2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡西部】浜名湖総合スレ 14周目【旧浜松県】

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 17:59:34.10 ID:mR/26AIm.net
明日休みなんだけど
良さそうなイベントないかな
軽く走りついでに行きたい
袋井風鈴もフラワーパークも今日で終わり

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 18:01:49.70 ID:FOUIKubS.net
>>460
くんま
までどう?
涼しそうだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 20:53:13.22 ID:iMq0q00G.net
>>457
今日の雨雲レーダーには騙されたねw

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:45:27.38 ID:i2/DKIgq.net
まさかまさかの今年8月までの夏期間に浜名湖周ってない・・・
北は浜名湖SA、南はボートレースまで
時間は戻せないから9月なんとかいっちょ周ってこねば
秋は秋でまた風景見がてら周るから

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:51:12.12 ID:qh0WsoDZ.net
テレ静で旅気分見たんだが
浜名湖沿岸走っててもあの黒い速い船は見たこと無いな
パルパルのところにある黄色とか赤のやつは見るけど
今度浜名湖周ったらもっとよく湖面見てみるわ
特に客が来るであろう土日祝に走ったとき

あと礫島になんか小屋みたいのがあったけど
ありゃなんだ?
湖岸の自転車道から見えたっけ?
これまた次に行ったら探してみる
島も結構見てるはずなんだけどなあ

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 02:11:46.01 ID:yA+Z5GB3.net
>>464
その時は写真くれよ
黒い早い船?

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 02:14:34.14 ID:yQIngstk.net
黒船じゃん

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 06:02:08.55 ID:yA+Z5GB3.net


468 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:42:07.66 ID:G+8v1mRU.net
線路に置き石だってね
一部の変人のせいで浜松全体が悪く言われる

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 01:01:09.87 ID:pM9KsMdi.net
パルパルのところとは違う
動物園から北のところにあるマリーナ所有の黒いのも時速80K出るとのこと

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 02:37:46.45 ID:/e87Ahmp.net
>>469
個人所有か
あそこは馬鹿っぽいオーナーのマリーナ

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:48:59.54 ID:OlgFz6qV.net
今日も午後休みが取れたので行ってきました。
60キロを2時間半、風があったので走ってれば気持ちいいけど止まると暑かった。
休憩が多めになったけど秋を感じられて良かったよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 18:59:56.67 ID:IEjH2zMy.net
秋…?いや9月だけれども

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:02:50.25 ID:mR1SC8TH.net
立秋は過ぎてるぞ何言ってんだ?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:42:39.68 ID:6+N55hWP.net
>>470
ではなく
ちゃんとクルージング企画する会社の物

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:53:08.74 ID:jO34FN8d.net
浜名湖浜名湖書いてた俺だけど
今日時間に穴が空いたからやっと1周してきた
浜名湖ボートで平日だけどイベントがあってのことで
ちょうど日が合ってついでに見てこようと思っての今日チョイス
特に被写体も無いんで寄るところも無く
逆時計で周って終盤にボートに着けばいいと計算
ただ途中でちょっと時間を使ってしまったために到着はぎりぎりww
危なかった・・・
やったイベントはイリュージョンとしてたけどまあ手品だわな
でもああいうの実は初めて生で見たから貴重な経験ではあった
ついでにウーロン茶がぶ飲みしてボートを出た
オートレースにもウーロン茶の枠があればいいのに
次に周るのはすっかり涼しい秋になってからでいいや
昨日今日と湿度が高くて感じ悪かったなあ
今も全然湿度が下がらず不快でここ数日続いた乾燥が恋しい

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:54:46.34 ID:jO34FN8d.net
しかしまさか旧コスタが去年の台風で駄目になったまま
復活してないってどういうこと
あそこそんなに運営が・・・まあ良くはないよなあ
沿岸道路も創価学会の辺り?でまだ補修工事してたし
でも自転車にしろ自動車にしろ
浜名湖周遊の1つの拠点としては十分活かせそうなのに
なんで駄目なんだろう?
もちろん船便の拠点としても大きいし
天浜線が遠いのは残念
スレ住人として自転車乗りとしてあそこの拠点化どうよ?
ほんとに西部は観光業と宣伝が下手だなあ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 01:11:56.33 ID:oTxWuN8U.net
>>476
まだ直ってなかったんだ
やる気ないのかも

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 19:19:12.82 ID:dEd8SyVb.net
>>468
消防団員が放火、警察官は強制猥褻、教師が盗撮、高校生は線路に置き石
中国人は暴走して日本人を轢き殺しても無罪とか浜松は終わってる

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 01:08:44.76 ID:5A/4G6rK.net
>>475
浜名湖ボートといったら9/8に霜降り明星が来るのに・・・雨だあああああああああああ
日曜だけずっと雨予報固定!土曜とか月曜はぶれがあるのに
さすがに合羽着て2時間走りたくない、いや往復4時間_| ̄|○

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 01:17:56.40 ID:9OBM8HhU.net
>>478
浜松の医者はヘンタイで、介護職員はヤクザだしな

【静岡】医師の男(28)逮捕、店舗で女性従業員に下半身見せたか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567512835/

浜松市北区の店舗で女性従業員に下半身を見せたとして28歳の医師の男が逮捕されました。
逮捕されたのは聖隷三方原病院循環器科の医師 中村尚紀容疑者です。

テレビ静岡 9/2(月) 21:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000008-sut-l22

【静岡】59歳の元介護職員を逮捕 102歳の男性を殴ってケガさせる 施設で口論か 102歳男性が原因でトラブルか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567600091/

浜松市の介護施設で、102歳の男性を殴りケガをさせたとして、元介護職員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、東区子安町の藤井雅之容疑者59歳で、7月、当時勤めていた介護施設でショートステイの利用者の
102歳の男性の顔を複数回殴り、全治2週間のケガをさせた疑いです。

テレビ静岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000008-sut-l22

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 00:48:59.58 ID:MBgZ6R57.net
>>479
朝日テレビで今やってる
霜降り明星のあてみなげ【どっちが強運?ボートレースでガチ運試し】
ボートレース浜名湖でガチ運試し!せいやと粗品どっちが強運もってんねん対決...

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 00:50:54.34 ID:MBgZ6R57.net
http://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 00:54:40.47 ID:MBgZ6R57.net
一週間無料配信だけど、ピエール瀧のしょんないテレビの次番組なの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 01:23:56.39 ID:XFweZwGO.net
8日はボートとか言ってる場合じゃない
台風15号だぞ

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 02:07:35.65 ID:g79kjglM.net
>>484
雨は夜からかな

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 05:55:33.00 ID:mjdstRXv.net
土曜どこ走ったらええ?浜北から

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 06:46:08.52 ID:pgsXdjFI.net
まぁ、とりあえず道だろうね

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 03:53:25.74 ID:Yh8nhVsz.net
>>65
浜松関係ないじゃん三島だろ
https://i.imgur.com/16rUwun.jpg
https://imgur.com/ZcafMSs

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:33:22.91 ID:8fvK6P/F.net
>>483
厳密には知らんが一応位置的にそんな感じ
しょんないがゴールデンへ移ってからの穴埋めという話があったとかなんかとか
でもゴールデンに置ける場所なんかあったのか?
SBSのそこしりみたいな関係の

今日は昼間はピーカンだったのに夕方に夕立らしいやつが一発来たな
走ってたらいきなりの天候変化でやられてたかも
昼間は湿度計が40%切ってたのにそのとき見たら50%超に跳ね上がってた

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:18:16.41 ID:fDC52S8c.net
羊とかヤギとかイノシシ肉って浜松で食えるとこある?

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:34:41.62 ID:VNmrarM6.net
ジンギスカンでいいなら奥山に店がある
イノシシなら船明ダムの北側にそういう看板上げてる店があるな
ジビエならググりゃでてくる

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:47:01.19 ID:YDSopr25.net
台風の影響か真夏みたいな暑さでロード乗ってる場合じゃない

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:58:24.87 ID:Ps11+T+Y.net
結局浜名湖ボート行ってきたよ!
台風の動きが早い時期より東進だったのが幸いした
行きは東の追い風でスイスイだったけど
帰りは覚悟してたとおり・・・
風向きが変わるのを期待したが駄目だった
ただ帰り道に少し雨にやられたから
寄り道全くせずに帰還
合羽も忘れたし
先日の番組で100万すった粗品
今日は50万ぐらいやられてたww

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:11:00.99 ID:Lu+OCq+I.net
ツマンネ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:41:13.45 ID:Yji7rt2O.net
テンプレのハマイチのサイト見て今まで完全にスルーしてた奥浜名湖?三ヶ日周り?の方を走ってきたけどすげーわかりにくいし走りにくいな。
ところどころ快走路もあるっちゃあるが、、、

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:36:00.58 ID:RkEjucvJ.net
>>494はいつもの荒らし

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 16:11:46.29 ID:2ngD7Acx.net
>>495
猪鼻湖周辺かな?東急リゾート辺りは初見確実に迷うし反時計周りだと三ヶ日から新居まで登りが多くなる

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 18:38:17.56 ID:2K0ZXJYA.net
今日汐見坂行ってきたけど
東進は風もあって前傾しても30キロで辛い
帰りは楽ポジで35、ちょっと踏めばすぐ40
これは風だけじゃない気がするけど、1号ってかなり東から登ってるのかな?
いいサイコン持ってる人とかわかります?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 18:38:58.78 ID:2K0ZXJYA.net
間違え
行きが西進
帰りが東進

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 18:55:39.48 ID:eq7cZuNg.net
>>496
あー、今日は定休日かw

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:31:47.60 ID:RZJyQ68U.net
>>499
もうちょっと、何を聞きたいのか分かるように書いてくれ
正直、何を言ってるのか全く分からん

質問を理解できたら地元民の俺が答えてやるぞ

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:44:05.56 ID:2K0ZXJYA.net
>>501
汐見坂のかなり手前から1号線は登ってるのか聞いてます
わかりました?

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:52:45.35 ID:RZJyQ68U.net
>>502
かなりって、具体的にどれくらいの話だよ?
こっちだってエスパーじゃねーんだから何メートルとか、時速何キロで何秒位とか、尺度を定めろや
港や食堂までは平ら、そのさき登りが始まるが、それがお前の言うかなり東に当たるかは知らん
勝手にしろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 07:04:10.65 ID:EGNvnTu5.net
なんで切れてるのかわからないけど
具体的には坪井のインター行く環状線とと交錯するとこ位
そこから汐見まで西進10キロないくらいかな
その間

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 08:03:48.85 ID:CLzp91O+.net
>>497
そのあたりのことです!
登りは特に苦にならなかったんですけど礫島の看板のあたりとか、他にロード全然いなくて寂しかったです

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 10:46:56.45 ID:zdf9bbLf.net
伊勢神宮まで行くのに途中フェリー使えば走る距離って片道100kmくらいなのか。
なんか近くに感じる。
向こうで1泊してもいいし。
涼しくなったらチャレンジしてみるか。

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 11:23:44.19 ID:dMUmqdfv.net
>>502
>>>501
>汐見坂

潮見坂

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 12:42:41.47 ID:5fJjTGbk.net
塩味坂
俺のおすすめ食堂3選
海の見えるレストラン https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22035132/
しらはま食堂 https://yutoasobitai.hamazo.tv/e7391723.html
あけぼの食堂 http://akebono-syokudo.com/MENU.html

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 12:51:09.22 ID:5fJjTGbk.net
>>493
夕方急に雨が降り出したよな
浜名湖ボートから東に向かったら雨がひどくなるばかりだったわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 12:56:41.31 ID:5fJjTGbk.net
>>498
ゆるい登道
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 15:38:41.82 ID:f6kdauhU.net
>>506
男なら渥美半島経由でフェリー使わず三河湾をぐるっと周るのもいいぞ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:22:32.53 ID:2+ZkBhp5.net
>>506
輪行袋があれば、往復1,980円(4860-2880)節約できる。サイズ制限が無いから前輪だけ外すタイプがお勧め。
客室に持ち込めるから、自転車に海水飛沫かけなくて済むし。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:51:52.09 ID:QBGxEU7A.net
>>510
ありがと やっぱ登ってるのか
みんなも行ってみて、帰りの軽さに驚くよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:54:50.99 ID:7nL1yeMN.net
また置き石
いい加減にしろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 02:20:07.41 ID:F4Ca8yXW.net
最近時間が無くてやっとレスできる
>>497
どういう回り方かによるけど
ちゃんと湖岸を走ると峠らしいものはキャトルセゾンの下だけじゃない?
幹線だと確かにいくつもあるけどね
俺は断然湖岸派
今年目的があって久しぶりに幹線走ったら坂ばっかりで年1でいいやって思った
たまに走って変化があった風景を楽しむ程度で

>>505
・・・どの辺り?ww広いよ

>>509
あの日はそれだと台風に向かって走ってるようなもんだから

>>513
負荷ができるだけ無いようにのんびり走る派なんだけど
潮見坂に向かうときに特に上りを感じたことは無いなあ
帰りは帰りで疲れてるから楽だとも感じられないww走りたくなくなる
ちなみにわざと疲れたいM気質なら国道から1つ北の旧道?なら
細かい嫌味な高さのアップダウンがあってうんざりする
ただ神社とか史跡があってそういう点では勧められる

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 02:21:21.24 ID:F4Ca8yXW.net
昨日暇だけど家にいるのもなんなんでなんとなく舘山寺に行ってみたけど
飯食って、村櫛の辺りまで南下したところで、計画した中の島までは行かず
普通に帰りたくなって帰ってきた、暑かったし・・・
平日なのに自転車乗りが数人いたのは意外だった
舘山寺の赤い橋のところの建物
今度は別のなにかが入っててそれに驚き
ただ行ってよかったのは動物園北のホテル廃墟が
ついに取り壊してるのを見れたこと
ほんとは取り壊し初期も見たかったけどまさかのことで油断してた
もともと動物園にも行ってたし舘山寺ICの工事の様子を何度も見に行ってたから
廃墟はよく見てたのにICが完成して行かなくなったらこのざま
あそこ何ができるのかな、新ホテル?別物かな

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 02:53:44.39 ID:D5N4qoJT.net
>>516
日本語でおk

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 08:51:53.23 ID:AvlYn3NX.net
>>516
延髄反射で文字を書くのはやめましょう

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:11:19.43 ID:Xn7/7Vv/.net
思いつくままの気軽な文章
これはいわゆるエッセイだね

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:47:51.68 ID:qn32sTt/.net
浜名湖の蒸し暑い海風を体で感じながら、やれやれ僕は立ちごけをした

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 18:10:17.42 ID:xs3cpKUp.net
>>515の幹線て国道301なのか
勝手に県道と思い込んでた
あと浜名湖北岸のも国道の362だったとは
てことは湖西・横山のところの歩道整備は国?
そこから南西の利木の湖岸も歩道整備してほしいなあ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:00:37.81 ID:GqHBKOJV.net
最近ジエイチにハマってる。
一周ちょうど10q。信号ないし、スピード出るところはすごい出る。
ジエイチどころかジエジュウくらいできそう

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:28:17.78 ID:2/Wrf2R4.net
浜松基地のこと?

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:46:18.06 ID:+k6T8n1v.net
そうだろ
たまに夜間訓練やってるよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:46:29.42 ID:Dl7aZK3J.net
ええな、疲れたらホテルもあるし

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:49:57.42 ID:+k6T8n1v.net
休みながら補給するか家に帰るよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 00:05:23.82 ID:bVx5sGA4.net
自衛隊外周は坂がないから疲れないかな。夕方くらいがおすすめ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 01:39:49.12 ID:8TRaPCn6.net
土日の最低気温が21〜22℃だから久し振りに明け方ハマイチするかぁ

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 08:07:40.99 ID:K66J1udA.net
>>522
外周の車道を走るの?
信号ないの?
10キロなら土日に10周とか気楽に行けていいな

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:59:02.93 ID:yGR3Bq5Z.net
>>529
反時計なら自転車は信号無関係で周れるよ
兼用歩道が無い場所もあるけど反時計なら基地にぴったり沿うから問題無し
ただ個人的には坂が1つあるからあそこは嫌だ
一般人には抵抗物だけど非一般の自転車好き変態はあの程度は坂と言わんかもしれんw
だいたい帰宅のときに通るからもう疲れててほんとに嫌だ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 02:16:37.06 ID:MPyIhyLC.net
信号関係ないって?
歩道と車道を出入りするときに一時停止はするんだよね?
歩道使った信号ショートカットは道交法違反のクソ行為だからな

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 02:42:07.94 ID:SsSUM+pv.net
>>531
走ったことある?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 03:17:46.69 ID:+XNey7t/.net
>>531
そうだねぇ♪
道交法は絶対でちゅねー♪

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 03:53:57.48 ID:Hm6VGR18.net
ショートカットは自転車乗りはクズという印象を持たれて
いずれ自分に跳ね返ってくるからやってほしくないな
ホンダの正門の左折は左歩道への見通し悪くてショートカットは普通に危ないし

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:49:44.83 ID:eQ8SSf0E.net
浜松ナンバーで車乗ってる奴の99割は屑なんだからどうでもいいよw
歩行者自転車が避けて譲ってくれても交通事故を基地外みたいに発生させるからなw

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:51:19.47 ID:+lYfA9u0.net
ほんま浜松勤務嫌
浜松語も気持ち悪いし
早く別拠点に飛ばしてくれ〜

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:21:12.45 ID:y0HBhMvI.net
>>533
https://i.imgur.com/ZcafMSs.mp4

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:36:28.13 ID:wkjjvy97.net
>>536
まわりのみんなも早くどこか行けって思ってるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:45:33.20 ID:Q6cc6yNl.net
>>538 Metoo.

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:32:09.09 ID:NPAv7j1X.net
>>530
ありがと
変なのに絡まれちゃってすいません。
今度行ってみます。

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:35:48.24 ID:ADf8t90t.net
>>536
こっちに来るな

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:33:06.88 ID:2rrEfjUX.net
荒らしにいちいち反応しちゃってお前らピュアかよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 00:05:19.05 ID:shNEFFct.net
>>535
【静岡】高校生の自転車と原付バイクが 出合い頭に衝突 68歳女性が一時重体 浜松市の交差点
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568369997/

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:18:05.11 ID:MakLj0ow.net
お知らせ
一週間後の9月22日(日)に、サイクリングイベント「天竜サイクルツーリング2019」が開催される。

天竜・春野・龍山の山里をのんびり行こう
〜地元の人々とのふれあいを楽しみ自然を満喫〜
浜松市・北遠地域の豊かな緑に囲まれて、清流気田川と天竜川のほとりを走るサイクリングイベントです。
レースではないので安全にゆっくりと自然豊かな景観を一望しながらのサイクリングを楽しみませんか。
https://tenryu-cycle.com/about/

開催日 2019年9月22日(日)【雨天決行】
定員 600名
AM7:00受付開始
AM8:00開会式(コース説明)
AM8:30スタート(数名ずつに分かれてスタートします)

遅刻しないよう。
公道なのでマナーは厳守、安全に。

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:37:28.36 ID:xu4X4l87.net
昨日久し振りにハマイチしたけど舘山寺の所釣り人多すぎ問題

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:48:59.23 ID:/SyKf6cv.net
全国で温泉地の過疎化が進んでる中、いいことじゃないか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 14:26:31.46 ID:yu6d3G6F.net
>>545
路上の釣りは交通妨害で浜松は橋も含めて禁止されてるんで110番に通報すれば警察すぐに取り締まるで
通行妨害ならんよう岸に降りてやらんといかん事

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:00:35.75 ID:dk5/6Hsq.net
まあサイクリングロードには釣り竿横にして仕掛け作ってるジイさんとかいるから
轢かないように気をつけて

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:20:18.55 ID:+yAbE04V.net
針とか落ちてるとやだな

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:08:31.11 ID:QvYHhISd.net
釣り針めちゃめちゃ落ちてるし拾ってパンクもする

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:11:54.95 ID:11W65P1y.net
舘山寺に釣り?
サンビーチから南のところかな
舘山寺に行ってもほとんどサンビーチを回って帰ってきちゃうから
あっちあんまり見ないな

橋でない部分の自転車道の釣り禁止看板は
中の島のところぐらいしかなくない?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:33:23.38 ID:kqBLby2k.net
天竜区のママチャリ屋が相変わらず他スレで火病て草

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:34:01.00 ID:kqBLby2k.net
このスレの荒らし

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:40:27.75 ID:zNZSuDGD.net
>>552
そいつ営業営業また騒いでるな


【みんな知ってるあたりまえ知識】自転車の鍵なくした! って時に無料で開錠してもらう方法
https://rocketnews24.com/2019/09/17/1264779/
みんなも利用しよう

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:18:29.61 ID:98XooX0n.net
太平洋岸自転車道、世界にPR ナショナルルート指定推進協設立
 国土交通省中部地方整備局などは12日、国と静岡県、静岡、浜松両市を含む6県2市による太平洋岸自転車道ナショナルサイクルルート指定推進協議会を設立したと発表した。
日本を代表する自転車道として世界にPRする政府の「ナショナルサイクルルート」の指定に向けて、2020年までにハード、ソフト両面の環境整備完了を目指す。
 同自転車道は、千葉県銚子市から和歌山市までの約1400キロ。
政府のルート指定を受けるには、走行環境や受け入れ環境などの一定水準を満たす必要がある。
 協議会を構成する県市などはこれまでに、案内看板に表示する統一ロゴマークを作成し、年内にホームページも開設する予定。
今後、歩行者と自転車が分離された自転車通行帯や、サイクルステーション、レンタサイクル、着替え場所の整備などを連携して進める。
 政府は今月9日、ルート指定の第1弾候補として瀬戸内海の島々を巡る「しまなみ海道サイクリングロード」など3カ所を選んだ。太平洋岸自転車道についても「速やかな指定を図る」としている。
https://www.at-s.com/news/images/n69/680922/IP190912TAN000116000_O_1.jpg
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/680922.html

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:25:30.88 ID:SoEyfgud.net
サンビーチといえば
先日あそこ走ったときに独り言でつい
くせーーー!
あおさだっけ打ちあがってるあれが臭くて・・・
中国と台湾の湖と提携してるとのことだけど
あっちはもっと綺麗だろうから
市は浜名湖にももっと力いれんとな
せっかく観光だけでなく走りに来てくれる人たちにも
失礼だしがっかりさせる
もちろん他のところの流木とかごみなんかも要撤去

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 03:29:25.47 ID:CtqXYaBh.net
自転車道言うても未舗装路だったり車ビュンビュンしてるんやろ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 09:06:12.28 ID:vkTAp2WU.net
夜中発狂するキチガイ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 09:30:50.27 ID:7lFms+Bh.net
夜中発光するキチガイ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:29:32.66 ID:CU9kAHsL.net
夜中に発光するのはいいことだろ!

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 14:59:24.74 ID:eY6uwzlU.net
日本の恥部を存分に見られるコースだわな

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 16:35:33.85 ID:ml9lahGM.net
浜名湖自転車道で未舗装ってあったっけ?
古い舗装やコンクリートが痛んでボコボコなのは直してほしいけどさ
礫島の北の辺りとか湖岸から東急の方に入ってく丁字路の辺り
リステルのあの辺にも数mだけ未舗装あったか

歩道車道云々についてはちょっと前にレスがあるから略
でも高速で走る連中はそもそも兼用歩道走らないじゃん?
観光自転車は全然誘致ができてないし
年数回は浜名湖周ってるけど西岸エリアでレンタルサイクルを見たことは1回もない
よく走る細江から舞阪の東岸では何度か見てる

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:16:12.41 ID:vkTAp2WU.net
長文キチガイ

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 21:28:45.56 ID:wr5CcQOO.net
そういえばラグビーW杯の笛がどうのという自転車の二人
ちょうど休みだった上に元々エコパの様子を見に行きたかった日だったんで行ってみたけど
のんびり走ったからやっぱり遭遇できんかったwww

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 01:23:18.23 ID:tMhuZEwx.net
なんか静岡もいつの間にか自転車保険の加入義務化決定してて10/1から施行だってな
なーーんも耳に入ってこないけど広報ちゃんとしろよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 05:48:29.97 ID:XnFbyxal.net
でも、罰則無いんですよね...

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 07:14:40.40 ID:4sKBziLe.net
自転車保険って、自動車保険の日常生活賠償特約でいいんですよね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 08:21:54.47 ID:QI7Umo2D.net
数日前だが安田顕が浜名湖走ってたな
何かの撮影かな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:47:44.31 ID:fH6zloC4.net
>>568
ツイッターに出てる。
浜名湖サイクリングだって。
https://pbs.twimg.com/media/EEt4f6WUYAAyhIj.jpg

安田顕 @yasu_da_ken
#浜名湖 一周。
楽しかった^_^
#サイクリング

https://twitter.com/yasu_da_ken/status/1174164627241877504/
https://tr.twipple.jp/p/3d/b55df4.html
https://tr.twipple.jp/t/3d/1174164627241877504.html
(deleted an unsolicited ad)

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:49:44.45 ID:fH6zloC4.net
一周したんだ。
はま一完走!安田顕さん

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 22:01:41.53 ID:khBbKemt.net
しまなみで大量画鋲だって
よそのこことはいえ他人事ではなくなるかもしれんから
なにより犯人死ね

28日にエコパの様子を見に行ってみたいけど
自転車とはいえ置く場所が無さそうだから躊躇してる
駅駐輪場なんて空いてるとは思えんし
そして自転車とはいえ路駐するのもなんだし
でも車道は空いてるから走りながら様子見するか

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 01:37:51.87 ID:hk2Bpzi8.net
>>571
NGワードの書き込みね
ハイ、通報しました

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 08:46:05.69 ID:5cQ69aiI.net
↑病気

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 20:17:46.75 ID:0Lqpn3w5.net
>>571
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2361/
ソラモ観戦とどっちがいいのか?
特にエコパ開催の日はどっちがいいのか?
来る芸人誰?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 20:25:00.58 ID:0Lqpn3w5.net
エコパ前いけば何か催しあるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 22:10:47.77 ID:qg7Eu5V1.net
エコパ行っても外では見ることができないからチケットがないならソラモでいいんじゃない?
ちなみに愛野駅北口の駐輪場はそこそこ大きかったはず

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 07:57:17.89 ID:v8Fh8Tnp.net
街中でドロップハンドルのミニベロに乗ってるおばちゃん見かけたけど、なんか違和感を感じたんだよね。
何に違和感を感じたんだろうか、、、。

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 08:08:02.28 ID:908YkMcJ.net
おばちゃん

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 15:46:40.91 ID:VUuLCpoS.net
違和感を感じるに違和感

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 23:11:54.52 ID:muB8kPa0.net
すまん28日エコパの件は分かりにくい書き方してしまった
単純にイベントに行ったり外から見るのが好きなんで
今回はただ賑わってる様子を見に行きたかっただけ
なんせ世界的なイベントだしね
あとサッカーW杯のときはこんな自分なのになぜか見に行ってなかった謎があり
なんであのとき行かなかったんだろ?
だから今年こそは行こうと思ってのこと
もちろん自転車でサイクリングとして、だからこのスレ
ただそのための駐輪がね・・・という話

>>575
愛野駅からスタジアムまでずっと何かしらの店は出てるようで
チケット持ってない人間が行ってもそういう意味では楽しめることは間違いないんじゃないかね
でもスクリーンの有無は分からないんで試合は見れないとは思うけど

>>574
エコパでなくソラモにはデニス・大西ライオン・フルーツポンチ出演とある
20日にもハイキングウォーキング他も来てたのは知らんかった

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 23:42:08.71 ID:Ka3RrFYt.net
スポーツバイクに乗るデブの違和感みたいな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 01:56:08.97 ID:VkU3gYbf.net
ダイエット決意して乗ってるかもしれない
街乗りミニベロならフラットバーだから違和感あったのかも

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:28:20.17 ID:Tolt7O5U.net
雨から晴れへの予報外しは個人的にはいいんだけど
しかし1週間前から雨だ雨だと言われてた土日がまさかの曇りで終わり
そのうえ更に今日はついに晴れた・・・暑い
なぜこうなった
この3連休結局雨を警戒して予定も立てないし近所の買い物でしか外出できてない
だから今日も家にいる!
おまえらこの連休走った?

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:48:45.39 ID:rpczLu14.net
置き石事件40歳無職中学生の息子と一緒に犯行wwwwwwwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 12:28:58.01 ID:o7OcrBbQ.net
移動手段が自転車というのが惨めだな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 12:56:30.94 ID:fAVOtzaU.net
え、捕まったん?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 13:19:28.30 ID:rpczLu14.net
【静岡】40代無職の男、息子(12)と共に車道にコンクリートの塊を置いて逮捕 [738268566]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569381069/

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 15:36:20.56 ID:fAVOtzaU.net
さんきゅー
氷河期無職は無敵だなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 07:00:08.06 ID:jYxH4Z7Z.net
浜松は外国人と日本人にも底辺工員や期間工が多いから
年齢世代関係なく無職無敵になるよな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 07:50:09.50 ID:vtlkE9ut.net
嫌儲から来ました
記念に書いていきますね
静岡県民でもあるので逮捕は喜ばしい限りです
ところで犯人降臨と伺ったのですがどのレスなんですかね?
にしてもおまえらIDもIPもないスレでよく争うなー

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:02:48.59 ID:oju+oavO.net
別に犯人降臨してたっぽい流れはないかとw

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 14:49:25.47 ID:OOJFqhx2.net
犯人名前も顔も出てないのか

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:11:21.92 ID:jbQYmu+C.net
子供が絡んでるから配慮したんでしょ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:08:24.24 ID:oyM5xnmp.net
愛野駅北口にいっぱいテントが建ってるから楽しそうだぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:13:36.48 ID:NkQEfqJy.net
>>594
なんで二日前からテントしてる?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 02:18:20.36 ID:DWPG37xD.net
今日は細江でネズミ捕り見た
パトが田んぼの方に行くからなんだと思ったらそっちに警官が控えていた
しかし自転車の俺には無関係!
でもなんか緊張しながら前を通った・・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:17:20.42 ID:e0+KT1hG.net
親子で仲良くナイトライドしながら置き石放火するなら
サイクリング発祥の地ハマイチ周回しながらやったら
浜名湖伝説になれたのになw

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:44:03.47 ID:GAHfg22o.net
みんなのカフェ閉店だって

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:18:07.81 ID:HbaKR3G4.net
>>595
観光とかのブースの準備ね
そして南口の間違いだった
明日の11時から21時30分までやるみたいよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:20:53.73 ID:zSzHNA1D.net
作品はせっかく浜松ピアノコンクールが題材なのに
映画のロケ地に浜松どころか静岡県無し
もうがっかりすぎてテレビでやっても見る気が起きない
映画が作られると聞いた時
早々と聖地巡礼の気持ちの準備はできてたのに
ちなみに大河いだてんのスポットはもう全部回ったよ
さほど大変でもないから気軽な暇つぶしサイクリングにお勧め

>>598
どこ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:08:02.51 ID:1r7D76hE.net
浜松国際ピアノコンクールはバブルの金余りの余興として1991年に始めた
歴史も権威もなければ出場者や優勝者もプロとして鳴かず飛ばず潰れる
官民総出で食い物にしているハマイチと同じお手盛りダメ祭典だぞw

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:54:51.03 ID:Pz1pesNb.net
浜コンは国内のピアノコンクールの中ではまあまあの評価は受けてる
今は歴史はないが、とにかくやり続けてれば100年後には歴史は作れるだろ
権威は知らん

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:37:08.20 ID:xnaG1AZk.net
長文すまんがめったにないことだ、許せ

エコパ行ってきたぞ!        ・・・試合前を見に
あえて法多山側から向かって
心配してた駐輪は駅北に普通に空きがあって停められた
他にも山の上に駐輪場はあったけど様子見のためにそこは通過した
駅からエコパまで歩いていって
なぜか張り扇みたいなのを配布しててゲット
放送でも叩いてるのがそれが映ってた
W杯パッケージのティッシュもゲット
13時ぐらいに愛野に着いたときは駅からも人波には余裕はあったけど
エコパ回って戻ってきたら15時前ぐらいには駅前の通りは人でいっぱいになってた
エコパだけでなく駅前の公園にも店がたくさん出てたりイベントもしてたり
駅前に1つだけあるスーパーは大盛況
サッカーW杯のときもこんな感じだったのかな
そして帰りながらラジオでNHK聞いてて帰宅と同時に勝利した
試合中のエコパ周りはどういう雰囲気だったのかな
当初計画ではソラモにも行くつもりだったけど
エコパで思った以上に時間遣ってとてもじゃないが無理だった
ほんとはざっとスルーして見るだけのつもりだったけど
現場に行ったら見所もあったし人ごみの中に入りたくなってしまったww
そしてでかい緑色のシャツがたくさんいた!
浜松まつりでも外国人は多く見るけど
さすがに国際大会、それ以上の数だった
若いと思われるねえちゃんも体格が良くて貫禄がw
そんなでかいアイルランドに勝つとは
それに会場としてエコパも持ってるな!
他の試合もこれぐらい賑わうのかな
でも日本は出ないしなあ
試合とはまた別に楽しみたい人も行ってみたらいいと思う
世界大会でも自転車なら駅でOKだ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:42:32.70 ID:ZIMoSb9A.net
>>603
試合後の愛野駅が盛上てるんだってよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:38:13.08 ID:6kHaKqgm.net
愛野で飲めるとこなんてあるんか?(; ̄Д ̄)

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:42:41.44 ID:iRqkYoqk.net
>>602
>今は歴史はないが、とにかくやり続けてれば100年後には歴史は作れるだろ

ヤマハ、カワイが楽器を売るための手段としてブチ挙げた販促行事を
百年やりつづけても権威なんて生まれりゃしねーってw

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:49:41.59 ID:mJC64Ds/.net
>>601はいったいどこの何と間違えてるのかね
書いてることが反対
コンクールの受賞者は後に世界でも活躍する存在になってるし
大会自体も新参なのにすでに国際的な地位が築かれてる
そうでもない地方の弱小コンクールを何年も通って題材として取り上げるはずもなく
だからどこと間違えたんだ?

>>605
エコパだけでなく各地ではビールの売り場が出てるというのをニュースで見た
愛野の駅前スーパーでも外国製の在庫増やしたといってたし
余ったらえらいことだってw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:10:34.08 ID:iRqkYoqk.net
>>607
ほれ、出場者がコレだぞw
https://www.hipic.jp/competitors/
このサンピン参加者のどこに国際的な地位や世界的に活躍するプロが輩出できるんだよ

ハマイチと同じ構図で役人の天下り確保のために設立された
公益財団法人浜松市文化振興財団が仕切っている権威もなければ優勝者に名誉もない
協賛企業から集金した賞金をばらまくだけのコンペだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:42:39.26 ID:6kHaKqgm.net
浜松の行政に強い不満を持つ奴が約1名常駐してるな
ここで吠えずに地方行政板か何かで吠てえりゃいいのに

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:05:03.43 ID:Y+TU3X+e.net
気持ち悪い顔文字使う奴は脳みそお花畑で生きていてストレスフリーなんだろうなあ羨ましい

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:44:17.82 ID:RfYe0+bn.net
>>609
常駐者は静岡市の変な人

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 23:38:32.44 ID:exZKFEr8.net
今回はなんとなく黙ってたけど
実は今日もボートにりんごちゃん見に行ってきた
旬の芸人呼ぶなあ浜名湖ボート
前回の霜降りと同じくがっつり雨予報だったのに
前日になって急に曇り予報に
合羽着て強行するかおとなしく家にいるか迷ってたのに
結局晴れ間も見えたし湿度が高くて蒸し暑かった
計画が断念になる逆パターンでないのはいいけど
予報に振り回されるなあ・・・
頼りがそれしかないから仕方ないけど
自分で予報士になるのは無理だ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:20:22.63 ID:gjdmLzTL.net
>>612
金払ってボート場の中に入って見るのけ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:22:17.41 ID:vNs4N0XV.net
今は100円だっけ入場料?
それだけで見れる
ものにはよるがまあお得

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:31:48.77 ID:oMbGGD8F.net
>>608
支那朝鮮露助とか浜松ピアノコンクールの出場者が
反日国家出身者で占拠されてるのはさすがにヤバイね

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:39:02.70 ID:Q+dmzHKb.net
>>615
そういうのは余所でやってくれ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 02:19:48.61 ID:4x9Zpe3V.net
>>604
いいなあ
近かったら俺もうろうろしてたのに

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:51:58.59 ID:tCSyjIxh.net
>>617
まだ試合ある
浜松駅前もファンゾーンある
遠鉄百貨店にもゾーンあるらしい

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:44:37.90 ID:mCTAUzHo.net
浜松歓楽街は外人だらけでした

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 17:45:58.47 ID:sBNHfo80.net
>>601
浜松が日本のピアノ音楽文化発祥の地であるように
浜名湖からサイクリング文化が発症し聖地も浜松

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:55:27.28 ID:oMm4966F.net
語尾にニダ付けるの忘れてるぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:10:58.12 ID:MKCQb0i9.net
遠州弁は「ダニ」だら

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 16:38:55.40 ID:UOcECFkK.net
>>620
朝鮮人じゃあるまいし
そういうのは余所でやれ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 20:08:49.08 ID:+3jwxXxe.net
>>613
もちろん無料時間開放になってから行く
だからいつも最後のステージしか見てないww
オートは無料だから1ステージ目から見るけど
ギャンブルはやらずにゲスト見たらすぐ帰る

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:53:08.07 ID:l7vTuSCb.net
新聞に浜名湖自転車道について記事が
確か国が定めたサイクリング関連の何かに沿って
整備に関連するものだったけど
前からそういう話があってもどうも動きが鈍いまま
サイクリングだってれっきとした文化の1つ
浜松はそういう文化全般について鈍感だからなあ
観光も文化だしやはり鈍い
古い建物も簡単に壊す方向だし
物を作る農・林・工の産業については力を入れるのに
文化、そしてサイクリングにもっと目を向けてくれ浜松市
サイクリングはスポーツ・観光の振興に役立つぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:37:19.69 ID:Mqm91VaL.net
ちなみに不倫も文化です

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:46:05.76 ID:vrDJwJW6.net
>>624
無料時間開放って何時から?
別のステージでやるってことか
一日3ステージほどあっても同じコント3回もやってるのかな?
同じ場所で

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:06:53.72 ID:ZGaZW1Tt.net
>>625
>>243読め朝鮮人のオカワリ乞食

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:13:28.15 ID:WqW/ui6I.net
浜松では創業時に〜〜輪業や〜〜輪店だった自転車屋の多くが
戦後に自動車ディーラーやバイクショップに鞍替えしたからね。
それなのに、なぜか自転車乗りを蔑む傾向があるのはいただけない。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:47:15.99 ID:cOAeuUdq.net
>>627へレス
長いから読まない人は無言でスーッとスクロールを推奨

時間じゃなくて第8レースの終わりから入れるから
時間は微妙に前後してる
鉄道ダイヤみたいに毎日きっちり時間が決まってないから
だから解放前ぐらいに入場ゲート前で待ってる人間がいたりする
有名芸人とかタレントはホールの大きいステージ
アイドル他は吹き抜けの建物内広場のステージ
たいていはステージが2回やるなら2つ目
3回なら3つ目から無料で入れる時間
ボートは分からないけどオートの方で見ると
2ステージほぼ同じことやる芸人もいれば
掴みは同じでネタは変えるパターンもある
その辺は意外と芸人が言う、さっきと同じことやります、みたいに
ボートでもそんなことを口にしてる芸人もいた

だから浜松市民が無料で入りたいときは
朝から浜名湖を走るとスタート場所によっては
ちょうどいいぐらいの時間にボートに着くかもしれん
サイクリングの途中に気軽に休憩で寄れるよ
駐輪場は南・西・北に3つ
もちろん早く行って入場料払ってもいいけど
いろんな屋台が出てて飲食の補給もできるし茶類は無料
一方、湖西市民は急いで一周回ってこようww

ところで浜名湖ボートは11月中旬まで
改修で閉場してるから気をつけて

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:20:17.65 ID:yQa71GcM.net
ドルオタってマジ貧乏なんだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:47:12.46 ID:M3gETSTM.net
クリームパンが美味しいパン屋ってどっかない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:52:29.09 ID:5mDsqQFQ.net
ファミマ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:01:46.56 ID:qMMPjjF1.net
>>630
GJ!

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:27:42.21 ID:M3gETSTM.net
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourohozen/haradamashi/documents/harada0110.pdf
まだまだやねぇ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 23:51:34.52 ID:ucSP8hVJ.net
お知らせ
一週間後10月13日(日) サイクリングイベント 「第15回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」

のんびりと一日 〜風を感じ、風景を楽しみながら〜 サイクリングしませんか。
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/event/gururin/
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79956

定員 [約70km]1300名[約34km]200名
7:00 受付開始
8:00 開会式
8:30〜 Aコースより順次スタート
12:00〜 ゴールした人から地元の物産品お渡し。※抽選会、特産物即売会もあります。
〜16:00 ゴール終了

遅刻しないよう
公道なのでマナーは厳守して安全に

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:41:57.82 ID:g04Nsyz8.net
クリームパンが美味しいパン屋ってどっかない?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 02:51:58.89 ID:RezZznQU.net
無い

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:02:20.05 ID:ZPpDVPxX.net
クリームパンが不味いからな

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:21:34.84 ID:gMTMnCy8.net
5個入り100いくらの奴がかなり美味い

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:36:04.94 ID:T3VU/1rK.net
>>632で書こうとしてたことを急に思い出した
湖西のキャトルセゾンの下の峠のところにあるパンとケーキの店
誰か行ったことある?
どんな感じなんだろう?
自転車で無いと通り過ぎちゃう宣伝しかない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:54:07.63 ID:6rU7q97f.net
>>641
そらうみの事かな?
たまに買って店内か湖畔で食べるよ
甘い系の方が充実してるかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:51:54.30 ID:p/vixUK8.net
せっかく涼しくなったのに週末の連休は台風という

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 01:21:22.07 ID:cu7mNZfo.net
前日の段階で明日の休みは何をしようと考えてて
何かの拍子に「明日エコパでラグビー」と聞いて
え?9日だっけと偶然に驚いて
ガーデンパークにしようとしてたのを急遽変更してエコパへ自転車でGO!
もちろん試合は見れないから様子を見に
こういう賑やかなものは直接参加しなくても楽しい!
いやむしろ参加せずに輪の外から見てるのが好きだ
結局1時間半ぐらいうろうろしてた
配布物も可能なものは入手して記念に
エコパでは明日あと1回だけ
どうせ仕事だし天気も悪いし行けて良かった
また何かの世界大会が来ないかなあ
でも帰宅までに3時間弱漕ぎ疲れて・・・

おまけを書くと
SDTの徳増ないるがいた
あとレポーターの阿部何とか・・・だと思うけどいた

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:33:39.70 ID:5NjPBk64.net
>>644


このスレの天竜区のキチガイママチャリ屋が現在静岡県スレで火病っててバッカチョン状態

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:33:01.49 ID:ZVepXs6f.net
10月なのにツクツクボウシ鳴いとるぞ@大嵐(; ̄Д ̄)

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:36:00.97 ID:3MWFm5+7.net
お…大嵐

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:22:23.30 ID:N4WxAEsU.net
https://www.windy.com/?2019-10-12-12,35.669,139.718,5,i:pressure
浜松上陸コース ...orz

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:13:37.22 ID:4m1GPYO8.net
>>648
直撃だな

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 18:02:08.24 ID:YYeRZ9h/.net
一昨日の話
停電しても水道は止まらなかったとは思うが
とりあえず断水も考えて水をケースで買いに行ったら
あっちもこっちも純粋な水は売り切れ
各種茶類は普段と同じぐらい余ってたけど
数ヶ所回ってから水道が止まらないことを祈って水は諦めて
期限近くて安売りしてた菓子を買いに行ったら
皮肉にも菓子は売り切れてて水が売られてたww
それでどうしようか迷ってたら客と店員の会話で
「もうこれだけしかないんです」見ると10個も無い
買ったわ、それもどこよりも安く運がいい
ただ自転車に荷物バンドが無かったし
籠に載せるのは不安定で危険だから
レモンの日でもあったし元から1つ買おうと思ってたから
いい機会だと水はカートに載せてキープして
慌ててレモンまですっ飛んで買いに行ったwww
110円でなく100円で買えるんだからそりゃ買いに行くさ!
台風前にこんな自転車乗りの苦労と倹約

651 ::2019/10/12(Sat) 18:46:44 ID:djxFvj1T.net
それは自転車乗りの苦労と倹約ではなく貧乏なだけじゃん
籠荷台付きママチャリとか置き石犯の無職親子のイメージ

652 ::2019/10/12(Sat) 20:29:45 ID:KKswNe5t.net
>>650
サービスカウンターに行けばビニールのひももらえるから聞いてみな
俺も荷物出来た時は荷台付きの自転車乗ってるときはもらうよ

653 ::2019/10/12(Sat) 20:40:28 ID:KKswNe5t.net
>>651
無知は黙ってろ

654 ::2019/10/13(Sun) 08:23:20 ID:BxYHt4u8.net
>>653
お前は無知どころか無能だろ?
台風来る事はもっと前から分かってるのになノロマ
だから貧乏なんだよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:50:33.14 ID:62pZK319.net
>>654
↑顔真っ赤

656 ::2019/10/13(Sun) 13:16:57 ID:P/V1ErsL.net
>>655
↑顔真っ赤

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:44:42.15 ID:5RT0Y9YG.net
>>651
置き石事件が続いていた時に自転車の防犯登録確認を名目に
勤務先の確認だけでなく所持品検査までやっていた警察の職質でも
自転車で通勤しているのは偏屈者扱いをよくされたなあ
防犯登録が前任地だったのを浜松中央署の巡査長にとやかくいわれたが
登録台帳と車輌貼付シールは各都道府県警の収益源になっているが
最終的には警察庁が一元管理しているデータベースに収斂されるだろうに
以前、大阪府警が発議したように台帳とシールの全国統一化をしてから
自転車の免許制度や車輌登録に課税するようにして欲しいものだ

658 ::2019/10/13(Sun) 18:50:25 ID:pdbL9tPC.net
などと意味不明の供述をしており

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 22:04:37 ID:XIXwqER8.net
>>656
↑なんだこいつダセェ

660 ::2019/10/14(Mon) 00:01:05 ID:nHyQTnr3.net
>>659
↑なんだこいつダセェ

661 ::2019/10/14(Mon) 06:45:30 ID:k8OR985C.net
>386
先日行ったら展望台が閉鎖されてた

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 12:40:42.44 ID:GAvrTShl.net
>>651 >>654
↑コイツ顔真っ赤っ赤だったのに反論出来ず猿真似連投するダサいドアホになったな

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 12:42:01.59 ID:GAvrTShl.net
ダセェ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:07:20.34 ID:cgqoueUp.net
天竜川沿いの道はどう?通行止めとか、路面荒れてて危険な所ある?

665 ::2019/10/14(Mon) 16:36:20 ID:nHyQTnr3.net
>>662
↑なんだこいつダセェ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 18:45:23.62 ID:UT7/p2hM.net
>>657
軽や中古車しか買えない底辺労務者や派遣期間工が多い地方都市特有の
自転車乗り=自家用車が買えない、という貧しい発想しかできないせいだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:07:57 ID:GAvrTShl.net
>>665
↑コイツもう気が狂ってるぞミジメwww
マジドアホダサすぎだろwwwwwwドアホ

ミジメwwwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:08:44 ID:GAvrTShl.net
コピペしかもうできねえ>>665wwwww

669 ::2019/10/15(Tue) 02:34:42 ID:EgpZ3fwD.net
>>665
↑コイツもう気が狂ってるぞミジメwww
マジドアホダサすぎだろwwwwwwドアホ

ミジメwwwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 18:23:05.90 ID:X7buVAwA.net
置き石犯が放火で再逮捕だってアホだな

671 ::2019/10/15(Tue) 19:59:04 ID:8HihGpvJ.net
>>664
台風明けの日曜日に走ってきた
R152とスーパー林道は異常なし
r285が崩れていて、大輪橋と瀬尻橋の間が通行止め
自転車かついで越えられたけど、当然非推奨

672 ::2019/10/15(Tue) 20:07:15 ID:8HihGpvJ.net
そういえば写真撮ってた
https://imgur.com/j1DczMI

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 20:29:22.19 ID:YJquL60X.net
浜松で秋葉山よりキツいヒルクライムコースどっかあります?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 20:42:07 ID:A/OY0x9H.net
>>669
↑次はコイツどうコピペするのか見てみようぜこのドアホダサすぎ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 22:00:34.15 ID:Q7VmRNSp.net
>>673
スーパー林道を東から登るのもイイかと。389号野尻地区から竜頭山手前に出る林道大久保線とか、距離が長い分は確実にキツいはず。
中盤までは舗装が新しくて景色が良い場所もあったり、自動車も少なくて自分は好きな道だよ。

676 ::2019/10/15(Tue) 22:37:55 ID:EgpZ3fwD.net
>>674
自己紹介はいいからw

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 23:14:15.48 ID:YJquL60X.net
>>675
ありがとう
スーパー林道初めて走ったけど気持ちよかったからまた行ってみる
景色最高だしハマりそうだわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:10:36 ID:Z4ja0pDK.net
>>676
↑このミジメ初めてしゃべってる

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:13:22 ID:Z4ja0pDK.net
しかも内容がめちゃくちゃすぎてうける

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:14:20 ID:Z4ja0pDK.net
さっさと俺のコピペしろドアホミジメ

681 ::2019/10/16(Wed) 02:16:05 ID:zaWxi9/0.net
678 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:10:36.99 ID:Z4ja0pDK
>>676
↑このミジメ初めてしゃべってる

679 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:13:22.00 ID:Z4ja0pDK
しかも内容がめちゃくちゃすぎてうける

680 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:14:20.12 ID:Z4ja0pDK
さっさと俺のコピペしろドアホミジメ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:16:47 ID:Z4ja0pDK.net
>>676
↑こいつもうコピペかデタラメしかしゃべれないからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:18:39 ID:Z4ja0pDK.net
>>681
↑キタキタコピペwwwww 必死だよコイツwwwww 顔真っ赤っ赤だったのに反論出来ず猿真似連投するダサいドアホwww

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 02:21:50.90 ID:Z4ja0pDK.net
>>681
みっともねえ消えろドアホwwww ダサすぎwwww

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 03:07:19.54 ID:JuOH6Jdf.net
682 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:16:47.62 ID:Z4ja0pDK
>>676
↑こいつもうコピペかデタラメしかしゃべれないからな

683 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:18:39.45 ID:Z4ja0pDK
>>681
↑キタキタコピペwwwww 必死だよコイツwwwww 顔真っ赤っ赤だったのに反論出来ず猿真似連投するダサいドアホwww

684 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/10/16(水) 02:21:50.90 ID:Z4ja0pDK
>>681
みっともねえ消えろドアホwwww ダサすぎwwww

686 ::2019/10/16(Wed) 18:28:42 ID:Cj8mjksA.net
>>670
置き石事件に見せかけ保険金搾取 韓国籍の男を逮捕  2019.10.16 17:14

 浜松、湖西両市で昨秋以降、路上にコンクリート製のブロックなどが相次いでおかれていた事件に見せかけて、
車両保険金をだまし取ったなどとして、静岡県警は16日、詐欺と偽計業務妨害の疑いで
韓国籍の塗装工、陳達栄容疑者(34)=浜松市西区大平台=を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。

 逮捕容疑は4月14日午後9時10分ごろ、同市西区入野町で路上に置いた置き石に自らワゴン車を衝突させ、
河川に水没させる事故を作出し、車両保険金など約80万円をだましとった。また、浜松西署に対し、
虚偽の事故申告を行うなどして警察の業務を妨害したとしている。

https://www.sankei.com/affairs/news/191016/afr1910160045-n1.html

陳達栄(ジン・ダリョン)と知人の中古車屋(産廃鉄屑収集業)の
朝鮮人による自作自演による詐欺事件という国際都市浜松らしい事件

687 ::2019/10/16(Wed) 18:52:16 ID:OJe1/W8e.net
>>671
写真付きでありがとうございます。ガッツリ崩れてますねー。今週末に秋葉山行くつもりですが、そっちは大丈夫とのことなので、一安心です。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 21:10:11 ID:jy4XxdAy.net
>>685
↑コイツ絶対にジジイ
馬鹿の一つ覚えのコピペ
コイツはもう俺のコピペでしかしゃべれないドアホ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 21:11:38 ID:jy4XxdAy.net
>>685
↑必死なコピペ作業が笑えるな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 21:13:22 ID:jy4XxdAy.net
>>685
↑ミジメすぎる

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:12:04 ID:xo54m9mn.net
「日本でダメと知らなかった」自作の原付を走らせたペルー人書類送検 2019年10月16日(水)

湖西市で無免許で原付バイクを運転したとして、ペルー国籍の男性が書類送検されました。
乗っていたのは自作した原付バイクでした。
書類送検されたのは湖西市古見の会社員でペルー国籍の男性です。

警察によりますと今年5月、湖西市鷲津の市道を無免許で原付バイクを運転した疑いです。
男性が乗っていたのは前半分が自転車、後ろ半分がエンジンのついたモペット車でできた、
自作の原付バイク。

ペールー国籍の男性はリサイクル業に携わっていて、中古品を溶接して自作したとみられています。

テレしずニュース
http://www.sut-tv.com/news/indiv/2561/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000004-sut-l22
https://iwiz-yvpub.c.yimg.jp/d/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-a345e07e0feed38e1828d470e9df2d6d/images/yvpubthum2031314-613579fa63f3feae40351d0aabc3fd08.jpg

692 ::2019/10/17(Thu) 19:51:02 ID:t+1Wf0s6.net
ペルーの本田宗一郎

693 ::2019/10/17(Thu) 19:56:05 ID:adHcvrAA.net
器用な奴だなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:11:42.44 ID:t+1Wf0s6.net
しかもなんかカッコいい

695 ::2019/10/18(Fri) 01:44:31 ID:P0pzYjV7.net
これ、自転車はどこのなんでしょうね

696 ::2019/10/18(Fri) 06:07:48 ID:s7ZUi12H.net
ペダルも生きてるんだ。感心した。

697 ::2019/10/18(Fri) 19:41:32 ID:eHk4wLDG.net
>警察官がパトロール中にエンジン音のする自転車に違和感を感じて職務質問したところ、無免許であることが発覚しました。

エンジン音のしないフル電動チャリに乗ってる中国人は取り締まらないんだよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:49:42 ID:vQkFdKuw.net
>>685
↑この言語障害のコピペ作業しか出来ないミジメドアホ消えたな

699 ::2019/10/19(Sat) 12:15:38 ID:ZUoMqSIR.net
置き石事件の犯人不審火でも再逮捕されてたのな

700 ::2019/10/19(Sat) 19:16:00 ID:5hNBwtaG.net
龍禅寺、寺島付近は住民もヤクザに同和や朝鮮人だらけで
ヤクザの組事務所や朝鮮系のキリスト教会まであるし
南部中は元刑場跡地だしぬかるんで独特の臭気がするが
区画整理でマンションが建つようになって中国人まで増えたな

701 ::2019/10/19(Sat) 19:57:31 ID:cvkFzw43.net
>>700
浜松駅周辺は昔に朝鮮人が
住んでる人を殺して奪い取ったと
どっかの爺さんが言ってたけど
そう言う事なん?

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:29:41.58 ID:VO1igex1.net
地籍簿みると分かるが、戦後に闇市があった駅や操車場の周囲に
河川の橋梁両岸なども、大方三国人の連中が占拠したままだからなぁ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:27:00 ID:6a8hQwC6.net
浜松は川崎に匹敵するぐらいその問題が根深いよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:42:42 ID:oWktaHMv.net
あーオレが浜松大っ嫌いなのはそのせいか

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 02:47:28 ID:8VnieEfL.net
なるほどこれが意味不明な内容を無理にやりとりに仕立ててる自演連投ですね
自演本人以外誰も意味が分からないと言う

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:11:46.14 ID:OyFeSK0A.net
レイシスト >>701-704 が今後も苦しみに満ちた惨めで無残な人生を歩みますように。ナムナム。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:44:12.85 ID:IBqK5uXq.net
やっぱり浜松県人は人の不幸を望む程度の低俗な輩しか居ない

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:24:12.54 ID:vhH9nMAV.net
南部中学区に昔から住んでるとお察しって感じだね

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:28:41.73 ID:8WOWB85S.net
卒業アルバムや文集の印刷前の最終確認で、通名か本名で掲載するか
当該児童と保護者を校長室に呼んで個別に面談確認するんだよな
あの面談で初めて自分の「本名」が一文字だったと知る同級生もいたっけ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:05:01.73 ID:lggkwXpJ.net
自分のレスに同意しちゃうやつ
毎日この程度の低い自演荒らしを続ける気だろうか

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:49:18 ID:exAUISRy.net
浜松の在日で嫌な奴に会ったことがない
親友もいる

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:51:49 ID:nWwc29DI.net
なるほどこれが意味不明な内容を無理にやりとりに仕立ててる自演連投ですね
自演本人以外誰も意味が分からないと言う

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:00:12 ID:2tPzsyks.net
多少は羞恥心があるらしくて自演会話はアンカーはしないんだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:04:51 ID:OvmrsNuy.net
通名使って生きてるだけあって在日必死だなw

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:59:56 ID:sinjq5n1.net
>>686
大倉達栄(オオイシ タツハル)こと 陳達栄(ジン ダリョン)容疑者
https://i.imgur.com/EgukPgB.jpg

ボクシング選手名鑑 ウェルター級3戦1勝(1KO)1敗(1KO)1分
大倉 達栄
所属: 浜松堀内ジム
https://boxmob.jp/sp/boxer/search.html?kid=5&r=1
https://boxmob.jp/sp/img/boxer/1398020901.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 06:25:39 ID:5OeG49bV.net
人種差別って、人間としてはいけない最低の行為だよな。
人として最悪の行為をした以上、今後の人生はもう暗澹たるものだね。
困っている時には誰も助けてくれない。
うまく行ってる時には足を引っ張られる。
楽しいことなんて何一つない。
最低最悪の人生を送ってくださいね。あなたが望んだことです。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:34:18 ID:PYpg7/e5.net
自転車関係ないからいい加減別スレでやってくれよ。頼むよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:36:40 ID:UjxwLRcF.net
【動画】「豊橋市」の少年2人逮捕 連続発生の「置き石事件」 模倣の疑い 浜松  「浜松市内」で暴走行為していたのは「豊橋の暴走族集団」でした
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010004-sbsv-l22

 浜松市内で集団で暴走行為をした疑いで、高校生の少年2人が逮捕されました。
2人は県西部で連続していた置き石事件を模倣していた疑いもあるということです。
 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは愛知県豊橋市に住む17歳の男子高校生2人です。
警察によりますと2人は2019年8月21日未明、浜松市内をオートバイで走り、信号無視や蛇行運転を繰り返すなど集団で暴走をして他の通行車両に危険を及ぼした疑いが持たれています。
 浜松市西区の県道で10台ほどのバイクや自動車に乗る少年らが路上に自転車を置くところを発見、捜査員が追跡したところ少年たちは約3キロに渡り暴走行為をしたということです。
警察は、2人の少年以外にも10数人の仲間が関与し、置き石事件を模倣した犯行とみて捜査しています。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:43:18.16 ID:2X6QGxNB.net
浜名湖ボートの改修が終わったら
見たいタレント・芸人が来る日に
久しぶりで潮見坂まで行ってみようと計画
帰りに休憩ついでにボート寄るということ
11月中旬ならそんな寒くないし西風もまだ強くならないだろうし
ただ道の駅は行くけど坂は登るかどうか行ってみないと分からん
時間的余裕がありそうならいいけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:22:53 ID:Wbd6HEMc.net
タレント来るのか
調べてみよう

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:03:23 ID:UUCxoGrg.net
先日、潮見坂の側道に久しぶりに行った。
上り側が途中で通行止めになってたんで下り側を登ったけど、しんどかった。
脚力落ちたと実感した瞬間でした。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:06:59 ID:0zfRJB8B.net
>>715
コイツが犯人か

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:14:07 ID:XU3yHd6b.net
紅葉の季節になったら白倉峡へ行こうと思ってるのですが、道路状況はどうですか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 03:38:13 ID:k1j+QY4u.net
>>721は具体的にどこ?
国道の歩道のこと?
もう3年ぐらい前かな
だらだらサイクリングの俺でも登れて驚いた

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 09:29:34 ID:HBm71ofE.net
白倉峡へは熊からちょっと登り右折してヒラシロ遺跡の方からいくと車にほぼ合わないからオススメ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 15:24:28 ID:1YcCawKQ.net
>>355
見劣りするから?だからなに??

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 15:27:21 ID:1YcCawKQ.net
>>369
そんだけイキってコンポも揃えて拘って拘ってお金かけてやってることは
国内のアマレース頑張りました!だけ?wwwwwダッサwwwww

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 15:54:02 ID:Qp9B+VbS.net
何世紀前の過去レスに話しかけてんだこのボケ老人w

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:08:34.79 ID:Y7AvnFbe.net
>>728
別人だがおめえみたいなボケ老人の荒らしがウゼえっ

自己レスが批判されたからて必死の荒らしボケ老人>>728だろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:19:22.34 ID:uLxKbwD8.net
>>725
ありがとうございます。152号で秋葉ダムの辺りまで行って、361号を走るつもりでしたが、
遺跡にも興味あるので、そっちから行ってみます。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:10:01 ID:5z2ZPI8H.net
>>729
氏ねボケ老人

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:29:33.83 ID:gVz+EDeu.net
猿臭野郎が必死スギw
【静岡】浜松は独立共和国、静岡市は暫定政府... 県民なら分かる?静岡の「勢力イメージ図」に注目
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572052210/

【地域】浜松は独立共和国、静岡市は暫定政府... 県民なら分かる?静岡の「勢力イメージ図」に注目
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572057211/

浜松は独立共和国、静岡市は暫定政府... 県民なら分かる?静岡の「勢力イメージ図」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1572057407/

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:56:38 ID:K6cu4ZRE.net
>>731
死ねボケ老人

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:08:00 ID:+Cfsk60r.net
728は728だろう
脳みそ溶けてんなーw

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:14:12 ID:3KN1csW4.net
>>730
白倉峡は361に沿って白倉川登るのも景色いいよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:15:57.94 ID:3KN1csW4.net
>>734
>>728>>731でしょし

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:22:23.30 ID:3KN1csW4.net
>>730
紅葉の季節に白倉峡のメインの場所を更に数百メートル登ると右側に桜の花が満開で咲いてる
湧き水の少し上

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:04:59 ID:+LR9odFp.net
その時期に桜とは珍しい。十月桜って奴ですかね。そっちも楽しみになってきました。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:22:39 ID:MBR1tk4d.net
MTBコース 浜松・春野に2日オープン
完成したマウンテンバイクコース=浜松市天竜区春野町で

写真
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20191030/images/PK2019102902100322_size0.jpg
 浜松市天竜区春野町杉の野外活動施設「春野山の村」の敷地内にマウンテンバイク専用コースが完成した。十一月二日にオープンする。
運営するNPO法人はるの山の楽校は「木立を駆け抜ける爽快感を感じてほしい」と来場を呼びかけている。

 施設は標高五百メートル超にあり、コースは未舗装路のなだらかな一・五キロの初級、起伏のある一・八キロの中級の二つを用意した。
休憩や着替えができるゲストハウスも整備した。県内でマウンテンバイクのコースは数少ないという。NPOは今後、施設内外に長距離
コースも計画している。

 二、三両日はオープン記念で、自転車を持ち込めば無料で走行できる(通常千五百円)。自転車レンタル込みも割安で三千円(通常四
千五百円)、中学生以下二千円(通常三千五百円)とした。水、木曜休み。

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20191030/CK2019103002000022.html

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:08:30 ID:+pBateKp.net
高すぎwwwww
2キロも無いコースでその値段じゃ誰も行かんだろ
リフトでも付いてんのか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:36:56 ID:UWowAkW4.net
ヒント>運営するNPO法人はるの山の楽校
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/110000107

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:54:56 ID:qJJtiA81.net
実に健全そうな団体じゃないか
なにか問題が?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:44:55 ID:HGIqc3UL.net
山の村かぁ
市内なのに、新城の富岡コースや阿寺コースより遠いという

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 02:34:06.79 ID:XfOcI4Vb.net
愛知県のお勧めマウンテンバイクコース 8選 
ていうの見たけど、春野のコース値段高すぎるw
あんな離れた場所なのに

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 02:42:14.65 ID:XfOcI4Vb.net
行くやつ馬鹿

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:38:25 ID:0g0+oj9D.net
最近、ミュージックサイレン聴いてないけどやめちゃったのかなぁ。
なんか、残念、、、。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:49:05 ID:0808aEa1.net
>>738
十月桜ならテクノロードに何十本も咲いてるよ
毎年秋から冬にかけて咲く

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:05:34.34 ID:5HyKkZbR.net
>>716
特殊詐欺 暴力団組員ら8人逮捕 被害総額は数千万円か  浜松市西区
10/31(木) テレビ静岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000007-sut-l22

特殊詐欺をした疑いで、指定暴力団山口組系の組員ら8人が逮捕されました。
逮捕されたのは、山口組弘道会傘下で浜松市西区の西山組の組員、高大将容疑者と赤松慧弥容疑者ら8人です。

高容疑者らは、去年、埼玉県の78歳の女性からキャッシュカードや通帳をだまし取り、現金50万円を引き出したなどの疑いが持たれています。
高容疑者は受け子や出し子の元締めをしていて、赤松容疑者らが手配役や連絡役現金の回収役など役割を分担していたと見られています。
警察は組織的に犯行を行い、被害総額は数千万円に上るとみて捜査しています。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:10:18.12 ID:pqYzN/+8.net
今日は中々風が強くて豊橋に戻る道がキツかった
途中でブレーキ間に合わずヘビ轢いてしまってゴメンなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:11:04 ID:lJehh8ey.net
>>749
>>718のゴミも回収していけよ愛知県民

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:14:19.95 ID:NSj650qi.net
は?

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:28:33.92 ID:MwtPdZGF.net
別にいいじゃん
どんどんかもーんうぇるかむだけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:49:17 ID:f/cBLuPN.net
わたしも蛇轢いたことある。
前方からちょっと視線を外した一瞬の出来事だった、
戻ったけど蛇の姿かたちがなかった。
それどころか轢いた形跡もなかった。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:32:07 ID:NGq+31da.net
今日のハマイチはなんかイベントあった?初めて時計まわりで回ったけど人がいっぱいだった

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:45:56 ID:dfG4rf19.net
どこで?

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:38:58.70 ID:gmA9Hi/+.net
連休初日だからじゃない?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:39:38.69 ID:uC1sQ4jM.net
サイクリングルートとしてラグビー開催期間最後のエコパ行きやってきた
PVやるとはいえさすがに昼間は人が居なかった
そもそもスタジアムが開いてなかったからね
駅からエコパまで名残も旗だけになってたし
PV始まる頃には人はそれなりに居たのかな
これは月曜にNHKかSDT見れば分かるか
そして明日からは通りを飾ってた旗も撤去されてくのかな
正確には仕事が始まる火曜日から?
駅前のでっかいボールはどうなるんだろ
維持費がかかるから残すものとは思えない

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:26:28 ID:q2+kxeKe.net
浜松市 スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言
静岡新聞社

浜松市の鈴木康友市長は31日の定例記者会見で、人工知能(AI)や情報通信技術(ICT)を駆使した「スマートシティー」の形成に向けた戦略を示す「デジタルファースト宣言」を発表した。
11月に職員5人を先進都市の中国・杭州市に派遣し、2020年度には官民連携組織を設置して、都市機能の高度化などを目指す。

鈴木市長は「インフラの老朽化など社会課題が深刻化し、従来の取り組みの延長では対応困難な時代を迎えた」と背景を説明した。
宣言は先端技術を活用した「都市の最適化」「市民サービス向上」「自治体の生産性向上」の3戦略を示した。
市は20年度当初予算に事業費を計上して本格着手する方針。

杭州市に本社を置く中国の電子商取引大手アリババグループは、同市の電子行政サービスやAIによる交通網制御に協力しているという。
浜松市は杭州市からノウハウを学ぶ。
アドバイザーは日本総合研究所プリンシパルの東博暢氏と自治体国際化協会プロモーションアドバイザーの陣内裕樹氏に委嘱する。
スマートシティー形成は政府が推進し、6月に大分県別府市がデジタルファースト宣言を発表した。浜松市によると、政令指定都市による宣言は初めて。

水道民営化で韓国系の会社になることといい、先進国から中国のハイテク分野が個人情報収集や産業スパイの行為として
制裁や中国離れをする中で、「先進都市の中国・杭州市に派遣し、2020年度には官民連携組織を設置して、都市機能の高度化などを目指す。」 という失笑政策。
アリババ系なのでPayPayシステムで資金の移動や、購入履歴も管理されるのだろう。
いずれは外国人と犯罪が多いことから顔認証システムの防犯カメラシステムなど中国同様導入されるかもね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:00:43 ID:EKdYRw+h.net
警察官、それも幹部署員の警視が窃盗犯とか、さすが浜松中央署はエリート署だな

万引きで静岡県警幹部、懲戒処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010000-satvv-l22

静岡県警の幹部が先月、万引きをしたとして、懲戒処分を受けていたことがわかりました。
懲戒処分を受けたのは、県警の通信指令課で通信司令官だった、50代の元警視の男性です。
関係者によりますと、この男性幹部は先月上旬、県西部のスーパーで食料品などを万引きしたとして、
先月下旬に減給の懲戒処分を受けました。
男性幹部は当日は休みだったということで、万引きを認め、すでに依願退職しています。
今回の処分は発表基準に該当しないとみられ、県警は事実関係を公表していません。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:37:32 ID:hlZJB+0B.net
>>758,759
スレチ

>>1
開店情報
https://reserva.be/re_renta

浜名湖かんざんじのレンタサイクル Re・renta(リ・レンタ)
https://www.instagram.com/re.renta/

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:57:52 ID:REewg8m3.net
>>760追加
https://reserva.be/re_renta/about
https://reserva.be/re_renta/reserve

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:59:42 ID:/gQFm0Q4.net
薬物汚染ひどす

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:23:08.20 ID:Yz8YHtnw.net
この時期の茶臼山ってどんぐらい寒い?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:54:46 ID:k7NWMHPP.net
>>763 ココよりも、もうちょっと寒いくらいじゃないか?
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51071.html?areaCode=000&groupCode=36

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:08:29.23 ID:8SnRuCbG.net
>>763
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20191107/CK2019110702000054.html
http://www.chausuyama.jp/
朝8時で8℃らしいぞ

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:19:01 ID:Yz8YHtnw.net
サンクス
厚めの長袖着てウインドブレーカーを携行で良さげか

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:57:40 ID:dm1pfnUI.net
下りはネックウォーマーの有無で段違いよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:24:52 ID:Hel6Tvi4.net
下はハーフパンツで行ける?

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:30:14 ID:OODnfULL.net
今日くそあついな
半袖でいけるレベル

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:37:22 ID:8WZQEGRw.net
今日は年に数回あるかどうかレベルの風の無さで周りやすかった

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:37:06 ID:LZlx98Q9.net
そういやここのスレタイってなんで浜名湖総合なの?
静岡西部総合とかの方が人くるんじゃねって思うんだが
浜名湖みたいな平坦なコースを喜んで走るのってライト層くらいしか居ない気がする

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:48:16 ID:Ve6SKA4L.net
>>771
始めの頃から、浜名湖周遊自転車道を中心としたスレではあっけれど、
その頃から三河の渥美半島から東の太平洋自転車道の話までしてたスレだったけど。
スレ住民も幅広くて、東遠から三河の人らがこのスレの住民で、三遠南信スレにしないかという人もいた。
そのうちに規則にうるさい奴が住み着いてしまって、浜名湖以外の話題はスレチだと言い始めて過疎ったので、スレタイ追加して再出発してる。
基本は浜名湖周遊自転車道を中心としたスレであって、静岡県スレから分離したスレではないし、
伝統もあるしので、スレタイ変える必要なんか無し。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:54:18 ID:Ve6SKA4L.net
付け加えれば昔は浜名湖以外にもっと地区別に専用スレがあったわけ。
富士山近郊のスレだとか、ヒルクライムのスレとかもあったと思う。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 04:05:45 ID:2v0G4MeV.net
雨の後は日中風速7,8mでいよいようざい風の始まりのようで
今日夜急いで走ったが暖かくて風もなくて快適だったがこれもしばしのお別れか

気温5度下がっていいから風速5mおちりゃいいのにな

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:07:38 ID:Nzu5StwD.net
>>738
白倉峡は先週土日にまつりやってました
来週土日が今年最後の紅葉まつりです

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:59:58 ID:MoCc2aaf.net
来年の浜名湖サイクルツーリング、しれっと募集始まってるね

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 11:18:46 ID:9oXxy43z.net
ロードブーム終焉と値上げで散々だった参加者数を回復出来るか見物だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 19:34:46 ID:U+a4d0vC.net
まず浜名湖の担当者は他の地域のイベントに参加してこいよ
どんだけ自分たちのイベントがショボくて魅力が無いか学ぶべき

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:29:12 ID:dg883ZSL.net
ここ何日かののんびりサイクリング
まず小国神社目標で往復
イロハモミジがまだなのは分かってたけど
どれぐらいまだなのか見に行ってきて
全然まだというのを確認
道中の銀杏についてはまだだったり微妙に黄色だったり
しかしそれより神社へ向かう道の
歩道がついに完成してたのが嬉しかった
これで正月に行っても車に気を遣わずに到達できる!
次に森林公園は全体はまだ変色はしてないけど
楓?の種類は黄色くなってるのがあった
建物の中も一部変わってた
こちらも道中の新都田の造成地も着々と進んでた
そして浜松城と佐鳴湖もほぼ同じ感じで
特にもみじは全然のまだ緑
ガーデンパークは木によっては変色しだしていて
ラクウショウはだいぶ紅葉化してた
一方花の類はかなり減ってて
旧モネのところは見るものほぼ無し
紅葉無関係では大河関連でトビオに初めて行って
田畑政治の展示を見てきた
周辺風景に特に変わりはないけど
いつか建つんだろうか野球場
以上、山の方には行ってない!

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:53:55 ID:UFtE6AOT.net
>>779
天竜でも紅葉は3パーぐらいだった

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:53:15 ID:8qRoSiwi.net
今日ちょうどラジオで聞いたが>>779みたいなのはポタリングと言った方がいいな

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:28:57 ID:N0k3Wk5o.net
>>719の件
実行してきたよ
予想したとおり寄り道しなくても坂の上に行く余裕は無かった
飯食ったらボートのイベントちょうどぎりぎりになった
久しぶりの道の駅自体はそう変わってなかったけど
隣の農地の山羊のところで新聞に載ってた子山羊が・・・
別のも産まれてたww
新聞に載ったのは灰色の2頭だったけど
先に真っ白1頭を見かけてやけにプルプルしてるし動かないし
臍の緒も付いてておかしいなと
道の駅で灰色の子山羊情報を見て違うんだと分かった
後でその2頭を見たら大きさが全然違ってて元気に動いてた
白い方はどうやらほんとに産まれてすぐぐらい
小さいうちに行ってよかったよ
動物はでかくなったら可愛いサイズに後戻りできん
一方ボートの方はアイドルのプレイボールズを見た
これで初めて存在知ったけど可愛い子がいたし
ミニスカ短パン太ももへそ出しでなかなか・・・また見たい
その後も買い物で長距離走りつつ帰宅したから疲れた_| ̄|○

結構な距離走ったつもりではあるが
これはサイクリングなのかポタリングなのかどっちだ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 23:00:27 ID:v0PY9v9h.net
家の近所をサイクリングすることをポタリングって言うらしい

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 23:56:05 ID:sfeeLqiJ.net
>>782
ヤギでしょ?(笑)

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 03:08:17 ID:K2P5Yr0s.net
北方に紅葉見に行ったレポはないんだろうか
もちろん自転車で
見所もだけど道中どこが大変とか工事とか教えてくれるといいな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:14:57.31 ID:a7xUNCoG.net
ストラバのフォロアーが大挙して紅葉探してるぞ
一番綺麗な写真をあげているのは遠くの人だったりするけどな

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:51:52 ID:WI/n/+Pd.net
>>785
テンプレに工事情報ある

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 11:23:17 ID:HBO69t9/.net
>>785
先週の火曜に秋葉山行ったけど周りの山は結構色ついてたよ
神社の紅葉は終わりかけなのかキレイじゃなかったな
標高高いとこはもう紅葉終盤なのかな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:23:25 ID:hKZrFxcw.net
ポタリングおじさんは山は疲れるので行きません

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:35:33 ID:ue0eFd3n.net
室内機で漕いでるだけだと自分がどれだけ外で漕げるのかわからないよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 20:17:33 ID:HBO69t9/.net
山楽しいのに
食わず嫌いと同じでヒルクライムしたことないのに嫌いって言ってる人多いと思うわ
秋葉山くらい誰でも登れるから一度登ってみ
登りきった達成感ヤバいから

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 20:55:39.35 ID:gyQhM1mb.net
秋葉山は1〜2月でも登れるのかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:02:22 ID:AAQOMGGH.net
登れるぞ
降雪中でもなければすぐ除雪される

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:13:58 ID:Q9GxSv6r.net
>>793
秋葉山までは凍らないやつ道路に撒いてるんだっけ?
そして秋葉山神社より北の道が通行不可だっけ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 17:49:17 ID:pmS7BHe4.net
上社より先が通行止め
自転車が融雪剤まみれになるから洗車も忘れずにな!

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:25:55 ID:IdvZGRJy.net
ハマイチ申し込んだ。大幅見直しとは行っているものの協賛企業を見るとスタート地点くらいしか変わっていなさそうなのが想像出来る?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:02:53 ID:uEqTmk/v.net
俺は家が台地だからどこかに行くと半分以上は低地へ下りなきゃいかん
つまり逆には必ず上らないと帰宅できない
それも一番疲れてる終盤に上り
だから上り坂は基本的に嫌い・・・山は無理に行きたいと思わん
行くのはつつじ目当ての渋川ぐらい

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:50:08 ID:qUk1u48Z.net
近所の坂とヒルクライムは別物だと思うけどな

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:04:37 ID:jLqd+Ss1.net
今度の浜名湖サイクルツーリングは輪行でくる人には良いかもね。駅が近い

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 07:02:06 ID:3BDd2seL.net
>>798
近所の坂を疲れた帰りに必ず登ることになるから、ヒルクラは余計にやりたくないって話では?
同列には語ってないと思うが。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:35:52 ID:gau5zWjx.net
疲れてる終盤に登りが嫌としか書いてないが?
そもそも文章として繋がってないから兎に角言い訳を並べたかっただけだろう

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:46:30 ID:GV7G2ox7.net
>>800
俺もそう読めたぞ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:08:21 ID:zpUDZ+eR.net
>>796
土曜開催から日曜開催にしてやったぞ、ドヤァ!

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 01:48:06.50 ID:GFtpSj9r.net
1日走って疲れてきたのに最後に坂を登らねば家に帰れない・・・
走って帰るそのたびに目の前から上の方へと続いてくアスファルトがある
これは嫌だよー
さっき上ってせっかく下ってきたのにまた_| ̄|○

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 02:47:06 ID:hjrIWj1S.net
平地ダラダラで最後に台地登るときは最後のもがき場所って感じで気合はいるけど
そうでないとねえ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 09:17:26 ID:tuZa00H8.net
浜名湖ボートの敷地を借りてそこからスタートになるんだっけか
試走会のコースももう少し伸ばして欲しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:50:39.87 ID:171M/awA.net
>今回はスタート・ゴール会場をボートレース浜名湖に変更し、イベントを大幅リニューアル!
>スタート・ゴール会場やエイドでのおもてなしを大きく見直しました。
>併催する大試乗会も2日間開催します!

二日間か
募集も2箇所w

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:11:26 ID:OB6Bt6UE.net
山の上に住んでるのか?
三方原台地の坂くらいならどこもたいした事ないだろうに
おおげさすぎ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 14:13:30 ID:7QHrtE3M.net
さすが自転車板だな
坂への弱音に厳しい

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:57:55 ID:Tcbo8LHo.net
浜松で言ったら秋葉山30分切れない奴は全員自転車乗る資格ないくらいの勢い

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 03:15:08 ID:2BWC6EIl.net
決定!
次のサイクリング目標地は桶ヶ谷沼
オオハクチョウ飛来とのこと
これまで来てたコハクチョウではないと

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 10:18:09.74 ID:PtPwTgpS.net
浜松の友達にうなぎの美味い店聞いたら
「どこでも美味いよ」
って言われたんだけど信じていい?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 11:20:31.55 ID:EAaIs2NR.net
多分間違いない

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 11:29:56.70 ID:PtPwTgpS.net
マジかよ楽しみだわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 13:00:03 ID:gMz50WE3.net
浜松のうなぎの味付けってしょっぱくない?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:30:27 ID:0Z0/535U.net
店によるわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:44:12 ID:7+dCItfJ.net
琵琶湖の有名鰻屋はほぼ三河一色産
舘山寺はご当地鰻が食べれるので俺の評価は高い

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 02:14:37 ID:ZYFYBP0a.net
NHKの所ジョージの番組見てたら「お化けバス」が出てた
この春に浜名湖SAに来てたやつだ
ラジオで聞いてわざわざ見に行った件ww
入らなかったけど
行って帰ってきただけ!

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:13:25 ID:iT6tMnd2.net
行列のできるウナギ屋はいつ行っても混んでる
空いてるウナギ屋はいつ行ってもガラガラ
差がすごい

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 15:48:55.85 ID:giY5pWrz.net
さくめの天然が好きだな

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:04:21 ID:KXk/bCQG.net
寒くて暖房なしじゃ生活できない
お布団にくるまって入ればセーフだが辛い季節だ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:43:08 ID:KS1L+GJV.net
新々原田橋がすぐ完成だな
https://www.at-s.com/news/article/local/west/710255.html

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:44:33 ID:X6pa0H1r.net
原田橋完成実走レポート頼むわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 08:11:28 ID:0aPe8Zpd.net
あれは嫌な事件だったな…

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:06:04.50 ID:gPvQNObA.net
さくめはハマイチしてる時に通ると大体車止まってるし人いるな

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:47:10 ID:uTd3psOY.net
佐久間浦川間ってけっこう狭いわりに車多いからあんまり通りたくないような

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:13:07 ID:gEJEgGzF.net
>>826
浦川辺りは田舎だからしょうがない
でもそんなにせまくはないだろ
まがりくねってはいるけれど

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:35:04 ID:hKMc8+yi.net
油山寺のもみじ
まだまだ緑
なんかで「見ごろ」とあったから行ったけど
こりゃ他の所も全然だな
白倉峡とかのもっと奥の方はすでにいいのかもしれんけど
でも別の種類の木はもう紅葉してるからそれ目的であちこち走るのは有り
それと油山寺にも自転車の三角のスタンドが設置されてた
いつからだろう?
これで可睡斉と法多山の袋井3つ全部揃ったかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:28:22 ID:+cFwyII4.net
法多山に毎年愛知から初詣ツーリングに行くが、正月は自転車?は?知らんみたいな対応されるのが玉に瑕。実際とめるところもないが

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:42:10 ID:gEJEgGzF.net
>>829
明日まで法多山もみじまつり

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 23:07:53.54 ID:OQCCBREy.net
はったさんの団子久々に食ったら不味くなってたわ
あんこ変わった?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 01:14:22 ID:S1oad/SI.net
油山寺も法多山も寺が近くになると傾斜がきつくなって
長く走って疲れてきた最後に嫌味な試練
一見傾斜は緩いけど微妙な角度で意外ときつい
例えば磐田バイパスの三ヶ野の西向き上り坂のほうが楽
長くてだらだら上る坂だけど案外上れちゃうんだよなあの坂
疲れがぶり返す帰路であっても上れる不思議な坂
西からだと徳川・武田が激突した一言の坂も同じくだらだら登れる
傾斜角度はそんなに違わない“ように見える”のに
油山寺・法多山手前の坂はほんとに嫌だ・・・
俺個人としてはいったい傾斜何度が緩い・きついの分かれ目になるのか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 01:55:52.27 ID:GbWaZlIY.net
斜度計付けろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:52:52 ID:UPF+OosK.net
試しにアプリで見てみたけど後半勾配5%をちょっと超えるくらいだな
たぶん勾配5%を越えたらキツいって感じるんじゃない?

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 12:29:13 ID:/KVAH2sD.net
斜度なんて関係なく自分が出せもしないパワーで登っただけだろうアホらしい

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 13:53:20 ID:0Eg4YOcz.net
今日適度に暖かく風も全然無くて走りやすかった
ガーデンパークの駐車場にスポーツカー集合してたがオーナー会でもやってたんかな

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:58:03 ID:fi1kfkex.net
ラジオ聞いて今日やると知った高丘でのJam9ライブを見て
SBSマイホームセンターの元モー娘。保田を見て
また高丘に戻ってJam9を見て餅投げで餅他拾って帰ってきた
疲れた_| ̄|○
坂上りたくない・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:16:14 ID:/+ZZEFaT.net
小国神社と大洞院行ってきた。紅葉がイマイチだったけど、今年は遅れてるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:18:27 ID:+sevmbYT.net
遅れてるっつーか…
寸又峡で聞いた話じゃろくに紅葉もせずにそのまま落ちてるみたいよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:51:31.38 ID:2FeQYyhJ.net
やいやい、明日浜松は結構な雨っぽいけ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:46:12 ID:RAUi1KSH.net
先週寸又峡行ったけどもうほとんど終わりだね

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:09:57 ID:etH1Mpon.net
>>838-839
あまり語られないが今年は冷夏と見ていいから
この数年続いた色づく前にかれるという異常事態が無いかもと見てたが
そうでもないのかね
山の方はいつでも涼しいからいつも綺麗と言われるけど

>>841
自転車で?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:42:05.61 ID:nDNZqUIG.net
>>842
自転車で行きたかったけど自転車乗らない人と行ったので車だよ。自転車だど豊川からなので自走だと片道130キロほどあり少し覚悟が必要。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:32:33 ID:GT7VBwkS.net
大井川流域だったら下流部の人でも自転車で寸又峡とか接阻峡まで行けちゃうのかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:46:08 ID:064ASIrl.net
藤枝住まいだけど何度も行ってるぜ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 23:11:19 ID:NyckLIou.net
もう富士山が雪かぶってくっきり見える
左の南アルプスは雪積もって無いから今は真っ黒

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 12:24:01 ID:2IBUwZzJ.net
ガーデンパークでイベントがあったからどうしようか考えたけど
片道1時間半かかる往復走行中に
この数日間では一番寒い日である上に
ちょっとでも雨に降られたらやってられんので諦めた
もともと雨予報の降りやすそうな空だし
見たい番組も無いから録画消化のいい機会にする
しかしなんでこんな日にイベント日当てちゃうかね

なぜ行ったことでなく行かなかったことを書いたww

それは過疎スレだから

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:13:33 ID:Hk7YQgER.net
寒いほうが汗かかないから好きだな
雨風は嫌だけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 03:59:48 ID:dPrYel64.net
そう浜名湖周辺ではみかん路上直売やってるかな?
100円でたっぷりの場所もあるからな
高い所もあるけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 04:03:47.76 ID:dPrYel64.net
カモメも来てるだろ?
船でえびせんしたいけど周遊コースしかまだないのか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:23:29 ID:hJ20/uZF.net
東名 浜名湖SAが「EXPASA浜名湖」として12月5日(木)11時にグランドオープン
https://news.webike.net/2019/11/21/170846/
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=32

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 20:28:52 ID:4bjnSQAm.net
まじか。その日知らずにハマイチしてた…。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:39:13 ID:zdB5/nUT.net
>>852
>>849,850の質問に答えて

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:55:04 ID:4bjnSQAm.net
知らんがな。風強めでそれどころじゃ無かったし。今日なんか絶好のハマイチ日和だよね。

あ、みかんは佐久米近辺では見かけたな。カモメは佐久米駅では見かけなかったな。海の方は知らん

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 11:32:45 ID:7HBqAfkM.net
かんざんじから瀬戸への船がでてる
自転車ごと乗れたはず
その区間乗っても微妙だけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 12:53:05.63 ID:0bNtg844.net
瀬戸の桟橋が台風で壊れたので航路中止になってたよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:58:53 ID:TZZrrkg5.net
この時期の遠州灘でこんなに風が穏やかな日は珍しい

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:22:36 ID:BEhPni9M.net
そのせいで雨降ったけどね
本降りになったのが家から数分のところだったんで
ずぶ濡れにはならなかったけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:02:51 ID:xDFcvdn4.net
静岡県・浜松市で会社社長の男性が殺害され、犯人が逃走していた事件で、警察は9日、東京・板橋区に住む男を逮捕した。
8日午後9時過ぎ、浜松市浜北区の住宅で会社社長の中田強太さん(38)が何者かに刃物で刺され殺害された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010014-abema-soci

【静岡】浜松市の社長殺害事件 都内で男逮捕 東京・板橋区の41歳 知人か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575865769/

【元客引き】TBI 【素人が経営】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1540698444/

https://pbs.twimg.com/media/CnVZ3tmVMAAI_uL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnVZ3trVUAYGwJ-.jpg

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:18:52 ID:JaxBn0nD.net
新所原と湖西の間にある8%の坂でおじいちゃんがクロスバイクで一生登っては降りてたけど結構早かったw

浜名湖の話題は1月1日に初走りしようと思うのだけど元旦の浜名湖って結構走ってる人多い?

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:56:42 ID:Bk3Pw5Bn.net
日本語でおk

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:56:51 ID:A2L6kWBF.net
頭悪そう

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:59:39 ID:QoRaci47.net
マジレスすると新所原は湖西の一部なんだが

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:46:04.29 ID:10CK6SUE.net
一生登ってって死んだのか?
天に召したっぽい言い回し
そしておりてきたってことは幽霊になって出たってことだな

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:55:21 ID:uTrOvrcw.net
レスしようとして忘れてた
みかんの無人販売は100-300と価格差もあるから
その辺どう見るかは買う人間の考え方による
個数は意外と違わないから
俺は物がなんであろうが頑なに100円でしか買わない
船は乗らないから知らん

今年の正月は小国神社に行って
クソ渋滞の車の列の横を自転車でスイスイ往復したいwww
ついに兼用歩道完備したからな!

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:59:32 ID:lPKjJT6W.net
三ヶ日の辺りは、数年前ミカン園や倉庫の連続放火事件があった時も
先の置き石事件と同じように、犯人が自転車に乗っていたという目撃情報だけで
休日の真っ昼間にメットにサイクルウェアで走行していても片っ端から捕まり
問答無用でツールボトルやサドルバッグまで漁られたことあったから避けたわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 02:07:17 ID:uLw0hE7e.net
このあたりの初詣は小国神社派と法多山派に分かれるな
俺は法多山派
団子買わないといかんし

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 04:42:52 ID:ulnV3NJA.net
>>866
昨年から続いた親子置石犯と便乗保険金詐欺チョンコに珍走DQNまで参戦し未だ騒がしいが、
放火犯をとっ捕まえてみたら元静岡県警の巡査で現役消防団員の蜜柑農家の倅とか笑えたなw

・元警察官を放火容疑で逮捕、静岡で連続不審火に関与か

 静岡県警細江署は23日、ミカン農家の倉庫に放火したとして、非現住建造物等放火の疑いで
浜松市北区三ケ日町福長、元県警警察官で農業清水寛太容疑者(29)を逮捕した。
町内では昨年3月以降、ミカンの木や倉庫が燃える不審火が15件あり、関連を調べている。

元警官の清水寛太容疑者を放火容疑で逮捕、付近で多数の不審火 浜松・三ケ日地区
https://www.christiantoday.co.jp/articles/21820/20160823/ex-police-shimizu-kanta-arson-arrested-hamamatsu-mikkabi.htm

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 01:53:03 ID:A/D5cDtY.net
>>865
次の正月は来年だ!

>>867
行くなら井伊谷とか方広寺もあるら

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 11:36:06 ID:Xro7nYMW.net
秋葉神社もあるぞ
昔初詣に秋葉神社の下社にいったら全く人居なかったけど
その後小国行ったらめちゃ混んでた
上社の方は混んでるのかな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:45:57.42 ID:9iwOieFA.net
>>866
静岡県警察は醜いなあ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 13:32:14.74 ID:vqse8/3c.net
Rapha Japan
昨日 2:01
<「ラファポップアップ東海」が年末年始に登場>

期間限定でオープンするラファのポップアップショップを、年末年始に東海地方でオープン致します。
今回のポップアップではラファの「モバイルクラブハウス ルイゾン」を使用して東海内の2ヶ所を訪れます。
オープン期間は、実際にラファのプロダクトを手にとって購入いただける他、
どなたでも参加可能なライドイベントを行いながら、東海地方のサイクリストとふれあいます。

また、今回のポップアップショップ東海で\15,000以上商品をご購入いただいた方には、
スペシャルギフトもご用意しておりますので、こちらもお楽しみにご来店下さい。

【ラファポップアップ東海 - 浜名湖】
オープン期間:12月28日(土)〜29日(日)
場所:「はまなこ みんなのカフェ むらくしビーチ店」
住所:〒431-1207 静岡県浜松市西区西区村櫛町5747‐1
営業時間:10時〜17時
駐車場:村櫛海水浴場 駐車場

《ラファポップアップ東海 - 浜名湖 ライドイベント》
https://ti.to/pop-up/tokai

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 13:34:13.91 ID:vqse8/3c.net
https://www.facebook.com/RaphaJapan/posts/3507362802637068?__tn__=K-R

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:00:45 ID:YCvdCQCz.net
https://twitter.com/shizuoka_michi/status/1201442991107260416

小手先じゃなくてサイクリングロードをしっかり整備しろというお話
(deleted an unsolicited ad)

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:28:03.36 ID:X96YtfX+.net
そんな金ないっす

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 22:03:53 ID:Pl76+uoc.net
>>871
ナイトライド置き石親子の事件では、便乗する模倣犯も多数発生していたとはいえ
通勤通学の一般市民だけでなく、休日の昼間にサイクリングコースを走行していても
問答無用で職質かけて所持品検査を強行してたからなぁ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 01:25:50 ID:y1LUNMCm.net
浜松人は無能だからあきらめろん

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 21:24:43 ID:REibzEDV.net
今日は気候が良かったなあ
春そのもの
これがまさに小春日和ってやつ?
気温がちょうどいい上に西部であっても風もそんなに無くて
更に富士山が見えるぐらい空気の状態も良かった
こんな日こそ自転車がいいよな!
ほんとはこの調子で小国神社に
今期最後ぐらいの紅葉撮りでも行こうとしてたけど
いろいろあって手前のところで別件撮って終わりにしちゃった
次の機会はさすがにちょっと駄目っぽい

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 13:43:00 ID:n+lKI3lP.net
UPして

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 21:11:07.28 ID:Dkpq+8Cx.net
ここ数日は雨雲が予測できない動きするな

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 01:17:31.26 ID:jhkX3R+1.net
>>878
法多山は終わり
しかし葉が多いと鮮やかである反面
葉が少なくなってても部分的には渋く見えてなかなかいいもんだ
汚く枯れた葉がいつまでも残ってるより
落ちて枝になってた方がいい

虚空蔵寺の巨大達磨って修復してたのか
あっちの方は用事がなきゃ走りに行かないから知らんかった
修復途中見たかったなあ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:23:24 ID:1DhjnPcy.net
グラベルロード流行りのようだけど、浜松近辺で未舗装の道が思い浮かばない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 16:42:39.43 ID:eLyaAgC0.net
ちょっと遠いが天竜川上流辺りでガイド付きライドとかある
http://www.d-laboweb.jp/special/sp614/

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:54:56 ID:dM2+0KnL.net
他県から見たら天竜スーパー林道は垂涎もの

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:35:35 ID:/5M3z+lu.net
>>882
天竜川の河原

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 19:23:20 ID:IF1kWmjo.net
>>882
中田島のさざんか通りの南側の砂利道

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:04:13.33 ID:lGpKmoip.net
浜松はよほど山の方行かなければ未舗装かクソレベルの舗装はないから
グラベルロードはあんまりいらないかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 00:14:39 ID:KBnT5o/3.net
>>884
そういう難しい漢字や言葉はどこで習った?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 16:14:21.38 ID:NZSItcdy.net
あんな眺望のない人工杉林なんて誰がうらやましがるんだ?
全国にはもっと素晴らしいヒルクライムコースあるからな

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:35:25 ID:JzjY7De4.net
吉野家

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:20:31.50 ID:Qv4/6j5x.net
もう一昨日か買い物のために家から出たら
予想外の風の弱さだったために
急遽思い立って浜名湖回ってきた
年内これで〆だと
ところどころ整地などで様子が変わってたりして
数ヶ月ぶりだが走ってよかった
あと気温は低くても
風さえ無ければ外で飯が食えるね
強風の昨日が休みじゃなくて良かったー

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:28:35.48 ID:Qv4/6j5x.net
ところで寄った浜名湖SAが俺的にレベルダウン
コンビニのところにあった以前食堂の水・茶が無くなってる・・・
そして同じ建物の土産のところから試飲も無くなった
土日じゃないから?
そしてテラスがあるレストランの方にどうも水があるんだが
なんか紙コップが無く見えてどうしたもんかと
浜松SAの方は当然変わらずあるが

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:07:15 ID:lhqcB8px.net
乞食にとってはレベルダウン

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:18:30.60 ID:cbSodOgQ.net
今日は暖かくて風もなくて良かったー

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:40:10.40 ID:y3VFNjyb.net
金もない

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 22:57:22.01 ID:0LOLn4AB.net
>>892
ここはまだあるの?
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1200/341/html/013_o.jpg.html
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1200/341/013_o.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 19:10:35 ID:yhyUWuac.net
国道473号(原田橋)河川内仮設道路の通行状況
@Haradabashi
5時間5時間前
その他
国道473号原田橋について、開通日時及び新橋の名称が決定しました。
名称  :原田橋(はらだばし)
開通日時:令和2年2月29日(土曜日)16時(予定) 
※片側交互通行にて開通
https://twitter.com/haradabashi
(deleted an unsolicited ad)

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 11:02:43 ID:8WHlgBfP.net
年末ハマイチしてもいいですか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 11:44:18 ID:r/cBgBQU.net
>>882
天竜区も森町も奥三河も未舗装路の宝庫だろうに
国道と県道しか走らないの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 11:56:54 ID:wwqTa3jw.net
浜北一周でもしてろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 18:51:38 ID:rcuqR7fS.net
前浜でも走ってりゃいいんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 20:43:16 ID:XqL/mJL7.net
浜北と前浜の未舗装路ってどのあたりですか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 23:02:31 ID:WIkdIkNQ.net
>>902
つ太平洋岸自転車道

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 01:19:38.58 ID:ty38hssG.net
細江に用事があったついでに舘山寺まで自転車道を走った
2ヶ所ばかり自転車道が不通
1つはコメリの横の堤防で長い距離NG
もう1つは自転車道は駄目でもすぐ横の道が走れる
年内は寒さはそんなに厳しくならないけど
今年はここまで強風も少なくていいな
ただ年明けからどうなるか、いつものようになるか

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 12:15:38.76 ID:tK68I3A5.net
>>904
都田川堤防のかさ上げやってるらしい
片側だから問題なさそうだけど、自転車道の橋はどうなるか。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 13:58:28 ID:EjBAHJnu.net
庄内湖の東岸が未舗装やない?googlemap見てみ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 16:00:21 ID:PqIT2Hbd.net
そこは今舗装してるという噂がある

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(Thu) 19:46:42 ID:kXGaV18w.net
明日ちょー強風の予報・・・昼間ずっと2桁m/s

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 07:48:04 ID:V7ldgmJZ.net
>>897
原田新橋にならなかったのか

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 08:51:30 ID:6HUW2nr5.net
長野寒くて年末年始は浜名湖まで走りに行こうかと思って過去データみると
風がかなりきついみたいすね。風向き悪いと波打ち際とか波しぶきかぶります?

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:51:24 ID:x0f7+sUI.net
多少はな
けど海水触れるから海なし県から来ると感動するぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 12:35:05.16 ID:N6KOH2M/.net
>>910
風が強い日と弱い日があるけど強い日でもそんな気にならんよ俺は
全然気にならん程
せっかく来るならこの時期ならでわの事もしたら
カモメはもう来てるから遊覧船に自転車載せてえびせんするとか
天然トラフグや浜名湖牡蠣は美味いし今しか食えない

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 23:38:20 ID:Sj1hGD01.net
風の強い日はダウンヒルで自転車が止まるけどな

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 20:39:49 ID:HRj2uZsh.net
俺は強風の日は用事があるときでないと走らないな
行きたいイベントがあるとかそんなときぐらい
ただ「なんとなく浜名湖周るか」はありえない
以前そこそこ風の日に礫島のところまでいったけど
そこから先の波のしぶきを見て風を予想して
また春に来ればいいやと引き返したこともある

915 :898:2019/12/29(日) 07:56:22 ID:9144Gaxe.net
昨日、初ハマイチしてきた。
こんなにしぶきが掛かるとは思わなかったわ。
まぁ、面白かったけどねw
https://imgur.com/F9bHeYc
いまから掃除してメンテする。
鰻は美味かったけど、湖西側にもう少し見どころやカフェが欲しいな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:56:06 ID:XuRDPIEF.net
昨日は風若干強かったから仕方ない
今日だったら風も穏やかでしぶきも掛からずメンテいらずだったな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 23:46:32 ID:LlMK13uJ.net
今日は風が穏やかだったねー
強風で平均時速20キロ以下も覚悟してたけど快適だった

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 07:40:49 ID:aOCUOfKR.net
自転車でしか行けない(行き難い)、初日の出のおすすめスポットありませんか?
滝沢展望台ってどうでしょう?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 12:39:56 ID:h1MEWHpp.net
>>915
一昨日の風は年内最強クラスだったので動画見たけど路面全部湿ってる場所が出来た様だ。
それでも、ああいう場所はほんの数箇所だけだったでしょ?
前レスで気にならないと書いたけど、当然あんな所だけはあっても徐行だよ。
横の人は水たまりの中高速で突っ込んでるし。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 12:41:45 ID:h1MEWHpp.net
>>918
https://www.youtube.com/watch?v=3QVtD4WuK8s

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 13:50:26 ID:lnoDDP/I.net
真っ暗な滝沢展望台は登りたくねぇ...
俺なら西側から行くかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 14:16:27 ID:j42a1I+k.net
奥浜名湖展望公園は今駐車場が閉鎖されてるんだっけ
自転車なら行けるのかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:48:49.46 ID:ygI7XW/R.net
>>918
あそこ普通に車で行けるよ
駐車場もあるし
自転車でというとごく普通の狭い道に駐輪して歩いて上る場所になっちゃうんじゃないの
これって結局自転車でなく徒歩だし
それこそ逆の考えで太平洋・浜名湖の自転車道から見るとか

展望台といえば寸座の近くのところは登れないみたいな看板出てた気がしたけど
なんかあったの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 17:50:57.92 ID:ygI7XW/R.net
ところで年末年始激寒予報
低気温なのはいいんだよ
風は吹くな・・・

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:40:52 ID:0Fm5b5N9.net
滝沢展望台はかなりの激坂やで

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 19:55:46.16 ID:RYsbYarS.net
滝沢展望台へ至る坂
https://www.youtube.com/watch?v=U4L2J6QSljA

927 :1:2019/12/30(月) 22:55:39.07 ID:dh1lE8a2.net
>>1ですがスレが終わりに近づいたので

次スレは終わりに近づいたら立てられる人が立てて下さい
お願いします
以降もスレ立ての件よろしくお願いします
スレの重複を避けるために立てる前には宣言して下さい

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 23:00:51.81 ID:24kiM9Ro.net
一カ所だけキツい場所あるけど短いから難易度は高くないよ滝沢
普通に車もバイクも来るとこで初日の出見にくるヤンキーみたいのが結構いるからオススメはしないが

929 :918:2019/12/30(月) 23:06:09.40 ID:aOCUOfKR.net
>>920
綺麗に見れそうですね

>>923
車で行けるのは知っていますが、初日の出って特別な時間に、駐車場が3台程度では
自転車でないと行き難いと思ったのですが、誰も行かないのかな?

930 :918:2019/12/30(月) 23:09:08.07 ID:aOCUOfKR.net
>>928
ヤンキーみたいのがいるなら、やめとこうかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:32:34 ID:qK81szSI.net
>>924
残念ながら今日と明日の元旦は風が吹き荒れる予報だわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 18:37:20 ID:JUK04Pca.net
強風で気温も一気に下がってきたな
初日の出見に行く人がんばれ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 20:41:19.24 ID:CGSqHf/S.net
今日に限って言えば
確かに予報どおり強風だったけど
同じく予報どおり気温が上がったから
意外と寒さは感じなかったよ
ただし明日は気温も下がるとのこと
風力予報は今日よりちょっと弱まってた
今日は東西の走行は控えたからなw
ほぼ南北ルートで買い物に走った

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 05:09:22 ID:ISWZGtfM.net
出発!

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 15:19:08 ID:W1ooem9k.net
初日の出は寒すぎて回避し10時頃出発の猪鼻湖と西区も含めた大回りコース(100km)走ってきた
日の出見て帰ったのか思ったよりローディーと遭遇しなかった上、元旦なのに結構交通量多かったわ

行きは良かったが帰りはクソみたいな向かい風と寒さと疲労で時速20kmキープが精一杯

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 21:34:45 ID:pTT5D1fm.net
午前中の猪鼻湖周辺は車も少なくて走りやすかったよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 05:22:36 ID:6lKwc0w4.net
出発!

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 23:17:57 ID:GPlUno7S.net
今日、秋葉山周辺から熊、渋川、愛知県側に抜けて七郷一色あたりを車で走ったら、
結構な数の自転車乗りとすれ違ったわ
暖冬とはいえみんな元気ですげーな

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 00:13:55.68 ID:jFkCtrIg.net
いいなぁ
走りたいなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 13:21:48.02 ID:vkT0uqQf.net
今日は浜名湖のあたり風強い?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 16:14:18 ID:jiQOQ6vv.net
いつも風強く感じるだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 21:45:15.38 ID:1cfSiWcN.net
小国神社に行って来たが
走る方位によってほんとに向かい風が酷い
とはいえ走れないレベルではなかったからまだよかった
これからほんとに進まない風も吹く日があるんだろうなあ
その上冷たいとくる

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 22:30:44 ID:x7VesY+l.net
走ってたら普通は冷たくはならないだろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 01:17:03 ID:QUH4N4il.net
ところで新聞のコラムに多くの自転車趣味の人は
2-3年で近場を行き尽くして飽きてやめちゃうらしいとあった
分からんでもない
そこから更に行ってない所へ足を伸ばすほどのめり込むかどうかかな
車に乗せるとか鉄道使うとかまでしてね

ただ俺は例えば浜名湖も何回走ってもは飽きてないけどww
わき目も振らずに突っ走るんで無く
風景じっくり見て走れば数ヶ月経てば結構変わってるからね

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 02:16:01 ID:kTIu3/e8.net
よかった
日本には四季があるとか言ってない

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 07:19:34 ID:BrCX2T1f.net
走れる距離が変わらなくても車載輪行を覚えれば楽しみが広がるのにな

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 14:49:22 ID:9GWlon0W.net
トレーニング目的だから、同じコース何十回と走ったけど、飽きるってことはないなぁ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 15:05:09 ID:qMsP62TD.net
車に積んでくとスタートとゴールが同じ地点に限られちゃうのがね
結局一周コースになって遠くまで行けないし
しんどいけど電車輪行が楽しいわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 01:14:38.96 ID:LxSfqR8B.net
3日に小国神社に行ってきたが
遠江一宮駅の近くの交番交差点から
たぶん300台ぐらい車をぶち抜いて到着したww
兼用歩道の完成も大きかったな
交差点からは逆の極楽寺の方にも
たぶん車列はあったと思う
到着まで何分かかるんだあれは

それと自転車だから出来る小回りで
以前から気になってた神社にも寄れてよかった
正月だからこそ小さい地味な神社に寄っても変ではないし

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 02:48:57 ID:pAcxm4R4.net
ロードバイクは走れる場所が限られるから飽きるのも仕方ない
パスハンティング趣味だと道は無数だ
その一漕ぎが道となり
その一漕ぎが道となる

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 03:05:56 ID:Ld2HN0Z+.net
初めての生相撲取りを見られると期待してた浜名湖ボート
強風で心が折れて
更にパンクも生じて
入野の辺りで引き返した_| ̄|○
パンクしてなくてももしかすると
風の抵抗で間に合わなかったかも
そして今日は風は弱い予報・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 02:14:07.13 ID:eXXRQ2I1.net
自転車直接関係無くてアレだけど
GATEのところの展示が今日から大河いだてんから浜松城ネタに変更
いだてんでの集客はどうだったのかなあ
少なくともGATEからわざわさ自転車レンタルして
田端・古橋関連の場所を周った観光客がいたとは思えん
俺は地元だから周ったけどさ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 12:15:47 ID:ssQZsYgZ.net
次の大河は戦国だけど
徳川は関わりちょっと薄いな
明智とのエピソードは後半だし
明智自身の活動も近畿周りだし
今川もあんまり繋がり無さそう

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 12:41:03 ID:tpt+2ZH+.net
でも物凄いALL STAR感あるな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 21:24:18.22 ID:J34qgI66.net
事務キチあたりの豊田の菓子屋がいだてんなんちゃらの看板出してたよな
入ったこともない店だけど、売れたのかなあ
直虎のときはあちこちでボーナスステージだったみたいだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 22:05:02.69 ID:aZOyL5ce.net
>>952
GATEの情報は助かる
韋駄天終わったか

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 22:08:21.44 ID:aZOyL5ce.net
>>953
さっき再来年の大河が決まった
鎌倉時代らしい
来年は埼玉の人

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 01:09:56 ID:Ue4r5CSZ.net
鹿児島で浜松ナンバーのプリウスが時速4kmで迷惑運転  
この5日後、元日にも同じ浜松ナンバーの車があおり運転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00010007-kkbv-l46
浜松330せ66-28トヨタプリウスα
https://youtu.be/Q6S1ARKNkRk

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 16:25:47 ID:IQ3z/MRT.net
頭の病気だろw
浜松県人特有のなw

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 02:04:00 ID:CTC7ghXh.net
あれ?してたつもりがレスしてなかった
>>955
田畑の関係者がどうのっていう話は見た
ぐぐれば出てくるかと

>>957
戦国バカだから鎌倉時代は・・・北条義時って誰?('A`)

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 19:46:07 ID:4e16a0C8.net
動き出した1400キロのサイクリングロード 千葉から和歌山まで、壮大な計画の狙い (1/4)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/news009.html

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 20:08:58.99 ID:VdNcRHF/.net
静岡県で分断される未来しかありえない

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 01:22:32.92 ID:YU2fPCFR.net
さっきテレビ見てて思い出した
天竜の月にいつか行ってみようと思ってたんだった
実は対岸からボート競技場とか見たことはあるけど
あっち側には行ったことが無かった
下流側からだと橋の手前から上り坂になってたから躊躇するんだよね
花桃の時期に行ってみる
花桃のところは何回か言ったから目的変更

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 02:18:36 ID:OCtCKezj.net
>>963
NHKの番組かな?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 06:57:31 ID:Jg6izNnn.net
坂...?

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 08:00:10 ID:TMrctUSm.net
>>961
愛知県雑過ぎ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 08:10:48 ID:SNw2YEg0.net
>>961
静岡市から焼津市ですら、いつまで経っても普通に抜けられない状態なのに、県や国がまともに取り組むとは思えないよね。
インバウンド言いたいだけ。掛け声倒れで終了でしょう。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 12:08:32 ID:x2OwK4pV.net
「にっぽん縦断こころ旅」2020春の旅
−2020年春の旅−
3月30日(月)〜7月17日(金)
以下の11の道県の「こころの風景」を訪ねます。
三重県 愛知県 静岡県 神奈川県 千葉県 茨城県
福島県 宮城県 岩手県  青森県 北海道
行き先はお手紙次第。
まだまだ紹介されていないあなただけの
「こころの風景」をお寄せください。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200103/09/renault421/cc/e4/p/o1166046014689687965.png

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 12:23:08 ID:speK42aT.net
愛知県 放送日
 4月 6日(月)〜 4月10日(金) お手紙締め切り
2月17日(月)
静岡県 放送日
 4月13日(月)〜 4月17日(金) お手紙締め切り
2月25日(火)
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2020spring.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:16:07 ID:o5IINfwr.net
菊川の東側の堤防を、矢田部橋から牛淵川と合流する辺りまで走ってきたけど、クルマは来ないし、歩行者も
少なくてスゲー走りやすいね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 00:04:28 ID:1QfT3Wvf.net
>>970
よく走りに行くわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 00:22:40.26 ID:iPjaDTTw.net
>>961
伊良湖から三重って橋でも建てるの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 00:25:11.05 ID:4HulP0G0.net
船だろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 01:44:16 ID:MaDsCnQ0.net
でかい今切だと思って橋架けろよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 09:43:20 ID:KjGM8Sr/.net
船輪行袋に入れないと高いし、輪行袋に入れるのダルいしアホだろこれ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 13:13:56 ID:xu33tbdm.net
普通のフェリーはそのまま乗るが伊良湖はダメなのか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 13:51:59 ID:oplgbWNE.net
輪行袋にいれないと自転車料金とられるよ
片道1500円くらいだっけ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:44:46.50 ID:xu33tbdm.net
それは阿呆なフェリーだな
関所かよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 14:51:16 ID:xu33tbdm.net
伊勢湾フェリーの自転車料金調べてみたが、自転車の分は1000円ぐらいだった

旅客1名         大人(中学生以上)片道1,600 往復2,880
自転車(運転手1名含む) 大人(中学生以上)片道2,700 往復4,860

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 20:35:44 ID:DAZxAXEY.net
>>971
舗装の状態も概ね良好だし走っていて気持ちいいんだよね。まぁ、あの調子で
潮騒橋まで川沿いを走って行ければもっとイイんだけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 11:25:04 ID:YeEcfAEm.net
>>974
トンネルの方が工費高いか
景色は見れないが気候関係無く行き来できる
自転車がね

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 19:22:59.10 ID:ccGtybD2.net
>>980
割とよくいるからよろしく
貧脚だがねw

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 19:41:53 ID:G/WNVFkF.net
【事案】ズボンのチャックから下半身を露出した男が食事中の女子高生達に「ジャパニーズ?」と声掛け…静岡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579048252/

露出事案の発生!(浜松市立東小学校 他)
[件名]露出事案発生
[日時]1/13(月)13:00頃
[場所]浜松市中区板屋町 公園内
[学区]東小学校
[状況]食事をしていたところ、ズボンのチャックから下半身を露出した男に「ジャパニーズ?」と声をかけられた。
[遭遇者]高校生・女子数人
[行為者]50代 170cm位 やせ型 やや長めの黒髪(パーマ)黒色革製ジャケット ジーパン 茶色っぽいトートバッグ

https://www-gaccom-jp.cdn.ampproject.org/i/s/www.gaccom.jp/img/safety_avatar/460/460284/460284_cover_1578968496437.png

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 08:45:28 ID:EA+0P2qB.net
用宗-焼津が大崩か超迂回の二択みたいな、どっちも選択肢になり得ない所とか
砂まみれでマウンテンバイクですら通りたくない自転車道とか
どうにもする気ないでしょ、もう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 12:20:44 ID:Jdl/A5Tt.net
CR沿いに原発建てれば原発マネーで整備捗るぞ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 15:03:23 ID:FAjT9sK5.net
御前崎あたりの道は本当にキレイだもんな
二車線もいらんだろって交通量なのに

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 01:18:30 ID:G8ck2Ldy.net
19日は磐田でしっぺいの誕生イベントがあるから
今年も行こうかと思ってたら
まさか浜名湖ボートにまた人が来るというんで
今年はボートを選ぶことに
さすがにこの距離を自転車ではしごは無理・・・
幸い風は強そうではない

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 08:56:02 ID:6cB/0LF+.net
ハマイチイベントの日まで

「牡蠣小屋」が湖西市で3月29日まで、50年来の不漁の影響で、例年より早くカキ小屋を閉める可能性も。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010008-sbsv-l22

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 23:30:10 ID:Rqm4JMLT.net
>>987
冬衣装のせいで
天木じゅんの天木じゅんが天木じゅんになってなくてがっかりした・・・

東進の帰路が高速ギアが足りないぐらいスイスイ走れた
そりゃ高い自転車ならあるんだろうけど一般車だ
そして明日強風だってさ
今年1月はここまで全体に気温が高いし強風の日が少なくていいな
困る人もいるんだろうけど
いつもは中旬までにはすっかり寒くなってるよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 23:30:41 ID:Rqm4JMLT.net
それと改装GATEなんだけど
いじったところはまあよくある感じになった
壁に解説という具合
ジオラマとレプリカ鎧が一応の目玉?
ただ自転車コーナーのところに初めて見たのが
NHKこころ旅へ投稿するための
日野正平顔イラスト有りの専用用紙が置いてあった
ネットとか自前の紙で書くと思ってた

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:25:18 ID:e+7e8d3k.net
>>990
築城450年らしいな
何だかんだでなかなか中に入る機会がないな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 01:23:49 ID:9gTbC2ff.net
業種によっては打撃を受けてる今年の暖冬
2月も続きそうと言う予測
そういう人たちにはなんかアレだけど
でも個人的には大歓迎
そのうえ今日も季節はずれの風の弱さで
どの方向に走ってもスイスイ行けた

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:48:34 ID:yH/4LQfD.net
雨降ってるし止んでても路面が濡れ濡れの時はあまり走りたくないなぁ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:53:18 ID:bJ/kTUQE.net
そろそろハマイチイベントが近づいてきたわね

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 19:59:39 ID:Tb7lv8Qz.net
地元のイベントに出る人っているの?
食い物もコースも知り尽くしてて何も面白くないと思うんだけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 20:33:39.52 ID:8EcZv/qZ.net
仲間とワイワイ出れば楽しいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 22:08:41 ID:AqLQXK/I.net
イベント自体は参加しないが試乗会には行く予定

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 22:30:22 ID:niqMSXXb.net
>>994
いつ?

999 :1:2020/01/27(月) 22:35:56 ID:xQGSSBbl.net
>>1ですがスレが終わりに近づいたので

次スレは終わりに近づいたら立てられる人が立てて下さい
お願いします
以降もスレ立ての件よろしくお願いします
スレの重複を避けるために立てる前には宣言して下さい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 02:04:25 ID:f7z8Ypt9.net
神々の王エンリルは、地上に繁殖した人類の騒擾が耳に障ったため、彼らを滅ぼそうと企てた。そこでエンリルは人類に対し、1度目には旱魃を、2度目には飢饉を、3度目には疫病をもたらした。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200