2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 282 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:18:21.82 ID:aFQd5LfQ.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前々スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 280☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557660611/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 281 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558073508/

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:20:58.96 ID:zbvuZjjh.net
実際、今の勢いを見る限りカラパスがローザに一番近いんじゃね
去年は三週目までアタックできるような走りしてたしな。チームも普通に強いし、ランダ居るしな

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:21:14.26 ID:XAdaTgHh.net
カラパス序盤にパンクだかメカトラだかでタイム失ってるから他の選手からもノーマークだったかもしれんが去年の走りからしてランダと愉快な争いしそうな期待はあった

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:21:47.35 ID:F0Mui2Ze.net
>>296
ダンバーはシヴァコフ、ベルナルクラスの有望株やぞ…

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:22:26.06 ID:W48abRU+.net
まぁカラパスは予想外だったわ
まだランダの方が可能性あると思ってたし
でもこうなるとまだまだわからんなぁ
飛び抜けて強い奴よりも誰が勝つか分からん方が観てる方としては楽しい

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:31:40.02 ID:FGL4An/K.net
好調時のドゥムランは総合上位勢を圧倒するTTに加えてコースレコードに迫る登坂力まであるからな
文句無しに現役最強グランツールレーサー

つっても最初から調子悪そうだったし今回はいてもダメだったろうな

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:32:03.27 ID:FGL4An/K.net
ドゥムラン→デュムラン

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:36:19.73 ID:ubfHnQ2G.net
カラパス強いけど正直スター性ないから誰かがドカンとアタックしてくれると個人的にはうれしい。嫌いとかではないのだが

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:39:21.36 ID:XAdaTgHh.net
今ドカンと行けそうなのってイェーツくらいじゃないの
後はランダの背信

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:43:08.45 ID:AWkfcf/e.net
サイモンは同じイギリス人なんだから去年のフルームの真似しろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:45:18.19 ID:wQXCcZz6.net
まあ最後でログリッチが逆転してくれても
物語としては最高のなのでそれもあり。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:47:46.20 ID:hNCRJM0R.net
スター性なんて後からついてくる
勝った奴がヒーロー

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:48:48.04 ID:9v9f2+Ks.net
>>302
サンウェブはもっと補強しろですよね

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:52:30.49 ID:JN0MPtaP.net
>>308
>スター性なんて後からついてくる
メンショフさんとか既に忘れ去られてる気がするけど
気のせいですかね?

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:55:51.54 ID:XAdaTgHh.net
>>308
ブエルタ獲ったアルにヒーロー性を感じない
一回勝っただけだとフロックと言われる事もアル
色々言われてるけどやっぱりニバリは偉大だな

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:14:59.13 ID:RmKJ04ih.net
>>285
普通にサガンは超えると思う

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:21:39.78 ID:Kx5slY4e.net
>>312
サガン超えるというが現状マチューは全く山岳こなせないしタイプが違いすぎる
クラシックだけで見ればマチューが上回るかもしれないけどマチューがマイヨヴェール取れる気も世界戦連勝出来る気もしない

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 03:28:16.05 ID:a+VScrZh.net
デュムランは自転車をジャイアントにしないと勝てないよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 04:06:11.16 ID:yLMRkYEO.net
巨人の呪い

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 04:13:05.70 ID:F2I9IcDU.net
機材のせいにするのがジャイアント卒業生のルールなのか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 04:21:17.35 ID:ItD6eKSI.net
いつ、(大)がそんなことしたの?
その辺はなんも言ってない気がするが

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 04:23:30.70 ID:9h+6nF32.net
そもそも、スプリンターにおけるスペシャほどは言われてない気がするわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 04:56:03.25 ID:X0Ec5ba8.net
昨日の初山
0:37:08遅れ、130-140/148グループでゴールの140/148位。
総合
3:51:58遅れの148/148位。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 05:27:07.73 ID:O8IhSLZt.net
デュムランは落車でリタイアしたんだから自転車変えても勝てんだろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:16:12.49 ID:cneQC/aq.net
ログリッチェ圧勝を予想してた奴ザマア
ジロは混戦になるんだよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:53:27.66 ID:BdHQz19C.net
>>321
そんなとこでマウント取ってるの?
底辺は大変だね(笑)

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:56:33.48 ID:H2zOIm4l.net
メカトラと落車で40秒なら大したもんだと思うよ。
誰にだって起こることだし。
二バリには魔法の絨毯で帳消っていう前例はあるけどね。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:58:38.79 ID:iAjS4Njh.net
この後のTT考えればログリッチ優勢だろうよ
逆にライバル達は何分タイム差あれば安心できるわけだ?
このままタイム差稼げるならマジでカラパスあるぞ

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:20:13.98 ID:XvIZfNqO.net
>>321
選手の落車を喜ぶ奴は死ねばいいと思うの

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:25:34.93 ID:cneQC/aq.net
>>325
マジレスすると
簡単に「死」なんて言葉使うなよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:37:27.63 ID:e0C0MrwS.net
>>287
近年スカイのせいで優勝候補が序盤でリードを奪ったらそのままフィナーレを迎える
というレースを見慣れていたのでログリッチェの場合も同じことが起きると思ってた
正直混乱している

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:38:56.51 ID:amVMLmd5.net
全然関係ないけどツールド宮古島で死者が出たとか

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:53:33.07 ID:6maommlb.net
>>328
ニュースでやっていたね

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:05:41.33 ID:W7N1joiM.net
>>239
それだけはご勘弁

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:31:12.95 ID:7TVKVNcp.net
>>327
異常な資金力で山岳トレインやったら誰がエースでも関係なく勝てるけど、
逆に言うとそれだけのメンツが他チームに集められるわけないやん

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:36:10.12 ID:q3sebnB4.net
ログリッチかわいそす

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:44:03.39 ID:4xzXUauI.net
>>323
2回止まって40秒って、とんでもなく速いけどモレマが協力したのか、車を使いまくったのか
ペナルティなければ良いけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:50:35.19 ID:4DwRKdOx.net
>>156
チームがなくなったから

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:51:55.49 ID:r85HdM92.net
昨日、一番カッコよかったのはログリッチェじゃないか?
メカトラブルの時、サポートカーはウンコしてるし、アシストは早々に全滅で単騎。
借りたサイズの合わないバイクで懸命にシッティングで登りについていき、逆ブレーキでガードレールに激突。
それでも心が折れることなく、レースを乗り越えた。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:54:16.86 ID:uIriYnEQ.net
トラブルの後2本目のボトル貰ってたのがペナルティ対象ぽい事言ってたげど
あの残り距離ではただの重しにしかならないんじゃねって思った

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:58:37.65 ID:ngxUjvOv.net
ユンボのコメント読むかぎり、やっぱTTで逆転狙いな感じなんだな
しかし、そんな上手くいくわけないよなぁ
まだ一波乱二波乱あると思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:59:37.94 ID:CJ2BhxhN.net
>>328
>全然関係ないけどツールド宮古島で死者が出たとか
https://sp.fnn.jp/posts/1663OTV
フィニッシュ200m手前のスパートと書いてある

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:19:09.00 ID:OXBcJbdp.net
>>336
補給禁止区間での補給は基本罰金なんだからおとなしくペナ喰らっておけという話

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:25:43.55 ID:GrgVPwL6.net
そもそも補給禁止区間が設けられてるのは有利不利とは違う話なんだから
重しにしかなってないからいいじゃんなんて言うのは的外れもいいとこだぜ
プロトン全体の安全性の確保のためなんだから

補給を受けることのプロトン全体に及ぶ危険性と、補給を受けないことによるプロトン全体の危険性を比べて
後者が勝ると判断されるケース(例えば昨年のTDUは酷暑のためにゴールの比較的近い距離まで補給が許された)
を別にしたら、やはり補給は受けないほうがいいと思う

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:26:25.93 ID:pPDnJCqi.net
>>230
俺もこれに一票

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:30:07.89 ID:uIriYnEQ.net
罰金なんだ
ペナルティって聞くとタイムとかポイントかと思ってた
解説はちゃんと説明しろよ(逆切れ)

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:33:37.57 ID:h16uwSmY.net
基本は罰金やね
具体的に誰かに危険が及んでケガさせたとなると話は別だが
ケースバイケースだから今回も同じになるかわからんが、昨年のルーベでサガンとデイリエは
200スイスフランだったかな
罰金喰らってるよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:39:50.60 ID:GXU77Owh.net
最初って昔からのサミュエルがデュムランでトムがドゥムランって使い分けされてなかったっけ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:44:49.55 ID:alqh+klN.net
>>335
逆ブレーキってのは土井が憶測で言ってただけだぞ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:49:45.74 ID:FGL4An/K.net
ハンガーノックでそのままなら三分差つくところをなぜか十数秒のペナルティで終わる例もあるからなぁ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:58:41.41 ID:4xzXUauI.net
>>342
ついでに、ボトルはすぐ捨てれば良いんだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:06:37.58 ID:h16uwSmY.net
>>345
しかも土井ちゃんしばらく見てて「違うかな」とも言ってたような

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:12:11.71 ID:eIO+UHYK.net
土井ちゃんはなぜブレーキ逆だと思ったのだろうか?
これで正解だったら土井ちゃん天才

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:12:12.84 ID:r85HdM92.net
>>345
>>348
画像で確認しろ、まぬけ
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/05/27/cwgiro1503.jpg

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:20:48.39 ID:Cma2oZJP.net
>>349
つい最近、借りたバイクがブレーキ前後逆でカーブで止まれずに突っ込んだ事例があったから

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:30:31.44 ID:+Kxg38Jk.net
ブレーキ逆は先日のTJの件があったから思ったんだろな
ついでに昨日のログリッチェのボトルはスティッキーかもと言っただけで補給禁止ゾーン全然関係ない距離だったぞ。結局罰金扱いにはなった

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:35:33.04 ID:yDXAEs6b.net
補給じゃなくてスティッキーボトルの件か
撮られてるし、上位陣は厳しくとられる傾向有るんだからそりゃ罰金で済んでよかったじゃん

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:37:57.43 ID:+Kxg38Jk.net
ログリッチェがバイク交換必要だった時にチームカーがおトイレ休憩してていなかったから後続アシストのバイクを待つしかなかったとか。ボトルにしろよ繊細かよw大の方か?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:43:36.35 ID:ok/MzGsa.net
少しはマージナル・ゲイン取り入れたほうがいいなw

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:49:58.83 ID:bv+Eq6JI.net
>>188によると、ログリッチェは余裕過ぎて終盤戦までアシストを全員休ませてるらしい
昨日のトラブルも接戦を演出するための意図的なもの
最終週のユンボヴィスマトレインを前にライバル達は震え上がることになるだろう

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:52:54.68 ID:n/i8S5CH.net
もしこのタイムロスでログリッチェが優勝逃したら
ログリッチェうんこ事件として後世に語り継がれることになるんだろうな

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:53:46.46 ID:eIO+UHYK.net
>>357
それだとログリッチェもうんこ漏らしたみたいじゃん

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:10:48.23 ID:amvB6aMu.net
間違って、尿ボトルを選手に渡しちゃったら一大事だろ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:17:40.48 ID:ECB6DJ1j.net
でもなんでブレーキ前後って統一されてないの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:22:33.81 ID:F0Mui2Ze.net
>>360
国によって規格違うんじゃなかった?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:23:02.21 ID:GhDErDi3.net
>>243
青嶋アナは競馬でも1200mで限界説あるしなw
フラムルージュからが彼の本領発揮できるベストな距離と時間

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:36:25.29 ID:mi7M/5TE.net
>>335
俺もそう思った
いきなり他人のバイク借りてあの下り攻めるとか、普通に考えて無理
これだけトラブル続いたのに逆転出来なかったライバル勢は完全に力負けしてるよ
カラバスに総合優勝の目なんて元々ないんだから、相手にもされてないし

ニバリの走り見てても、下りきったところで一気に追い抜かれちゃってるくらいだし、あれが限界なんだろ
昨日のあの状況で40秒しか詰められなかったってのは正直厳しい
もしトラブルなかったらタイム差広がってたんじゃないか?
山岳のニバリでもどうにも出来ないのなら、もうログリッチェが総合逃す可能性はTTでメカトラくらいしかないだろうね

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:53:34.45 ID:pNAEEpJe.net
>>357
せめてそこはユンボ・ヴィスマにしてあげて…w

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:55:59.84 ID:GhDErDi3.net
>>363
こういう落車トラブルからコンディションを落としていくのは割と良くある話だと思うけど。
たしか前半のステージでも落車してたし既に下り坂に入ってる可能性だってあるし疲れているから集中力が保てなくて
落車しちゃったのかもしれないし、まだ全然楽観は出来ないと思うなあ

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:58:10.62 ID:L7V8Z/uN.net
これでカラパスが優勝してしまったら
またランダの居場所がなくなってしまう

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:58:27.53 ID:wQXCcZz6.net
>>360
設計としては、フロントは左なんだろうけどね
右側通行・左側通行で変わるみたいなこと言われているけど
実際のところどうなんだろ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:00:54.79 ID:F0Mui2Ze.net
>>366
既にないのでは…

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:09:18.91 ID:ak0XpgzK.net
>>229
AACRと被らなければ大井ステージだけは見に行くぞ。
やる気ない日本人チームがだらだら走ってんなあという感想しか出ないけどな。
TOJで勝った選手がその後グランツールでステージ取ると嬉しくはなるが。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:09:41.32 ID:oUWxwwp8.net
黄ロットx山岳x落車

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:10:05.13 ID:WzF5eGGf.net
カラパスとTTでそこまで差がつかないぞ
1ステージ 47 8.2キロ
9ステージ 1:55 34.8キロ
21ステージ ?? 15.6キロ
今のアシストの疲弊具合じゃタイム差はついても1分くらいだろ
怪我の影響もどの程度が分からんし、これ以上タイム差を与える余裕はないね

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:11:35.62 ID:R7C8wW6P.net
このままカラパスが優勝というオチ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:12:26.38 ID:ZFMn6a30.net
カラパスログリッチニバリで終戦

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:26:31.20 ID:mxhHWcw0.net
去年のウンコさんと今年のログリッチェがだぶるな
孤軍奮闘て感じ
アシスト?なにそれおいしいの状態

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:39:32.91 ID:GdI8VSkf.net
違うのは強さか
ログリッチはどうせ陥落する感が半端無い

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:41:53.83 ID:4xzXUauI.net
今のところ、山岳で誰も追えないようなアタック決める展開がないね

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:48:44.49 ID:2J3/p75F.net
>>366
ランダは来期バーレーン移籍の可能性が高いってニュースがあったような

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:49:54.47 ID:+Kxg38Jk.net
>>376 後半に山岳が詰め込まれ過ぎてて2週目には無茶できないステージ配置も優勝狙う勢の思いきったアタックを阻止してるよね

後半にスプリンター残らないから平坦を前半にって思惑もわかるけど、前半に密集させても結局序盤でスプリンター帰ってるしステージ配置は再考の余地有りだと思うわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:54:30.40 ID:b04Ll/JR.net
土井ちゃん、モヴィスタがログリッチェのメカトラに乗じて加速した的なことを言ってたが
バイク交換の映像が流れた後は減速したように見えたぞ
まる子見つけた動体視力はさすがだが

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:56:08.91 ID:4xzXUauI.net
>>378
確かに
タイム差がある選手が見逃されやすく順位変動が活発という点では良いけど、誰が強いのか見えにくい

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:17:59.58 ID:a+VScrZh.net
主役はサイモン イエーツだよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:18:17.38 ID:fPLwgH/O.net
空パスはブサメン過ぎて華がない
自転車界としては女子呼べないのは深刻です

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:23:14.87 ID:EufSGOTO.net
>>312
サガンはツールで緑取れるから
ツールで活躍できない以上サガンより上ってのもなんか変な話だろ
クラシック限定なら上行くかもだが

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:24:01.18 ID:4VN1Rd3M.net
>>367
水分補給時にボトルをどっちの手で持つかじゃないのと推察。ハンドルに残す手の方をフロントブレーキにしときたいとか。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:30:46.36 ID:EufSGOTO.net
>>382
キンタナとか
フルームとか
コンタドールも結構オモロイ顔してんだろ
ニバリはイケメンと思うけど顔の評価は聞いたことないし
結局強けりゃそれなりにファンはつくんじゃねーの

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:33:18.93 ID:F0Mui2Ze.net
エンリク・マスさんもヘルメット被ってりゃイケメンなんだけどなぁ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:37:28.42 ID:Cma2oZJP.net
エヴァンスも西洋基準ではイケメンなんだろうな

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:39:09.02 ID:mkih/usX.net
今年のサイモンは登坂力が落ちてるね
飛び出しても振り切れない

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:54:23.49 ID:vF2aokxH.net
>>383
マチューが緑狙いに本気出したらサガン危ないと思うけどな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:58:31.16 ID:4D8njRPU.net
ログリッチついてないなあ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:00:21.59 ID:quzfIZuf.net
>>385
何言ってるの?
ニバリは下りが速いんだから間違いなく、イケメンではありませんよ
ザッカリンはイケメンです

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:07:56.24 ID:F0Mui2Ze.net
>>389
どんな根拠が…

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:12:45.75 ID:dEpYgAJw.net
いっそのこと途中のステージのいくつかをパスできるようにすればいいのに。
総合タイムや各賞ジャージは完走者の中から選ぶようにして。

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:27:34.51 ID:Ed9VTlld.net
本気出したらなんて言われるのは本人も迷惑だろ
サガンが良い例じゃん
本気で狙ったら総合もいけると言われ続けて本人嫌がってるぞw

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:28:55.21 ID:Cma2oZJP.net
>>393
スプリンター勢はツールくらい緩く救済すればいいだけだと思うがなあ
それに加えて最終日にシャンゼリゼみたいな名物ステージを用意しておけば帰らないでしょ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:35:28.87 ID:2J3/p75F.net
>>389
マチューは山岳が未知数定期

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:47:14.05 ID:dEpYgAJw.net
>>395
ツールでも山岳に入ったらリタイアしてるじゃん。
去年はカベンディッシュ、キッテル、グライペル、カビリア、フルーネウェーフェンがアルプスで離脱してる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:53:05.79 ID:4xzXUauI.net
>>393
選手層が厚いとアシストをローテーションで休ませられるからチーム格差がひどい事になるよ
総合の資格を失った選手が逃げたら無制限に容認できちゃうし

>>395
捨てステージを休息日みたいに使われてレース時間が長くグダグダに

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200