2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 237日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 17:31:49.00 ID:rTd+3Vzo.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 236日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558788626/

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:30:31.59 ID:VkRKPvNb.net
>>268
267だが、それは無い。
入札する奴もいなけりゃ手数料どころか
出品する手間すら馬鹿馬鹿しいと思う。
俺は今、悲しみさへ手探りで拾い集めている。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 10:01:21.94 ID:fL1wYPr7.net
>>261
5枚目と7枚目は同じ事件?

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 11:18:20.01 ID:5149/T1I.net
>>261
かわいい子が鼻くそ食ってるのが一番の衝撃w

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 12:16:26.22 ID:/5TiXhT6.net
斜め下の家の2階ベランダに還暦オーバーの熟女がブラジャーをしょっちゅう干してて他の洗濯物で隠さず前目に干してる。通行人も道路から見えるんだが羞恥心無いのか?。常識ある主婦ならしないよね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 12:25:34.69 ID:k8Bj/MQf.net
>>272
還暦オーバーなら婆さんだろ
婆さんがいちいちそんなの気にするかいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:37:34.21 ID:41IbLju9.net
>>272
おはD

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:43:12.54 ID:p+HHQqUy.net
>>272
女は30超えたらもう女じゃなくなっておっさん。おっさんが干す時下着を隠すか?隠さない。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 14:33:59.32 ID:1xYwpjOr.net
俺おっさんだけど、さすがに女物の方の下着干すときは部屋干しだぞ?

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 14:40:58.70 ID:p+HHQqUy.net
お前は男の娘だからいいんだよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 15:05:38.42 ID:CGc8Fixh.net
今日も家でダラダラ
ロードは日焼け止め塗ったりウェアに着替えたり色々面倒なのよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 15:18:19.34 ID:IUqLIS6T.net
>>276

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:47:50.83 ID:+7+j/C6D.net
男の一人暮らしだと知られると色々危険だから女物の下着を一緒に干すのが
誰にでもできる一般的なセキュリティだと思うの

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:59:07.69 ID:qCdIrDNC.net
>>280
それ逆じゃないの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:03:33.65 ID:4GPCPC3d.net
逆だよね

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:07:53.71 ID:jTb8dIUo.net
洗濯物は乾燥機付き洗濯機で洗うから、部屋干しもしない。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:16:09.28 ID:e+U2no3J.net
乾燥機めっちゃ便利
帰って洗濯物放り込んで朝には出来てる
毎日同じ服をちゃんと洗いながら着られてしまうから同じの着ないように気を付ける必要がある

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:30:47.25 ID:CGc8Fixh.net
レースロケット買った
ダウンチューブの形状の関係でシートチューブにつけたけど
振動とかでずり落ちないものなのかと疑問

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:41:03.95 ID:CGc8Fixh.net
あのあの、うちの母親がauのメアドでiPhoneの最初から入ってるアプリで送受信してるみたいなんだけど
なんかオススメの解決策みたいのってない?

俺のアンドロイドだとデフォで入ってるメールアプリはわざわざ新着問い合わせしないとメール来てるのに気づかないんだけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:43:42.00 ID:O0CFBevv.net
>>286
まずおまえは何を解決したいんだよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:52:51.65 ID:CGc8Fixh.net
>>287
ごめんね
メール送っても気づいてくれなくて結局電話してる

デフォ以外のメールアプリってauのメール受信できるように設定できんのかな
新しいメアド作らせたらそれはすごく面倒くさそう
俺もスマホは詳しくなくて残念だわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:56:07.85 ID:J0JneKST.net
キャリアメールは純正アプリだけだろ
普通に受信できるし最初の設定ミスってるだけじゃねーの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:57:32.32 ID:e+U2no3J.net
キャリアメールってすごく不便だよな
何故あんなものがあるのか

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:04:47.59 ID:CGc8Fixh.net
>>289
今度会うからすぐに通知が来るか確認してみよう

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:14:04.40 ID:pymmG+QH.net
俺は都内住まいの貧脚だが、いつかチャリでおぴっぴのカレーうどん食べに行くのが夢なんだぜ
http://file.manpukureport.blog.shinobi.jp/En020-De410-opippi6.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:22:29.84 ID:rRc/QAVp.net
ヤフー天気当たらなすぎ
去年くらいまではもう少しまともだったと思うんだが
せめて前日夜の時点で的中してくれよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:27:05.13 ID:4GPCPC3d.net
気象予報士だっけ?
気象予報士の腕前とか関係してるのかな?

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:27:09.53 ID:+7+j/C6D.net
アイホンなのがダメってことだろ

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:46:27.37 ID:h/Onmtbz.net
乾燥機なくても、換気か除湿した部屋に干して
扇風機の風あてれば臭くもならず、洗濯物も痛めず乾かせるよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:22:32.21 ID:seTc7hiZ.net
浴室に除湿機で干してる
乾燥機は洗濯物が痛むので好かん

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:27:49.31 ID:mTW2RF/z.net
万人受けするシステムなのに使えてないってことは使う側が悪いんやで

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:31:47.62 ID:jTb8dIUo.net
横ドラム式の乾燥機付きだが、生地が痛むってことはないなぁ。
ヒートポンプ式だから電気代も少ないし、一人暮らしにはお勧めだと思う。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:39:46.23 ID:TaQkWjnW.net
>>294
最近予報が外れてるのはこのスレに限らずみんな感じてる
どうも新年度に予報士の異動があったらしいが

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:47:19.32 ID:41IbLju9.net
何処から迷い込んできたのか家の前の道路を子供の雉がトコトコ歩いてきたんで捕まえようとしたら逃げられた(´・ω・`)

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:10:58.67 ID:S7rQ+E9X.net
本当に捕まえると鳥獣保護法に抵触するかもしれない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:46:44.31 ID:lx5jDjX/.net
俺子共の頃、某県の河原で野良孔雀みたんだ
オヤジに対岸に孔雀がいるよ!って言うんだけど
孔雀なんて居る分けない、あれはニワトリの雄鶏だ、孔雀すら知らないなんて…
って、どう見ても緑のデッカイ孔雀専用の羽広げてんのが見えてるのにバカにされたんだ
この前、ネットでググッたら野良孔雀が実在するらしい

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:51:20.86 ID:p+HHQqUy.net
人形劇かよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:48.53 ID:vvVhlCNC.net
1000mくらいの標高ある牧場と山林の間の道でキジのオスが歩いてるのこないだ見た
写真も撮った、鮮やかな色してた

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:27.32 ID:YNWhYNOm.net
>>304
もしかして:紅孔雀

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:01.12 ID:9I3xTKmq.net
もの好きの放し飼いか飼ってたやつ放置してただけでしょ

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:34:37.55 ID:V/Iy6ND7.net
昔孔雀飼うの流行ったらしいね
案外凶暴なのと鳴き声がうるさいので
結局近隣の学校とかに引き取ってもらうパターンが
多かったとか

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:36:48.82 ID:AhV3/BQ/.net
>>303
どこかと思うたら、やはり群馬県。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:39:49.24 ID:aUGgGVED.net
まあ群馬だし珍しくもなかろう

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:57:03.84 ID:vY5LBltb.net
野毛山動物園は園内で孔雀を放し飼いにしてるよな。

真っ白な孔雀もいたな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:58:20.75 ID:LKhGUoD/.net
ピーコック

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:09:16.87 ID:AhV3/BQ/.net
野人を放し飼いにしているちくほうとか

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 00:40:28.39 ID:AJ50SqZk.net
拳銃奪ったやつ何処にいるんだ怖いじゃんか。
捕まるまではタイヤ組むとき気を付けないと。
発砲音に間違えられたら面倒。

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:06:59.31 ID:UTqLT2kr.net
>>314
すでに花火や爆竹を誤認してちょっとした騒ぎになってるみたいよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:21:24.07 ID:TMuTj8B9.net
まだ
つかまってないのか

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:29:47.07 ID:AJ50SqZk.net
>>315
なるほど。
みんななんらかの破裂音に敏感になってそうね。

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 04:44:03.28 ID:ezK1Z3+D.net
>>317
破裂音と聞いて真っ先に浮かぶのがこれだった
http://pronounce.webcrow.jp/stop.html

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 06:02:38.30 ID:ZC6tLulP.net
ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺
ディズニー を デズニー と言う爺

FedEx(フェデックス) を フェディックス と言う爺
TDK(ティーディーケー) を テーデーケー と言う爺
キヤノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム とか言う爺

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺
△△という外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺
寝覚め と 目覚めを混同する爺

BMWは べーエンヴィー だから ベーエムベー でも良いかなぁ

とりあえず爺はウザいので 即刻 孤立死して頂きたい

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 07:27:48.52 ID:XfABskQJ.net
捕まってよかったよかったw 拳銃も使われずに済んだみたいだし、よかった。
けど、なんで大阪にまで遠征したんだろ。関西人がよほど嫌いなのかw

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 07:52:38.88 ID:ezK1Z3+D.net
いや、人には向けてないっぽいけど使ったのは確実だろ、1発減ってるって報道されてるんだから

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 10:00:03.77 ID:AJ50SqZk.net
おー捕まったか、ちょっとペンギン見に行ってくる。
>>318
発音といえば今ブリッジ外れちゃってスースーしてる。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 10:39:02.82 ID:FBSDLUdo.net
天気がいいし風が心地いいから河川敷下って海か上流の林探しとか行きたいが風強すぎ諦めよっ( ˘ω˘ )スヤァ

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 13:46:05.06 ID:RS3zarJ9.net
これ保険に入ってるのかな?
親の車の自賠責特約とか家の火災保険の特約かなんかで入ってればダメージ少ないが

高校生の自転車と衝突、散歩中の79歳男性死亡 熊本

 熊本市東区湖東3丁目の国道57号沿いで16日午後7時50分ごろ、散歩をしていた同区湖東2丁目、会社役員菊川弘さん(79)が、向かい側から来た県立高校2年の男子生徒(16)=熊本市=の自転車と衝突した。
 県警によると、菊川さんは転倒して後頭部を強く打ち、病院に搬送されたが17日午前4時50分ごろに死亡した。
 高校生は左ひじに軽傷を負った。

 熊本東署によると、現場は国道沿いの歩道が市道と交わる地点。高校生はロードバイクタイプの自転車で帰宅途中で、歩道を走行していて菊川さんと正面衝突した。
 自転車にはライトを取り付けておらず、無灯火で走行していたという。
 同署は過失致死の疑いもあるとみて、調べている。

朝日新聞DIGITAL 2019年6月17日12時47分
https://www.asahi.com/articles/ASM6K3H1HM6KTLVB005.html

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 14:10:16.24 ID:26AoXGP2.net
ロードバイクタイプなんて伝えるのに必要な情報とも思えないのにわざわざ載せてるあたり悪意を感じる

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 14:19:03.97 ID:nYtBIXav.net
高井戸の高速下から東八道路に抜ける新道かわ開通したおかげで三鷹から新宿まで凄い快適に行けるようになって嬉しい。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 14:32:27.37 ID:4o5XavKE.net
会社役員か
自転車事故賠償額の更新はいかずとも匹敵するぐらいの額になりそう

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 14:46:01.35 ID:uf9yPQm+.net
https://i.imgur.com/Z7hlmIP.jpg

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:11:47.72 ID:tgmXMR05.net
>>324
通販のルック車だから可能性は低いと思われ
ツッコミどころ満載の仕様で、ちゃんとした自転車屋さんの大切さを感じた

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:13:21.72 ID:TMuTj8B9.net
無灯火は
ホントに信じられない

100円でも買えるのに

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:14:27.47 ID:90khQ76k.net
七万ぐらいするのな

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:55:53.98 ID:TMuTj8B9.net
クルマがホームセンター突っ込んでる 78才

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:57:25.83 ID:vYujtKEa.net
これで7万?!
ボラれすぎだろ……

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 15:58:36.40 ID:X5JoKcVi.net
ルック車によくある希望小売価格なだけで
実売はその半額以下とかだろう

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:04:44.80 ID:wBBpZiRu.net
フロントだけディスクブレーキなんだなこれ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:12:40.79 ID:f0uU5HI8.net
レバーが折れそうなくらい細いな
まさかシフター別?

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:20:45.58 ID:9ASmhLDm.net
今日は自転車日和だな、仕事がなければw

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:24:48.27 ID:FBSDLUdo.net
これか…
RNX-7021-DC 3万前後らしい
こんなチャリでも買ってもらう時はウキウキで喜んでたんだろうが一転して…

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:40:04.39 ID:94Cin7Oh.net
無灯火のロードバイク高校生が散歩中のお年寄りと衝突 死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000032-asahi-soci

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:54:20.10 ID:ezK1Z3+D.net
2級の精神障害者手帳所持かぁ…無罪になる?

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 17:08:29.95 ID:tgmXMR05.net
シフタは別、そもそもツアニにドロハンのシフタあるのかな
ライトの台座は付いてたので盗まれたか忘れたか電池切れかと

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 17:43:19.56 ID:C1mQyWYI.net
ノーヘルのクロスバイク乗りが白バイに捕まってた。単独だったので、信号無視か、当て逃げの類か。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 18:13:01.04 ID:SnV+SbG7.net
【東京】小学生ら5人 女性運転の車にはねられけが 町田 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560762362/

もうこれ自動車税バク上げして金持ち以外乗れないようにしろよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 18:50:55.79 ID:aJfE+CCM.net
税金あげても金持ちが事故ったら意味ないだろw

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:07:50.17 ID:tOlR6M0m.net
ガキども死ななくてよかったな

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:31:03.94 ID:A3k17yH2.net
ステム交換のためにトップキャップ外そうとしたら固く締めすぎて外れずアンカーごと外れた

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:48:33.67 ID:90khQ76k.net
歩行者の多い都市部の車の乗り入れを制限したらいいんだよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:52:14.36 ID:LeQk3OnB.net
>>340
不起訴だろうなぁ
民事でどうなるかね
中高できちんと教育すればこういう事件も減ると思うんだけどなぁ

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:55:31.95 ID:FBSDLUdo.net
最近多いな〜ってニュースは普段からあるけどニュースで取り上げられてるだけっていうのも理解できるが
それにしても子供が多数って事故やなんか最近多いな〜って印象だ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:01:55.12 ID:cPgiVWI/.net
学校で教えないとダメだろうな
無灯火なんてそこらじゅうで見かけるからな
自主的に守らんよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:18:19.42 ID:tgmXMR05.net
車道でも歩道でも危なそうなルック車の事故のせいでロードバイクが叩かれるのが辛い
車の免許を持てない若者でも車道で走るのが普通になるよう免許制の方がいいのではないかと
考えさせられた1日だった

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:22:38.78 ID:AJ50SqZk.net
>>346
そこは締め付け適正でも汗で固着ってパターンもあるね。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:35:04.44 ID:yu9VuXWP.net
平日晴れ
週末まで雨
やめて〜

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:40:57.71 ID:QAdQ0b8d.net
https://i.imgur.com/YEMQQRE.gif

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:43:48.86 ID:apEcKioG.net
>>350
馬鹿中高生は教えても99.9%守らないから無駄

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:47:07.47 ID:84LTZhFZ.net
つうか無灯火だと怖いやろ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:48:42.37 ID:apEcKioG.net
>>356
無灯火どころかライト無しだから怖い云々以前の話

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:52:14.27 ID:84LTZhFZ.net
光ない所でも、忍者お散歩、マラソンランナーがいるのにな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:52:48.31 ID:LeQk3OnB.net
>>355
ウチの地域では数年前の厳罰化以降
傘差しについてはかなり厳しくなって
中高生の傘差し運転ほぼ死滅したよ
論理的に危険と納得出来る事ならちゃんと教育すれば
クソバカ以外は従うと思う
くっちゃべりながら並走とか(当人たちからすれば)メリットもあるから
難しいかもしれんが
それ以上のデメリット(取締)あればマトモな頭してるやつには浸透する…はず

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:54:29.71 ID:A252tO+W.net
18歳未満はハブダイナモ&自動点灯義務化しよう。

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:07:14.59 ID:Nj7UkXFp.net
>>355
じゃあどうするんだよ
諦めても未来暗いままだぞ

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:37:17.60 ID:gaIkM7QU.net
まぁ何をやってもダメなやつはダメなんだけど、理屈で納得させるなり周囲環境からの圧力なりで大多数は改善可能だろう
例外的少数について論じてもあまり意味はないというか、どうにもならないものについて対応するのはコストがかかり過ぎる

で、大多数についても少なくとも2種類いて、教育や指導などで納得して従う層と、ペナルティによる強制力によっていやいやながら止むを得ず従う層
前者はきちんと教育などをすればいいし、後者は地域社会や警察などが声かけや注意指導などすればいい

現状、大人も他人に声をかけない、警察もほぼ完全に違法自転車スルーしているからね
悪い意味での個人主義、他人に対する無関心が広まってしまって昔ながらのお節介な説教叔父さん、叔母さんがいなくなってしまった
説教はしなくてもいいけど気軽に声かけくらいはしていいと思う

でも、地域社会も大事だけど、まずは警察がきちんと警告や指導して欲しい

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:39:58.87 ID:FBaX84lF.net
うちの方じゃ一時期傘差し減ったけど最近は元に戻った
子育て世代なんかはいちいちさしてられないって事なんだろうけど、警察もいちいち文句言わないね

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:58:39.08 ID:Gv4JLYG0.net
やっぱり小径車デフォが平和で安全。
極細タイヤの特急ロードは、攻撃性を具現化してる感じ

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:11:40.61 ID:tOlR6M0m.net
小径車は乗り心地が

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:13:43.82 ID:4qGx5Tz+.net
>>328
現場は明るかったというなら
ながらスマホじゃないのか
正面衝突ということだし

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:14:17.41 ID:smDQdvG5.net
小径車は乗り心地いいぞ

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:20:19.88 ID:gaIkM7QU.net
一般的な話をすれば、小径はタイヤサイズが理由で乗りごごちや対悪路性能、段差や凸凹などに弱いとされている
乗車姿勢などは有利かもしれんけどね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200