2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★165kg

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 15:31:03.26 ID:Muvjh2r9.net
ツーリング中だが
朝昼は食パンにジャム塗りたくって水で流し込み、夜はタンパク質中心に好きなだけ食ってる
日中に気力が切れてくると生卵をロッキーしてる。気力が湧いてくる。疲労回復効果か?

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 15:38:44.50 ID:Zo2L9V4o.net
>>442
プラセボ効果やろ?

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 15:41:52.96 ID:tPtiwQkP.net
むしろツーリング中の日中どうやって生卵を調達してるのかが気になるは。
 

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 16:53:43.14 ID:Muvjh2r9.net
>>443
せやろか

グルタミンとマラソン
http://www.drkoike.com/home/welcome/health_tips/glutamine

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 16:54:52.82 ID:DwWtOARp.net
そこにはなんと、メット上にちょこんと乗ってるメンドリの姿が!

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 18:01:02.48 ID:FGFcfReR.net
>>444
スーパーかコンビニで買えばよくね

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:13:37.54 ID:YWhqGEdB.net
動いた後はクエン酸だわ
プラシーボなんだろうけど
このプラシーボは自分には効く

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:28:34.46 ID:DwWtOARp.net
>>448
ふ、クエン奴め

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:51:34.67 ID:6/DEEKLh.net
梅干し食って超疲れ取れたって経験がないんだよね
遅効性なんかな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:55:02.26 ID:/coKf39I.net
個人的にマグロの刺身と大和芋の組み合わせが疲労回復に最適
次の日の目覚めが全然違う
長芋ではダメ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:56:18.75 ID:9wigIzU9.net
クエンクエンクエン、チョコボール〜

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:58:12.96 ID:ak4aseMd.net
騙されたと思ってアミノバイタルとアミノバイタルプロテイン併用してみろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 21:04:24.36 ID:6/DEEKLh.net
旅の初期はこれ飲んでたんだけど
そんなに効果を感じられず
300gほど余ったまま荷物になってんな
https://www.meiji.co.jp/smartphone/sports/savas/products/aquawhey.php

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 21:07:39.10 ID:YWhqGEdB.net
旅のどのタイミングで摂取してたの
毎日身体を動かし続ける最中に摂取するのは
たんぱく質じゃなくて即効性のある糖質と
塩分とミネラルだよ
寝る前に摂取していたなら少しは意味があったかもしれんけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 21:26:34.21 ID:6/DEEKLh.net
スクイズボトル2本ににアミノバイタルよりちょっと濃いぐらいの量を入れて水代わりに飲んでた
走り終えてから単にタンパク質取りたいなら肉食うわ
日中も適度にタンパク取らんと筋肉合成遅くなるやろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 10:28:36.86 ID:2KiKaedm.net
>>441
いや、>>412には「問題ないかどうか」の話しか書いてないように見えるが・・・

これが糖質制限の定義についてのレスなの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 10:31:00.32 ID:2KiKaedm.net
>>450
クエン酸は即効性あるよ
運動後というより、運動中盤〜終盤に摂ると良い

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 10:58:37.58 ID:uxJpPoFC.net
>>458
科学的根拠なーし

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 12:48:05.06 ID:njHOb9Gh.net
食わずに疲労が回復するならダイエットし放題なんだが現実はそんなに甘くないよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:27:22.10 ID:SRR7BJc2.net
>>458
プラシーバー乙

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:36:00.75 ID:2KiKaedm.net
>>460
いや疲労にも色々あるでしょ・・・
寝るだけで回復する疲労もあるし

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 16:48:40.42 ID:o/VFnTDG.net
ケトジェニック状態でロングライドが可能かは確かに興味ある

普通は枯渇したグリコーゲンの補給に糖質は不可欠。でないと筋肉分解して補おうとするからなぁ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 02:26:03.35 ID:SPdcwu3i.net
バナナとチョコの組み合わせが最強。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 02:35:38.85 ID:/4lpS3WF.net
自転車乗るのに筋力なんて一切いらねーよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 03:14:27.01 ID:E691STfX.net
筋肉ライマーという人種がいてだな・・・
ダイエットしつつ目指してるんだ

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:22:34.27 ID:4aVz6fkz.net
久しぶりに長距離歩いたら筋肉痛になった
自転車ばっかり乗ってたけどそれだけじゃ駄目だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:55:41.60 ID:qERGIOZh.net
特異性の原則

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:47:31.40 ID:S65VX/do.net
バナナは重量辺りの過食部分が少なすぎる

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:01:13.39 ID:U/lwaJ9Q.net
前は山のぼったりしてたのに
しばらく載ってなかったら短距離で腕とか腰まで痛くなった…

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:13:22.25 ID:+YpTIICd.net
>>467
それは使う筋肉が違うのでは

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:09:15.75 ID:vEbBO+uy.net
>>471
そういう意味なことくらい読み取れw

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:11:33.67 ID:uNoOqlgA.net
先日出たイベントのオールスポーツのサイトで自分の姿を見てこのスレに来る決心をした

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:25:57.98 ID:HnunC/iM.net
GCNJAPANの土居ちゃんが「まず野菜を沢山たべてから、肉、最後にご飯を食べる」
「この方法だとインシュリンの分泌が抑えられるから、太りにくい」って言ってたから
ちょっと試してみたけどさ、野菜を結構食べちゃうと結構お腹いっぱいになってしまって
ごはん全然食べられないのなw すげえよ。ちょっとこれでしばらく頑張ってみるわ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:33:30.99 ID:uNoOqlgA.net
>>474
野菜はどんな食べ方してる?
家庭菜園dトマトと胡瓜が溢れてるねん

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:38:13.42 ID:HnunC/iM.net
>>475

野菜は生野菜のままと温野菜がメインだね。

普通にドレッシングでミニトマト、レタス、キャベツを食べて、水飲んで、煮た大豆を数個食べて、
煮たカボチャを数個食べて、水飲んで、煮たジャガイモを数個食べて、スイカを食べて・・・残った
ミニトマト、レタス、キャベツを食べて、水飲んで、アーモンドを3〜4粒食べて・・・で10分経過。

そこから、メインディッシュの肉・魚を食べて、最後に一切手を付けてなかったご飯を食べる
(もうここらへんでかなり満腹なので全部ご飯は食べられない)。

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:39:13.60 ID:+YpTIICd.net
>>474
食べる順番ダイエットは昔から言われてるよ
毎日ずーっとそれを続けられるならいいんだけどねー

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:42:20.69 ID:uNoOqlgA.net
>>476
文章読んでたらスゴイ量食ってるように読めるけど
>普通にドレッシングでミニトマト、レタス、キャベツを食べて、
と言うのは各1ケ1枚1枚ってことなのかな?
ドレッシング掛けていいのね。俺もそれで頑張ってみるよ
アリガトウ

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:51:50.86 ID:HnunC/iM.net
>>478
ドレッシングはオリーブオイルのものを使っているよ。オリーブオイルは
脂肪になりにくいらしいからね。野菜をいっぱい食べるから数時間後しっかり
空腹になってしまうから、そのときはカロリーメイトを一本食べてるよ。カロ
リーメイトは栄養バランスばっちりだから、ダイエットしてても風邪をひきにく
くなるからいいね。ビジネスバッグのなかに必ず8本常備してる。

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:57:17.48 ID:q2itFDjM.net
全日本ダイエッ党は議席0でした・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:02:36.04 ID:ZNUUthn7.net
ふとっ党と

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:02:52.29 ID:uNoOqlgA.net
>>479
マヨに飽きて最近はオリーブオイルにハーブソルトとか、胡瓜は味噌、塩、浅漬け、糠漬けとバリエーション増やしてきたけど飽きつつある・・・
カロリーメートか、あんま得意じゃないけど試してみるよ アリガトウ

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:28:30.49 ID:ZdnkRkxO.net
カロリーメイトは脂質高すぎないか

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:33:32.16 ID:+YpTIICd.net
サプリでいいよね

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:33:45.89 ID:+k9YIrir.net
1カ月間カロリーメイトとポカリスエットとオロナミンCだけで生活すればかなり痩せる?

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:37:41.01 ID:+YpTIICd.net
あたりまえだが摂取カロリーによる

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:40:55.00 ID:ZNUUthn7.net
タンパク質たりねえ

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:43:32.83 ID:5RlwCMa1.net
同じものばかり食う系ダイエットは、たいてい体に悪いし
そもそも本人が飽きてしまうからおすすめできない

飽きてもがんばって続けてるとストレスたまるし
ストレスたまるとたいてい過食気味になるからな

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:02:38.35 ID:2qXtAPid.net
ガンガン食ってガンガン漕げよ
なんのスレだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:45:57.28 ID:q2itFDjM.net
ガンガンガン速!

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:46:49.72 ID:+YpTIICd.net
自転車買って
乗ったつもりになって
脳内カロリー計算してるだけで
たまに乗ったらご褒美で摂取カロリー過剰になる
健康優良児が集うスレ

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 08:14:42.86 ID:Olg3NuT0.net
>>474
最近、違う食べ方順の考え方が出てきてるで。
肉→野菜→炭水化物。

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 10:47:23.01 ID:yo3yaWif.net
>>492
その考えが定着したらまたおいで

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 19:20:12.04 ID:cWbukORh.net
体脂肪率を自己申告してからレスバトルすれば、言葉に説得力が生まれるぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 19:22:11.43 ID:zZ7SyqA2.net
匿名掲示板でどんな説得力を持つと言うんだい?

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 20:22:52.65 ID:pdIE6bHm.net
>>494
体脂肪率21%ぐらいだぞ、かかって来いよオラ!


・・・あまり説得力が生まれた気がしない

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:49.92 ID:buU1gROx.net
体脂肪率と年収と身長が必要

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 22:44:18.55 ID:/cP7dEXN.net
バインきてんね
(´・ω・`)

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 08:19:23.34 ID:E1zn1gd/.net
暑熱順化全く出来てないまま梅雨明け

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 09:04:48.15 ID:CSK/SosE.net
週二程度でも走ってれば、既に真っ黒に日焼けしてるはずだが。
そんなことだから、お前は痩せないんだ。走れ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 09:25:50.94 ID:Ddkip3CW.net
これだけ日照時間が短くて、どうやって焼けろと

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 09:27:07.14 ID:Ddkip3CW.net
というかまだ梅雨明けてないだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 10:19:12.23 ID:CSK/SosE.net
>>501
4月から6月にかけてはそれなりに晴れの日あったでしょ
休日に200qライドとかやってれば、いやというくらい日焼けするよ
事実わたしがそうだ

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 13:43:09.00 ID:Ddkip3CW.net
>>503
暑熱順化の話だろ
涼しい時期にいくら走っても意味がない

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 17:44:16.78 ID:gdbHun12.net
梅雨明けだー
これで乗り放題だけど暑いからなあ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:23:26.54 ID:PvmeKpay.net
>>504
6月の東京、埼玉は充分暑かったな

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 20:54:32.77 ID:fdjWqOfB.net
>>503
 この前の週末ぐらいから、やっと焼けるようになってきたわ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:05:46.36 ID:fdjWqOfB.net
>>463
 遅筋だけで動かしているなら、酸素+脂肪で十分走れる。
速筋だけで動かしているなら、糖分だけで酸素はなくても走れる、短時間しか無理だけど。

 これがあるので、体格と速度に関連性がないんだよね。
しかも、遅筋用に継続的に脂肪を供給するには、内臓脂肪の量が必要。
つまり、腹が適度に出ている方が遅筋を動かすには有利ってこと。

 なお、この話は5年前にはほとんど知られていなかったこと。
まぁ、遅筋の効率を上げるためには、速筋が適度に必要と知られてきたのはもっと最近だけど。

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:11:02.79 ID:fdjWqOfB.net
>>476
 糖質は総カロリーの4割が理想だとか。
ロングライドを目指すなら、訓練後は中二日以上開けるのが理想。
さらに、筋肉使用後30分以内に蛋白質(プロテインに非ず)を摂る必要がある。
当然、遅筋の大好物である脂肪も内蔵に溜めておかないと、次の時に途中でエネルギー切れだ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:15:11.22 ID:sLfc0FYh.net
6割でしょ
たんぱく質が25%
脂質が15%

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:44:24.98 ID:Ddkip3CW.net
>>506
でも7月寒かったからやっぱり意味ない

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:45:51.30 ID:Ddkip3CW.net
>>463
カタボリックはどうしても起こるよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 07:19:50.24 ID:ktQbFaDR.net
>>510
 昔の知識を基にするとそうかもな。
平地と軽い上りは遅筋、きつい上りは速筋併用という理想的な走りなら、糖質に頼らず脂肪をうまく利用できるようにしていかないとだめだぞ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:47:55.87 ID:L8D5Ti0I.net
最近、ペダルを止めても、やけに速度維持してるな?
登りのギアを、いつもより軽いギア使ってるな?
と違和感があったのだけど、
原因が解った、20代半ば頃に比べて体重が14kgも増えていた()
アラフィフのオッサンですが、これから時々スレにお邪魔しますね

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:54:24.21 ID:bXdzHD1L.net
糖質とか気にせず毎日こいでれば机上の空論は無視できるぞ
実際にやれ‼走れ‼何も考えずに‼

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:51:07.28 ID:dqW2jSTh.net
>>515
おちけつ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:15:23.37 ID:7d1schdt.net
ドラゴンフラッグ効くな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:30:54.86 ID:xze/aBGo.net
ダイエット始めました
現在185cm/120kg
昔に乗ってた時でも90~95kgぐらいなので、その辺まで落としたい
昨日の夜10年振りに乗ったら10km地点で死んだ
がんばります

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:32:56.04 ID:0T0WX++e.net
成仏しろよ……

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:45:43.14 ID:HYtQAQJ0.net
>>518
ライザップ行ったほうが早い

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:07:33.30 ID:WZuOsJ40.net
>>518
120キロが乗れるバイクってあんの?

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:41:00.90 ID:2RqVUfZK.net
ファットバイク

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:46:11.18 ID:7m7tyrrK.net
冗談抜きで3輪の方がいい

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:57:54.79 ID:dsovvfjV.net
うん、まぁ普通に乗れたよ?
下り坂でブレーキがほとんど効かなくて怖かったけど
毎度毎度110kgあたりまで増えたら90kgに戻すって感じだったんだけどね
今回は忙しいを理由にジムをさぼって120kgですわ
体が重いのなんの

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:38:56.86 ID:GslkC3qF.net
107キロで荷物25キロ付けて走ってたら1ヶ月後にスポーク1本折れた
その程度やで

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:50:22.82 ID:0T0WX++e.net
フレームによっては85キロとかあたりが制限なのもあるからな
俺の知り合いが、高価なカーボンフレームを、特に事故起こしたわけでもなく
ガンガン走るわけでもなく、休日にときどき乗る程度で半年でダメにしてたよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 21:00:08.18 ID:85ZLZ32i.net
>>518
ガンバレー
恐らく脂肪ため込む体質になっちゃってるから、
運動だけじゃなく食事制限していかない
と思うように効果上がらないと思うよ。
折角一念発起したんだからしっかり痩せましょう。

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:23:29.33 ID:jgQgTcfN.net
来月から真剣に自転車ダイエットするわ!
【目標】
禁酒、1週間70〜100キロ走行、ご飯は丼→通常のお茶碗に変更

これでとりあえず体重105→95キロに落とす!

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:25:37.72 ID:rX67gnl2.net
来月とか言ってないで今すぐやれよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:27:42.47 ID:psXPd8jP.net
>>528
涼しくなってからにしたら?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:31:27.25 ID:jgQgTcfN.net
>>529
今は食べ過ぎて腹パンパンで動けない
>>530
汗をかきたい

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:39:27.87 ID:psXPd8jP.net
>>531
その体重だと空調の設定温度上げるだけで滝汗やろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:40:00.46 ID:0gTSvV7S.net
>>529
それだよな
1か100かみたいな考え方だと痩せないと思う
完璧じゃなくてもいいからたんたんと毎日続けることが大事
来月から本気出す、みたいなマインドだと駄目だ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:40:57.23 ID:joVS5u2Z.net
>>531
汗をかいただけじゃ痩せないよ
サウナで痩せると勘違いしめるバカと同じ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:49:26.42 ID:lcp490WG.net
中年太り絶賛進行中
168cm67kg
60kg切りたい

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:50:02.82 ID:0gTSvV7S.net
うーん、間違えた
100か0か、と言うべきだったか
とにかく、一度食べ過ぎたら自棄になって次の日も暴飲暴食、なんてのが最悪

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:15:07.04 ID:cSAnIaHK.net
>>535
身長−体重=90以下なら許容範囲内

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:33:22.60 ID:sPvkHiGV.net
200wペースだと15分しかもたない
俺はもうだめかもしれない

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:52:40.93 ID:yKAb00xy.net
教えて下さい真剣です。
有酸素運動は分かってきて体が細くなるのも体感できる感じなんですが、
無酸素運動を組み合わせる場合は、息を止めて走るだけでも無酸素運動といえるのでしょうか?
そうすることによって何の効果がありますか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:58:21.08 ID:U62N99uw.net
死ぬからやめとけw

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:00:13.18 ID:RoYtmUpw.net
まず、無酸素運動の定義をちゃんと理解した方がいいよ。息を止めて運動したって無酸素運動にはならない。

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:23:51.90 ID:yKAb00xy.net
>>540
>>541
ありがとう。ググってみます!

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:29:57.96 ID:Xwv2yPq7.net
速筋使うかチキン使うかでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:34:03.38 ID:MJLPGVJK.net
ティキンプリーズ!!

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 00:12:21.16 ID:Gr7SzNnI.net
>>539
駅の階段でダッシュしても息が上がらない。超便利。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 00:19:23.32 ID:UG89Irp+.net
>>537
許容範囲内じゃねえよ甘えてんな
体脂肪率と筋肉率で計算しろ
つかそれじゃ何の指標にもならないBMIでも悲惨な数値じゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 01:37:35.89 ID:nePMw+e8.net
>>537
デブほど有利じゃん

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 01:41:33.72 ID:gRrPUcwg.net
体重が問題なんじゃない
見苦しい腹の出っ張りが問題なのだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 03:48:31.83 ID:/bpyi/Y5.net
疾患が最も少ないBMIって22くらいかな?
見映えの良いBMIが18.5前後
健康を取るか?見映えを取るか?

子供の頃、ポッチャリな自分が嫌いで、
狼は生きろブタは死ね!ってコピーを座右の銘にしていた

アラフィフになってブタになりつつある、なんとかせねば()

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 12:41:54.50 ID:XZCXh/K4.net
昼飯時になるとレスがなくなるなw
さすがデブスレ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 16:33:18.11 ID:LOdO/J1O.net
ペヤングの巨大なやつ食った
カロリー計算上、もう今日なにも食わなくていいな

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:09:32.35 ID:wqQKbv0K.net
血糖値瀑上がりやん

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:14:43.96 ID:tx7GRyF7.net
お久しぶりです
40キロチャリちんたら北海道ブタです
北海道上陸後50日が過ぎようやく体重は2桁で安定してきました(107→98)
今日は三国峠を越えて疲れたのでおやつに味噌ラーメンを食べ、夜はセコマのカツ丼です
もう海沿いは回るとこがないので峠越えをテーマに走ります

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:05:40.02 ID:ck8ebOs3.net
皆頑張ってるね
今日は60km程サイクリングしたら熱中症になりかけた
頭痛いし自転車押してたら通りすがりの女子にクサって言われちゃったよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:08:55.86 ID:lsCeMVyQ.net
>>554
あの子は
好き
って言おうとしたけど噛んじゃったんだよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:14:16.79 ID:TehC6Cgk.net
>>554
それ傷つくね…

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:18:06.11 ID:TMkOmT1v.net
教えて下さい。真剣です。
最近、ルンペンと同じ匂いがしますが、これが加齢臭でしょうか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:23:38.26 ID:CBpkHpqC.net
>>554
女の子「大丈夫でクサ?」

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:30:41.71 ID:2mpAhNSA.net
すごい訛りだな

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:17:02.43 ID:QykjvYEE.net
>>549
BMIが18.5ってヒョロガリで見栄えは全く良くないのでは?
BMIより体脂肪率を気にするべき。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:44:36.69 ID:qF1MH1lB.net
>>558
佐賀県?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 00:12:03.98 ID:BsmEyO8k.net
自転車漕いでも飯が美味くなるだけ
明日から食事制限を行う
ちなみに今年の走行距離は月500kmで体重1kg足りとも減らず!

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 01:33:02.92 ID:LKeqiERC.net
のんびり疲労度0でこいだって、歩くよりカロリーもトレーニング効果も低いからな

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 02:36:14.35 ID:qPeyu3BK.net
>>554
(´・ω・`)クサッ

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 03:27:42.46 ID:3SAoPLiR.net
>>554
この前オレは上野で今時女子に
『チャリはやっ!!』って言われて嬉しかった

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 03:48:05.46 ID:rPd7bIRs.net
小学生くらいの男の子に
はえー!!かっけー!
って言われた時はほっこりした

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 02:13:22.02 ID:23vr5x2b.net
ダイエット兼ねてウーバーイーツやれば慣れたら月収50〜60万あるかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:19:37.82 ID:EY7DEgDw.net
にぎり寿司がちらし寿司にw

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:23:58.68 ID:pCcqwc4N.net
この季節のビチャビチャのやつから食い物受け取りたくねえな

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 15:17:16.73 ID:rmaDdxvH.net
>>569
そんなことではツールに出場できんぞ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 16:09:31.65 ID:32i/Xv3I.net
ウーバーイーツって、途中でガマン出来なくなったら少しぐらいつまみ食いしてもバレない?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 08:46:42.26 ID:XfB5q8CC.net
お前は漫画のデブかよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:54:02.70 ID:Y8lR1Yf2.net
急な坂を使ったインターバルトレーニングって、ダイエット効果を期待できるかな?
家の回りに、標高差 約40m 距離500m くらいの坂が有るのだけど?

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:58:41.30 ID:7QIUd8GU.net
心肺機能の強化にピッタリだね

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:59:27.28 ID:nGESdsI3.net
あるで普通に

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 13:41:41.63 ID:Xc0IBk7j.net
下りだけじゃダメだぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 15:05:28.19 ID:X0vTrhbi.net
ダイエットだとLSD位の強度で長めのがいいんで無い?
勿論インターバルもやらないよりやった方がいい

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 16:03:39.01 ID:d1L/CZdd.net
>>573
苦しくない程度に息を止めてやると無酸素運動の効果も期待できる

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:12:04.05 ID:iSo3tnYx.net
インターバルトレーニングはダイエット効果高いらしいし

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:24:02.72 ID:lhRKLu5E.net
インターバルで何本やるの

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:05:09.05 ID:Y8lR1Yf2.net
>>580
15年くらい前、仲間内でヒルクライムTTやってた頃は、
4箇所くらいの坂道で合計8本、週2から3回くらいやってた

ブタに成りかけてる今なら、合計4本すら難しいかも?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:14:17.70 ID:Dkbjb6Ln.net
猛暑のせいかスレが伸びないな
デブちんたちは暑いと活動停止か

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:19:30.11 ID:8BK8IQHc.net
>>582
気のせいかツール開催時期は走ってる人がそこそこ居る
でも実際今の時期に走ってるのは早朝にガチ勢が少々。真昼〜夜間に物好きが極少々。
死ぬで

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:20:36.73 ID:ZiyHjtpR.net
来週からようやくや
まだ体が慣れてないんで5〜60くらいから

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:24:41.25 ID:xLozZEH4.net
500m×4本じゃダイエットには全くならんだろうな
体力は付くと思うが

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:08:19.30 ID:8JKNW1vI.net
3ヶ月一向に体重の変化がない!!
毎日片道20キロ45分の通勤トレーニング
ほぼサイクリングロードなのでストップアンドゴーは少なめ
朝はプロテインとスープを職場で
昼はキャベツとサラダチキンと低糖質パン
夜はプロテインとブロッコリーメインの野菜とスープ

体がなれてしまったのか。
停滞期としても長すぎるぜ。。。

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 02:03:39.95 ID:L8n7lzzU.net
>>586
毎日70kmライドしてるけど慣れてくるとぜんぜん体重の変化が無いわ
距離をもう少し伸ばすか内容で負荷かけるしかなさそうだな

その前に暑すぎてライドにきつい季節。30℃前半くらいまで最高気温下がるまで夜ライドかなぁ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 07:54:16.73 ID:WKyljrgI.net
たった20キロのサイクリングでそんなにバカスカタンパク質取ってたら腎臓壊すわ
アホじゃねえの
普通に食えよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:23:43.16 ID:cSdIVO6r.net
>>587
食いすぎ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:33:55.33 ID:D/o1d1cn.net
プロテインは運動後だけにして
普通の食事で主食の炭水だけ半分にしてみ
運動量も目に見えて減らすには少ないし、飯も良くない

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:16:20.34 ID:UUAnksdN.net
最低限の脂質も摂らないのはアホとしか

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:19:45.41 ID:G4YIApgE.net
炭水はねーわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:45:03.95 ID:S/H0dFXA.net
>>586
プロテインイラネってのは皆が言ってる通り、あれは筋トレ後に飲むもんだ
でもそれ以外は全然食べ過ぎじゃないけどな
今のスペックが既にガリか、それとも知らないうちに食ってるかだな

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 10:45:55.36 ID:vP3RZy4R.net
仕事休みでローラーやったらあまりの暑さでダウン
これで来年オリンピックやるのかよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 11:13:10.78 ID:cSdIVO6r.net
暑いの強い選手に有利やで

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 11:36:30.70 ID:16/ow9PU.net
食べ物の量じゃなく本当にプロテイン要らないと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 11:53:44.53 ID:9Dg7I6Uq.net
>>596
納豆と豆腐好きだけど、十分タンパク質摂れるなら嬉しい…

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 12:21:43.44 ID:16/ow9PU.net
>>597
やってるかもしれないけど、そのスープとかに豆を混ぜてみるとか?
俺はサラダに缶詰の豆とかササミとか追加してるよ。
なんkgあるのかわからないけどそれで減らないってのは結構絞れてるんじゃない?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:04:11.46 ID:yUu+K5hC.net
相当な筋トレをしてない限りプロテインとかイラねーから
ホントバカだな

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:43:12.76 ID:No/SSujh.net
だからアミノバイタル騙されたと思って飲めよアホがw

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:44:37.66 ID:74UYG4ml.net
飲んだ結果が良くわかるカキコww

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 16:05:05.60 ID:5Kgxc2L7.net
オレは以下を実践して、3ヶ月で10kg痩せたよ。
見た目もスッキリしてきたし、何より健康診断の結果がすごく良好になって、ダイエットしてよかったなって思う。
今64kgで目標58kgなのでまだ継続中です。

【運動】
・片道10kmの通勤サイクリング。
帰りは余裕がある時のみ獲得標高450mの別ルートで帰宅。
・週末に獲得標高1000m〜2000mの100kmライド。

【食事】
朝- コンビニおにぎり1個と牛乳1杯
昼- 社員食堂で普通の定食(ご飯少なめにしてもらう)
夕- サラダチキン、サラダ、ゆで卵
週末ライドの前日はカレーやスパゲティも食べる

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 16:52:44.85 ID:SRGE7178.net
どんな山に住んでるの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 16:56:49.99 ID:WpssGX/o.net
長野か岐阜かカナダじゃね?

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 17:19:37.79 ID:5Kgxc2L7.net
大いなる田舎と呼ばれてるとこだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 17:56:06.05 ID:DTSLP6kk.net
>>866
名古屋にそんな蔑称があるとは知らなんだ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 17:58:34.49 ID:gw+r7ZbQ.net
>>606
気になるな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 18:04:33.98 ID:DTSLP6kk.net
>>606みす
× >>866
>>605

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 18:08:34.41 ID:JMnG3GS1.net
>>586
ママチャリくらいの回転数がやっとのギアで漕ぐといいよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 18:20:58.93 ID:UUAnksdN.net
聞いてもないのにいきなり長文で語りだす奴は性根がデブ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 00:19:48.29 ID:4lycB3D0.net
>>592
いや、多分…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai_depart/20180629/20180629001435.jpg

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:43:44.13 ID:YBeI0ps8.net
適正体重に近付くに連れてどんどん減少スピードが落ちる
食事制限が必要かな

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 09:02:42.39 ID:PoeIt+q7.net
食い過ぎてなけりゃ運動継続だけしてりゃいい

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 13:55:46.55 ID:NxK/MGt2.net
>>612
普通に筋トレだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:13:44.84 ID:yuU5IJG8.net
食べ過ぎなだけなら、何よりも前に食事制限だろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:18:11.33 ID:VBQtforH.net
週末の雨+用事で、二ヶ月ぶりに実走。暑熱順化は全くできてない
軽く60km、と思ったら、帰ってからしんどくなって氷枕抱いて寝てた
例年だとこの時期100kmくらいは走ってたんで調子に乗った
あと、CRより都会の方が日陰多くて大分楽やったわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 00:16:21.83 ID:VNW0Geum.net
中年太りって本当にあるんだな、若いときにくらべて1割強体重が増えて、腹巻をつけたように腹が出てしまった
基礎代謝が落ちるからというが、それだけじゃなくカロリー吸収率が数段良くなってる気がする
美味いものはみんな太るものだから困る

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 01:01:03.81 ID:ovMGEa15.net
シンプルに筋肉が落ちるからやで

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 01:28:24.79 ID:sRYdIFcn.net
いや基礎体温からして落ちてる
それから毛細血管が減って血流が減ってくるから

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:25:25.78 ID:Ne7OIgc0.net
頭髪も減ってくる

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 09:04:19.94 ID:6pyyl0m9.net
脂肪フラグ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 10:13:59.58 ID:IhctvBEE.net
カロリーの吸収率w
寝言言ってないでチャリ漕げ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 11:05:16.16 ID:dhH7AZFL.net
今更大盛から並にしろって言われてもねえ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 12:27:22.17 ID:lKjkhRPH.net
>>623
たしかに…

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:32:57.62 ID:Y8lXFByh.net
つーか痩せたきゃ自転車なんか乗ってないで走れ
あとメシ半分

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:15:31.89 ID:6pyyl0m9.net
走ったら膝壊して自転車も乗れなくなるリハビリ生活
動かないから太る一方、いいことないぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:38:57.58 ID:NisL6tx/.net
チャリ漕いでれば順当に痩せるだろ
レーパン2サイズ落ちたわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:40:31.53 ID:Zb7o957b.net
走ったら左膝壊したうえに坐骨神経痛が悪化した僕みたいなのもいるんですよ
ロードバイクだと膝が痛くならないし坐骨神経痛は今のところ出てない
頚椎症で左腕全体が痛くなることもなくなった
顔の左半分から汗が出ないのは相変わらずだけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:24:23.51 ID:Cquc2+ru.net
踏み足強いと足にダメージ行くからビンディング推奨

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:53:34.99 ID:K9cirEa6.net
マジレス希望だけど、おかず一切辞めて日の丸弁当やふりかけごはんだけで生活と、ご飯を辞めておかずだけ食べるのとでは、どっちが早く痩せる?

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:12:08.70 ID:PKy08uI9.net
>>630
マジレスすると、おかずによる

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:13:17.76 ID:6pyyl0m9.net
>>630
どっちも体壊すからやめとけw

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:36:35.23 ID:wUvtwy5h.net
ヘルシーなおかずと良質なタンパク質

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:50:16.61 ID:KgMcCdVz.net
どっちが上質なタンパク質?
(A)中学1年生のザーメン
(B)五十路熟女のヨーグルト

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:21:05.90 ID:VVeh9bUF.net
>>629
トゥクリップで十分よぉ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 19:36:31.81 ID:dhH7AZFL.net
走った分だけメシが進む
な・ぜ・だ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 19:48:32.45 ID:XGsc5q5p.net
バッグに弁当入れてるからじゃね?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 20:48:18.01 ID:M3ahXl1U.net
一日20キロ走ったら痩せるかな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 20:57:46.24 ID:O3iFTBGr.net
やってみればわかるよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:24:21.53 ID:FQvv3Ind.net
>>635
トゥクリップなんも意味ないで

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:31:34.92 ID:6pyyl0m9.net
そうか?
ちゃんとクリートもつけてれば、ストラップゆるめるまで死んでも離れないぞ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:35:36.02 ID:b2q5aQ94.net
川に落ちたら一緒に沈むな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:00:54.09 ID:Ne7OIgc0.net
死んだら離れるんですか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:05:58.25 ID:VVeh9bUF.net
>>640
きみの付け方が悪いんだろうねw

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:06:04.28 ID:YDGRXSLh.net
妖怪ペダル廻しに生まれ変わります

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:17:22.24 ID:nLms3WXh.net
毎日ゆで卵食べるようにしました
究極のアミノ酸が摂取できると聞いて

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:19:22.88 ID:F73zJHi/.net
>>630
同じくらいのカロリーならおかずオンリー、糖質制限の短期減量パワーは伊達ではない
デメリットは体内水分が減るので肌に張りがなくなりシワが目立つ&止めた途端一気にスーパーリバウンド
運動時にパワーが出ない、慣れるまで頭がぼーっとする

一方ご飯オンリー(9割以上)にすると驚異的な便秘になる
こんにちは栓便、こんにちは切れ痔、肌荒れ超加速、髪も艶がなくなり抜ける
特に太るということはないが、逆に痩せるということもない

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:22:12.32 ID:peHLTvJo.net
>>629
どんだけデブなんだよ
ジョギングくらいできる身体になりなよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:36:33.44 ID:Q3AdVpFw.net
時速6km以上の速歩きを40分くらいは継続できるけど、
ジョギングは出来る気がしない
自転車なら1日200kmくらいは走れる
おデブで膝が心配なら、自転車か水泳か水中ウォーキングくらいしか無理じゃね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 00:20:59.33 ID:KynjRrVE.net
どれだけ走ったかは問題ではない
どのように走ったかが問題なのだ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 02:50:16.31 ID:q2FsMFZ7.net
それは確かにあるかもしれん
ただ漠然と通勤往復20kmをママチャリで走るのと
峠や負荷強度など踏まえた20kmだと雲泥の差になる

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 06:31:43.34 ID:UMqVLpX9.net
往路と復路の間に何時間もの休憩を挟む通勤では、往復で考えること自体微妙だし
片道10qしかないんじゃダイエット効果はほとんど無いんじゃね

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:02:30.05 ID:1m9nI/Jr.net
痩せるなら脂肪を燃焼する有酸素運動だし
口でハアハア呼吸し始めたら有酸素運動でなくなるし
まったりやるのが一番痩せる
たまにハードな運動を1分やって休んでまた1分とやれば筋肉まで落ちることもない
ただ有酸素運動はカロリー消費が少ないのでそのぶん時間はかかる

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:09:56.49 ID:1DyW89sb.net
痩せるために自転車乗ってんのに、効率のいいペダリングとか
疲労の少ないポジショニングとか、意味わからん。

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:15:36.06 ID:NwBC/axZ.net
それはお前の頭のせい

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:24:57.72 ID:cBit86OW.net
>>654
じゃあジョギングは鉄の下駄を履いてする方がランニングシューズよりダイエットには良いと思う?
ダイエットのためには単に負荷を増やせばよいというものではない。
一部の筋肉に無駄な負荷が集中すると長時間持続できないし、故障の原因になる。
効率の良いペダリングや疲労の少ないポジショニングを身につけて、より長い時間乗った方がダイエットには効果的。
そもそも楽しくないと続けられない。継続は力なりで、わずかなのダイエットの効率を求めるより、楽しく快適な方法を選ぶべき。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:28:29.64 ID:P6hOz627.net
654はちょっと荒らしたかっただけじゃないの?
こんなこと真面目に言う馬鹿、存在しないよね?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:36:51.15 ID:cNXFPPBA.net
暇なデブが楽して楽しんで痩せる方法

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:12:37.63 ID:ob2wolOs.net
>>652
休憩をはさんでもダイエット効果は変わらんぞ

>>653
口でハアハア呼吸し始めても有酸素運動だぞ
それ吸ってるの酸素だぞ

>>654
例えば片足だけでペダリングしたら、効率は半分以下に落ちるけど
それをやっても痩せる効果が半分以下に落ちるだけだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:37:51.34 ID:c8qC726H.net
楽に走るんじゃなくて楽しく走れるようにすると痩せるよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:53:18.91 ID:P6hOz627.net
楽しいと速度も距離も上げたくなるもんな
ダイエットの為だけに自転車乗ってる派閥は違うか

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:56:51.33 ID:Db7VKIxf.net
長距離乗って目的地でうまいモノを食べる!最高!
プラマイゼロで痩せない!

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:05:14.48 ID:P6hOz627.net
エアプ乙

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:36:22.15 ID:Cqt9Dy55.net
楽しむとか痩せてから言えよ
デブじゃ説得力ないぞ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:41:31.25 ID:KynjRrVE.net
どれだけ食べようが問題ではない
明日から本気出せばいいだけ
だから今は目の前の飯に全力を出す

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:53:45.06 ID:sPHDFyjU.net


667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:54:59.97 ID:f14813JK.net
>>666
もう一度言ってみたまえ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:55:44.89 ID:foIPAPyi.net
痩せねえ豚はただの豚だ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:23:36.63 ID:Db7VKIxf.net
5chを読むときは年上のお姉さん(熟女?)の声で脳内再生してるのでもっと罵ってください

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:46:40.92 ID:On6cJLNV.net
重いコンダラ引っ張るのが一番痩せる

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 12:20:22.60 ID:zUxYiLCC.net
コンダラに轢かれちまえ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 16:17:21.91 ID:UG8fmHdo.net
痩せないハゲは只のハゲ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:16:55.16 ID:7BoVRAYT.net
>>656
それで結局大して漕がないんだろ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 18:31:22.98 ID:FScxTWzk.net
>>638
とにかく毎日続けられるやり方じゃないと始まらないから20kmってのは最初の目標としたら悪くないぞ
やってるうちに自分で距離や時間そして負荷の大小を日によって調整すれば良いし
今日雨やサボりで乗れなくても週トータルや月トータルで総量を調整していけばなんとかなる

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 19:41:35.15 ID:Bt410XY3.net
そんな計算して調整してなおかつ継続できるやつはデブらない

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 19:54:18.05 ID:1KN42CWJ.net
宿題は全部で○ページある。
試しにやってみたら○分間で○ページ進んだ。
ならば○日かければ無理なく終わらす事は可能だな。

とかやってる夏休みの計画と酷似してる気がする。

そして待ってるのは、
序盤に余裕ぶっこいて次の日に倍やれば…
あと○ページだから、1日の分量をこうすれば…
まだ慌てる時間じゃない…
だいぶ押し詰まってきたけど、半日ぶっ通しでやればまだできる時間…
(宿題には手をつけずに、スケジューリングだけ懸命にする)
そして9月に先生に怒られる。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:27:23.62 ID:sdhrOrCA.net
>>659
あのな、有酸素運動域ですら脂肪燃焼率はせいぜい6割がいいとこ
ましてやハアハアいいはじめたらそのエネルギー源は糖質が殆んど
身体にこびりついた脂肪が使われるのはゼロと考えたほうがいい

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:28:44.45 ID:sdhrOrCA.net
経済的速度の概念すらないのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:30:42.06 ID:sdhrOrCA.net
いかにカロリーを消費せずに自転車に乗れるかを考えれば
その逆がカロリーを効率的に消費できるってことになる
そして重要なのは消費されるカロリーが脂肪なのか糖質なのか
ダイエットなら脂肪のはず

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:32:14.45 ID:EnP0D+4U.net
ロードバイクじゃなくて重いママチャリに乗ればいいんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:34:53.19 ID:sdhrOrCA.net
うんまあ筋肉肥大したいならママチャリでいいよ
でも脂肪は減らない
食わなきゃ減るけどね

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:38:21.05 ID:FScxTWzk.net
IngressとかポケモンGOとかをママチャリでやってた時の方がダイエット効果はあったな
軽めのストップアンドゴー多めで1日中長い時間ママチャリで

とりあえず重いギアで膝や足首なんかに負荷がかからないように常に軽いギア選択でよく回すことを意識
筋肉痛や体が痛くなったりだるい時は十分休息して回復に専念。3日以上休まない。出来れば毎日

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:39:44.30 ID:VNGuemX2.net
>>677
この理屈、無茶苦茶やな
二十年くらい前は本気でこう思って、緩いペースしか運動しないバカもいたけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:43:31.80 ID:axU7wDtC.net
中4日が1番いい感じ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:45:35.41 ID:sdhrOrCA.net
>>683
そう言うならそちらの理屈を披露してみなよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:05:46.74 ID:GeaJUUia.net
>>685
俺は >>683 ではないが、運動での消費カロリーが一日の基礎代謝よりもずっと少ないレベルなら、
そこでの脂肪と糖質の比率なんか気にしても無意味。トータルでカロリーの収支がマイナスなら脂肪は減る。
一方、一日で基礎代謝と同等レベルの消費カロリーの運動をするなら、有酸素運動域でないと難しい。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:08:51.39 ID:XlmoOcZE.net
毎日ハァハァ言いながら8キロ以上脂肪落ちてんだけど
この人の理論だと体内のグリコーゲン使い果たした後はどうなんの?
死ぬの?w

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:20:28.59 ID:QEYwX9zT.net
ハンガーラックか何かで死ぬよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:22:34.37 ID:THR9tC21.net
>>686
そりゃトータルでマイナスならマイナスだろうね
結局のところそれにつきる

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:24:14.26 ID:THR9tC21.net
>>687
毎日8キロ落ちてんの?
どれくらいの期間で8キロなの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:24:47.90 ID:XlmoOcZE.net
バカ過ぎるだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:37:56.31 ID:THR9tC21.net
うわぁ説明すらできない吐き捨て台詞w

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:38:36.67 ID:XlmoOcZE.net
毎日8キロ落ちてると思うバカとは会話出来ねえよw

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:44:39.65 ID:8DSlgRBa.net
中性脂肪がトリグリセリドと脂肪酸がくっついたものってことは糖質をエネルギー源として消費しても脂肪は減るってこと
どんな漕ぎ方だろうが減るもんは減る

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:51:56.65 ID:qinTooQf.net
マジレスすると、
脂肪細胞?は風船と一緒で一度膨らむと次回からは簡単に膨らみ易くなるから、一度肥満になってしまうとダイエットで一時痩せようが必ず簡単にリバウンドする。人生終わってる。
イチローやカズみたいに若い時から体型を維持しとかないといけなかった

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:01:04.88 ID:9TQjbJQg.net
1月 94kg → 5月 83kg → 8月 90kg
どうして・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:35:00.59 ID:J1zRs7P6.net
筋肉分重くなっただけやろ
だいじょぶだいじょぶ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:28:43.64 ID:/CUs3axe.net
文章がちょっとおかしいから茶化しただけだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:45:01.02 ID:IIcdymxa.net
>>677
あのな、身体にこびりついた脂肪もずっとそのままじゃなくて、徐々に新陳代謝して入れ替わってる
新たな脂肪を生成しないためにも、余分な糖質を消費しておくことはとても意味がある
余分な糖質さえ消費しておけば、脂肪は使われる一方なのでどんどん減っていく

逆になんで、運動で脂肪を消費しないと脂肪は減らないと思い込んじゃったのかを聞きたいわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:52:02.95 ID:/yc6IysO.net
時速15kmくらいで「おれは痩せてるぜ!」と思い込みのは自由なんだけどね

巡行35kmの方が圧倒的に効率はええ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:56:14.48 ID:UY+eugPn.net
食う量減らして運動すれば否応なしに体重は減る
一番のバカは「それは効率が悪い」「効果が少ない」とか言って
始めようとしない奴

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 10:06:50.85 ID:rdUuQ2El.net
>>700
俺のままちゃり平地だと最高で15でるかどうか

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 10:57:37.66 ID:eO97K60u.net
そんなママチャリ無いよw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 11:44:12.12 ID:/yc6IysO.net
いや、リアが振れまくって「X」みたいになってるチャリたまに見かけるで

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 13:24:04.28 ID:dgemWs93.net
>>699
実際に運動してないからだろw

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 13:46:44.81 ID:WOtGahR1.net
体が焼ける
これじゃ焼豚になってしまう
暑い

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 15:04:09.11 ID:RECW19xS.net
>>701
脂肪細胞は膨らむともう駄目だからダイエットしない!とかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 17:35:45.27 ID:KP7CbTLM.net
実用車で20出るんだからままチャリでそれくらいでるやろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 18:25:52.93 ID:icOBJxBY.net
暑くて走れないので2キロ増えた

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:58:36.72 ID:IIcdymxa.net
2泊3日で登山したら、最初は2kg近く増えてたけど、日に日に体重が落ちて結果的に-1kgになった

その後暑くて走れないので、登山前の体重に戻りつつあるが

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:37:47.68 ID:Xh7Ta2hU.net
あかん、長い梅雨とその後の猛暑で10キロ太ってた

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:55:43.30 ID:xBsTJKUJ.net
梅雨走れんはしゃーないけど猛暑は走れや

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:28:04.61 ID:J1zRs7P6.net
梅雨走らん
猛暑も走らんじゃ
もうしょうがないね

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:30:42.00 ID:FsFwmfye.net
毎月乗れない理由があるからしゃあない
1月は正月やし

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:42:26.96 ID:8TgldKpd.net
いつもケイデンス75くらいでローラー漕いでるのを90まで上げてみたら疲労感が半端ない
平均出力も消費カロリーもいつもより低い値なのに心が折れるレベルで疲れた
筋肉の疲労ってより全身のエネルギーが枯渇した感じで眠くて仕方ない

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:48:42.25 ID:RECW19xS.net
太ったのを走れない・乗れないせいにするな
原因は食いすぎのお前の生活習慣にある
走れなきゃ他の運動でもしてろ
他に理由を求めるな
言い訳するな

走れ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 23:10:43.00 ID:ahFcKqYp.net
何が有るか分からないから一平ちゃん常に5個ストックしてる

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 08:10:31.21 ID:zvteTFIV.net
>>715
それ続けると痩せるぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 09:42:36.05 ID:ZWRs177t.net
一平ちゃん出先でボリボリ食うんですねわかります
私は袋麺派です

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 11:03:49.41 ID:JFQEYoHa.net
乗った直後よりも翌日の方が痩せてる現象謎

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 11:08:51.92 ID:MjHwWWCj.net
普通やで
運動で筋肉が傷つくと水分が溜まってまう
回復したら水も抜けて体重減る

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 12:44:53.65 ID:JFQEYoHa.net
>>721
知らんかったわありがとう

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 19:19:35.82 ID:fPgZllRc.net
おまえらちゃんと走ってるか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 19:40:22.16 ID:lXEINxzo.net
先月、ロード中、熱中症で倒れて救急車で運ばれたよ。
体重を減らすことを意識しすぎて補給をちゃんとしてなかったから。反省。
助けてくれたワタミ宅食のおばちゃん有難う。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:18:02.40 ID:ZxYojF+w.net
汗かくばっかでまったく痩せませんな

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:44:47.55 ID:KVxCQ7TD.net
明らかに冬より痩せない
冬は走ったら走った分だけカロリーマイナスにしてたけど夏はジュース飲みまくり

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:55:22.14 ID:DZiKOr5w.net
夏は効率が悪い
今はダイエットを我慢するんだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:57:21.47 ID:zvteTFIV.net
>>723
ごめんなさい

>>726
コンビニの紙パック1L麦茶とか飲むと良いよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:57:28.51 ID:41Oi15cd.net
夏こそ大盛りだよね

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:07:25.40 ID:ZWRs177t.net
リンガーハット 麺2倍無料!無料!

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:11:42.47 ID:bPjoZTaY.net
昔からずっとやってるからお得感無いんだよな
あんなもん大量に食っても飽きるし

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:40:32.63 ID:+1QADzQ7.net
デブは言い訳ばっかだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:43:36.21 ID:+xYe9qP5.net
>>732
では君のトレーニング成果について聞かせてもらおうか?まさか君自身がデブじゃないよな

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:47:34.13 ID:a+kefxqt.net
梅雨明けて走れると思ったらこの暑さだからな
アイスが美味い

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 22:32:13.29 ID:jbkBuofR.net
3か月で17kg減らして81kg→64kgになって
体質が変わるっていうより気持ちが変わったよ
6月から全然乗ってないし他にも何もしていないけど
むしろ体脂肪率は下がって身体の体積は減ってる
ちな身長183cm
自転車再開は10月からかなー

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 22:36:03.58 ID:JI1PuDCq.net
熱中症対策は水分補給だけでは足りないからな。激辛特盛ライスカレー食べなきゃ意味ないよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 00:26:09.12 ID:Z9f7hwIv.net
100km獲得標高2000mのライドに行ってきたけど疲れ果てた。
炎天下の下でやるもんじゃないな
暑いし、陽射しをもろに浴びて日焼けするしそれだけで消耗したよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 08:33:48.51 ID:0hs8k/c0.net
秋の距離に影響するんで、ちょっとずつでも走っといた方がええで

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 08:44:00.97 ID:8uwRbrXs.net
炎天下の下

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 09:23:33.47 ID:To9axuFw.net
熱い炎天下の空の下だったら完璧だったのに

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 09:35:06.72 ID:0hs8k/c0.net
基本、5時半スタートやな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 12:02:48.19 ID:Bqw7x8yI.net
エアコンの効いた部屋で昼寝スタート
今週は無理して走ろうとして死にかけた。 俺はやせたいのであって死にたいのではない

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 12:05:50.26 ID:qPpWhQkz.net
デブ オア ダイ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 15:06:51.80 ID:4q1Spf2i.net
関東なら4時前から明るいんでない?
7時前に帰ってくれば死ぬこともあるまい

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 15:30:25.72 ID:PZBAZ1fm.net
空調調整しつつローラー練が一番よね

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 15:34:38.97 ID:sqZuBzIE.net
>>742
死ねばいくらでも、お供え物食べ放題

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 18:57:23.24 ID:wM7tKO4J.net
今日の夕方、久々に走ったけど、大して暑くなかったぞ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 21:35:10.56 ID:A43uPn85.net
毎日片道10キロ漕いでるけど、汗の吹き出す量がハンパねぇわ。

会社近くのコンビニでしばらく涼んでからトイレへ。濡れタオル使って全身拭いて着替えてから出勤。

皆さんも同じ境遇だと思いますが、汗でベタベタの下着はどう処理してますか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 21:40:39.60 ID:18MBxhLZ.net
着替えてるよ
めっちゃ近くに事務の女子社員もいるし

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 22:12:44.87 ID:PZBAZ1fm.net
会社でシャワー浴びれたら自転車通勤一択なんだけどな

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 22:57:50.86 ID:rGFRiy3q.net
デブの汗っかきは見苦しいし臭いから気をつけてね
とくに接客や営業はけっこう臭うぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 23:03:55.95 ID:Im9cAQG1.net
>>746
落雁って補給食に良さそう
https://i.imgur.com/3SiM5ur.jpg

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 05:26:27.34 ID:7j518PBj.net
早く出ないと!

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 07:24:13.15 ID:PkwgboKI.net
昔、石原慎太郎の書いた戯曲に 狼生きろ豚は死ね
角川映画のコピーに 狼は生きろ、豚は死ね! ってのがあってだな

鉄下駄ホイールの付いた街乗り用の魔改造クロスで、豚になる以前に履いてたW28インチのジーンズ履いて、
全行程18kmくらいの、おつかいライドに出かけたのだが、
testicls (お下品失礼)が圧迫されて、まともにペダルが回せないでやんのw
ダイエットには、鉄下駄ホイールもジーンズも向かないな、
少しペダルを回して放置で速度維持してしまうし、連続3分間すら股間圧迫で回し続けられないし
我ながらアホな事してるわw

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:04:36.65 ID:4M1kRDws.net
>>752
やだよ喉乾くだろw

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:24:20.54 ID:OJtNJSiW.net
だ○わ行って、ダイエットの為に片道15Kmの道のりをチャリで通勤したいんだけどおすすめのクロスかロードありますかって聞いたら、こういうのは設計耐荷重が80Kgだよと言われたチャリってそういうもんなの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:24:42.07 ID:wUy50hVs.net
今日も元気に走りましょう

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:34:00.40 ID:7ziDgfAD.net
>>756
メーカーによっては100kgオーバーもいける

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:43:18.00 ID:PkwgboKI.net
>>756
通勤なら、旅行車も検討してみては?
グラベルロードとかランドナーは荷重に耐えるものが多いと思うよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:43:46.97 ID:doxqcisH.net
>>756
デブならアメ車
トレックなんかだと体重135kgくらいでもおkなクロスあるよ
ロードでも120kgまで耐えられるのあるし
ダイワとかアサヒでは取り扱ってないと思うけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 08:57:51.97 ID:MuN7ksZp.net
「別の店で聞け」だな。
今の体重どのくらいか知らないけど、やせるだけが当面の目的なら乗れる自転車くらいあるだろ

とりあえずこんな記事見つけた
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=14801&forum=105

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 09:57:11.29 ID:GZdOYiUd.net
勾配30%もないのにゼーゼーヒーヒー喘ぎながら登る豚にはなりたくないですね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 10:20:18.10 ID:Khis1Swg.net
御託は良いから自転車乗れや

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 10:41:33.56 ID:vhPCcRkh.net
みんなもご注意な!
昨日ガチで死にかけたわ。
深夜にクロスで知らない道を歩道メインでグーグルマップの徒歩経路見ながら細かい路地をポタリングしてたけど、
20キロぐらいの速度でスマホ見ながら走っててオレンジ色の高架の鉄柱が頭の上スレスレだった。通り過ぎてから気付いて今回色々と考えさせられた。ヘルメットいるとか、スマホばっかり見てたら危ないとか。
https://i.imgur.com/VV5bgOk.jpg

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 10:43:49.60 ID:7j518PBj.net
5時台から走ったら、8時くらいまでは全然余裕やな
そっからちょっとしんどくなり、9時以降は鍛えてないと厳しい
逆に夕方は16時以降か
ランナーもガチは5〜6時台にトレーニング終えてて、8時台に走ってるんはヨタヨタゼェゼェ言ってるビギナーデブだけ

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 10:49:35.23 ID:MuN7ksZp.net
そういうのに当たったらヘルメットしてても首やられて死ぬ
ヘルメットはオススメだが、まずは前をちゃんと見て走らないと、壁とか橋、電柱や自動車には勝てない

スマートホン見ながら走りたいならローラー台を買え、ローラーやるなら巨大扇風機買うのも忘れるな

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 10:50:08.63 ID:vhPCcRkh.net
>>756
ダイエットや通勤目的でスピードや長距離ライドに使わないなら数万円のマウンテンバイク風がオススメ。ガチのマウンテンバイクは50万円ぐらいする。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:28:02.21 ID:AVHsSeRn.net
ヘルメットくらいしろよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:28:18.66 ID:gB0POwGs.net
>>764
前方不注意乙としか

>>766
>巨大扇風機

誤解させる書き方すなw
工場扇な

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:48:45.20 ID:mIX/V/Q/.net
>>761
貼ってくれた記事面白いな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:56:47.60 ID:vhPCcRkh.net
>>766
>>768
>>769
純粋なポタリングで家から出発するときはヘルメットするときあるけど、今回は通勤帰りに夜だしちょっと走りたくなって急遽ポタリングしてたのでヘルメット持ってなかったですわ。
グーグルマップの徒歩経路は怖い。公園の中のオフロードも通るように案内されて滑って2〜3回転倒しそうになった。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:59:52.79 ID:wUy50hVs.net
>>764
ノーヘル脇見のおまえが勝手に死ぬのはいいけど他の人にぶつかるとか迷惑だから乗るならちゃんと乗れ
とくにヘルメットはしっかりかぶれ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 12:03:43.28 ID:vhPCcRkh.net
>>772
了解。ありがとう。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 12:24:30.24 ID:GZdOYiUd.net
自重で崩壊するレベルまで太ってみたいわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 13:26:41.97 ID:mLDnlme1.net
ブラックホールですね(´・ω・`)

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:43:05.88 ID:f2PDemWF.net
腹パンパンの満腹状態で汗だくなってヒィーヒィ言いながら走ったけど、たったの140キロカロリー?
https://i.imgur.com/H68yV2a.png

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:45:27.18 ID:RFJpkCno.net
距離が一桁足りないだろw

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:12:17.72 ID:yI5/ijv2.net
その倍ぐらいは消費してそうだけどね

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:17:52.75 ID:7j518PBj.net
そら12kmって…
ウォームアップくらいやん

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:20:53.40 ID:ficlXrpS.net
ウォームアップ長すぎ〜

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:56:36.86 ID:viCXG0V4.net
今日は147kmなんだが
12km?w

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:57:17.07 ID:UUKOTMfU.net
逆にヘルメットしてないから通り抜けられてて
してたら高さが増えるからひっかかって首やってたんじゃね

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:22:16.91 ID:JH/+3/c0.net
>>776
大阪の国道一号線って走りやすいのかな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:28:08.94 ID:f2PDemWF.net
>>783
夜中は走りやすいけど、昼間は道が混んでるかな

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:31:05.98 ID:JH/+3/c0.net
>>784
ありがとう。いつか行ってみたい。琵琶湖にも近そうでうらやましいよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:35:01.90 ID:f2PDemWF.net
>>785
逆に大阪から南方面へ行くと、和歌山の潮岬も近いですよ。海沿い走れば気持ちいいかも

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:40:41.47 ID:JH/+3/c0.net
>>786
教えてくれてありがとう。いいなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 22:01:06.24 ID:gB0POwGs.net
>>786
十数qでヒイヒイ言ってる奴の台詞とは思えんな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 23:09:37.49 ID:wUy50hVs.net
自転車は人それぞれ楽しめばいいと思う
同時に体重も減ればいいね

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 00:53:07.23 ID:asG72cSv.net
最近、おつまみでカニカマにハマっててカロリー見たらかなり低くかった。食事のおかずを徐々にカニカマに置き換えていくか。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:23:42.00 ID:rBmZOim+.net
糖尿病の何が怖いかって治すことも予防することも不可能な点だ
あぁメシがうまい

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:40:06.68 ID:asG72cSv.net
>>791
中年になれば糖尿ぐらい患ってないと貫禄が出ない

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:46:55.05 ID:eio1A0bP.net
透析行き始めて一人前

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:48:41.81 ID:GvsBle1K.net
>>791
え、減量しても治せないんだったっけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:49:07.63 ID:um7edqFD.net
片足になってからが人生スタート

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:50:42.35 ID:YoYGydwo.net
マジレスすると、糖尿病は遺伝要素が強い。20代でインスリン注射してる人もいる

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 02:04:46.04 ID:QP7EHCou.net
>>794
糖尿病って一度かかったら不治では?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 02:30:19.33 ID:GvsBle1K.net
>>797
事実としたらおそろしいね…

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 04:32:33.46 ID:SWfTuF+g.net
なんとなくだが、一度罹る→医者に行く→血糖値調べられる→正常値に戻るまで通院させられる。
で、特に症状がでてなくて、血糖値が高めのヤツみたいなのも居るんじゃないかと。
平熱高めのヤツみたいに。
血糖値なんて一般人がおいそれと量る事は出来ないからな。
そういう人も一律に平常値まで持ってこうとする→一生通院のコンボが炸裂してる可能性もあるんじゃないか?と。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 05:09:02.60 ID:vPVs4NyC.net
そろそろ出る準備せんと

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 06:26:24.09 ID:Uw5ntZot.net
ある程度インスリン分泌が保たれていたら、運動や減量でインスリン抵抗性が改善したのちに、血糖値が正常に近づきクスリがなくなるヒトもいる。
それでも半年程度で血液検査は行うんじゃないの、

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 08:17:01.54 ID:QjNu58Ck.net
>>799
血糖値は簡単検査キットが市販されてる

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 08:22:45.51 ID:vPVs4NyC.net
今日も60km。体が慣れてきた
東京方面は西から結構黒い雲が覆いかぶさってたんで、降るかもね
走りやすかったけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 10:54:41.89 ID:JoCot60J.net
>>776
はい
https://i.imgur.com/pna7RYd.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 10:56:27.91 ID:bLPZThDi.net
今年の四月から、毎朝40km乗り込んで、72kgから64kgになった。
身体は175.5cm

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 12:22:35.61 ID:qQSiN4kv.net
数ヶ月で落とした人は維持できなくてリバウンドする傾向にあるから継続してくんだぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 12:37:02.16 ID:p3heayWG.net
>>804
なんてアプリ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 12:48:02.00 ID:zZP9MUz8.net
肥満って脂肪細胞自体が増殖してなるの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 13:04:01.49 ID:BnQzR1do.net
毎日信号機無いところ狙って長距離走ってるけど
走るルートに新鮮味が完全になくなって景色が色あせて苦痛だから
夜しか走ってない

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 13:43:32.32 ID:tp7Mlxq0.net
>>808
脂肪細胞は思春期にだけ分裂・増殖する

>>809
毎日昼間に長距離走るのはそもそも無理だろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 17:52:53.43 ID:JoCot60J.net
>>807
ストラバ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 17:58:03.01 ID:GyqkjtJf.net
>>807
ブタバラ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:19:41.06 ID:IOXhPbIB.net
>>811
ありがとう

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:11:14.79 ID:vPVs4NyC.net
明日も5時半から走るんで、そろそろ寝るわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:35:43.36 ID:tp7Mlxq0.net
寝る子は育つ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:47:29.38 ID:z/cmjMRo.net
この時期は、スーパーの総菜がなんでんかんでんファミリー仕様になってる・・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 22:07:45.78 ID:Rps57Lkm.net
>>816
食事量を減らすよりもドカ食いした方がスッキリと大量便が出て結果的に痩せそうな気がするけどな

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 22:58:25.86 ID:GvsBle1K.net
>>817
賢い

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 23:00:12.16 ID:qQSiN4kv.net
明日のために寝るぞよ
とにかくコツコツ走るべ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 23:32:04.02 ID:OS+qPDwP.net
>>812
お好み焼き食べたい

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 00:28:17.32 ID:UYBYjc3x.net
>>820
それはブタタマ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 16:27:50.14 ID:jAbq7WT5.net
乗って5分で引き返す
準備に60分費やしたのに

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 16:52:07.55 ID:B+wTPwOs.net
なんで引き返したんや

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 16:54:27.29 ID:Kw7JOeh8.net
明日の方向を見失ったから・・・

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:00:23.52 ID:B+wTPwOs.net
それを探しにおれらは乗ってるんやないか!

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:12:43.91 ID:bjAcQyii.net
お腹が空いたからだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:26:55.24 ID:Kq8T2k+A.net
あしたはどっちだぁ〜

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:41:10.83 ID:1zcHHM3X.net
立つんだジョー!

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:56:35.06 ID:TP77Rwc4.net
>>821
豚タマというと思い出す・・・
「ジュリーちゃんはブタタマな」
「ぶみぃ」

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 19:38:49.62 ID:6tQszhOI.net
暑くて走れなくて涼しくなると蚊が出て走れなくなる
困ったものだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 19:42:53.66 ID:B+wTPwOs.net
蚊に刺されるような速度で走ってるんが悪いんとちゃうか

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 19:52:53.55 ID:hhSiErKf.net
美人ローディーの尻を追いかけてたら痩せたぜ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 20:49:20.19 ID:2kp9vXBd.net
>>822
高層階のマンションあるあるだなイキロ!

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 22:30:14.39 ID:9J9oiDDM.net
腹の肉はサイクルクランチすればよかったのか

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 03:12:17.89 ID:AUwwBsGp.net
深夜に走る疾走感は異常

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 08:22:32.76 ID:oD26HQi7.net
全然ダイエットと関係ないが、猫目のサイコン洗濯してもうた
出勤時に使ったら普通に動いた

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 09:39:57.51 ID:NzDRrf5S.net
とりあえずロードが似合う体型まで痩せてからCAAD14が出たら型落ちの13を買う予定

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 10:39:51.66 ID:wxomg6j9.net
すぐ13買うべき
残りの人生そんなに長くない

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 11:44:35.45 ID:stXRlhXj.net
みんな走ってるか?
おれはなんとか毎日走ってるぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 12:12:46.33 ID:CmbKgFPg.net
マンションで部屋置きのロードを出すのがめんどくさくて、つい外置きのクロスばかり乗ってしまう。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 12:16:38.00 ID:T+tHvzyE.net
あつさでシンドいのにカロリー消費は同じってなんか間違ってるだろ・・・
結果的に絶対夏法が太るわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 12:43:41.43 ID:JEH9l3FO.net
筋トレしないと痩せないって気づいた

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 13:10:34.63 ID:H/XtFQxG.net
>>837
CAAD13でダイエットした方が楽しいよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 13:32:19.40 ID:+MMk+vah.net
40kgチャリでチンタラでハアハア言っても漕げば痩せるで
週1kgペースで107→96まできた
あと6kg痩せたら帰る

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 13:35:15.75 ID:oD26HQi7.net
旅の人か
タイヤを選びそうやな

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 14:05:51.44 ID:+MMk+vah.net
前後マラソン履いてたんだが後輪は重みに耐えられなかったのか変形してゴトゴト言い始めたからパセラに交換した
フロントは7000kmほどになるんだがあと3000kmは余裕っぽい
軽い安いし変形しないしパンクもしないしどこでも買える
もうパセラで十分なんじゃと思い始めている

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 14:31:14.77 ID:z/v2WOnI.net
>>846
マラソンはやっぱり全然パンクしなかった?自分はパセラでパンクしまくったけど。今はIRCメトロ履いててパンク無し

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 14:51:03.48 ID:T+tHvzyE.net
パセラブラックスは重い変わりに安くて長距離走るダイエットタイヤとして最適よ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 15:26:51.78 ID:+MMk+vah.net
マラソンがパンクしないのは当たり前だけど
パセラに替えて2000kmになるけど1度もパンクしないね
マラソンに較べて明らかに乗り心地良いし軽いし
替えたのが負担の大きい後輪の割にもう1500kmは走れそう

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 16:10:10.27 ID:tF6YIMJM.net
“まだ○○qは走れそう”と思った直後に、得てしてパンクするもんかと

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 16:25:50.23 ID:D0fLCkz4.net
最近衣類の肩がつっぱるようになってきたけど
筋肉ついたかな?
体重は減ってないけど増えてもないから
まさか太ったわけではあるまい

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 16:32:23.33 ID:oD26HQi7.net
チャリで肩の筋肉ってつくか?
ヒルクラでダンシングで引き上げるときとか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 16:37:50.79 ID:bkU8zsno.net
シクロだったら肩肉つくかもな

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 16:59:55.23 ID:hhe66J0i.net
腕に体重かかる乗り方してたら負荷はかかるしダンシングで振っても負荷はかかるからつかないことはない

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 17:09:20.63 ID:oD26HQi7.net
>腕に体重かかる乗り方してたら
そんな下手な乗り方するやつおらんやろ
やまめでも体幹で支えてるし

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 17:25:40.26 ID:OlV4AWBf.net
>>851
ハンドサイクル使ってる?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 17:51:22.21 ID:s51oHJyn.net
高岡さんが、新刊でダンシングのことをかなり詳しく解説してるので読むよろし
上半身の筋肉の関係についても触れていて非常に興味深い
氏が書いてるように、アマとプロを見分けるのに
ダンシングがちゃんと出来てるかっていうのは分かりやすい指針なんだろな
かくいう私はもちろんガクガクのへたっぴですw

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 19:27:52.56 ID:IxtMuY/u.net
レースで勝つための上半身と
ダイエットのための上半身の使い方は
これまた違うんだけどねー

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 19:37:49.17 ID:/zKxh5Ed.net
ダイエットのための上半身の使い方なんてない
レースで勝つための上半身なんてデブには無理

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 20:09:53.63 ID:MVEoqIKg.net
レースに興味あるけど、年齢別+体重別+車種別で細かく分けてくれたらぜひ出たい

(年齢別)
●ジュニア 0〜49才
●ミドル  50〜69才
●シニア  70才〜100才

(体重別)
●ライト級    0〜104キロ
●ミディアム級  105キロ〜124キロ
●ヘビー級    125キロ〜180キロ

(車種別)
●ママチャリ
●クロス
●ロード

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 20:13:06.76 ID:bkU8zsno.net
レースで勝つための下半身と
夜の生活のための下半身の使い方は
これまた違うんやで

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 20:17:33.51 ID:hR6LJOv5.net
3日間断食して凄十とレッドブルだけで生活しよかな?激痩せする?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 22:01:19.41 ID:Icm8YeLr.net
骨だけになる程度に痩せる

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 22:25:05.68 ID:6sYsdfZB.net
ラクラク簡単エルダーリッチとな

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 23:45:21.13 ID:AUwwBsGp.net
車体重量を5kg落とすのは簡単だ
金さえかければいい
だが体重を5kg落とすのは難しい
腹減り過ぎて死んでしまいます

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 00:02:44.31 ID:BMNjnLXT.net
趣味がメンテとか拭き上げる事だから汚したくなくて乗れない

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 01:08:55.19 ID:zQN5IoJh.net
一人1万払って一番痩せた人が全部貰えるゲームとかありそうでないな

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 01:24:23.62 ID:XWZg/zNt.net
>>867
エンバンメイズでそんなギャンブルがあったかなタイマン勝負だけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 02:58:28.96 ID:XuttmOns.net
体重だけでの判定ならボクサーみたいに水抜いたやつの勝ちだからつまらんよな

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 05:15:35.49 ID:+WZNCLyR.net
体重はともかく、草レースなら年齢別のが普通にあるぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 05:42:05.87 ID:6+br47rx.net
>>866
おかしくね
乗れば乗るほどメンテや拭き上げの機会が増えてウハウハなはずじゃん

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:01:14.66 ID:32QIu53c.net
胃腸炎になって4日間寝込んだら、痩せたけど
えらく遅くなった。
物足りないと思ってた3時間の練習コースが
3時間20分かかるようになってしまった。
胃腸炎、ヤバいわ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:05:24.32 ID:R7vNC2YQ.net
それはさておき、イチョウ園は綺麗だったな

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 09:41:16.16 ID:cuBXHOk2.net
お〜い、お茶。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 09:47:51.53 ID:9WNM2HD9.net
>>851
広背筋とか三角筋後部だと思う

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 09:56:28.68 ID:2SC8fVDw.net
適切に空気圧測って出発したのにこの暑さのせいか自宅まで2kmというところでパンクしてしまった
スペアチューブも工具も持って行かなかったから歩いて帰る羽目になって難儀した

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:18:26.76 ID:D9o0T/mK.net
朝から2時間掛けてロングライド仕様に変更で工具や荷物を整理してて結局暑いから行かずに寝る事にした。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:23:12.47 ID:D9o0T/mK.net
>>876
2キロだったらパンクキット持ってても押して帰って家でゆっくり修理するわw

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 11:13:02.70 ID:iRNWQf6+.net
今日のトンキン雨やし、仕事で良かったと思おう

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 12:40:18.92 ID:hxRwpAIB.net
嫁と子供が出掛けたからとりあえず真っ裸になって高校野球見てる

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:19:16.80 ID:vtOZIbFh.net
暑いと空気が膨張するからパンクしやすくなるよね

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:57:52.65 ID:BrQ7AI5W.net
花火大会とかあるしね

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 19:44:20.51 ID:xh9/Jdaw.net
暑さのせいなのかデブのせいなのか

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:03:04.61 ID:Ee4cHf32.net
生まれたときが悪いのか
それとも俺が悪いのか

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:05:07.03 ID:yizJFUCt.net
脂肪が悪い

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:17:21.46 ID:/jHB3Hme.net
体脂肪率5%ぐらいまで落とした自分を見てみたい

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:20:46.77 ID:weJReM/A.net
まずは22%切らんとあなた

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:22:48.95 ID:/jHB3Hme.net
いや、まずは30%から

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 00:20:32.88 ID:mdSBxRiE.net
10%から下は普通にしてたら落ちないぞ
そして実体験だが、12〜13あたりが免疫落ちず健康的でいられるベターなラインだわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 01:16:51.33 ID:LOwUTCFS.net
豚さんの体脂肪率は15%前後だってよ
なんだかなぁ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 01:28:32.91 ID:3yuQ1sk7.net
わい豚の2.5倍ぐらいあるわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 02:21:43.51 ID:ZqJ1WCWg.net
豚=デブって最初に言い出したやつがおかしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 04:51:34.89 ID:bcDQxZPG.net
ブタ?余裕でKOなんよ
 ∧_∧     ボコボコ
 ( ・ω・)=つ≡つ ヘ⌒ヽフ⌒γ
 (っ ≡つ=つΣ(>ω・ )  )
 /   ) ババババ しー し─J
 ( / ̄∪

                  ガコッ !
     √ ヘ⌒ヽフ
     ぃ) ( ・ω・) ガコッ !
        ゝ y ノ、,∴・
     ;・¨ .「 {_ン∧_∧¨ ガコッ !
    . :   .と人 Y   ,)


【ブタさん最強伝説】
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・)
 しー し─J

・牛殺しの大山倍達、熊殺しのウィリー・ウィリアムスは有名だが、
 K-1の創始者である石井館長はブタを殺そうとしてバイト先の養豚場のブタに挑んだが、
 正拳突きを何発も頭部に直撃させたにも関わらず、ブタは平然と餌を食べ続けていた。
 そして餌を食べ終えたブタに逆に殺されかけた。
・世界各地の養豚所ではブタに飛ばされて年に何人かの死者が出ている。
・ブタの体の大半は筋肉であって、脂肪ではない。
・ブタの知能はイヌと同等か、それ以上と言われている。
・ブタは類人猿以上に体重や皮膚の状態、内臓の大きさなどが人間に近い動物である。
・ブタもおだてりゃ木に登る。
・飛べない豚はただの豚

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 05:07:32.93 ID:3yuQ1sk7.net
>>893
石井館長ワロタ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 06:58:15.19 ID:lV+7PpMP.net
豚は互いに当た頭から激突してケンカする
つまり豚(ほぼイノシシ)の突進を跳ね返す力と強度がある
空手家の突きとイノシシの突進、致命的なのはどっちだって話だな

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 07:00:30.12 ID:5TVjzbOC.net
・豚に真珠
・豚にデュラエース

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:38:01.06 ID:pClqZdpC.net
>>896
笑えない

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:47:42.81 ID:btJgKk46.net
お高いバイク乗った腹ボテのおっさんとかCRではお馴染みの光景

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 10:00:48.42 ID:9xy/DAT1.net
デ・ブ・ローザとかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 10:13:07.36 ID:DC1akeRW.net
若いと体力あるけど高いロード買えない
年取るも金あるけど体力ない

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 10:39:39.68 ID:QEo/JVRx.net
でかい鏡を置くことをお勧めする
自分の醜さを自覚すれば自ずとやる気痩せる気出る

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 10:53:20.27 ID:AQvbDKkz.net
>>900
だからちょうどいいんだよ
筋肉ある若者は安くて重くてもいい
筋肉率の下がった中高年は軽いのにしといたほうがいい

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:02:00.41 ID:btJgKk46.net
車趣味と比べたら桁外れに安いけどな

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:12:59.25 ID:JzVv5jTU.net
100万くらいは趣味の世界ならポンと出すよね
嫉妬するくらいなら真面目に働いて買えば良いのに

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:42:10.38 ID:W3nXo2G4.net
体型でマウント取られてるから、タイムかルック買ってマウント取りたい。ただし金は無い

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:44:38.64 ID:rDSI47r+.net
>>905
ロードに詳しくないんだけど、レースで勝ちまくってるスペシャライズドとかより
タイムやルックのほうがガチっぽく見えるのかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:47:26.94 ID:W3nXo2G4.net
>>906
スペシャもピンキリでいいのは高いけど珍しいメーカーの方が目立つ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:49:52.25 ID:Ny/p10oE.net
ガチっぽく見せたいならバイクやなくて体型や
全身さらしてる自転車じゃどんな高級バイクに乗ってても跨ってるやつが全身流線形じゃあガチには見えん

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 11:53:07.02 ID:R1te6oiX.net
特にダイエットしてないけど春から5kg痩せた
来年また戻る

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:18:00.99 ID:rDSI47r+.net
>>907
なるほど

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:28:43.57 ID:btJgKk46.net
お高級やのに腹ボテガニ股とか悲惨なので気をつけて

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:41:10.99 ID:EDK0yBnG.net
ガチ感を見せない方がいいかもね
ハーパンにタンクトップでぶひぶひ言ってるのが理想的

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:43:29.33 ID:+du6qIh0.net
マウントとかどうでも良い
目的は楽しく痩せたいだけだ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 13:18:13.33 ID:qEdzHzvh.net
デブが軽量バイク乗ってどうすんだよ
スポーク折れるだろ?
大人しく36本スポークのクロモリのキャンピング乗れよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 14:57:43.63 ID:TeKws2ka.net
外は雨が降ってるし急激に甘い物が食いたくなってロールケーキ買ってきた
食ったら落ち着いた

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 15:12:53.68 ID:JzVv5jTU.net
70あるんで大人しくスポーク多いクロス乗ってます
60まで落ちたらロード買うんや

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 15:17:10.47 ID:lm4d/G1g.net
ヒョロガリか

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 17:43:55.18 ID:Laf5XzQd.net
70s台ならハイエンドロードで全く問題ないけどな

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 17:47:21.54 ID:XyKuuLKK.net
お金がないって素直に言えない年頃なのよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 17:57:34.22 ID:k1PVGJPZ.net
デブにはキャニオンのグラベルロードが一番似合う

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:06:46.88 ID:k1PVGJPZ.net
デブならこれ!
https://i.imgur.com/kcyVBTc.png

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:28:45.72 ID:FqZSDzxk.net
https://i.imgur.com/M73eU1p.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:45:46.57 ID:DypEwqTh.net
あえて雨の日にカッパフル装備で出掛けたらサウナスーツ効果で痩せるかな?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:50:28.89 ID:Tabac9TT.net
死んで骨だけになれるかもな
体脂肪率0%

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:51:22.75 ID:6G4yRFJF.net
耐死亡率

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:09:23.95 ID:IikBQAHu.net
休憩で食べてしまうから休憩出来ないように、ビンディングペダル、ビンディングサドル、ビンディングハンドルで出掛けるのはアリ?

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:23:55.30 ID:EfsxyFkL.net
>>916
わい神様ですよ。今すぐトレックのロード買いなさい

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:33:25.92 ID:Ny/p10oE.net
>>926
帰ってからドカ食いするくらいなら
小まめに補給したほうがいい

強度にもよるけども

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:35:23.83 ID:3yuQ1sk7.net
>>926
水分補給すら出来ないとかこの時期なら死ぬぞ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 20:11:17.01 ID:FVtKhcTR.net
>>916
トム・ボーネンなんて80s以上あったんたぜ
身長も190cm越えてたからフレームサイズも大きかっただろうけど
大きければ頑丈ってわけでもないよな、多分

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 22:04:15.29 ID:FVtKhcTR.net
ああでもボーネンクラスになると、頻繁に新しいバイクを支給されてたんだろな
彼が得意としたパリ・ルーベとか、フレームもホイールも一発で駄目になりそうだし

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 23:09:52.40 ID:ghfGHOO1.net
今夜はさすがに走りに行けないな…
毎晩走ってるとたまの休みの日にホッとする
ほんの1時間程度しか走ってないのにね

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 23:18:07.04 ID:pClqZdpC.net
>>932
zwiftおすすめ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 23:59:55.38 ID:sG4FtboC.net
>>932
zwiftあったら脚がウズウズした時にすぐ走れるからオススメ
欠点はトレーニング目的の実走をしなくなってしまうこと

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 00:48:59.93 ID:IuWb0sAh.net
>>884
オッサン乙
若き日の水谷豊の青春の殺人者だよね?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 06:54:06.43 ID:IuWb0sAh.net
>>923
やったことあるけど、カッパでムレムレ、超臭いぞ、おすすめしない
しばらくはカッパの臭いが取れない
激しく汗かいて、水分は減らせるけどね

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 07:43:31.61 ID:2wakvOgD.net
そもそもサウナスーツってボクサーが燃やす脂肪なくなって、無理くり水分排出するために使うんで、脂肪燃焼にはむしろ無茶苦茶不利

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 08:35:33.46 ID:vkgfrcZe.net
ボクサーは計量まで軽くて、それ終わったらすぐ戻るのがいいんで水分抜く(飲めば戻る)
俺らはずっと軽い状態がいいんで、水抜くのはほぼ無意味

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 09:21:37.96 ID:/JKCsf1H.net
雨具は登山用とかの透湿性高い素材のを着ていけば蒸れもだいぶ抑えられるよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 09:34:33.36 ID:dDRA9kmw.net
体重が身長-110になった
痩せたらクロスからロードに乗り変えるんだって気持ちで頑張ってきたけど
まだぜい肉があって太い気がする
近所でロードに乗ってる人をよく見かけるけど、すごい体が引き締まっている人が多いよね
持って生まれたからだが違うみたいでああはなれない気がしてきた

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 09:51:08.57 ID:zb7HXrJ/.net
汗の量が多すぎて透湿性素材なんぞほぼ無意味ですがな
ベンチレーション多くないとチャリ用は無理
ゴアテックスのベンチレーションなしよりワークマンのベンチレーション多いカッパの方がはるかに快適

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 09:58:31.13 ID:XPgL5Y1Z.net
>>941
ベンチレーション多いって何だよ
ワークマンに使えるレインウェアないぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 09:59:42.21 ID:OP0wl08d.net
サウナスーツと鉄アレイがダイエットの基本

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:11:47.86 ID:XPgL5Y1Z.net
>>943
タイヤ曳きは応用?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:27:56.91 ID:c8M///l7.net
重いコンダラも追加で

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:44:11.02 ID:zb7HXrJ/.net
>>942
ベンチレーションの箇所が多い
だいたい分かるだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:51:57.74 ID:UNl7ywyV.net
>>936
残念ながら水分は減らせない
排出した水分は速やかに摂取しないと脱水で血液濃縮起こすぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 19:25:43.17 ID:hAc/wNlp.net
>>935
天知茂さんの「昭和ブルース」ですの
幼いころ父に付き合って視てた「非情のライセンス」での彼は
とても渋い大人の男に見えたものだったけど、
私はといえば外見は老けたが中身は子供のまま、ついに今年、彼の享年を越えてしまったのでした
https://youtu.be/Tyh0435Z3js

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:19:58.17 ID:dfk2xf1K.net
>>948
なるほど
体重何キロ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:13:56.84 ID:XPgL5Y1Z.net
>>946
運動時のレインウェアに必要なのはピットジップ
中途半端なベンチレーションなんていくつあっても無駄

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 03:33:48.16 ID:RRlWhXLj.net
身長 cm
体重 kg
範囲.......................肥満度..............適正体重.......適正体重より.....BMI
18.5未満..............低体重
18.5?25未満...普通体重..........62.09kg............+5.91kg...............24.09
25?30未満 .....肥満(1度)
30?35未満.......肥満(2度)
35?40未満.......肥満(3度)
40以上..................肥満(4度)

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 05:28:03.20 ID:imvn68XC.net
寝坊した!
早よ出んと

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 06:32:55.32 ID:9GKekgiH.net
いってらっしゃい

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 07:09:14.29 ID:J2a/+pUF.net
>>950
ばーか

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:28:58.12 ID:iUGBfTNN.net
暑いからローラーばっかだわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:47:25.32 ID:imvn68XC.net
地域によって違うだろうけど、大体出発してる時間を見ると(ランニングも同じ)

4時〜 変態
5時〜 ガチ勢
6時〜 意識高い系
7時〜 一般人
8時〜 素人
9時〜 変態

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:01:21.55 ID:cn7bqV/S.net
22時〜 陰キャ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:25:54.15 ID:UWyefnUb.net
>>956
4時半のワイは?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:29:05.45 ID:cn7bqV/S.net
>>958
ガチ変態

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:35:56.65 ID:FJnUtIMe.net
職業と年齢にもよるな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:02:15.09 ID:1PoR5F8X.net
10歳 職業小学生 朝4時からトレーニングしてます

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:10:30.79 ID:h5ixSvmE.net
>>961
ミライモンスター

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:18:53.46 ID:+ECkIZO9.net
アラフィフ以上なら普通に毎朝5時前後に自然に目が覚めるし、
仕事が3交代とかなら昼夜の感覚も変わる

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:54:52.20 ID:UWyefnUb.net
35歳 工場勤務昼夜勤有りです

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 15:54:27.09 ID:+Junz7pw.net
>>956
もうじき16時に出る俺みたいなのは?
これだけ暖かいとウォーミングアップ不要で助かる

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 16:47:19.53 ID:xg+a7Li8.net
暖かい??

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 17:34:04.57 ID:BeWadBNq.net
最近夜は暖かくて過ごしやすい

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 17:36:03.03 ID:/+7hkBUw.net
>>967
南半球の人?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 19:33:45.11 ID:TGWtDxKO.net
網走とか稚内方面のかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 19:40:50.28 ID:QSGz0e7q.net
夜はホッカイロ要らない季節になってきた

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 19:43:50.18 ID:iUGBfTNN.net
空気嫁では寒いから生身嫁をくれ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:15:15.43 ID:TGWtDxKO.net
>>970
脂肪がホッカイロ代わりさ

>>971
脂肪が嫁代わりさ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:28:27.21 ID:QScEG2YK.net
葡萄が美味しい季節になってきたから直売所目的で14時に山登ってきたよ
葡萄坂で消費したカロリーは葡萄で取り戻すのだよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:52:17.64 ID:BLxswWH6.net
外にいるけど暖かくて気持ちいい

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:57:55.48 ID:GGzd+NVH.net
彼女と外でしてるけど熱い

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:09:18.53 ID:9NkbVeqV.net
もうすぐ春が来るな

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:22:56.71 ID:hz8Xd+5W.net
もうすぐ春ですね
ちょっと太ってみませんか

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:38:45.06 ID:8xdP3BKl.net
太ってないやつって痩せる楽しみ知らないから可哀想だよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:44:37.85 ID:pqIEN3uG.net
>>977
お言葉に甘えたくなる名曲

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:11:00.94 ID:VCvMFfmK.net
雪が溶けて川になって 流れてゆきます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね ちょっと太ってみませんか
風が吹いて暖かさを 運んで来ました
どこかの子が隣りの子を 迎えに来ました
もうすぐ春ですね ちょっと太ってみませんか
泣いてばかりいたって 幸福(しあわせ)は来ないから
重いコート脱いで 出かけませんか
もうすぐ春ですね 太ってみませんか



日だまりには雀たちが 楽しそうです
雪をはねて猫柳が 顔を出します
もうすぐ春ですね ちょっと太ってみませんか
おしゃれをして男の子が 出かけてゆきます
水をけってカエルの子が 泳いでゆきます
もうすぐ春ですね ちょっと太ってみませんか
別れ話したのは 去年のことでしたね
ひとつ大人になって 忘れませんか
もうすぐ春ですね 太ってみませんか



泣いてばかりいたって 幸福(しあわせ)は来ないから
重いコート脱いで 出かけませんか
もうすぐ春ですね 太ってみませんか

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:55:12.96 ID:nzMXw+op.net
キャンディーズファンって不健康的で気味悪いイメージ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:58:13.19 ID:CH0rxSOE.net
キャンディーズファンってオッサンのイメージ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 02:01:36.51 ID:2C92jAGb.net
「黒い雨 お宝 おっぱい」
で画像検索するなよ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 02:11:54.95 ID:pqIEN3uG.net
同時代人がたくさんいて嬉しい

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 02:13:03.38 ID:pqIEN3uG.net
次スレ

★★☆自転車ダイエット☆★★166kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566061965/

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 05:26:01.10 ID:fy15fmaN.net
今日はなんか走るのめんどくさいなぁ、と思ったんで、行ってきます

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 09:27:05.49 ID:6A6K3NDy.net
1年ぶりに乗ったら階段降りられなくなった

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 09:29:36.32 ID:CjCQ7d1p.net
今日は昼から雨降るぞ。みんな家で寝といた方が無難

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 10:10:56.14 ID:fy15fmaN.net
梅雨で体重ちょっと戻ったら、股擦れも戻った
痛い

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 19:46:13.60 ID:XFVrSA0/.net
夕方走ろうと思ったら雨で、仕方なくそのままビールなう

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 01:37:08.63 ID:NvHAwoB2.net
ライド食事は今日はカロリー控え目でガマン!
https://i.imgur.com/1OcdMgX.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 01:47:35.32 ID:VqCPTJko.net
>>991
大盛りなのに安いw

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 01:55:56.03 ID:NvHAwoB2.net
>>992
すき家だけどwwx

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 06:28:38.88 ID:LdWAga6T.net
0.1gずつ落ちてきて、誤差やな、と思ってたらやや痩せてきてた
夏場でも走ってて良かった

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 06:34:58.95 ID:gC6r5SEi.net
バッタさん乙

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 06:54:22.42 ID:ZBj1fKk0.net
70.0001 kg とか表示されるの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 06:57:54.76 ID:gFC0wpOG.net
銭湯行ったら真夏のサイクリングで腕の日焼け後は目立ってたけど痩せたことを実感出来てモチベーションがアップした

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 09:34:38.91 ID:RztWi/ca.net
>>994
ハゲの人?
k(毛)が抜けてるぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 10:57:17.74 ID:dNXUcyJZ.net
あの、質問いいですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 10:58:12.30 ID:D2pNHwGu.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200