったところ
ちなみに体重は98キロ
長持ちしてくれることを願うのみ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:32:16.67 ID:JsX5i82D.net
>>717
やれなくはないのでは?
自転車・リム | 新家工業株式会社 ARAYA
https://www.araya-kk.co.jp/rim/
PW285-SRT

それに、今後もリム屋の看板下ろす気がないなら、
業界の先頭を走らないまでもせめて現代技術に追従するくらいはしないと強制退場させられるだろう

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:47:53.13 ID:ZWgUL+gM.net
ヘルメットに頼るのも良いけど、医者行くのを進める

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:54:13.37 ID:unOd8+3+.net
相変わらずアラヤのロードリムはいまいちやな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:55:54.65 ID:wdFIAht7.net
>>733
そりゃ上位狙う連中はサポート万全で無事故ゴールするでしょ
別に事故らなきゃ5000kmだって問題ない
F20で電柱ぶつかったら無理じゃね

耳から血が出て鎖骨折れたかもしれんけど体痛いからひたすらゴロゴロする
おまいらも事故らないようにな
転倒じゃなくて衝突はかなりダメージきついわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:57:58.60 ID:YK+euEFQ.net
昔のグレーのリムはいいよな
RC540は現行品と全然違うもんな

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 00:21:50.14 ID:/r03pEb2.net
>>738
何か勘違いしてるようだけど、ブルベにはサポートなんてないよ。
全てが自己責任、事故っても自分でなんとかしなきゃいけない。
スポークが折れたりしなきゃスポーク本数はあまり関係ない。
スポークが折れたらスポーク本数が少ないほうが確実に大変だけど
左右10本ずつの20本であれば1本折れてもなんとかなる。
厳しいのはリア21本2:1の左(7本)が折れたときぐらいだと思う。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:53:50.15 ID:84T44Tst.net
三船がpbpのレポで上位グループはサポート体制が凄いって書いてたぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:03:32.84 ID:Y6vnRdCA.net
pbpは特殊だわ
国内ブルベでサポートつけてるヤツなんていないわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:03:22.77 ID:10Fhx5w9.net
こないだのPBPをどっかのサイトで見てブルベが全部ああいうのだと洗脳されてんだなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:37:03.21 ID:M8rjWPf6.net
競輪マネーでアラヤとソーヨーにチューブレスの開発やらせろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:38:34.25 ID:84T44Tst.net
国内ブルベがキモオヤジしかいないっぽいのは薄々感じてるよ
そもそも夜もぶっ通しで細いタイヤでフラフラになりながら走る時点で自殺行為だしな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:01:22.03 ID:Ap8AhfMj.net
>>725
ダメ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:27:57.18 ID:xp5+MxSW.net
>>738
CTにも写らないようなコブが破裂して血腫ができつつあり、それが詰まってアウトだな。
あるいは脊椎や頭頸部の神経配列がすこし動いて原因不明の麻痺や昏睡だな。
自転車に限らず、事故やクラッシュのあとは蛮勇を誇るもんだよ。
あとになって「あの時はあんなに元気そうにしていたのになぁ」と周りから気を遣われるようになる。
それが今日なのか、明日なのか、来月なのかは分からない。
そのまま目が覚めないかも知れないし。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:35:53.50 ID:Dg/K502m.net
>>745
コース設定にグダグダ言う割に太いタイヤやサスは視界に無いんだよな
アレマジで理解不能だわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:37:11.05 ID:dKLyTGPb.net
ブルベ厨って高齢童貞キモオタが多そう

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:38:13.86 ID:P9/DHkoC.net
>>745
太くて重いタイヤやホイールだと、DNFになる貧脚かと

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:39:58.86 ID:P9/DHkoC.net
>>749
だが、走っているので、デブでは無い罠

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:24:40.89 ID:/r03pEb2.net
ブルベは気のいい普通のおっさん(中年サラリーマン)が多いよ。
他人とカリカリ競うレースとの違いがあるんだろうけど、性格のキツい人があんまいなくて居心地いい。

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:54:07.63 ID:k6YsNXah.net
>>717
https://www.google.co.jp/search?q=A%EF%BC%A4%EF%BC%B8-240&hl=ja&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjW-sCcutDkAhW9IqYKHb4qBl0Q_AUIEigC&biw=1280&bih=611

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 00:33:16.08 ID:PQny6PX8.net
やっぱホイール組むの面白えええええ
乗ったときの事を想像しながらテンションを上げて振れを取ってるとあっという間に時間が過ぎる
休みだからじっくりできる

755 :754:2019/09/23(月) 13:12:23.59 ID:TmEIuJDG.net
組んだホイールで、じゃないんだけどロードバイクで外に出たら強風に煽られた
今回組んだホイールは50mmのU字シェイプではあるんだけどオフセットリムだから左側が絶壁
こっちから煽られたらヤバそうだ
オフセットじゃない50mmで怖い思いをしたことはないけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:16:55.05 ID:lk0BjqDx.net
ディープリムが風に煽られるのって主に30km/h以上の巡航時?
低速でもステアリングに影響あるものなの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:35:15.36 ID:sVpD0hfO.net
低速でも高速でも起こるよ
高速だと空気の流れが早くなるし
低速だとホイールの遠心力が弱まるし

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200