2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 17僻地目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:48:38.81 ID:aj3j5XWv.net
茨城 / いばらき 14僻地目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479420989/
茨城 / いばらき 15僻地目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491448112/
茨城 / いばらき 16僻地目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518855817/

以後、新しいテンプレ考えたらよろしく。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:18:23.95 ID:157d4U/w.net
イバラギに雪が降るなどあり得ない!!             ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:40:47.59 ID:vWJJANPg.net
常陸太田「せやな」

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:58:08.46 ID:3bjsadQW.net
雪がなかなか降らないのは霞ヶ浦周辺

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:59:14.40 ID:wWAf6trf.net
今日17時のチャイムの前後に
平地リンリンを30kmくらい乗ったら死ぬほど手が冷たかった
あれって何度くらいだったんだ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:15:06.90 ID:Or0i4/HQ.net
>>955
常総市でマイナス2度

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:48:35.45 ID:wWAf6trf.net
え?少なくとも0℃近くだったって??


オレってなんかスゴいなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 21:54:22.93 ID:yBR/Lm8P.net
>>957
何がすごいの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 17:06:26.07 ID:pP2Ne/2l.net
氷点下で活動出来る俺は最強よ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:37:35.33 ID:ytvGGwLL.net
軽装で冬に自転車乗る愚か者って事ですね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 00:06:41.72 ID:b9pKVq9i.net
イヌイットだから平気だもん

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 01:35:44.72 ID:fCIuywgs.net
小貝川を走ってきました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1641301270625.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641301302217.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641301334960.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:20:30.82 ID:nLJ0aq8/.net
ええやん

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:59:24.03 ID:y1BlJuCZ.net
犬かと思ったら牛か

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 09:11:58.87 ID:TBdzAezl.net
ヤギじゃね?
なんかいいな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 10:13:25.09 ID:/BOU/LWH.net
>>962
沈下橋行った?
https://i.imgur.com/drGSPwj.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 10:50:16.21 ID:nJnWlLJ4.net
小貝川もサイクリングロードの整備進んでるの?

968 :962:2022/01/05(水) 12:58:25.05 ID:fCIuywgs.net
ヤギが3頭いました。

>>966
あの沈下橋は良いですよね。
今回は小貝川の稲豊橋〜寺前橋を走る予定で、時間がなかったので沈下橋はパスしちゃいました。
あちこちで冬の工事をやってて少し走りにくかったです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1641301252087.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 21:51:44.80 ID:DJjB/4wL.net
その辺昔よく行ったw
時々その川辺で鉄砲持ったおじさんたちが何かしてるから
草むらでウンコするときには注意w

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:18:29.70 ID:V7okPaFg.net
今日昼過ぎから霞ヶ浦一周してきた
さすがにラスト20キロは日没後になってしまった。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 23:04:19.51 ID:MxbSsHGa.net
小貝川は人少なくて走りやすい。秋の福岡堰はおすすめ。
https://i.imgur.com/RtxsoLq.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 10:12:53.99 ID:HOtuqtf5.net
冬の茨城は日没から昼頃まで
濃霧で数メートル先の歩行者も見えない最悪な視界になったり
路面凍結がひどすぎて転倒や接触事故を起こしやすい地獄

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:09:59.93 ID:r01sZv82.net
りんりんロードや霞ヶ浦って日没後は明るめのライトが必須ですかね。
街灯が全然無かったら蓮根畑に突っ込みそう。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:21:31.05 ID:J9P3dYvR.net
昼そこそこ暖かく夜は冷え込むからしゃーんめ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:44:53.35 ID:ooj9ALAP.net
月明かりが有るならかえってライト無い方がよく見える
おすすめしないけどね

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:41:53.21 ID:PPSnVss1.net
>>975
周囲のクルマから見えにくいから轢かれるで

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 04:43:28.80 ID:ZJNNZnWV.net
無免許らしさ全開のバカだよね。
とても自転車板らしい書き込み。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 10:37:51.65 ID:2ffH5AmT.net
小貝川は良いところですね。
調べて見たら取手〜下館が見所が多くて良さそう。
春になったら行ってみます。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 10:58:25.74 ID:lzjB950B.net
取手の利根川合流から利根町役場あたりまで足を延ばすのも良いぞ、時期が合えば桜づつみを楽しめる

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:17:01.62 ID:RMjrePaV.net
明日は山に行くと凍ってそうだし
出島の北側回ってもいい?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 15:42:02.17 ID:3jQ840rw.net
下館はこのあいだ-10.5度だったそうな。
そりゃ給湯器も凍るわけだ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 16:20:03.37 ID:nJDoClM0.net
明日もまだ不動は雪解け氷ツルツルかな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 19:33:04.26 ID:nbgQQXNP.net
りんりんは走れた
でも高架の出口とかがツルツル
押して歩くとビンディングに雪が詰まって大変

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:47:19.55 ID:6Q7mHJ8L.net
結局御前山行ったよw
出発気温10度でまぁ快適だったよ?
随所滑りそうでソロソロだったけどww

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:43:00.31 ID:qrVMFIHB.net
カスイチやってきたけど、凍結箇所がいくつかある
あと北浦に工事箇所が2箇所あって迂回路が分かりづらい所があった

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:46.74 ID:32yzv59F.net
っつーかオレは出島の北側1周40kmが好きなんだが
雪は皆無
でもあの広範囲の工事中ってどうにかならんの?
いつまでやってんのよwww

だがしかーしw
そこに至るまで(車w)に
竹藪とか森?の北側に結構長い雪国的凍結路があって
暗くなってからの帰りにう回路探すのにかなーりヒヤヒヤしたww

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:15.30 ID:su0JfKsx.net
工事しないと予算余っちゃう!

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 08:21:08.62 ID:HC5ilycn.net
筑波山は雪残っているかい?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 10:30:57.25 ID:fNqlHzPr.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629513352/l50

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 11:10:09.16 ID:r/23Qzbv.net
すまん、そっちがあったのね

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:48:32.87 ID:gnwU3e/T.net
https://i.imgur.com/0ht5UBK.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:24:29.49 ID:aazJAwGQ.net
今日の風なんだったの?
朝の内は2m/sとか書いてなかった?
明日も2m/sって書いてあるんだけどダイジョビでつか?><

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:32:29.34 ID:SyYUpXAK.net
今日は風弱いな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:37:14.39 ID:tivVMaq3.net
今日は大覚寺の横からワガクニ?山の方に登ってみた
切り返しだったっけ?とか言うところまでw
いい道だったのぉ〜
風は全くなかったし
帰りは指先が冷たくって死にそうだったがww

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:12.05 ID:dRgW+Ywq.net
筑波山地「きのこ山」西斜面の林道端上(はしかみ)線約6.5キロ
って行っていてもいい?

昔よく車で通ったんだがw

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:03:48.66 ID:w/kqZ+jv.net
https://i.imgur.com/NSgyri0.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:36:04.52 ID:WXlKUZJP.net
https://img.taishurx.jp/images/contents/15/29315/1638780689727132.jpg

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:44:28.53 ID:+mLArgMN.net
>>996
暗殺する手ぶらパキスタン
>>997
時田アミ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:17:14.38 ID:uVi63dBk.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643080551/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:17:28.12 ID:uVi63dBk.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200