2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 17僻地目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:48:38.81 ID:aj3j5XWv.net
茨城 / いばらき 14僻地目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479420989/
茨城 / いばらき 15僻地目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491448112/
茨城 / いばらき 16僻地目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518855817/

以後、新しいテンプレ考えたらよろしく。

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:18:58.91 ID:py4UphXJ.net
>>811
その条件だとヤマハYJP-Rみたいな電動が一番向いてるかと
タイヤ太くして乗り心地と安定感確保しつつ24キロ前後を簡単に維持できる

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:40:51.52 ID:W99W705y.net
>>811
そんなあなたにおすすめのメーカーは「SURLY」
きっと幸せになれる

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:58:31.17 ID:KNa9RFtK.net
仕事もクビになっちゃたしそんな高級車とてもとても…。
ジオスのミストラル買うのも清水の舞台から飛び降りるような覚悟で買ったし。

元気な頃は車とかバイクのレストアしてたんで、自転車もジャンク探して直して乗るしかないね。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 12:33:44.51 ID:eJxJEN2+.net
値段もそこまでしなくて、速度も出さない低ギア、太めのタイヤでフラットバーのガベルフラットあたりがちょうど良いんじゃなかったかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 13:41:48.94 ID:KNa9RFtK.net
恥ずかしい話だが10万も出せんのだ。
なんせ俺の今のひと月の収入に匹敵するから。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 14:14:29.15 ID:W99W705y.net
履けるタイヤサイズに余裕ありそうだから頃合い見て履ける範囲でできるだけ太いタイヤに交換してみたらいんじゃね
太いタイヤは楽だぞー

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 19:06:10.04 ID:wZfuvyZV.net
条件には合わないけど
10年くらい乗ったスコットあげたいわ
処分できずに部屋の隅でひっくり返ってるw

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:04:56.90 ID:kBs+Knyb.net
くれるんならそりゃほしいけど、今秋は自宅の屋根の修繕と外壁塗装に20万使っちゃったんで
もう絞ってももう何も出ないっす。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:50:18.76 ID:V2/7/3Vv.net
家を売れば良いじゃない

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 13:03:50.53 ID:kBs+Knyb.net
築50年くらいのボロ屋だから解体費用請求されるし
バスも電車もない僻地だから土地代も二束三文だよ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 13:04:03.59 ID:qRSp8gXA.net
俺も欲しいけどもう4台持ってるからなぁ
ちなみにフレームサイズはいくつ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:16:46.71 ID:sBlhMnNX.net
サイズは49のようだ
というか
SPEEDSTER S66 FLATBAR CD(2010)
ですから

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:23:57.26 ID:hWUnIh7R.net
自転車始めたばっかりでフレームサイズいまいち詳しくないんだけど
49って言うと対応身長170cm前後位?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:26:10.49 ID:FDVY9v8X.net
165から170までかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:29:00.78 ID:FDVY9v8X.net
ビアンキのサイズ50とメリダのサイズ47は、同じジオメトリ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 14:57:38.58 ID:hWUnIh7R.net
じゃあ180cm超えてるんでちょっと俺には小さいっすね…。
せっかくのいい話だったけど金もないし申し訳ない。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 09:53:48.67 ID:lGjPjjZt.net
「平均時速15〜20km程度のゆっくりとしたスピードで走るファンライドイベントです。」
「つくばワイナリーでブドウ畑の紅葉狩り&プチヒルクライム」
不動峠で地獄絵図になりそうな予感

https://www.sports-his.com/marathon/month/10/kasumi_ringring_fall.htm

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 20:43:31.46 ID:B9Jog1bt.net
不動そんな辛いか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:20:45.35 ID:XDaZc1xv.net
不動を15〜20km/hはキツイ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:23:44.69 ID:k9ioWTpA.net
平地で15〜20q/hのパワーだと斜度6〜7%の不動峠を登れないな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:17:50.43 ID:t9HNDZrp.net
20km/h以下ってパワー的には50wとかでしょ
不動って落車しないギリギリの低速で登っても1.5倍必要になると思うから
女子で体重50sなら75wを25分間くらいか
本当の初心者なら地獄見るな

ていうか普通に考えて初めてのヒルクライムが不動峠だったらトラウマになるだろw

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:32:18.89 ID:gKXj/Tn4.net
初めてのヒルクライムが鳥居から登った
神社で心が折れた

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:43:17.07 ID:t9HNDZrp.net
プチヒルクライムっていうなら
神社入口交差点まで行って鳥居で記念写真で
沼田屋でかりんと饅頭とかでいいだろw

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 10:04:31.33 ID:5KVAeE8l.net
どこに不動峠に登るって書いてるの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 11:59:06.26 ID:0fcPSJ6k.net
>>833

40代で膝を壊し、死ぬまで身障者と

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:41:00.72 ID:XNFh1Uq5.net
>>835
>不動峠のプチヒルクライムの後、再度りんりんポート土浦に戻りゴール
>時速15〜25kmで約40kmを走ります

プチヒルクライムw
上級者による見方だなこれ
「たった4q弱の登りなんてたとえ平均7%最大10%でも登りのうちに入らないよね初心者にピッタリ」ていう

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:42:51.16 ID:t9HNDZrp.net
よく考えたら「不動峠のプチヒルクライム」ってのが500mとか1qとか登って戻るとかかもしれん

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 23:46:09.37 ID:3qUsu1a7.net
>>828
クロスバイク買って三ヶ月ぐらいの私だけど行ってみようかな 平地では巡航25km/hぐらいだけど不動峠で死んでまうかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 15:01:37.57 ID:OrosoE/1.net
2年くらい半分寝たきりで今クロスバイクでリハビリ中なんだけど、20km/h維持する自信ないわ。
5kmも走ると心臓バクバクでぶっ倒れそうになるし。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 15:34:56.20 ID:/EpUlUDU.net
早く走るだけが自転車じゃないんだから
ゆっくり走る楽しみを見つけていけばいんじゃね

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:10:33.28 ID:F9iCGnYn.net
なんか大病したんか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:20:21.13 ID:OrosoE/1.net
心不全だよ。
前にも書いたけど、その後目の病気で免許返納しちゃったんで、リハビリと足も兼ねて自転車買った。
ずっと寝て過ごしてたんで関節とかもカッチカチに固まっちゃって、胡座はかけなくなっちゃうし
地べたに座ると立ち上がるときは手と膝ついて一旦よつん這いになってからじゃないと立ち上がれない位まで衰えてたけど
自転車乗るようになってからだんだん解れてきた。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:36:49.51 ID:sD+y6ksi.net
無理したらダメだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:42:33.86 ID:VlbtnNQh.net
心臓と目の病気て糖尿病か

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 16:50:09.07 ID:OrosoE/1.net
心不全は原因不明だな。
カテーテルやる予定だったけどだんだん落ち着いてきたんでスルーした。
目の病気は網膜剥離。
一時期出血もしちゃって真っ暗になった。
何回か手術して見えるようになったけど視力は低下したまま良くならんかった。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 09:28:15.04 ID:LpsIto/O.net
garminで不整脈とか検知できればいいのになw

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 10:27:39.82 ID:XuF3jH/G.net
常にアラート出そう

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 07:27:54.54 ID:MYa7OZ6D.net
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page006716.html

これは普段平坦なとこばかり走ってるときついかな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 08:53:22.28 ID:SkpGkeox.net
コース図見た感じ平気じゃないかな
35km程度しか走らないし

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 12:19:44.91 ID:hA5x4kLF.net
ツールド大子のパロラマコース
逆周りならやったけどこれはきついな
坂好きにはたまらんのだろうけど俺には無理ゲー

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 12:26:45.55 ID:6JDgXVdZ.net
ロングコース(35km)w
キツかったら歩いても余裕だな

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 17:05:11.47 ID:hA5x4kLF.net
>>851
パロラマてなんだ
○パノラマ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 18:27:36.14 ID:FJUmLJwv.net
MAX16%て?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 21:26:43.75 ID:RsgJC46+.net
ワニガメでかすぎぃ!!!

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 11:03:51.76 ID:7hAYYYZN.net
りんりん申し込むした

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 16:00:19.73 ID:rwD329kg.net
土浦から筑波山までサイクルバス出来るんだな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 06:39:47.79 ID:gFW+4/af.net
りんりん走れよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 07:51:33.25 ID:DzigjHdh.net
これからの時期だとりんりんロードは北風で辛いので…

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 13:46:17.56 ID:CBvnLchQ.net
土浦起点で北風だと復路が追い風か?最高じゃん!

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 14:35:52.02 ID:IRw9WVv2.net
そんな日は午後から風向き変わるんだよ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:01:05.99 ID:ibWpP83E.net
>>20
利根町べん

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 13:11:11.50 ID:x5+BGnMT.net
HAZETのクリスマスアドベントカレンダー工具セット欲しいな。
サンタさんお願いします。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 13:26:40.99 ID:Kf79y1tt.net
ハーフセンチュリーが今日か、

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 06:56:55.25 ID:ujBygCju.net
りんりんロード、筑波と真壁の間、平坦になってた。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 09:48:23.78 ID:xm4iNf5b.net
>>865
それな

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:32:34.18 ID:7um7dKRv.net
あの波打ちが平坦なの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:49:33.72 ID:WEybXs18.net
>>867
いつの間にか工事したらしくて波打ちが無くなってたよ
茨城県GJ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:57:14.82 ID:hUPiPXfT.net
あれ楽しかったのに…

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:11:02.49 ID:DBEh4PN/.net
あれってあの辺だけにしかないの?
なんかもっとずっと岩瀬の方まで断続的にポツポツあったような気がしてたんだけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:41:54.06 ID:Uk6fYdmY.net
2カ所あったはず。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:46:01.66 ID:hUPiPXfT.net
明日は茨城県民の日ですね!

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 20:23:17.19 ID:uZJr0rgJ.net
>>872
俺に煮イカおごってよw

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:17:17.34 ID:gM/J2YHS.net
俺は笠間のさつまいもがいいな

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:33:22.36 ID:85spPC2Y.net
>>874
笠間なら栗じゃないか?
サツマイモはひたちなかか鉾田のイメージなんだけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:47:49.20 ID:n8Aclspa.net
鉾田はメロンなイメージ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:49:57.18 ID:5FV8yRZQ.net
>>870-871
岩瀬まで行ってみたけど全部無くなってたぞ
しかしあの波打ち楽しんでた人もいたんだなw

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:48:33.27 ID:xxLDGzjj.net
あのウネウネ道路って速度出さないように敢えて作ってたんだと思ってたけど、平地に馴らしたってことはそういうことじゃ無かったのかな?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:17:11.69 ID:DdRfPa5F.net
これか
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7090.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7091.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:08:34.72 ID:CvFN/K7J.net
何故なくした?

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 00:10:09.52 ID:2mnvZBSI.net
明日(もう今日)は都内→高萩で一泊だ
日曜月曜と、茨城北部と母親の実家近く(福島県東白川郡)の紅葉でも見に
余力があれば棚倉→黒磯→もみじラインで東武輪行帰宅かな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 00:11:15.46 ID:2mnvZBSI.net
>>877
大昔の思い出だけど、インラインスケートで走ると結構楽しかった

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 08:29:41.71 ID:NCSGRTYk.net
>>880
リカンベントだと危険とか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 14:46:52.32 ID:oa5GVFEI.net
マジ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:34:55.43 ID:Yzxp1CPp.net
ウネウネ直す金あるなら恋瀬川整備してほしいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:28:10.23 ID:zwsdBHSM.net
一時停止もっと減らせばいいのに
昔電車走ってた時も電車側が一時停止してたんかい

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:40:05.59 ID:ZUw+kR1D.net
踏切有ったろうな
そのまま残せはいいのに
普段閉まりっぱなし
感知器で開く

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 07:49:25.19 ID:sJZDVAL9.net
>>886
車が来てても止まりもしないから車が止まるしな。
どっちが一時停止やら。

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 12:20:37.91 ID:9C6JB+Nr.net
ここは茨城かってくらい車が止まってくれて毎回申し訳なく思う
こっち減速してるから先に行ってくれていいのに

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:08:15.86 ID:KK8IsYIq.net
県南の感覚で県央県北に行くと車が譲ってくれる事なんて殆ど無いのに驚きそうだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:02:45.81 ID:TsDQQB0U.net
りんりんの両側の木を引っこ抜いてナニしてるの?

それよか
何の標識もなくアスファルトはがして工事すんな!
オレは暗くなってからぶっ飛ばしてるんだから!!

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:09:05.92 ID:atIKzmd1.net
土木課にクレーム入れたらいんじゃね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:49:03.40 ID:hr40XIJq.net
> りんりんの両側の木を引っこ抜いてナニしてるの?

木の根が自転車道のアスファルト下で
悪さをしてるから抜根とか??

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 15:11:30.80 ID:AktUsGxR.net
>>891
路肩をコンクリで補強してたよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 17:44:32.09 ID:8yDsSmHF.net
>>889-890
警察が点数稼ぎの取り締まりによく使うような場所だと通行する車も慎重になるだけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 19:34:16.73 ID:lBZTJsb7.net
お前らときたらこんな道があるのにりんりんロードの話ばっかだな
https://i.imgur.com/rLrcj6W.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:21:47.02 ID:VwUtORqZ.net
りんりんロードの方がいいな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:31:45.86 ID:HSic2TPx.net
>>896
ないよ?
このへんリンリンだからw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:49:52.23 ID:6xAaay0a.net
山派なんで・・・

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 21:52:50.17 ID:Os5T0Tr6.net
>>896
ペットボトルにおしっこ入れてるの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 22:09:42.79 ID:5Bl4Kr6l.net
カスイチさいこー

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 22:11:54.46 ID:k1+SqvDd.net
カスイチはダラダラ走るにはいいけど、飽きる

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:53:10.71 ID:HSic2TPx.net
石岡側のちっこい爆発寸前のニキビみたいのあるやん?
1周40kmくらいで
中途半端な時に回るのに気に入ってるww

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:38:52.21 ID:QN9Y5e5L.net
>>900
アミノバイタルクエン酸チャージだよ
https://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/amino/kuensan/
ちなみに場所
https://i.imgur.com/JlrmpXR.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 20:05:16.66 ID:wjTbrw+X.net
>>904
ネタで書いたゴメン

大洗か〜
R50東に走って行ってみようかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 21:37:29.42 ID:Z29yIfhu.net
いつも笠間から涸沼の南側通って大洗行ってたからわからなかったわ
今度通ってみよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:53:49.54 ID:eJvjmg+A.net
>>906
涸沼川は工事中
https://i.imgur.com/lUzTvoS.jpg

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 00:30:06.05 ID:OCaAb20Y.net
>>907
その場所から南のミニストップまでの道細いしどうにかしてもらいたいと長年思ってる

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:58:46.32 ID:Yg9Y8bKw.net
あそこの橋怖い

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 10:29:40.40 ID:+WEpUZG0.net
奥パノ逝ってくるぜよ!

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:14:32.02 ID:+WEpUZG0.net
まぁいいほどよい坂がいくつもあったが
遠路はるばるわざわざ行くところではないかな?
車とすれ違ったのは3回くらいでその点快適であったww
登った暁に大きなイベントもないしw
たどりつた先に絶景があるとかさ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200