2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 236日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:50:26.51 ID:5txRz8v4.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 235日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557706461/

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 20:52:04.08 ID:vv2m67+s.net
今どきの家は換気なんかしないだろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 21:01:39.67 ID:LMKw1xav.net
今日はヤンキービッグスクーターに突っ込まれかけた
ずっと睨みつけて戻って来るの期待したけど来なかった
ヤンキーって昔から嫌いなんだよ
頭悪いから

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 21:38:23.65 ID:iVbT+FxB.net
>>561
俺も嫌い
言ったところでどうにもならないが

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 21:39:22.26 ID:FiZ0n0Mp.net
>>559
それは窓を開けての換気かい?
換気扇を回しての換気かい?

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 21:51:03.05 ID:C9sFE28E.net
>>563
窓ー
団地だけど冬に外のペンキ塗り直したせいかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 21:57:12.29 ID:JA50Dbwg.net
ロードバイク購入前「ロードバイク欲しいなぁ」

ロードバイク購入後「ロードバイク欲しいなぁ」

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 22:02:20.04 ID:FiZ0n0Mp.net
>>564
ok. 証言を基にプロの私が推察すると、、、
それは、窓を開けたことによって入ってくる、
塗り直したペンキの匂いだね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 22:22:09.25 ID:fdg5R6sW.net
>>561
ほんとこれ、保険とか入ってない可能性高いし 1番関わりたくない種族

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 22:59:39.58 ID:yOvAoYnb.net
>>561
DQNは関わるだけでまずろくなこと無いから理由がどうあれ厄日だと思って諦めろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:13:43.46 ID:mHilEuKT.net
年寄りの運転は本当にイライラするな
フラフラ危険だ

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:15:54.34 ID:Kfvm7Ast.net
老人の車は本人が危ないと思っていない事が一番危ない

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:30:37.69 ID:yzOOfez4.net
そのうち80歳ローディがコンビニに突っ込んだりするんだろうか

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:59:44.49 ID:0cCIb3vd.net
ご老体が生身でダイナミック入店はさすがに体がもたないだろw

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:06:04.13 ID:VciUUFdI.net
ジジババドライバーが増えたせいで鈍臭い奴が多くてストレスが溜まる
交差点の右折待ちで後続車に全く配慮しないで信号が変わるまで待ってるババアとか
ちょっと右に寄って前に出るだけでスムーズに流れるのにそういう配慮が全くないんだよな

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:39:20.74 ID:yfItDUbo.net
>>571
それは
ブレーキをめいっぱい握ったのに
なぜか前進した とかか…?

あるいは
リアに入れたのに なぜか前進した

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:49:30.74 ID:Z7gxcR8z.net
建物が近付いてきたとおっしゃいます

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:50:18.93 ID:pgn5kMgR.net
ガーミン945買ったわ
あれカラー以外は文句ない
カラー追加されたりあるんかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 00:58:13.78 ID:sOuf6dVz.net
ランドナーで通学してる女子高生を見かけた。親父さんが自転車選んだのかしら

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 01:04:12.80 ID:T95nfFL9.net
今どきランドナーは存在そのものが珍しいから
男子大学生が買うならともかく女子高生が新規で買うのは考えられないな
親から譲り受けたのと違うのか

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 01:07:10.16 ID:yfItDUbo.net
てか
大阪で80才がスーパーだかに突っ込んでるのな

「ブレーキとアクセルをまt(ry」

トヨタ車だが
車種まではわからん

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 01:08:30.24 ID:3vwOgyRn.net
貯水池沿いの道走ってたら白バイがS字コーナーを鋭く切り返してた
やっぱり遊びたくなるんだな

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 01:22:16.62 ID:b47BHrRQ.net
九州人に聞きました「白バイの色は?」「白ばい!」

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 01:24:53.81 ID:yfItDUbo.net
舞妓さんにドスを…

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 05:50:22.63 ID:MdR8SoaC.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 06:40:00.46 ID:nYGHjMMc.net
>>579
例の如く安定のプリウスだそうだ。

【大阪・此花】ライフの駐輪場に「プリウス」突っ込む 子供2人含む4人けが 80歳の男現行犯逮捕「アクセルとブレーキ踏み間違えた」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559597843/

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 06:42:19.79 ID:DlQ6gUCx.net
単純にたくさん売れてて母数が多いってのもあるだろうが
それにしてもプリウスの事故多過ぎ

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 06:55:36.63 ID:T3Re3VhV.net
むかし売れてたマーク2の代わりにプリウスが中高年ターゲットらしいからプリウス暴走多いんじゃない?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 07:17:06.90 ID:M7SVI6t3.net
母数ならハイエースやエルフもかなり多いけど事故の話は無いね
マスコミが恣意的な報道してるのかも知れんけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 07:42:42.85 ID:uzcjksYO.net
ハイエースは飛ばしたり無謀運転多いが事故はあまり聞かないね
エルフは…トラックまではわからない

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 08:12:17.31 ID:HxxN7aF1.net
私用で使う頻度が違うのだから、数だけでの比較に意味はない

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 08:16:45.94 ID:0buNtfQo.net
あのシフトが駄目なんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:15:04.90 ID:oU1Ugok8.net
プリウスを選ぶ・候補に入れるという時点で
車や運転にはなんの興味もなく、ただ燃費の良い脚が欲しいだけの層

若くても運転はド下手なタイプ
歳をくうとそこに耄碌が加わる悪手

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:17:06.17 ID:FrDPEadQ.net
ワイは自転車積みつつ車中泊出来る車が欲しいからミニバン以上のサイズは欲しいなぁ
お金があればハイブリッドミニバン

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:18:50.92 ID:8xxtkk+p.net
>>591
それは偏見でしょ
コストそこそこで先端技術満載の車欲しいっ層も多いよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:21:59.91 ID:oU1Ugok8.net
>>593
ゴメン
君の車をバカにするつもりではなかったんだ

世間の声だと思って重く受け止めてくれ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:23:23.84 ID:8xxtkk+p.net
>>594
俺は10年落ちの国産コンパクトだよ…
世間一般ね、了解です

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:31:52.13 ID:iqH8Ywh3.net
数年前にアメリカで「プリウス挙動が怪しいぞ騒動」
あったじゃない。
アレは全くの言い掛かりで、日本の最近のプリカス問題とは無関係?

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:34:51.74 ID:ic7kOkYI.net
>>593
君はそうかも知れんが
実際弩下手糞が他車種と比べて
多いのは事実だからなあ。
しかもモーターで加速が良いせいか
若いドライバーだと運転が荒くて飛ばす飛ばす。
ウィンカー出さない奴や信号無視する奴も多い。
自転車の固定コグ車なんかと同じで、
君みたいなマトモなユーザーは可哀想に思う。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:38:32.74 ID:6UwVX5m/.net
普通に(自転)車で道路走ってればプリウス乗りは下手ってのは身をもって感じてるよね
車板でも当人たち以外は共通の感覚

ハイブリッドは先端技術だったかもしれないけど自動ブレーキとかは先行他社より1〜2世代遅れだったのがようやく追いついてきた程度だし
今となっては変なデザイン以外の先進性は無いと断言出来るわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:43:11.06 ID:FrDPEadQ.net
プリウスと軽自動車は挙動が怪しいやつが多いのは事実
BABYinCARのステッカー貼ってるやつは車種に関わらず運転荒い

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:45:40.46 ID:y41sp4uL.net
赤ちゃんが運転しています
てやつだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:51:09.23 ID:IM43k77E.net
>>599
少子化推進者乙

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:52:27.00 ID:FrDPEadQ.net
>>601
どういうことや?

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 09:55:23.87 ID:oU1Ugok8.net
>>595
国産コンパクト、堅実かつ合理的でいいじゃん
今や200万超えの軽自動車よりよっぽど好感持てるわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 10:05:48.65 ID:rlGOx2L9.net
ヴィッツは後ろ倒せば余裕で自転車二台載るしな

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:01:52.20 ID:ts9eLmFC.net
プリは好きじゃないが形見だから乗ってる俺みたいな奴がいることも知っておくといい
固定観念で殻に閉じこもるのは悪いことじゃないが見識が狭くなるぞ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:08:34.84 ID:ic7kOkYI.net
>>605
被害妄想。
単にプリウスだから言われるんじゃない。
動きも含めて言われている。
プリウスを嗜好する人にそういう人が多いんだろうな。
故に君の運転がマトモなら気にする必要は無い。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:14:29.88 ID:plLWML3q.net
うちの方でも高齢者がバックと前進間違えてフェンス超えて10m下の線路に落ちたRVあった
テリオスかテリオスキッドか忘れたけど馬鹿みたいにアクセル吹かすのかおかしいと思って踏み足したのか
いずれにしても車止めあるからそこでギア間違えたって思わないのがおかしい

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:16:17.30 ID:WBbTPdCS.net
被害妄想拗らせてるのはどっちだよ…

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 13:09:28.40 ID:zfhtRwFc.net
単に老人に人気の車種なんだろ
老人以外も乗ってるのは分かってる

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 13:35:36.44 ID:JxiQp1y5.net
そばを走るときの緊張感は大型トラックとプリウスが同じくらい

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 13:43:58.93 ID:0vSspbCK.net
夕暮れのプリウス怖いよな
ギリギリを抜こうとして、サイドミラーに映るこっちのライトを指標にしてるのか寄ってくるし

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 14:21:13.55 ID:kqF4fxIS.net
>>608
もしかして俺へのレス?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 14:23:01.26 ID:kqF4fxIS.net
あ、違うWi-Fi拾って
アンカー換わってるけど、
俺は>>606だよ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 14:32:09.91 ID:/GQRuXWy.net
老人の運転=自転車も含む

老人を追い抜くときは予想外の動きする時あるから。警戒しないと危ない
特にスピードの出るロードバイク乗りは

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:12:13.61 ID:6ZIsJ+bb.net
近所の池にカルガモいた

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:29:16.16 ID:yW74uW1i.net
家の中に蟻いた

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:36:47.94 ID:zfhtRwFc.net
サイクリングコースにうり坊いた

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:37:02.16 ID:GY7EuENt.net
T(ティー) を T(テー) と いう爺

D(ディー) を D(デー) と いう爺


T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスを、

T字路(てぃーじろ)!丁字路(ていじろ)!と喚いていた自分への煽りだと勘違い

老化現象丸出しにして息巻いてしまった、間抜けな丁字路ガイ爺


T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスに対し、

「丁字路を知らない」などと頓珍漢な御満悦アピールをして、笑いを誘う丁字路ガイ爺


理解力の衰えたアスペな引き籠り爺は、即刻 孤立死して頂きたい

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 15:50:36.70 ID:fG56vryY.net
プリウスの何が問題かって前進とバックのどっちに入れたかわかりにくいんだよ
オスプレイの墜落が多かったのと同じで設計上の問題
使ってる人間の問題というよりは機械として使いにくい
もっと操作しやすくわかりやすくしないといけない

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 16:58:26.83 ID:6zZaLsLM.net
ガス給湯器なんかご親切に
「給湯温度を42度に設定しました」「熱いお湯が出ます、給湯温度を60度に設定しました」
って言ってくれるもんな

エンジンかけたところから
「現在ニュートラルです」「現在ドライブモードです」「現在インナーローに入っています、これ以下のギアはありません」
とか逐一しゃべらせるべき

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:00:38.37 ID:Tr8lfvZP.net
プリウスって自転車みたくインナーローとかあるの?
確かに普通のギアとは違うって話だが

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:33:09.56 ID:zfhtRwFc.net
>>621
あいつはギアの変速はないよ
遊星ギアでモーターとトルク分担し合うことで擬似的に無段変速のようになってる
ちなみにバックギアはなくモーターで後退する

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:20:14.08 ID:kEWrj5CH.net
さっき帰宅途中できちんと道路の左側走ってたのに対向車がこっちに幅寄せしながら走ってきたわ
危うく轢かれる所だった…
頭のおかしいドライバー増えてきたよなあ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:45:56.14 ID:H099BDUN.net
買ったロードバイク、カラーがイマイチに思えてきてたけど
店頭でほかのロードと比較してみたらやっぱり良いバイクに思えてきた

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:49:04.52 ID:zYV6iJ9l.net
どうせ黒なんだろ
皆と一緒

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 18:59:09.28 ID:H099BDUN.net
黒ベースなのは確かなんだけどグロスかマットでかなり悩んだ
マットにしておけば良かったかなと思いつつグロスの良さも確認できた

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:11:38.77 ID:6ZIsJ+bb.net
磨けちゃうのはいい事だ!
こんなので遊ぶのもよし、かな?
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP050

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:20:05.17 ID:Tr8lfvZP.net
>>622
なるほど変速としてはCVTみたいな感じなんだね、ありがとう

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:50:36.05 ID:/BcQQNKu.net
>>626
マットはダメダメ。ワイは2度と買わん。油脂類がシミになるし、洗車でコスるとそこだけ光沢が出てくる

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 19:53:59.29 ID:Z2KNIvWb.net
最近のカラスみたいなのは、無理してオサレぶるけど本心では気が重くなりそう。
やっぱり持つのなら、ベーシックに白+銀パイプみたいな方が心が軽くなる。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:02:16.15 ID:w/Zbe0sW.net
グレーのクロス格好良いと思った

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:02:35.26 ID:ufgV5sLK.net
せっかくだから俺はこの赤のバイクを選ぶぜ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:03:08.50 ID:FrDPEadQ.net
グストのロードバイクのカラーは好き

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:13:39.88 ID:gLrjiJsB.net
腐るほど金あったら盆栽用にパナチタンのブリリアントポリッシュ欲しいw

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:20:35.32 ID:0cUzgEHr.net
マットはすぐ風合い変わるから好きじゃないわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:30:49.77 ID:H099BDUN.net
マットはいくないのか
二台目買うとしたらマットだと思ってたけど考えものなんだな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:56:11.50 ID:vxCVOX80.net
高齢者向けのオートマ限定ならぬオートブレーキ車限定免許まだ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:59:43.42 ID:9oKVkAuW.net
マットでヌルヌルプレイなら

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:01:56.98 ID:eF77oTSj.net
オレも真っ黒マットだけど今のところ大丈夫っぽい
濡れ雑巾で軽く拭き取り
それで落ちない油汚れは汚れはパークリ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:17:31.03 ID:Jt5YSB6Y.net
俺も黒マット。摩擦で光沢出ても気にしない。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:22:47.38 ID:sw3g+MZf.net
黒マットに鎧とかなんとかのコーティングしてもらった
4年半経ってだいぶ劣化してると思うが今でも汚れは簡単に落ちる

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:23:33.94 ID:zgGxoFRr.net
俺も黒マット、基本掃除しないから気にしない。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:27:57.62 ID:+lMHOa6C.net
黒選ぶ奴って 基本陰気だよね

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:29:39.16 ID:Jt5YSB6Y.net
黒マットはピカピカに掃除した直後でも写真を撮ると汚れて見えるのが欠点。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:32:27.79 ID:ZOMO53Bl.net
マットグリーンの俺高みの見物

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:34:30.22 ID:9APYcp3x.net
やっぱチェレステカラーが至高

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:36:25.83 ID:orWZ1g1J.net
黒とか童貞中二病全開で体1ヶ月ぐらい洗って無さそうでくさいそう

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:46:35.13 ID:/BcQQNKu.net
青緑色はチャラいやね

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:47:37.05 ID:FrDPEadQ.net
ワイは真っ赤なバイクが好き

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:49:34.27 ID:AjPq/iZg.net
黒はカブっても気にならない

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:51:49.23 ID:OPQAOKfk.net
マット黒緑に乗ってる

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:01:32.79 ID:7TIP7TeY.net
バカじゃないのみんな黒ばかり乗って
人真似文化

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:07:59.75 ID:/I7HHyCK.net
643みたいなフレームの色に関係なく陰気な奴もいるから世の中分からん

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:13:10.68 ID:Q+OldfWc.net
>>648
一昨年までのモビスターレプリカなのだが…

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:16:54.69 ID:Pz0fPgon.net
モスピーダレプリカに空目した

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:57:33.78 ID:cxgYAOuY.net
黒マットのロードバイク見たらパチモンだと思うようにしてる、カッコ悪いです。
黒マット乗るんなら歩いた方がマシ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:58:51.44 ID:nYGHjMMc.net
>>652
葬式の席で・・・

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 23:08:00.64 ID:yfItDUbo.net
ツェ… チェ… ケ… Celeste

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 23:14:13.29 ID:JxiQp1y5.net
日暮れ前に自転車で走っていたらカラスが車道の真ん中で潰れて死んでいた
車に轢かれたようだ
もう一匹がすぐそばでガァガァ鳴いていた
生ゴミを食い散らかすのでカラスは好きではないが、
さすがに気の毒に思った
車はカラスを気にせず通っていく
血の通っていない冷たい鉄の塊め

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 23:29:21.55 ID:0cUzgEHr.net
車より風とか臭いとかモロに来るからな
虫とか

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200