2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 43

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 05:10:43.63 ID:onC155b1.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

前スレ
大阪ショップ情報 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550015312/l50

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 12:28:11.04 ID:Q3Xiu77B.net
>>56
大越とバイシクルカラーは300mほどしか離れてない
大阪市内から15kmも移動したら兵庫、奈良だよwww

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:32:38.64 ID:9uaF4Vvm.net
>>58
そうか、同じ状況になって取り敢えず新しいホイール注文したわ。
そのホイールは後日修理はしたけどな。
同じような目にあった人結構いたんやね。

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 22:03:17.96 ID:5UPfxTBM.net
何処のホイール?

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 02:23:26.58 ID:iOtzTR8J.net
なんや

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 02:25:07.47 ID:iOtzTR8J.net
なんやて

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 10:20:15.80 ID:7gOq/0jg.net
なんやなんや

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 15:27:01.71 ID:iOtzTR8J.net
なんやねん

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 15:27:26.35 ID:iOtzTR8J.net
ウエパ最高!

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 15:39:58.68 ID:CtA/DvNx.net
なんでやねん

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 15:56:36.67 ID:RR74uHHx.net
ナン(インドのパン)ではないやろwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 11:17:25.73 ID:TXp4vR/o.net
話題そらしに成功しましたね

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 13:22:50.74 ID:ezYul80N.net
TAsやねん

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 20:27:11.13 ID:0Lcm3Jnl.net
羽曳野にダイワサイクルがオープンするらしいけどあさひが近くにあるから激戦の予想

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:24:11.25 ID:Oo7hS+ZC.net
ダイワの戦略はあさひの近くに毎回出店ですね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:00:34.10 ID:di5GtLbt.net
https://screenshot.net/jp/91lqlam
シルベスト、2車線の道路を占拠!!
これはあかんやろ。歩道を走れよ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:05:05.60 ID:L1/g9nlk.net
自転車じゃなくてランでワロタw

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:05:13.43 ID:Tx57Cy9m.net
これはエエことないよォ

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 01:08:04.79 ID:mp3TRdtd.net
汁はアワイチで見かけてもマナー悪い。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 10:46:47.43 ID:zEQGlwmM.net
MTG一派が大阪城周回で集団走行してたよな
法円坂から森ノ宮の下りでローギヤダウヒルと称して60km/h近い速度で集団暴走
それを堂々とブログで晒してし
最近MTG や こすりつけ最高を見かけないけど、今でも走ってるのかね?

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 14:36:12.57 ID:yio7PGFi.net
magic ザ ギャザリングって
マニアックすぎ

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:03:15.05 ID:kheTUCAs.net
麺哲超えやぞ

83 :ishibashi:2019/08/02(金) 18:30:43.20 ID:kA/v17jU.net
>>80
こす兄はあまり走ってへんなぁ

ところで、MTGさんのブログ移転したの毛?
いくら探しても見つからへん
それと、MTGさんのチーム内で地位を教えてほしいぎゃ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:56:18.99 ID:n+2B947q.net
しきりにブログ更新してた時代の話だけど
MTGの本籍はPC
汁ではゲストプレーヤー扱い
走れる環境を求めて引越ししたと耳にしたが
その後の動向が不明なので

こすりすけ師匠は何で2ちゃんを引退したんかね?
年齢的にガシガシ走るのはシンドイだろうね

85 :ishibashi:2019/08/03(土) 11:07:16.53 ID:WGU22BcT.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>84
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \       こす兄は、飽きでしょ
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >     
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <      

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:14:11.22 ID:SH7qa8np.net
>>84
親父が働いてる東大阪の町工場の手伝いでもやってるんじゃ無い?
無職みたいなもんだったし。

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:30:36.15 ID:aqzw+Gc1.net
汁は息してんのかねぇ〜
ウメダの高っかいテナント料払うには、バカ高いロード売るしか無いんだけど、今時そんな需要あんのかな?
ましてや夏真っ盛り。40度を越えるアスファルトの上なんか暑くて走れんよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:54:50.45 ID:ESt1eP/h.net
決算みると汁フツーに赤字なんよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 19:39:32.61 ID:JkJ5AUeE.net
そもそも儲けを出すのが目的ではないですし

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:19:27.91 ID:SgG+RW6W.net
赤字だと店がなくなるよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 23:41:21.26 ID:QXm0yACq.net
関西ヒルクラTTのサイトって通算記録リセットしてるね
最早あのサイトが2ちゃん発症ってこと知ってる登録者も少ないだろうな

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 00:15:04.77 ID:Ehm1uvAT.net
だからなんやねん

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 00:38:56.93 ID:lF2hPdeU.net
>>91
そのサイトの存在を今知ったわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 01:05:46.90 ID:WCVgyvG+.net
>>87
あんな辺鄙な誰も行かんとこ、テナント料格安だぞ。
2号線沿いの前よりかなり安いはず。
現に人通りほとんどないだろ?

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 03:45:43.42 ID:pwAT7R8z.net
西成 自転車クラフト
まだあるの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 05:06:29.97 ID:Sno/BrKB.net
赤字にして税金払わないのがうまいやり方だけど
ホントの赤字だとアウト

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 10:27:12.33 ID:xKJhBmVg.net
気持ちばかりの黒字程度には普通するだろ
銀行から融資が降りんくなる

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 11:30:19.94 ID:jJ/pvXQm.net
親会社の存在知らないの

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 12:41:30.43 ID:1Ph3KOLr.net
汁なんかに親会社いるのか

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:46:38.18 ID:wZdvl+iy.net
きらきらポールが親会社だよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:44:25.20 ID:2LmJvuyH.net
だからウダウダ言うてんと決算みてこいよ
東証一部やぞ

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:51:09.93 ID:Sno/BrKB.net
>>98
ほうほうそれで?
思わせぶりな会話矢レストランするやつはバカと言われるの知ってるよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 20:27:58.41 ID:pwGMaLQ+.net
NTNだろ。言わせんな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 09:50:23.35 ID:DaGzE2Hq.net
Y's店員逃げ出してるっぽい?

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 13:47:49.01 ID:wgEGXwFL.net
どうして逃げ出してるの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 21:08:25.89 ID:cpPfNlAw.net
縮小するのは大阪館と違うやろ?

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 01:27:57.97 ID:sFAoA2w/.net
今汁みたいに ある日 突然 店が無くなることもあるからねぇ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 02:02:29.59 ID:l+u3sjls.net
販売セールでもしないのなら閉店はひっそりと行われるものですが

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 13:15:37.33 ID:ls55R2wR.net
>>107
シルベストって事前通知なしで撤退やったん?
顧客メンテとかぶん投げはマズイ
YSは出店の土地募集してるし大丈夫だと思ってたんだが?サイクリーとかが潰れてるし、ヤバイんかな実情は

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 13:55:12.42 ID:LDQYA0//.net
コイツ会社クビになったんかな
東大阪市でロードバイク男が車傷つけ暴行事件 危険運転注意され逆ギレ
https://breaking-news.jp/2019/02/06/046805

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:23:28.53 ID:BZe5mEG5.net
汁の決算ネット上に出てるけど考えられないほどの大赤字債務超過で普通の会社ならすぐ倒産。店長始め定員があんなに遊びまくってたらあかんに決まってる。それにしても親会社は何も言わんのか?不思議だ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:58:15.48 ID:pZwuECrx.net
親会社のモリ工業唯一の大赤字部門だからな
普通の会社ならとっくの昔に潰れてる
会長の趣味か縁故でしょ

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 12:17:23.87 ID:YmR4jSo1.net
連結決算なんだから税金対策でしょ

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 13:11:13.32 ID:9pgFlWQR.net
税金対策とか便利に使ってる奴多いけど車買ったり不動産買ったりは分かるとしても
毎期赤字部門を残す対策なんてあんのか?
税金を払う以上に利益を食いつぶすだけじゃね?

115 :ishibashi:2019/08/14(水) 13:20:49.50 ID:rRvrSdfJ.net
山崎さんて、モリ工業の選手だったっけ?

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 13:35:56.14 ID:IyGSMIfw.net
>>114
多分パナと同じで創業者の意向がある?
パナのPOSロードバイクも赤字部門だけれど、松下幸之助の遺言で残ってる

モリ工業も前フォークの製造が始めの仕事だから、何かしら自転車に関わってる部門残す創業者の意向があると見ておかしくはない。

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 13:37:34.05 ID:pddHHl36.net
社告

赤字対策として、シルベストの店頭できらきらポールの販売を開始します。
引き売りのロードバイクと違って、自社製品せある物干し竿は利益率が高く、シルベストの赤字解消に最適です。
また、コンシューマ製品であるきらきらポールをシルベストで販売することは、
モリ工業全体としても直接消費者と接するチャネルの有効活用というメリットをもたらします。

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 15:29:27.36 ID:xnkYjTE/.net
キンキンキラキラキラキラポール

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 17:52:27.10 ID:gVoVlQSa.net
カンザキってクラックとかで
保証範囲内でも送料往復こっち負担ってまじなのか
前も部品が壊れて保証範囲なら後で支払ってくれるって言われて片道だけ払って
返ってきたらやっぱお金くれなかったんだが
フレームで送料とかはかなり高くて1万以上するしヘコムんだが
結構昔にフレームクラック起きた時には送料だしてくれたんだけどな…
カンザキで通販とかこれじゃー無理じゃんね

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:20:47.83 ID:+Ts1Edmo.net
君の文章内で矛盾が発生してるけど、往復負担は嘘になってるヨ

通販でフレームを格安で買おうとするとリスクが発生するのは当然
そもそも補償範囲なのかが君の言質だけでは判断しかねる

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:25:00.81 ID:gVoVlQSa.net
どいうこと!?
保証範囲かは分からない…だけど
送料は保証対象外でございますので、当店への往復送料は自費でのご負担となります。
って言われたんだ
様は送料はどっちにしても購入者が払う感じ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:25:57.36 ID:gVoVlQSa.net
今回は往復負担と言われたんだ

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:26:51.55 ID:gVoVlQSa.net
嘘はついてないぞー
でもクラックだと思うんだよねちょっとでもだめなのかね

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:29:32.17 ID:gVoVlQSa.net
まあ片道は払おう
だがそこからはやっぱさー保証通るか通らないかで
購入者か販売者かで違う気もするけど
それじゃなきゃ通販できなくない?みたいなとこあるよねって
自分はいいたいんだ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:40:04.36 ID:1pzsqT09.net
>>123
どこのメーカーでどんなクラックよ?

フレームのクラックに対する保証はメーカーの保証であってカンザキの保証ではないので
クラックの発生はカンザキに瑕疵はないので、メーカーか代理店に直接連絡してみたら?
ショップを通してくれって言われる可能性の方が高いかとは思うが・・ショップに伝えたら
送料が往復かかるって言われた事を伝えたらもしかしたら送料持ってくれるかもしれないよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:43:22.63 ID:1pzsqT09.net
あ、文章が抜けた・・
×クラックの発生はカンザキに瑕疵はないので、メーカーか代理店に直接連絡してみたら?
◯クラックの発生はカンザキに瑕疵はないので、送料負担の義務は無いと思うから
 メーカーか代理店に直接連絡してみたら?

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:58:05.96 ID:gVoVlQSa.net
あんま言うとバレバレなんでまずいかな(;´д`)
まあシートポスト辺りの最近流行のオムスビ型のクランプ使わないタイプで
1ヵ所少しクラックぽくて1ヵ所は塗装取れてもう一か所が塗装が内側からクリア塗装がヒビ入った感じ
LEDで見える感じだから表面からではないんだ
確かに…最近カンザキが送料値上がりでってブログで騒いでたけど
まさかここまで経営難だったとは…経費じゃ無理なのか
でも購入者負担はさすがにキツイ(汗)
実は代理店には問い合わせて送料心配なので保証対象なりますかって写真は送ってみたんだ
保証判定するのはメーカーだからまずはショップに見せてねって言われて…送料心配なら近くの代理店を紹介された
でもカンザキで購入したし聞いてみたんだけどでもまさか全額負担とはなー
そう言われると確かにショップ負担したくないよね

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 19:30:57.42 ID:+Ts1Edmo.net
経営難って言うよりもそのフレームの販売でカンザキは送料分も儲からないと思うんだよネ

メーカー?卸元?が負担する状況でないとカンザキが送料負担を保証するってのは難しいヨ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 19:38:59.09 ID:uoUe2J4V.net
送料はそら負担じゃない?
メーカーから直送じゃ無いんでしょ?
交換とかに関してもおそらくお店が代理店にゴネてくれてると思うよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 19:42:15.47 ID:gVoVlQSa.net
今回のは完成車なんだフレーム部分のシートチューブ辺りが変になったから
フレームを送ろうと思ってフレームの送料ってこと言いたかったんだ
当時は36万したから儲けはそこそこありそうではあるけど
確かにロードバイクでは高額ではないのかも分からない
しかし通販でこんな悩むとは…実店舗とあんまり変わらない値段だったし
実店舗で買えばよかったのか…カンザキ気にいてて系列で別のフレームセット買ったくらいだったんだけどな

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 19:44:24.67 ID:gVoVlQSa.net
そこも確かに…
交換をしてくれるなら1万払ってとか考えちゃうのが悩みどころで
大量に売ってる販売店だからという強みもあるんだよな

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 21:21:32.85 ID:60/zZLre.net
連レスうぜーから言いたいこと片っ端から何でも書かずにまとめてから書けや

徒歩圏内に住んでて初期不良でも持ち込み引き取りが当たり前なんだし店員が取りに来たりはせんよ
店から1万も送料かかる距離に住んでるのもお前の勝手だし
一度納車して数日でハンガー折れた時にたまたま店から近くだったから電話したら車で来てくれた事はあるがね
まぁ店で組み立て時に不良見つけられなかった責任を突くのも手ではあるけど

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 01:32:12.67 ID:01GIJL+L.net
言葉足らず君によってカンザキのだめさ加減が知られた
だから攻撃を始める
と言う事?

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 02:34:24.26 ID:cyLRo1t1.net
オレならショップ通さず代理店と直接交渉するわ

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 07:40:01.62 ID:vqmk4qv7.net
>>119
どこのカンザキなの?
不良の場合の返品送料は店が負担するってサイトに書いてるカンザキが多いと思うけど

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:57:38.40 ID:aRmVTMbC.net
通販を手広くやってるし前は対応よかったんだ
でも今回往復負担になったみたいな話だったから変わっちゃったのかなーって
いや攻撃ってことじゃなくて
カンザキ変わったのかな(がっくり)みんなはどうなのかなってことよ
ディスクタイプも欲しくて結構安いモデルもでてきたから欲しかっただけに
もう買えないのかって思ってショックなんだ
代理店交渉はカンザキの対応が塩対応すぎたらさすがに聞いてみようかな…
前にステムボトルのキャップが付いてなくてでも画像にはキャップが付いてたので
カンザキに問合わせたんだけど…付属品それだけですって言われて
写真では付いてるのになんでだろってもやもやして代理店に問い合わせたら
無かったなら送りますよ!ってめちゃめちゃいい返事もらえてメーカーロゴシールまで
くれた(笑)確かに代理店のが優しい気がする
カンザキエバーレ店です
でもそこがみそで初期不良欄に送料は店が負担するって書いてあって
前は基本的に保証範囲なら送料負担はするよって言ってたんです
太っ腹だなーとは思っててまた保証安心だし同じ店で買ったんだけど
今回は保証範囲でも送料は保証になってないから自己負担って言われて
エバーレ店の店員さんが変わるんだかなんか最近雰囲気も違って来てるんだよな

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 10:12:27.41 ID:sa4WeCpk.net
>>136
なげーよと思うが読んでやった感謝しろ答えは簡単
雰囲気、対応変わった理由はたった一つ
「ロードバイク売れなくなって金が入らなくなったから苦しい」
これ以上でも、これ以下でもない
売れてる時期は、送料も負担してくれてたそんだけの話。
数年前は良かったは、誰でも思ってるわ。この数カ月の間に数十店舗潰れたり撤退してる現状見てわかるやろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:28:47.96 ID:i19hVcjG.net
初期不良以外の送料自己負担はまあ普通の対応だと思うぞ。
送料以外に組換工賃まで請求されたならクソショップでFA

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 20:31:47.51 ID:aRmVTMbC.net
確かになー不景気ぽくて土手にまったくサイクリストが走ってない
筑波山に何回か行ったんだけどおじさんが車から自転車降ろして走ってたくらいで
土曜日なのにみんなどこに行ったんだろうって感じで不思議だったんだ
しかもチラホラ見るサイクリングの人50歳は過ぎてる人多いし
自転車も気にいてるみたいでモデル的に7~年以上経っている自転車が多い
確かにカンザキのブログでもフレームはそのままで新コンポだけ載せ替えが多いらしい
日本人はフレームは大事にすると…だけどそこが仇となって余り儲からないのかも知れない…
フレームの長寿命化と不景気が相まって販売店は儲からないということか
確かに前はじゃ着払いで送ってねって簡単に言ってたな…だが不景気でお互い送料がキツイってことか(自分も(汗)
自分は勘違いしていたのか確かに初期不良以外は対応しませんと受け取れる感じもしていて
でも1年ちょいで保証期間でも返送も全額と聞いたら現実に戻って特価品でない限り
買えないんだなということに気が付いてしまった…組み立ては言われなかったけど
当該フレームをお預かりと書いてあったので送るとしたら
フレームを送って組み立ては自分でやって最小梱包で送料を浮かすしか無いかな
確かに送料は難しいのかな自転車が直って帰ってくるか謎なのに
送料まで考えてなかった…(;´д`)遠いのは難しいってことか

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:58:07.36 ID:y03DA6S8.net
長い
やり直し

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 00:50:40.21 ID:m6yvS+iJ.net
>>139 は頭が悪い、 ってとこまで読んだ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 01:51:35.82 ID:xaiT9XRU.net
>>139
酔っ払いみたいに長すぎ
3文字しか読めない俺のこと考えろよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 19:49:51.09 ID:SL7YHDNJ.net
汁もとうとう中古ロードの下取り始めちゃったなw
しかし買い取った中古は、どーすんだろ?
買取業者に売るのかな?

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 21:29:33.47 ID:daqamt26.net
>>143
完全に負のスパイラルになってんなぁ
某中古屋は既に物販撤退からレンタル屋になってるし
ロードバイクの衰退が顕著

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:08:04.07 ID:Sz1X6N7a.net
>>143
買うのは業者で汁はピンハネするだけやで。

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:26:15.74 ID:2qKLIE4Q.net
ステラの乱はおもろかった

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:09:55.98 ID:G5FbSvI/.net
西区土佐堀のクマちゃんサイクル閉店してた
警官と店前の邪魔な違法駐輪巡ってよく口ケンカしてたけど店が無くなってスッキリした
ママチャリ屋なのに独特な店主がメカニックみたいなピチピチモッコリの恰好がキモかった
近所のママチャリおばさん達は急に店消えて困るのかもね
関係ないけど奥さんが今くるよ姉さんに似てて笑いそうになる

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 07:39:20.54 ID:nJSj/JuM.net
熊本の田舎から就職で大阪にきて初めて自転車を買って以来ずっとお世話になっていた店です。
丁寧に説明してくれる店が亡くなってしまったのはすごく残念です。

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 21:21:51.72 ID:G5FbSvI/.net
そんな 亡くたったって  まるで死んだみたいにww

ロードなら未だしもアソコは主婦層相手のママチャリ屋でしょ
大阪はサイクルベースあさひも多いから何とでもなるんじゃないかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 19:19:45.56 ID:HlC6eMZ5.net
>>149
そんな アソコって まるでぃゃらしぃところみたいにwww

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 19:52:23.66 ID:x7QTvYfU.net
句読点使わないヤツはカタカナ使うヤツが多い

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 21:40:17.17 ID:m8WT19WO.net
>>151
あんた、、、

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 10:41:22.99 ID:J/9Mtckj.net
大阪市内はいいけど郊外だと修理してくれる店がなくて大変そう
パンク修理だとロードサイドのあさひまで押していくか、イオンやホンセンだと数日かかる場合もあるだろうし

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:13:59.82 ID:BdPhzkUi.net
クリスキングの1インチのヘッドセットでターコイズが欲しいんだけど、
売ってそうなとこありますか。
この際大阪じゃなくてもいいし、通販でもいいです。

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:53:06.96 ID:xUg5L1yn.net
俺はカラオケだと大都会より愛を取り戻せを歌う事の方が多い な

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:56:04.20 ID:RsqX53r7.net
>>155
それクリスキングの歌 ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:58:31.28 ID:QQs4Kbe/.net
クスリキング?なら田代まさしやろなあ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 23:20:20.70 ID:7yrOdQUc.net
クラスタルキングってコブラに出るライバル違うか

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 00:43:03.99 ID:zAVGED32.net
お願いしますよほんと
おれのナカガワ級駆逐艦がやっと出来上がったんだからもう

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 01:02:09.03 ID:iqQkWmXs.net
なになにクリトリスキングの話し?

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 03:31:06.06 ID:0whKD/bX.net
クリカンのルパンいいよね

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 04:07:02.89 ID:JLizSpJF.net
クリカンといえばDVのイメージになってしまった

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200