2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★165kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:11:31.28 ID:QLggacf2.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★164kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558855971/

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:12:08.70 ID:PKy08uI9.net
>>630
マジレスすると、おかずによる

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:13:17.76 ID:6pyyl0m9.net
>>630
どっちも体壊すからやめとけw

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:36:35.23 ID:wUvtwy5h.net
ヘルシーなおかずと良質なタンパク質

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:50:16.61 ID:KgMcCdVz.net
どっちが上質なタンパク質?
(A)中学1年生のザーメン
(B)五十路熟女のヨーグルト

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:21:05.90 ID:VVeh9bUF.net
>>629
トゥクリップで十分よぉ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 19:36:31.81 ID:dhH7AZFL.net
走った分だけメシが進む
な・ぜ・だ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 19:48:32.45 ID:XGsc5q5p.net
バッグに弁当入れてるからじゃね?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 20:48:18.01 ID:M3ahXl1U.net
一日20キロ走ったら痩せるかな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 20:57:46.24 ID:O3iFTBGr.net
やってみればわかるよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:24:21.53 ID:FQvv3Ind.net
>>635
トゥクリップなんも意味ないで

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:31:34.92 ID:6pyyl0m9.net
そうか?
ちゃんとクリートもつけてれば、ストラップゆるめるまで死んでも離れないぞ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 21:35:36.02 ID:b2q5aQ94.net
川に落ちたら一緒に沈むな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:00:54.09 ID:Ne7OIgc0.net
死んだら離れるんですか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:05:58.25 ID:VVeh9bUF.net
>>640
きみの付け方が悪いんだろうねw

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:06:04.28 ID:YDGRXSLh.net
妖怪ペダル廻しに生まれ変わります

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:17:22.24 ID:nLms3WXh.net
毎日ゆで卵食べるようにしました
究極のアミノ酸が摂取できると聞いて

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:19:22.88 ID:F73zJHi/.net
>>630
同じくらいのカロリーならおかずオンリー、糖質制限の短期減量パワーは伊達ではない
デメリットは体内水分が減るので肌に張りがなくなりシワが目立つ&止めた途端一気にスーパーリバウンド
運動時にパワーが出ない、慣れるまで頭がぼーっとする

一方ご飯オンリー(9割以上)にすると驚異的な便秘になる
こんにちは栓便、こんにちは切れ痔、肌荒れ超加速、髪も艶がなくなり抜ける
特に太るということはないが、逆に痩せるということもない

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:22:12.32 ID:peHLTvJo.net
>>629
どんだけデブなんだよ
ジョギングくらいできる身体になりなよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:36:33.44 ID:Q3AdVpFw.net
時速6km以上の速歩きを40分くらいは継続できるけど、
ジョギングは出来る気がしない
自転車なら1日200kmくらいは走れる
おデブで膝が心配なら、自転車か水泳か水中ウォーキングくらいしか無理じゃね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 00:20:59.33 ID:KynjRrVE.net
どれだけ走ったかは問題ではない
どのように走ったかが問題なのだ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 02:50:16.31 ID:q2FsMFZ7.net
それは確かにあるかもしれん
ただ漠然と通勤往復20kmをママチャリで走るのと
峠や負荷強度など踏まえた20kmだと雲泥の差になる

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 06:31:43.34 ID:UMqVLpX9.net
往路と復路の間に何時間もの休憩を挟む通勤では、往復で考えること自体微妙だし
片道10qしかないんじゃダイエット効果はほとんど無いんじゃね

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:02:30.05 ID:1m9nI/Jr.net
痩せるなら脂肪を燃焼する有酸素運動だし
口でハアハア呼吸し始めたら有酸素運動でなくなるし
まったりやるのが一番痩せる
たまにハードな運動を1分やって休んでまた1分とやれば筋肉まで落ちることもない
ただ有酸素運動はカロリー消費が少ないのでそのぶん時間はかかる

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:09:56.49 ID:1DyW89sb.net
痩せるために自転車乗ってんのに、効率のいいペダリングとか
疲労の少ないポジショニングとか、意味わからん。

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:15:36.06 ID:NwBC/axZ.net
それはお前の頭のせい

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:24:57.72 ID:cBit86OW.net
>>654
じゃあジョギングは鉄の下駄を履いてする方がランニングシューズよりダイエットには良いと思う?
ダイエットのためには単に負荷を増やせばよいというものではない。
一部の筋肉に無駄な負荷が集中すると長時間持続できないし、故障の原因になる。
効率の良いペダリングや疲労の少ないポジショニングを身につけて、より長い時間乗った方がダイエットには効果的。
そもそも楽しくないと続けられない。継続は力なりで、わずかなのダイエットの効率を求めるより、楽しく快適な方法を選ぶべき。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:28:29.64 ID:P6hOz627.net
654はちょっと荒らしたかっただけじゃないの?
こんなこと真面目に言う馬鹿、存在しないよね?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:36:51.15 ID:cNXFPPBA.net
暇なデブが楽して楽しんで痩せる方法

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:12:37.63 ID:ob2wolOs.net
>>652
休憩をはさんでもダイエット効果は変わらんぞ

>>653
口でハアハア呼吸し始めても有酸素運動だぞ
それ吸ってるの酸素だぞ

>>654
例えば片足だけでペダリングしたら、効率は半分以下に落ちるけど
それをやっても痩せる効果が半分以下に落ちるだけだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:37:51.34 ID:c8qC726H.net
楽に走るんじゃなくて楽しく走れるようにすると痩せるよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:53:18.91 ID:P6hOz627.net
楽しいと速度も距離も上げたくなるもんな
ダイエットの為だけに自転車乗ってる派閥は違うか

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:56:51.33 ID:Db7VKIxf.net
長距離乗って目的地でうまいモノを食べる!最高!
プラマイゼロで痩せない!

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:05:14.48 ID:P6hOz627.net
エアプ乙

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:36:22.15 ID:Cqt9Dy55.net
楽しむとか痩せてから言えよ
デブじゃ説得力ないぞ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:41:31.25 ID:KynjRrVE.net
どれだけ食べようが問題ではない
明日から本気出せばいいだけ
だから今は目の前の飯に全力を出す

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:53:45.06 ID:sPHDFyjU.net


667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:54:59.97 ID:f14813JK.net
>>666
もう一度言ってみたまえ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:55:44.89 ID:foIPAPyi.net
痩せねえ豚はただの豚だ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:23:36.63 ID:Db7VKIxf.net
5chを読むときは年上のお姉さん(熟女?)の声で脳内再生してるのでもっと罵ってください

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:46:40.92 ID:On6cJLNV.net
重いコンダラ引っ張るのが一番痩せる

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 12:20:22.60 ID:zUxYiLCC.net
コンダラに轢かれちまえ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 16:17:21.91 ID:UG8fmHdo.net
痩せないハゲは只のハゲ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:16:55.16 ID:7BoVRAYT.net
>>656
それで結局大して漕がないんだろ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 18:31:22.98 ID:FScxTWzk.net
>>638
とにかく毎日続けられるやり方じゃないと始まらないから20kmってのは最初の目標としたら悪くないぞ
やってるうちに自分で距離や時間そして負荷の大小を日によって調整すれば良いし
今日雨やサボりで乗れなくても週トータルや月トータルで総量を調整していけばなんとかなる

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 19:41:35.15 ID:Bt410XY3.net
そんな計算して調整してなおかつ継続できるやつはデブらない

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 19:54:18.05 ID:1KN42CWJ.net
宿題は全部で○ページある。
試しにやってみたら○分間で○ページ進んだ。
ならば○日かければ無理なく終わらす事は可能だな。

とかやってる夏休みの計画と酷似してる気がする。

そして待ってるのは、
序盤に余裕ぶっこいて次の日に倍やれば…
あと○ページだから、1日の分量をこうすれば…
まだ慌てる時間じゃない…
だいぶ押し詰まってきたけど、半日ぶっ通しでやればまだできる時間…
(宿題には手をつけずに、スケジューリングだけ懸命にする)
そして9月に先生に怒られる。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:27:23.62 ID:sdhrOrCA.net
>>659
あのな、有酸素運動域ですら脂肪燃焼率はせいぜい6割がいいとこ
ましてやハアハアいいはじめたらそのエネルギー源は糖質が殆んど
身体にこびりついた脂肪が使われるのはゼロと考えたほうがいい

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:28:44.45 ID:sdhrOrCA.net
経済的速度の概念すらないのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:30:42.06 ID:sdhrOrCA.net
いかにカロリーを消費せずに自転車に乗れるかを考えれば
その逆がカロリーを効率的に消費できるってことになる
そして重要なのは消費されるカロリーが脂肪なのか糖質なのか
ダイエットなら脂肪のはず

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:32:14.45 ID:EnP0D+4U.net
ロードバイクじゃなくて重いママチャリに乗ればいいんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:34:53.19 ID:sdhrOrCA.net
うんまあ筋肉肥大したいならママチャリでいいよ
でも脂肪は減らない
食わなきゃ減るけどね

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:38:21.05 ID:FScxTWzk.net
IngressとかポケモンGOとかをママチャリでやってた時の方がダイエット効果はあったな
軽めのストップアンドゴー多めで1日中長い時間ママチャリで

とりあえず重いギアで膝や足首なんかに負荷がかからないように常に軽いギア選択でよく回すことを意識
筋肉痛や体が痛くなったりだるい時は十分休息して回復に専念。3日以上休まない。出来れば毎日

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:39:44.30 ID:VNGuemX2.net
>>677
この理屈、無茶苦茶やな
二十年くらい前は本気でこう思って、緩いペースしか運動しないバカもいたけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:43:31.80 ID:axU7wDtC.net
中4日が1番いい感じ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:45:35.41 ID:sdhrOrCA.net
>>683
そう言うならそちらの理屈を披露してみなよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:05:46.74 ID:GeaJUUia.net
>>685
俺は >>683 ではないが、運動での消費カロリーが一日の基礎代謝よりもずっと少ないレベルなら、
そこでの脂肪と糖質の比率なんか気にしても無意味。トータルでカロリーの収支がマイナスなら脂肪は減る。
一方、一日で基礎代謝と同等レベルの消費カロリーの運動をするなら、有酸素運動域でないと難しい。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:08:51.39 ID:XlmoOcZE.net
毎日ハァハァ言いながら8キロ以上脂肪落ちてんだけど
この人の理論だと体内のグリコーゲン使い果たした後はどうなんの?
死ぬの?w

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:20:28.59 ID:QEYwX9zT.net
ハンガーラックか何かで死ぬよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:22:34.37 ID:THR9tC21.net
>>686
そりゃトータルでマイナスならマイナスだろうね
結局のところそれにつきる

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:24:14.26 ID:THR9tC21.net
>>687
毎日8キロ落ちてんの?
どれくらいの期間で8キロなの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:24:47.90 ID:XlmoOcZE.net
バカ過ぎるだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:37:56.31 ID:THR9tC21.net
うわぁ説明すらできない吐き捨て台詞w

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:38:36.67 ID:XlmoOcZE.net
毎日8キロ落ちてると思うバカとは会話出来ねえよw

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:44:39.65 ID:8DSlgRBa.net
中性脂肪がトリグリセリドと脂肪酸がくっついたものってことは糖質をエネルギー源として消費しても脂肪は減るってこと
どんな漕ぎ方だろうが減るもんは減る

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:51:56.65 ID:qinTooQf.net
マジレスすると、
脂肪細胞?は風船と一緒で一度膨らむと次回からは簡単に膨らみ易くなるから、一度肥満になってしまうとダイエットで一時痩せようが必ず簡単にリバウンドする。人生終わってる。
イチローやカズみたいに若い時から体型を維持しとかないといけなかった

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:01:04.88 ID:9TQjbJQg.net
1月 94kg → 5月 83kg → 8月 90kg
どうして・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:35:00.59 ID:J1zRs7P6.net
筋肉分重くなっただけやろ
だいじょぶだいじょぶ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:28:43.64 ID:/CUs3axe.net
文章がちょっとおかしいから茶化しただけだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:45:01.02 ID:IIcdymxa.net
>>677
あのな、身体にこびりついた脂肪もずっとそのままじゃなくて、徐々に新陳代謝して入れ替わってる
新たな脂肪を生成しないためにも、余分な糖質を消費しておくことはとても意味がある
余分な糖質さえ消費しておけば、脂肪は使われる一方なのでどんどん減っていく

逆になんで、運動で脂肪を消費しないと脂肪は減らないと思い込んじゃったのかを聞きたいわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:52:02.95 ID:/yc6IysO.net
時速15kmくらいで「おれは痩せてるぜ!」と思い込みのは自由なんだけどね

巡行35kmの方が圧倒的に効率はええ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 09:56:14.48 ID:UY+eugPn.net
食う量減らして運動すれば否応なしに体重は減る
一番のバカは「それは効率が悪い」「効果が少ない」とか言って
始めようとしない奴

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 10:06:50.85 ID:rdUuQ2El.net
>>700
俺のままちゃり平地だと最高で15でるかどうか

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 10:57:37.66 ID:eO97K60u.net
そんなママチャリ無いよw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 11:44:12.12 ID:/yc6IysO.net
いや、リアが振れまくって「X」みたいになってるチャリたまに見かけるで

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 13:24:04.28 ID:dgemWs93.net
>>699
実際に運動してないからだろw

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 13:46:44.81 ID:WOtGahR1.net
体が焼ける
これじゃ焼豚になってしまう
暑い

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 15:04:09.11 ID:RECW19xS.net
>>701
脂肪細胞は膨らむともう駄目だからダイエットしない!とかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 17:35:45.27 ID:KP7CbTLM.net
実用車で20出るんだからままチャリでそれくらいでるやろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 18:25:52.93 ID:icOBJxBY.net
暑くて走れないので2キロ増えた

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:58:36.72 ID:IIcdymxa.net
2泊3日で登山したら、最初は2kg近く増えてたけど、日に日に体重が落ちて結果的に-1kgになった

その後暑くて走れないので、登山前の体重に戻りつつあるが

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:37:47.68 ID:Xh7Ta2hU.net
あかん、長い梅雨とその後の猛暑で10キロ太ってた

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:55:43.30 ID:xBsTJKUJ.net
梅雨走れんはしゃーないけど猛暑は走れや

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:28:04.61 ID:J1zRs7P6.net
梅雨走らん
猛暑も走らんじゃ
もうしょうがないね

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:30:42.00 ID:FsFwmfye.net
毎月乗れない理由があるからしゃあない
1月は正月やし

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:42:26.96 ID:8TgldKpd.net
いつもケイデンス75くらいでローラー漕いでるのを90まで上げてみたら疲労感が半端ない
平均出力も消費カロリーもいつもより低い値なのに心が折れるレベルで疲れた
筋肉の疲労ってより全身のエネルギーが枯渇した感じで眠くて仕方ない

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:48:42.25 ID:RECW19xS.net
太ったのを走れない・乗れないせいにするな
原因は食いすぎのお前の生活習慣にある
走れなきゃ他の運動でもしてろ
他に理由を求めるな
言い訳するな

走れ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 23:10:43.00 ID:ahFcKqYp.net
何が有るか分からないから一平ちゃん常に5個ストックしてる

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 08:10:31.21 ID:zvteTFIV.net
>>715
それ続けると痩せるぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 09:42:36.05 ID:ZWRs177t.net
一平ちゃん出先でボリボリ食うんですねわかります
私は袋麺派です

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 11:03:49.41 ID:JFQEYoHa.net
乗った直後よりも翌日の方が痩せてる現象謎

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 11:08:51.92 ID:MjHwWWCj.net
普通やで
運動で筋肉が傷つくと水分が溜まってまう
回復したら水も抜けて体重減る

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 12:44:53.65 ID:JFQEYoHa.net
>>721
知らんかったわありがとう

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 19:19:35.82 ID:fPgZllRc.net
おまえらちゃんと走ってるか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 19:40:22.16 ID:lXEINxzo.net
先月、ロード中、熱中症で倒れて救急車で運ばれたよ。
体重を減らすことを意識しすぎて補給をちゃんとしてなかったから。反省。
助けてくれたワタミ宅食のおばちゃん有難う。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:18:02.40 ID:ZxYojF+w.net
汗かくばっかでまったく痩せませんな

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:44:47.55 ID:KVxCQ7TD.net
明らかに冬より痩せない
冬は走ったら走った分だけカロリーマイナスにしてたけど夏はジュース飲みまくり

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:55:22.14 ID:DZiKOr5w.net
夏は効率が悪い
今はダイエットを我慢するんだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:57:21.47 ID:zvteTFIV.net
>>723
ごめんなさい

>>726
コンビニの紙パック1L麦茶とか飲むと良いよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 20:57:28.51 ID:41Oi15cd.net
夏こそ大盛りだよね

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:07:25.40 ID:ZWRs177t.net
リンガーハット 麺2倍無料!無料!

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:11:42.47 ID:bPjoZTaY.net
昔からずっとやってるからお得感無いんだよな
あんなもん大量に食っても飽きるし

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200