2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 43

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 20:31:47.51 ID:aRmVTMbC.net
確かになー不景気ぽくて土手にまったくサイクリストが走ってない
筑波山に何回か行ったんだけどおじさんが車から自転車降ろして走ってたくらいで
土曜日なのにみんなどこに行ったんだろうって感じで不思議だったんだ
しかもチラホラ見るサイクリングの人50歳は過ぎてる人多いし
自転車も気にいてるみたいでモデル的に7~年以上経っている自転車が多い
確かにカンザキのブログでもフレームはそのままで新コンポだけ載せ替えが多いらしい
日本人はフレームは大事にすると…だけどそこが仇となって余り儲からないのかも知れない…
フレームの長寿命化と不景気が相まって販売店は儲からないということか
確かに前はじゃ着払いで送ってねって簡単に言ってたな…だが不景気でお互い送料がキツイってことか(自分も(汗)
自分は勘違いしていたのか確かに初期不良以外は対応しませんと受け取れる感じもしていて
でも1年ちょいで保証期間でも返送も全額と聞いたら現実に戻って特価品でない限り
買えないんだなということに気が付いてしまった…組み立ては言われなかったけど
当該フレームをお預かりと書いてあったので送るとしたら
フレームを送って組み立ては自分でやって最小梱包で送料を浮かすしか無いかな
確かに送料は難しいのかな自転車が直って帰ってくるか謎なのに
送料まで考えてなかった…(;´д`)遠いのは難しいってことか

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200