2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 43

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 05:10:43.63 ID:onC155b1.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

前スレ
大阪ショップ情報 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550015312/l50

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:56:40 ID:qVDm28N8.net
>>953
空き缶で月100万?それはないやろー

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 04:41:44 ID:q3mMLCHV.net
毎晩50キロ分のアルミ缶拾って50円/キロ?だと2500円で30日で75,000円
夜中にアルミチャリを選んでパクって売っても100万円は無理とちゃう?
ハイエンドカーボンはリサイクル的にはペットボトルに劣るゴミだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 09:59:29 ID:xJUgJ3G0.net
>>956
アルミなんて金属の中で安い
さほど耐久性もない、いっちょ前にサビる
サビてるのが分かりにくいから、工業方面では使いにくい素材
筆頭だからな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 10:33:28 ID:2XmOj+7q.net
最近チャリの荷台にキャパ越えて空き缶載せて走ってる
ホームレスみたいなオッサン見なくなったね

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:22:08 ID:a75fMIP9.net
買取価格下がったんじゃねえかな
段ボール集めの人も見なくなったような

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 11:39:06 ID:rWRUsUJt.net
>>957
えっ
知ったか久々

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:22:06.03 ID:K+ak1c6v.net
ジャイアントストア堺の評判はどうですか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 12:32:14 ID:0qNnpT+a.net
ジャイアントストアって直営なの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 13:07:28 ID:hEIa/Win.net
ジャイストは直営とFC両方あるよ。堺店はフランチャイズ。
いい意味で、商売気があるんだかないんだかな雰囲気なんで、
合うなら長く付き合えるお店。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 13:28:06 ID:K+ak1c6v.net
≫960
ありがとうございます。
近々、ロードバイクを買いたいと思っています。
参考にさせて頂きます。

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 15:38:55 ID:CpzLhZCA.net
昨日、みのおキューズモールにイオンバイクがオープンしたみたいけど汁の跡地に入ったのか?

966 :ishibashi:2020/03/14(土) 17:33:16 ID:GPYCxVy6.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>956-957
      i ノ   川 `ヽ'   飲み物容器と自転車フレームでは、同じアルミでも全然別物です。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

967 :ishibashi:2020/03/14(土) 17:34:02 ID:GPYCxVy6.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   自転車フレーム材量をアルミ缶製造機に入れたら、機械がぶっ壊れるんじゃないですかね?
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

968 :ishibashi:2020/03/14(土) 17:40:03 ID:GPYCxVy6.net
>>957
耐久性以外、全部間違いのような・・

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 17:52:49 ID:Kf7yGUMv.net
>>963
あそこってKCSって中古自転車販売店が母体だっけ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:17:56 ID:dL5TWCNG.net
アルミは質量単価が高い、材料強度が低い、疲労限がない、歪みやすいため溶接が難しい

でも軽量で、酸化物が安定だからガワには最適なんだよね

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 23:52:34 ID:xJUgJ3G0.net
所詮6061アルミでも工業ではゴミです
知ったかさん

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 00:16:30 ID:LE+o7GWW.net
>>971
へー
どの工業でどの様にゴミ扱いなんですか
この部分ウヤムヤにしないで欲しい
分からないから知ったかしてるのかな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 02:42:39 ID:ERiqeTgL.net
鉄道では思いっきりアルミ筐体使ってるよ

974 :ishibashi:2020/03/15(日) 05:30:03 ID:jyVSv1cr.net
私も969さんに同意
航空機でもオール7075ではありません
6061は2024とともに多く使われています

975 :ishibashi:2020/03/15(日) 05:36:11 ID:jyVSv1cr.net
そもそも、
工業において、スポーツ用品は軍需・航空機に次ぐ位置にあり、
そこでふんだんに使われる材料がゴミのわけなかろう。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 07:22:22 ID:9yMFW5Le.net
おばちゃんとこ経営ダイジョウブ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 07:42:31 ID:vhLhpYdi.net
え?あのおばちゃん?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 12:07:21 ID:ERiqeTgL.net
>>971

  \        ?  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\    バーカ!
    (二二     ,二二.)
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \

979 :ishibashi:2020/03/15(日) 16:04:38 ID:jyVSv1cr.net
話を戻すが、
アルミはリサイクル価値がないと言う話だよな?
俺の勤務先は鉄もアルミも回収してもらっている。いくらもらっているか知らないが。
近所の業者に持って行くと、鉄は只だが、アルミは買い取ってくれる。(よっぽど大きいときだけどな)
少なくとも、鉄よりははるかに価値が高い。

>>957
で、アルミよりリサイクル価値が高い材料って何?
それは多く流通するものなの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 16:26:27 ID:1NlsJ6Mv.net
ステンレスに真鍮がアルミよりも買取価格が高い
リサイクル金属では銅(電線)が最強

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:20:08 ID:WCjau4+M.net
もう自転車の話とは全然かけ離れてるなw

982 :ishibashi:2020/03/15(日) 18:54:11 ID:jyVSv1cr.net
いずれにしても、
使われている以上、ゴミということはないわな。
他の材料より適任だから選ばれている。
理由が「安い」「加工が楽」であっても、それはそれでありがたい存在なのだよ。

「6061ですらゴミ」ってのは、どの工業ジャンルなんだろね?
兵器とかしか思い浮かばない。
原発みたいな特殊産業かな?
高速鉄道の材料は、アルミの種類までは知らんが、ひょっとしてそれ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:59:49 ID:1NlsJ6Mv.net
そもそもショップの話なんだけどネ

個人的意見は
安いパーツ探しはウエパ住之江・カンザキエバが楽しいが買うものは余り無い
ワイズ大阪は人肌を感じないので見てるだけ ウェア館は店長の接客(風貌)が一番がダメ
若い初心者が買うならウエパ梅田かカンザキ千里山がお勧め
金を惜しまずロード趣味をするオッサンならばシルベストの常連になるべし
トレック・スペシャ好きは一条か江坂
RAPHA大阪は店の構造上入りにくい人も多いと思うが意外と人懐っこい応接をしてくれる

984 :ishibashi:2020/03/15(日) 19:58:32 ID:jyVSv1cr.net
宝塚記念のついでに寄るなら、どこがいい?(東方面に帰る)

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:27:05 ID:1NlsJ6Mv.net
2号線沿い 尼崎のSANWAは博物館の様な自転車屋

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:53:05.30 ID:zGuZQyZR.net
愛知のカトーサイクルみたいな感じ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 21:34:13 ID:l/ojDAHE.net
>>983
ウェア館は店長を交代させないのがダメよな
元いた女性も感じ良い子だったのに辞めた

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:51:18 ID:qSDbmPBH.net
>>969
元はEndo!Do!っていう店、スタッフもその頃の人たちが残ってるはず
深井駅近くにママチャリメインの一号店がまだある
ジャイストアになった金岡店も、昔はママチャリもやってたので技術も心配ないかと

安いママチャリ販売でも全バラしてパーツの不良ないか確認して
きっちりグリス塗って組み直してから引き渡すような良心的なお店だったよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:22:36 ID:+Pe+MvxQ.net
>>961
なんか最近まで改装してたけど、改装後は今までの従業員全員辞めて一人でやってるみたい。
あの規模を一人でどうやってやるの?
そもそもあそこの元のオーナーのエンドゥーが廃業届出したみたいで、そこから変わったんだけど、
元の社長が問題ありで従業員がしょっちゅう変わってるって話は聞いた事ある。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 06:14:22 ID:F47Rwv+8.net
>>989
まーじーかー
去年自分が引っ越してから行けなくて、今度行かなきゃと思ってたのに
前のママチャリ店時代からお世話になってたからショックだ...

従業員そんなに代わってたかな?
ジャイになってすぐ店長で入った人はちょっとアレで短期間で辞めたけど
自分の知る古くからのスタッフさんは皆さんずっと見掛けたけどな

家族に買ったママチャリはまだ絶好調ですよ、専務さん...お世話になりました(´ノω;`)

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 09:43:20 ID:eX954zxy.net
>>987
店長は話せば割りかし問題無いけども風貌がかなり厳ついから第一印象はヤバいからな
インスタとかでモデルやるのはメリットよりデメリットの方がでかいから辞めた方が

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:44:47 ID:Q9DrqP/l.net
福岡県うきは市で2月に行われたロードレース大会で、心肺停止状態になった選手に救命処置をした男女に、消防から感謝状が贈られました。
消防によりますと2月9日、うきは市で開催されたロードレース大会で競技中の男性が心肺停止状態となり、・・・・・
消防への通報や心臓マッサージなど5人の連携で、救急隊が到着した際男性の意識はありませんでしたが呼吸や脈拍は確認されていて、その後順調に回復しているということです。

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 09:56:21 ID:jA0k9RAA.net
潰れるよジャイアントとの契約期間まではやるってさ
年間契約更新らしいから

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 14:14:26 ID:6CmcQzEj.net
>>993
ジャイアント堺のこと?
ここ見て驚いて深井のサイト見たら、あっちも先月で経営者替わると書いてあったけど
契約終了まで、ということは一人で店番してるのは元のEndoの人なんやろか?

Endoの時はファーニャってピスト作ったり、怪しい木の自転車置いてたりと
色々面白い店やったのに残念やな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 14:30:14 ID:oHhkk5ce.net
ジャイアントストア堺どうなるの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 15:58:37 ID:Mk+ZE5B1.net
汁のステラってまだ活動してるの?
昔、ごちそうステラにむちゃくちゃ勧誘されたけど。
どうなの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:40:22 ID:9UBpIDti.net
今のロードバイク、スポーツバイクの現状やと契約更新もなさそうやしな
ジャイアントが駄目なら他全部駄目でしょ
ビアンキとかも専門店潰してたし、まぁしょうがないわな。なんで服や靴、時計、車みたいに専門店長続きしないんやろうな。まぁ売れんからってのはわかるけども

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 17:58:17 ID:/KJKcvmK.net
ま、流行り廃りだからな・・・
服や靴、時計、車は今や生活必需品。
チャリなんて無くても生活は出来る。
その違いだ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 18:28:59 ID:7nC06j+c.net
>>998
時計もヤバいだろ
高級品以外はスマホに取って変わられたし

1000 :ishibashi:2020/03/17(火) 18:41:58.11 ID:Ql7k5o1c.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   思えば、ここが6月9日に朝一番で勃ってたんで、6月9日スレと勘違いしたのが、わいが迷い込む発端やった
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    こす兄も、なかなかシャレたスレタイ考えるやんけ、と
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:14:18 ID:6CmcQzEj.net
>>993が居なさそうなんで次スレ立てといたで

大阪ショップ情報 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584439594/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:35:28 ID:WQr+PPn2.net
???
ゾロ目ゲッター参上やで

1003 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:35:59 ID:WQr+PPn2.net
>>1001
おつ埋め1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200