2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★165kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:11:31.28 ID:QLggacf2.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★164kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558855971/

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 14:13:32.56 ID:Wa6A8EBy.net
>>323
その人たちが薩摩人と結婚して、上流階級になったと言う皮肉

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 17:09:28.12 ID:hSFD0p1U.net
ダイエットというか糖尿病予防の目的で自転車通勤してて
普段休みの日は有名な尾根幹の矢野口から国士舘大学下まで
往復して、最後に京王よみうりランド駅前のジャイアンツ坂をヒルクライムして
帰宅ってコースを走ってる
坂が多めなコースを固定ギアのピストバイクで上り坂はゆっくりと脚にチカラが
かかるようにして上がってるんだけど減量には効果あるか試し中

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:01:01.75 ID:+uftB93n.net
ゆっくり登るのは、膝には優しくない気がする

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:42:18.77 ID:ZKlPbLGa.net
ピストは踏むもんやなくて回すもんやで

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 22:16:56.99 ID:ZCN8mNub.net
>>325
なんでピストなんや
ダイエットなら重めの自転車で軽めのギアを高ケイデンスだろ

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:12:17.26 ID:3qADtJU+.net
膝ぶっ壊すから今すぐその走り方をやめろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:14:28.33 ID:k9nV/WUI.net
>>316
>明日朝用〜食べたわ
>>313のフレーズだけでは時制が矛盾したオカシナ表現にみえるが
>>312を受けて〔明日(の)朝用(に用意してあった)〜(夜中の内に)〕と( )内を省略した答えなので矛盾は生じてない
なんて余計なことを言うのは無粋なのだが(w

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:47:58.30 ID:hCvdhJHt.net
明日朝用と書いたものだが、ここまで盛り上がってるとは思わなかった

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:27:44.35 ID:TF9JgsW8.net
一般的な日本人なら理解できる

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 10:15:32.23 ID:u9NxQ60q.net
普通わかるよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 13:27:16.71 ID:p2ksGBy1.net
ジュワジュワジュワワ?ジュワッチ!

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 15:50:02.41 ID:3WTzqnB9.net
2回目は面白ないです

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 15:56:46.26 ID:E9xUu/B3.net
自分のレスに関連して「盛り上がってる」と言える感覚

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 16:04:38.97 ID:VLi4egvS.net
>>336
悔しかったのね

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:40:51.24 ID:r4YHbDoV.net
久々に走れたけど雨降ってすぐに帰ってきた
最近土日雨ばっか

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 19:08:20.92 ID:hIcAn3yN.net
こんなに週末呪われるのって近年記憶にない
仕事キツくて今日一日具合悪かったオレには関係ないが

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 06:24:18.05 ID:3PlUB3Uh.net
濡れてもいいように全裸で乗れや

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 10:20:22.18 ID:l705xumU.net
ディレイラー汚れるやんけ
あと墨汁

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 12:09:43.45 ID:+i/OuAlK.net
梅雨で二週間乗ってないから太る一方だ
お天道様が痩せるなって言ってるんだろうか

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 13:20:15.09 ID:uxcTt1A3.net
週間予報全部雨マークとか

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:15:29.10 ID:4VyLsiNx.net
>>340
あれって、どういうイベントなの?

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:16:21.50 ID:RkfbxJSP.net
家でローラーを、脂肪が燃えるという心拍で乗ってるより、外を走ったほうがやせる
全身使うからだろうか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:34:38.89 ID:9v4siAy6.net
視覚情報が変わらないと脳が外を走ってない=運動してないと錯覚してるんやろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 16:00:52.80 ID:Pa8FpRou.net
>>345
脂肪が燃えるという心拍数は、時間効率がかなり悪い

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:33:05.20 ID:hPaP4Q/A.net
>>347
なんか納得いった

>>346
それもあるかもしれん

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 21:46:36.25 ID:BFH1J8Na.net
梅雨のせいでリバウンドして太ってきたから今日はコレ行くで!

南大阪周回40キロコース[長居公園-錦織公園-大仙公園-(大泉緑地)-長居公園] https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0db9a7f2492db5679ad5ee778d2a5d0b ルートラボビューワより

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:01:10.70 ID:fJQx/Y49.net
今からナイトライド?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:26:52.26 ID:fQQa+JCB.net
>>350
そのつもりだけど、体が動かんw

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:28:32.33 ID:fQQa+JCB.net
今日はチートデーだったから今は腹パンパンで動けない

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 08:48:32.26 ID:jXLjrZKd.net
俺も今世はチート世だからムリ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 10:06:59.97 ID:dSWPo0SW.net
2週間程度で太れるのはむしろ才能、誇れ

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:24:29.98 ID:/ZnI5/8p.net
102キロ台まで絞れてたのに梅雨のせいで106キロ台になった

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:45:09.23 ID:fmMP4f3n.net
>>355
身長190p代?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:56:10.51 ID:/ZnI5/8p.net
>>356
170以下

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:58:22.14 ID:fmMP4f3n.net
>>357
BMI40弱とかやばいだろう
全部筋肉ですってのなら別だけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:06:43.16 ID:Ec5LMY4n.net
>>358
メタボであることが自覚できてるんだから良いのでは?

知り合いの多くはほぼ否定して出っ腹を無視しようとしてる

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:19:41.83 ID:Ap6g5hWQ.net
>>357
とりあえず、まぁ、なんだ、喰うな。

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:20:28.34 ID:NtSQONsz.net
中年になると年相応の腹が出てないと貫禄が出ない

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:23:10.50 ID:Ec5LMY4n.net
>>361
その体型のままでは60歳代になると全て自分に跳ね返ってくるけどな

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:26:47.44 ID:5v5dtSeE.net
貫禄を捨てて健康を取るか、健康重視で貫禄を取るかの二択だな

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:28:43.51 ID:Ec5LMY4n.net
>>363
突き出た腹と不健康自慢がステータスとかヤバイよね

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 13:29:24.97 ID:Ap6g5hWQ.net
>>361
昭和の発想。そんなんじゃ令和は渡っていけない。

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 14:12:59.03 ID:1cdqdtB7.net
貫禄だして太く短く生きるか
華奢でも細く長く生きるか
の二択

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 16:25:52.07 ID:DjCv3Qz7.net
>>366
三浦雄一郎さんは体重重いけど長生きしてるね

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 16:59:30.22 ID:ZopAXhDt.net
セサミンの効果

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:07:20.91 ID:dSWPo0SW.net
メタボ腹→(オブラート)→貫禄
ハゲ頭 →(オブラート)→貫禄
染み皺 →(オブラート)→貫禄
剛脚→堕落→貫禄

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:15:31.53 ID:SC4zm37C.net
土三→常五杯→寒六

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:27:57.60 ID:d7vgeUmu.net
腹が出てると出るもの
貫禄、威厳、風格、威風堂々

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:30:00.63 ID:aBz326+Q.net
>>371
腹出ると威圧感はあるが貫禄はその人の人生で付くものだからな

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:35:48.70 ID:cjOGXXau.net
>>371
https://i.imgur.com/Ig3StQt.jpg
こんなのでも?

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:22:42.22 ID:+nlynll7.net
デキる男性のお腹はなぜ出てるのか?

信頼されるリーダーになる条件とは?

リーダーシップを持っている
人の痛みや気持ちがわかる
ブレることのない自分を持っている…

リーダーとして必要な条件は多々ありますが、これらは全て内面的なこと。
中でも最も肝心なのは、「こんな素敵な人に自分もなりたい!」と思わせることにあります。

よく「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持つこと」と言いますが、これは歳を重ねると内面が外見に現れてくるためです。

例えば、立派な“お腹”…これを見て連想することは何でしょう?
「栄養をため込んでいる=計画的」
「自分をコントロールできている」
こうしたイメージを持たれます。

よく太っている男性を見て「かわいい〜」とか「癒される〜」と言う女性の声を聞くことがあります。

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:28:18.27 ID:pWKO71O5.net
>>361
スーツが似合うのは肩と胸ですよ
腹が出てるのは怠惰の現れ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:42:42.45 ID:POf8RzUY.net
我々農耕民族の祖先は基本的には飢餓だったから平民はガリガリに痩せてた
ところがそんな中に栄養状態のよい人が居ればそれは、頭がよくて食糧獲得能力の高い人なわけでつまり現代でいうお金持ちと同義
だからそれが遺伝子に刻まれてて本能的にモテる

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:26:30.43 ID:pWKO71O5.net
農耕民族の前は狩猟採取民族だったわけだが
そうやって体脂肪率の高さを正当化してればいいよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:30:08.08 ID:XkmCkiyj.net
ネタにマジレスとは

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:32:16.20 ID:nKufFoRn.net
欧米人と亜細亜人とでは腸の長さが違う程までに進化上分岐してる
同じ日本人でも痩せやすい人と肥りやすい人でハッキリ別れる
色んな体型の沢山の人に千年前の祖先がどこあたりに住んでどんな身分だったかなどと出自を聞いてみると非常に興味深い

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:38:10.97 ID:XkmCkiyj.net
3代遡るだけで先祖は8人いるわけだが1000年遡ってどの先祖の出自を聞くつもりなんだ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:41:33.13 ID:nKufFoRn.net
どの地域に住んでたかだよ
海の近くか山の近くか平野か
それから職業かな
たったこれだけで何か
そりゃ現代の東京など人が集まる都市部で全国ミックスしちゃってる最近の情報しかないなら追えないけど
たとえば田舎地方でずっとはるか昔から代々ここで漁師だったて家系の人はやっぱり共通してる点があるんだよね

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 21:21:24.07 ID:B4Qf4llN.net
このスレでたまに話が噛み合わないのは、ダイエットとフィットネスを混同してる人が大多数のため。
体重、体脂肪にこだわらない
★★☆自転車フィットネス☆★★
の新スレが必要かな

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 21:23:54.52 ID:B4Qf4llN.net
作りました!

★★☆自転車フィットネス☆★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563279804/

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 21:32:59.88 ID:JspifRU3.net
痩せないわ〜モグモグ

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 22:30:05.28 ID:JtKsKM1i.net
今日はたくさん走ったぜガツガ゙ツ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 22:36:52.78 ID:s3ZPW7p+.net
やっぱり女はケツだよな ハァハァ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 02:14:56.06 ID:KmYmdRvm.net
袴ならわかるがスーツで腹が出てる方が〜はないわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 07:29:42.55 ID:bD8JAdT6.net
>>344
 medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559665933/l50 の仲間入りをすると日常茶飯事。

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 07:31:23.04 ID:bD8JAdT6.net
>>349
 祝日に約40qほど走ったら、宿便と合わせて約2kg落ちたわ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 11:22:28.68 ID:BdmGFT6R.net
農耕により長期食料備蓄が可能になり肥満は常態化した
肥満化によるエネルギーの体内備蓄は限界があるが体外備蓄には限界がない
農耕は1人で2人分強の食料を生産できる
余った1人分強の生産力が文化文明を発展させてきた
文明文化の発展で食料生産効率はスパイラル上昇し価格は下落
無為徒食の役立たずを飼い殺しできるようになり食っちゃ寝のデブが溢れるようになった

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 11:59:19.88 ID:rwY+1Kg8.net
ハンガーノック対策で炭水化物とってるけどアミノ酸系のが効果あるのかな

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:09:08.58 ID:hDp4jB23.net
どれくらいの距離走ってんの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:16:04.85 ID:rwY+1Kg8.net
週末ライドで100〜200くらい

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:40:39.69 ID:hDp4jB23.net
おれは150kmだとブラックサンダー一個とジュースくらい
200kmはそれに高カロリーの菓子パン2つとか

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 13:24:59.23 ID:mbnPbtUW.net
>>394
燃費いいね

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 14:29:23.23 ID:EJs08UiK.net
>>391
BCAAを摂ると炭水化物を減らせるけど、炭水化物もゼロにはしない方が良い気がする

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 14:31:41.01 ID:mszor9Ek.net
うーん、ピストバイクで尾根幹道路の国士舘大学までの往復と
よみうりランドのジャイアンツ坂を登るコースを走ってるんだけど
ついつい帰りにかつ屋のヒレカツ弁当大盛りを買ってしまう。
これじゃ痩せないよなぁ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 16:32:48.10 ID:l+Eef+C8.net
アミノ酸の効果と炭水化物の役割は全然別だろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 19:12:35.47 ID:EnC4t/mT.net
有酸素運動してるくせに糖質制限してる人は死にたいのかな? って思ってる

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 19:22:56.04 ID:UN+TGMmQ.net
>>399
最近の研究で結構体慣れるらしいで

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 19:26:54.40 ID:EnC4t/mT.net
>>400
最近の研究で〜、は嘘多いからなあ

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 19:29:41.68 ID:BDaX6k0I.net
それがさ、太ってると、朝メシ食わずに出かけて70キロ先のヤビツ峠まで登って、家に返ってくるまでスポーツドリンク飲むだけで行けちゃうのよw
なんかハンガーノックっぽいかんじになっても、数分休めばじわじわ力が戻ってくる感じ。ドバっとは戻らないんだがな。

脂肪ってすげえよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 21:01:55.74 ID:EJs08UiK.net
>>399
ケトジェニック知らんのか

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 21:03:32.20 ID:RHWa61uV.net
焼肉食べ放題の終盤はいつもハンガーノックなるからアイス頼むわ

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 00:41:56.57 ID:/w5S/bGf.net
マジレスすると、高校球児がいくら食べても太らないように、運動さえしてれば食べたいだけ食べても大丈夫

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 00:48:35.94 ID:/w5S/bGf.net
衝撃の真実!
1袋80グラムしかないから、
たったの294キロカロリー
ダイエット食は満月ポンがデフォ!
https://i.imgur.com/4pyzUpz.jpg
https://i.imgur.com/iiWVRFo.jpg
https://i.imgur.com/JFXIPq2.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 05:13:08.06 ID:V2SHUzRC.net
昨日の夜はカツ丼とカツカレー食ったった

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 08:15:32.17 ID:lOyWa2Q8.net
どっちかにせえ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 08:27:17.28 ID:4O4q1rRz.net
今年は暑熱順化が一切出来てないがヤバい
いつも真夏でも100kmは走ってたんやが

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 10:30:09.12 ID:ByutJow9.net
>>399
このスレ的にはNGだね
超長距離競技用のトレーニングとして、または専門家の指導の下、減量のための糖質制限ならアリ
後者の場合はガッツリ運動しちゃいけない、非トレの素人のケトン体質如きじゃ補給が追いつかないからね

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 10:45:23.36 ID:ll9E95C+.net
昨日のツールでもケトン体の話題があったけど、よく分からなかったお

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 10:51:04.59 ID:vMuBALI6.net
>>399
ロングライドとかまとまった距離走るときだけガッツリ糖質摂って、平常時は極力摂らない
ってな糖質制限なら問題なくね

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:05:16.38 ID:/wRp2VEQ.net
>>412
その「平常時」っていつよ
「自転車乗ってない時」なら賛成だけど、
「まとまった距離じゃないけど自転車には乗ってる時」だったら賛成できないな

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:09:51.38 ID:8iT8XMYO.net
HUNTERXHUNTERみたいなスレ

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:13:14.66 ID:4O4q1rRz.net
糖質制限でも50kmくらいなら余裕やで
90kmくらいで急にパワーなくなったけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:31:41.16 ID:zfFJK4K1.net
ちょっとマクドでハンバーガーノックしてくる

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:57:28.21 ID:8iT8XMYO.net
マックはポテトさえ食わなければ太らない説

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 12:12:35.01 ID:YbA1ur9r.net
吉野家のライザップサラダ初めて食ったが悪くなかった。筋トレとセットっぽい

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 12:25:14.05 ID:sas6Sh8I.net
マックフライポテトは野菜

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 12:47:54.48 ID:Pu1A61QW.net
ジョージ・マックフライ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 14:50:17.28 ID:MJXW1CSG.net
>>416
カロリープラマイゼロだから永遠に出来るな

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 15:58:47.52 ID:vMuBALI6.net
>>413
その「まとまった距離じゃないけど(ry」を含む平常時だよ

平地30km未満なら水分以外の補給自体不要なわけで、>>399>>413は逆に補給過多を
心配した方がいいんでないの

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 19:21:20.01 ID:VcMDJ1Ul.net
糖質制限の制限量が人によって感覚違ってそう
個人的には半分ぐらいに減らすのは問題ないと思うけど
ほとんど全く取らないみたいな制限して自転車乗るのは自殺行為でしょ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200