2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル182

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 22:46:21.29 ID:fW9Ebrz4.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017503/

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:12:00.94 ID:8Fv+roPu.net
ママチャリ卒業しようと
注文していたフラバが今日届来ました
早速いつもの6kmのルートを走行したのですが
タイムが5分しか変わりませんでした 狭い道路だと邪魔になるかと思い歩道を走っているのですがそのまま車道を走るべきでしょうか?
皆さんのスタイルを教えていただければ幸いです

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:13:18.32 ID:ABNg1b4U.net
>>79
おっちゃん60代ですか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:17:48.23 ID:ILsf86sy.net
>>80
フラバなら車道だな
俺の地元の警察だとスポーツ車は車道出るように言われることあるよ
6kmの歩道走りで5分縮まったのなら十分機材の効果は出てる

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:23:16.47 ID:z7ehmHUL.net
>>80
基本的には車道を走りましょう
狭くて邪魔になりそうとか危険だと思ったら安全に走れるルートを開拓してみては?

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:24:32.82 ID:Pk6FVV7Z.net
>>4
暑さ対策が質問の主題だよな?
真夏はとにかく水分をとる
水じゃなくて電解質の入ったものを飲めるだけ飲め
粉ポカリ薄めに作ったものでいい
オーバーヒートしそうなら我慢せず早めにコンビニとか涼しいところで休憩をとる
あとは汗がひどいから出来れば着いたらシャワー浴びてから出勤
都市部なら職場近くでランニングステーションや朝からやってるジム、漫喫のシャワー探す
無理なら最低限、着替えと汗拭きシート

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:57:04.24 ID:Mdcz2yos.net
>>78
信号で頻繁に止められる都心の話をずっとしてきているんだが

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:14:11.81 ID:9AKElNwX.net
>>80
6kmで5分短縮とはめちゃくちゃ速くなったと言わざるを得ない
5kmコースのラップタイムが1分違えば実力は天と地の差

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:36:53.69 ID:BOVaRv7+.net
>>4
空調服

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:44:25.57 ID:yf9dk3dq.net
>>79
平坦な道をずっと40km/h以上くらいで巡航してんのか〜ガチ勢は凄いな〜

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:54:41.72 ID:58Zn+VF0.net
>>88
巡航と言う表記は誤解を生むので使わないほうが良い
平均速度もしくはアベレージが良いね

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:03:34.49 ID:ZtWP3PDX.net
スレを開く。赤いIDをNGにする。スッキリ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:06:25.76 ID:58Zn+VF0.net
>>90
コロコロとID変えてる奴のほうが本当はヤバイ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:08:54.00 ID:1XAsIriV.net
>>80
volt6000おすすめ
邪魔な歩行者への目潰しとして有用

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:11:32.40 ID:de4+WV/F.net
>>75
避けないんだわなぜか
止まったの見て舌打ち付きでやっと避けてくれたわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:26:05.84 ID:58Zn+VF0.net
>>93
歩道において歩行者が避ける義務は無い
自転車が止まるか車道に避けるのが原則

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:28:26.19 ID:Jl6TryEF.net
>>88
してるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:30:05.72 ID:qqNbzsoS.net
>>95
スピード違反で通報

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:32:13.71 ID:58Zn+VF0.net
>>96
自転車には法定速度の定めが無いから
道路の制限速度が速度上限だな。
因みに歩道は徐行(概ね10〜15km/h)

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:32:37.00 ID:D+dnbRRW.net
>>94
だから止まったんだって書いてるじゃない

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:35:53.51 ID:58Zn+VF0.net
>>98
舌打ちされて気分を害したんだね

止まるより車道左端を走ってれば良かったのにね

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:35:55.21 ID:pSyuHFxm.net
>>93
おまえが歩行者を避けていけ

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:44:04.64 ID:8Hv8wREN.net
>>82>>83>>86>>92
返信あざっす!!!!
車道走ってもいいんですね!
後ろから来るクルマがちょっと怖いですけど
自分ビビりなんでクラクションならされたらすぐ降りて道譲っちゃいます
皆さんはそんな経験ないんすか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:44:22.93 ID:D+dnbRRW.net
>>99
車道右側の歩道だって言ってんじゃん
逆走で怖い思いはしたくないし、そもそも舌打ちで気分害してないわ
向こうが舌打ちするくらい気分害してるなら避ければいいのにって思っただけ

>>100
歩行者がいつ動くか読めないのに動くのはそれこそ危険だろw

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:45:18.78 ID:I66qZCX8.net
>>98
最終的に歩行者が避ける余地があったんならとっととおまえがよけてりゃ良いんだろうよ、馬鹿なのか?なんで歩行者の目の前で止まったんだよ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:48:03.77 ID:Vywpb5mo.net
>>97
徐行の速度が10-15km/hのソースは何?

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:50:08.86 ID:W+GQyRTW.net
>>103
自転車と違って縦横無尽に即座に動く歩行者を歩道という狭い場所で「敢えて」壁側(車道と逆側)に抜きに行く危険度の高さよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:52:24.93 ID:pSyuHFxm.net
>>102
歩行者がどくのを期待してるおまえが危険だわ
結果舌打ちされてるアホだぞおまえ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:56:24.54 ID:W+GQyRTW.net
>>106
すまんな性善説のようなものを信じてるから危険源が来たら避けると思ってるんだわ
期待してるのもあるけど、歩行者同士が同じ方向に避ける...みたいな現象があると怖いから変に回避動作にビビってる臆病者なんだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:57:03.05 ID:58Zn+VF0.net
>>104
直ちに止まれる速度は人それぞれだから

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:58:48.54 ID:iqLl1kXf.net
>>108
>>104は速いと言ってるんじゃないの

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:58:49.29 ID:58Zn+VF0.net
>>107
君が危険源なんだって認識出来てるんだ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:00:42.17 ID:W+GQyRTW.net
>>110
そりゃ歩道で歩行者正面からくる自転車は危険源以外の何者でもないだろw
仕方なくその歩道を通ってるだけで目的地に程よく近い信号付き横断歩道があるならそっち使ってるわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:03:09.50 ID:W+GQyRTW.net
ちなみに徐行は5〜8km/hくらいまでだと思ってる
10〜15は流石に歩道では徐行じゃない

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:05:12.41 ID:58Zn+VF0.net
>>112
そこまで遅いとむしろ危険で5km/hでは
安全に走れるママチャリは居ないと思う

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:09:29.29 ID:W+GQyRTW.net
>>113
5km/hじゃそうかもね
でも流石に15km/hはないよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:19:48.01 ID:Vywpb5mo.net
>>108
なら何で10-15という数字出したの?という意味でどこが出典なのか聞いてるんだけど?
君の個人的感想かな?

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:26:12.31 ID:hV5MyShG.net
T字だと3キロくらいまでは安全に走れる、2キロでも大丈夫かな
ベル使うな、歩行者優先という事で場合によっては歩行者並かそれ以下で走ることあるよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:26:41.19 ID:4Gtma6+d.net
>>101
降りたら場所とるからもっと邪魔になるような

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:28:40.67 ID:58Zn+VF0.net
>>115
一般的に徐行とは「ブレーキ操作をしてから
1m以内に停止できる速度」と言われてるから
ブレーキ性能差で多少違う感じ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:31:42.57 ID:mVZ9cQEY.net
>>101
ビビりは短所ではない
無理しないその心が自分の安全を守る
路肩に車いたら歩道をゆっくり、後ろからクラクション鳴らされたら左端に寄ってやりすごせばいい

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:32:35.05 ID:W+GQyRTW.net
10〜15km/hで1m以内に止まったら前方に投げ出されそう
体勢によっては顎から着地も

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:34:14.36 ID:Vywpb5mo.net
>>118
うん、だからなんで10-15という数字を出したの?
どこから出てきた数字なの?

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:45:12.83 ID:2oEqawSE.net
アスペがいるな

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:46:53.70 ID:9j0H1GSu.net
1m以内に停まるということは700Cタイヤならばロックさせずに半周回転させたらアウトってことになるのか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:12:05.39 ID:4Zrsqc6F.net
>>122
嘘やいい加減な事を撒き散らす奴が許せないだけだよ
嘘でないならキチンとソース出してくれればいい話

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:20:04.36 ID:kWs3YpKv.net
このスレアスペが2人くらい常駐しててしんどい

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:31:01.90 ID:4Zrsqc6F.net
逃げてばかりでキチンと答える気が無いみたいだから言っておくよ
徐行の法的な規定では具体的な速度については触れられていない
なので10-15とか言ってるのはその人個人の見解に過ぎない上に過去の判例や警察の見解などでも徐行に15が含まれることはほぼ無いので信用しないようにね

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:31:19.15 ID:Alv8zxkV.net
55歳アスペwww

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:40:09.82 ID:T/CRBvmR.net
話が噛み合わないのは専門板ならではだよ
やっかいなのは居座るから初心者が逃げていって過疎ること

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:49:29.56 ID:gJVONEPc.net
噛み合ってないんじゃなくて、1人いい加減な奴がいるのをいきなりそれは間違いだ!と潰すのではなくてやんわりと問いただしているのに逃げまくって話そらそうそしている
よくあるすり替え逃げの構図
専門板とか全然関係ない筋違いだろう

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:57:27.60 ID:z5WYzKn2.net
いい歳したおっさんが通勤の速度でマウントを取りにくるスレはここですか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:14:58.88 ID:gJVONEPc.net
いい歳していい加減な発言しかできず、質問や指摘を受けても御免なさいもできず
話のすり替えで逃げることしかできない上に関係ない話で妄想決めつけ人格攻撃してくると人がかわいそうなスレです

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:37:30.85 ID:5g/mv9+y.net
荒れた流れになったらエロ画像でも投下したら静かになるんじゃねーの

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 03:09:16.23 ID:I1zr0xmg.net
そうかそうか
しょうがないなあ
https://i.imgur.com/QZCZFZi.jpg
https://i.imgur.com/8QmrUCf.jpg
https://i.imgur.com/ztTg5JX.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 03:15:08.80 ID:0knOKD1/.net
俺はやっぱり速度は個人差が大きいのだと思ってる。

実際ほぼ毎朝同じ人が俺のことをかなりの速度差で抜いていく。

お互い出発時間は日々ずれてるだろうに、それでもほぼ毎朝抜かれるってことは相当速度差があるんだと思う。

まあ俺が貧脚ってのもあるが・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 03:43:10.29 ID:REDfVnm/.net
おっぱいも個人差があるな

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 05:24:46.95 ID:DJ3mn6Sv.net
>>134
人力なんだから当たり前

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 05:53:50.90 ID:yy8BKbdt.net
https://nikkan-spa.jp/1573795

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


138 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 06:27:25.06 ID:pN4fQ2H5.net
>>92
車のハイビームってvolt6000より眩しいの?volt1700と1600持ってるけどこれのハイよりは間違いなく眩しいけど

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 06:58:54.07 ID:VoH1grB8.net
貧脚って言うけど自転車では速度出せないけど長距離ランニングできるから貧脚ではない!って思いたい俺は間違ってる?

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 07:02:10.07 ID:1WkHXRvf.net
トレーニングしたら一気に平均速度伸びそう

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 07:12:46.59 ID:IHjygJi9.net
>>118
車でも5km/h以下やで。
国会で警視庁が言ってる位だから。

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 07:35:47.64 ID:y+CC1M2g.net
>>105
早めに歩行者と反対側に動けばいいんだよ。
歩行者が衝突の危険を感じるほど近付いてから避けようとするから、変な動きされる。
ていうか、おまえみたいなのは自転車乗るな。

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 07:49:26.84 ID:hAZWLcyw.net
>>131
どうでもいいこと

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 08:20:58.54 ID:7J/ZF1zg.net
上り坂アップダウンが非常に多い所でクロスで40分が電アシで25分で着けるように成った

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 08:58:16.34 ID:s/KY6ooO.net
>>124
もろアスペじゃん
生きていて辛くない?

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:20:00.27 ID:gJVONEPc.net
>>145
俺はWAISでも全く発達障害は出ないけどね
単に正義感が強いだけの人間をアスペ呼ばわりするお前の方がアスペなんじゃ?w

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:27:04.04 ID:PILyQP6B.net
そんなもん受けている時点で…

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:27:49.04 ID:pwjd7rrf.net
正義感に草

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:29:55.36 ID:gJVONEPc.net
>>147
行きづらいのは確かだよ
IQ高すぎて普通の人とは会話は出来るが内容の深さや知識量が違いすぎてこちらが全く楽しくないしいつも子供を相手にしている感じ

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:32:42.95 ID:MHVGy029.net
>>149
そりゃ大変だ
頑張れよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:35:54.52 ID:gJVONEPc.net
>>150
俺に限った話ではなく高IQは皆んなそんなもんだよ
お前みたいなのを相手にするのでなければ問題ないしな
俺らが頑張ることは何もない、寧ろお前みたいな馬鹿こそ頑張れな

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:42:54.29 ID:iWRcGBKG.net
NGにポイ

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:45:58.01 ID:MHVGy029.net
>>151
その頭脳で5chのパトロール頑張れよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:30:44.56 ID:9I0hoZ7u.net
リアルアスペってこういう事なんだな

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:36:41.76 ID:4Zrsqc6F.net
5ch伝統芸、アスペ透視が始まりました!

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:39:26.10 ID:UXtbp+Ar.net
言語優位のアスペ直前ってところだろ
自分の強みと弱点をよく理解して、お仕事楽しんでいきましょうね
アセスメント屋さんもいるから気をつけてね

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:02:09.81 ID:jXJMXl0Q.net
普段から誰にも相手にされてないんだろうな
相手にされないのは自分が特別だからだ!って5chでレスしてんのが惨めすぎる

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:11:36.15 ID:4Zrsqc6F.net
いやぁ今回のレスの流れをキチンと読めばアスペ呼ばわりした側が情けなさすぎだろw
徐行の速度で適当な事書いて指摘されてもあくまでも逃げ回った挙句にアスペ呼ばわりだからなww

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:12:24.49 ID:4Zrsqc6F.net
アスペ呼ばわりしている側が単なる人格障害というオチ

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:35:33.30 ID:mRqaWI/v.net
周りに馴染めないのは自分がIQ高いせいだ!
てヤバいでしょ

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:42:18.20 ID:DJ4rfjjN.net
頭良ければ色んなレベルに合わせて話し出来そうだけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:46:07.15 ID:gJVONEPc.net
>>160
え、周りに馴染めないなんて一言も言ってないけど?
捏造に基づいて攻撃するのは何なんだろうね?
コンプレックス性の人格障害なんだろうね

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:47:07.15 ID:gJVONEPc.net
>>161
いくらでも合わせられるし誰とでも話ができるよ
単にこちらがいつも接客しているような感じになってあまり楽しくはないというだけで
ギブアンドテイクのギブしかない感じかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:29:45.05 ID:b8ZMu5Nu.net
自転車通勤の話をしようぜ、但しマウントを取るのはなしな

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:46:11.90 ID:qjeGMPHP.net
自称IQ高い厨か
久々に笑わせてもらったぜ

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:54:57.37 ID:gJVONEPc.net
アスペ呼ばわりされて捏造による攻撃されたから反論したまでであって元より自分語りなんてしたかったわけでもないしどうでもいい
君らこそ嘘や捏造とそれに基づく他者攻撃は控えてくれよな…
それと嘘や間違いを言って指摘されたらキチンと認められるようになろうな

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:17:16.23 ID:2eMPDYZi.net
本当はアスペなのに嘘付いたらダメだよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:36:26.01 ID:M/Uoy0nt.net
この流れをぶった切れる様な自転車通勤の話って何だろう
パンチラ拝める率を高める学校前経由ルートについてとか?
通報率もかなり高めそうだけど

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:44:05.24 ID:nESS8uyv.net
月曜になれば自然と通勤モードになるって

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:48:14.06 ID:yodkYd+9.net
土日くらい問題児でいさせてくれ
月曜から真面目に社畜やって世間様に溶け込んでるから

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:33:22.12 ID:bS9FwTqd.net
世間様に溶け込む前に熱さで溶ける

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:47:20.99 ID:I1zr0xmg.net
>>137
自転車保険は入るべきやで

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:49:05.44 ID:I1zr0xmg.net
>>168
ロリコン氏ね

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:40:01.51 ID:7J/ZF1zg.net
坂アップダウンが非常に多い所でクロスで40分が電アシで25分で着けるように成ったよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:48:30.37 ID:NU/yRZYl.net
>>168
小中高専門の通学路と俺の通勤路がカブってて強風の日は少し困る

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:50:09.61 ID:9I0hoZ7u.net
>>175
と言いつつ普段握らない下ハンでガッツリ前傾してんだろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:57:18.05 ID:DI7QtOQt.net
おまわりさんコイツ>>175です
ドラレコというカメラで盗撮もしてます

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:58:25.99 ID:CoiA2h7t.net
>>175
おさわりまんこっちです

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:00:01.66 ID:bS9FwTqd.net
おまんこさわりっちです

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200