2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】Jプロツアー part25【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 08:17:24.90 ID:Dzha9FH1.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/

前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part24【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553173019/

次スレは>>970が立てて下さい

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 00:16:58.75 ID:xlBNy35T.net
富士霊園前の予定通過時刻が一回目と二回目で25分差だから、
そこでタイムアウト取られる可能性が

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 11:25:08.91 ID:ohvqk/bh.net
こんな梅雨空でテストやっても猛暑の予行にならないと思うが

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 11:28:58.05 ID:cMI1JFUG.net
>>494
来年の7/25は猛暑なの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 13:21:24.97 ID:ohvqk/bh.net
大阪だけど7/25は天神祭の本祭日で今まで猛暑が多かったよ
それと来年の天神祭りは予定通りあるのかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 18:06:57.66 ID:JS8Va/6m.net
土井ちゃんがスッキリにインタビュー出演してたのか
肩書きは36歳自営業だけどw

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 20:26:55.28 ID:xlBNy35T.net
台風の影響でしょうか。
道志村&山中湖は最高気温32度。降雨確率40%の予報となっておりますご安心ください

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:21:53.79 ID:ihp9OlPK.net
>>497
マジか
どういう話題で出演したんだろう

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:49:44.52 ID:RUPodhx7.net
土井はまだ茶髪、髭なの?
小汚いからやめたほうがいい。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:17:46.82 ID:PzwGsANd.net
明日のプレ大会の中継ってどこがやるの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:20:42.91 ID:QSYzKicY.net
見る場所すくなくね?
早朝山中湖サイクリングとかできるんかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:22:18.76 ID:PzwGsANd.net
今確認してきたら中継なしかよ!
ぶざけんなよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:22:29.52 ID:XkkLTuV4.net
>>501
中継はない
日本選のときにJCFの人に聞いてみたけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:32:08.94 ID:PzwGsANd.net
>>504なんで?
ヨーロッパのナショナルチームがわんさと来るレースなのに

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:35:21.79 ID:bIptuvd5.net
>>505
テストなので運営側の調整に集中したいから観客にはなるべく来て欲しくない&中継をする余裕がない
そして本番ではテストイベントで試してない観戦エリアとかは警察が基本的に許可しない
つまり何が起こるかというと…

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:04:22.08 ID:QSYzKicY.net
明日は本当にサイクリング速度で流して終わりだったりして

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:05:07.05 ID:PzwGsANd.net
>>506kwsk

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:08:53.32 ID:wA/xFQqa.net
中継はしないけど撮影スタッフも居るらしい。
カメラや無線伝送もテストする必要あるしね。
すげー勿体ない気がする。

それどころか、関係者が勝手に自前で中継したくても
放送権的に問題があるかもと言ってた
自前のJPTと違ってオリンピックは複雑なんだろうだね

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:25:06.12 ID:PzwGsANd.net
>>509見てきた
勝負所がことごとく観戦禁止とかマジで糞運営だな
警察が渋ったんだろうけどマジでないわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:27:17.01 ID:QSYzKicY.net
地元民がのぞく位か
道志みちで早朝遊んで休憩がてら見る位だねこれ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:29:14.33 ID:DC72vU6d.net
>>510
片山がその質問に安全の為にとか答えていたな
上りで観客入れて危険だったらJ-proレースなんてできてないわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:30:44.87 ID:DC72vU6d.net
>>511
道路上は立ち入りは禁止だけど、私有地については制限ないとも言ってた

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:33:38.43 ID:PzwGsANd.net
>>511道の駅ならセーフってことか

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:41:03.66 ID:AVb1WwXO.net
こっちもよろしく。

▼東京オリンピック▲ロードレース▼現地観戦スレ▲
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551887457/

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:48:45.32 ID:wA/xFQqa.net
>>513
そりゃまあ、私有地で観戦するのを制限しようもないし、
勝手に私有地に入って観戦するのは別の意味で大問題だよねw

道志みちから先は歩道と車道の区別がない部分が多いから
大部分は制限せざるを得ないんだろうな

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 22:45:16.91 ID:UlnRXsjS.net
競技とか関係なく偶然道を歩いてたらなんか速い自転車が来たので頑張れと言うのはオッケー?

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 22:51:36.55 ID:AVb1WwXO.net
交通規制中は歩行者の通行も禁止だよ。
ttps://tokyo2020.org/jp/other/data/2090721-traffic-restrictions1-JP.pdf

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 03:35:50.03 ID:bTHPBpao.net
マージクソ仕様www

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 06:32:58.13 ID:C8yireA4.net
皇居前グルグルクリテの方がましだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 06:54:30.05 ID:Texr0Q8y.net
登る側もテンション上がらないから、下着のモデルの看板でも立てとけよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:05:21.31 ID:6ERfFT6O.net
山中湖畔とFSWの間を周回するだけで十分面白いレースになるのになんでパレード走行区間みたいなの付けたんだ?
無駄に金かかるだけだし地元からの理解得るのも大変だぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:32:33.56 ID:WDztnr8q.net
東京をスタートさせるためだから
当初の計画では皇居前スタートで稲城府中周回ゴールだったね

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:36:23.18 ID:gAEUxP+t.net
マラソンは中心部を走るのにな
マイナー競技だから府中〜御殿場で十分だろって感じか

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:37:31.53 ID:C8yireA4.net
一応「東京」オリンピックだからだろ
今からでも関東甲信越オリンピックに名前変えたらと思ってる

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:48:50.39 ID:gAEUxP+t.net
ロードはまだしもトラックの選手はどこが東京五輪?って思ってそうだな
全部伊豆のベロドームでやるんだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 08:18:05.51 ID:ayQzg3Fn.net
東京オリンピックなんだから思い切って浅草や皇居、銀座とか通る都内コースでも良かった気はする
たぶんマラソンがその役目を担ったのと、「日本といえば富士山」ってのを外せなかったんだと思うw

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 08:23:50.66 ID:gAEUxP+t.net
普通にマイナースポーツやから却下されただけやろ
トラックも東京に新しいベロドームを作るとかいう話があったけどあっさり不採用になって伊豆送りになったし

そもそも今年の全日本みたいな天候だったら富士山もクソもないわな

故高木カメラマンが全日本かなにかの大会のときのベロドームの誰もいない観客席の写真を上げて危機感示してたけど、さすがに東京五輪は埋まるやろ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 08:42:31.83 ID:IdN+pba6.net
UCIから変更要請あったのも事実だからな

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 09:31:58.75 ID:264g+X21.net
>>527
都心の交通規制を最小限にしたい警視庁の意見が勝って
府中スタートの伊豆ゴールでIOCに提出したら、ダメ出しくらって
都心が駄目な分、せめて富士山でってことじゃなかったっけ?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 12:05:35.13 ID:Ex4tNxaI.net
イタリアチーム応援してもいいかな?

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 12:12:07.96 ID:FhMYe51B.net
串川橋、あと5分で通行規制。地元をロードレースなんて胸アツ ワクワク!(≧∇≦)

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 13:00:39.50 ID:t3N1wD8t.net
富士スピードウェイ、暇だよー 事前案内皆無だから、ここまでレース情報皆無だとは思わなかった。

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 13:23:51.53 ID:VS4+YzKX.net
これから道志へ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 13:27:37.17 ID:VS4+YzKX.net
逃げ4人、追走10台ぐらい、そのあと集団。串川橋でも以外と各間隔あったぞ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:08:02.30 ID:WDztnr8q.net
NHKの15時のニュースでスタートシーン映ってたね

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:09:19.10 ID:WDztnr8q.net
www.livepf.jp//
ここでレース見れる

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:16:20.75 ID:a83oRIl0.net
海外勢が「涼しくて走りやすい」って壮大な勘違い起こしそう

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:30:08.75 ID:WDztnr8q.net
インザスカイ遅れたか

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:55:30.65 ID:xp1uNODK.net
先頭のカメラ、離れ過ぎて選手が豆粒みたいになってる

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 16:44:59.28 ID:LoVEs0Xj.net
モトカメ下手くそやな!

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 16:46:18.59 ID:dKnNUE6w.net
先頭イタリア?

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:14:08.34 ID:WDztnr8q.net
イタリアのワンツー

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:17:12.22 ID:bUnC/rsU.net
やっぱ欧州勢は強いなぁ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:25:55.41 ID:g1YeBEHa.net
皇居はバカな警視庁がオッケーを出さなかった。無能だなと思うが、説得できなかった側も無能だよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:46:33.28 ID:G5/wO05C.net
>>544
つーかイタリアだけがガチメン

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 18:05:24.39 ID:mPwP+YLe.net
>>537
ついさっきまではパレードランからフルでレースみられたのにカットされたね
東京要素が皆無になってしまった

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 18:54:23.32 ID:fsRN+OLJ.net
岡選手15位
やっぱ強いな

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:10:52.13 ID:IdN+pba6.net
>>547
まぁレースの勝負所はほとんど見られるからいいじゃん
序盤の見所なんて大國魂神社と多摩市内から八王子にかけてのプロトン風景くらいだったぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 19:46:57.78 ID:tOyN2AmY.net
10分遅れで強いなと言われても

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:11:50.39 ID:TQu2mPh7.net
日本チャンピオンより強い。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:30:17.73 ID:dsbdAZsv.net
多分ジロ組とツール組でTOP選手が来れるかどうかわかれんだなぁ
イタリア勢はジロに重点置いてる選手が来たってことか

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:44:35.27 ID:C8yireA4.net
本番はもっと大変なことになるなコレ
今回走らなかったところ南富士エバーグリーンラインもあるし

まぁ三国峠がキーポイントかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 21:56:18.61 ID:TQu2mPh7.net
日本人枠が大幅に減りますし…

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:45:48.10 ID:ssOcaiZn.net
世界的なレースに日本人必要ないですし

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 23:16:05.93 ID:TQu2mPh7.net
五輪のレガシィとして毎年同様のコースでロードレースやってほしい。
そうすれば今度日本で五輪やるときには相応しい日本人選手が育っているかもしれない。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 23:26:22.18 ID:gAEUxP+t.net
府中〜御殿場までの道路封鎖して毎年レースやるとか、自転車が箱根駅伝ぐらいの人気ないとできるわけ無いじゃん

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 00:18:13.99 ID:Dg7B/1Xm.net
箱根駅伝やるのに道路閉鎖するついでにチョイチョイっとやっちゃえばいいんだよ
そうすると凍結路でコケる選手が季節の風物詩になるだろう

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 06:28:08.80 ID:wH0J2iH7.net
>>556
世界選手権のレガシィとして毎年同様のコースでロードレースやってる。

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 07:51:49.40 ID:y/eKAf7F.net
アンダーでは学連代表の小出がいいのでは、どこの大学?
初山と同グループでゴールしてるし熊野でも上位だったね

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 08:38:55.02 ID:yae6902+.net
>>556
コースあっても関係ない
ヒルクライムレースじゃねえんだから

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 10:36:11.16 ID:pL40UMzA.net
>>560
京産大だよたしか。シクロクロスでは彼と結構いい勝負してたんだけど信じられないや。

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 10:46:21.43 ID:RBADhW75.net
イナーメ育ちで京産大だったら伸びそうだな
秋田監督のもとでは自主性のある選手は特に育つイメージがある
クラブチームや1人部活でやってた人に日大とかは合わなさそうだし

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 12:57:04.88 ID:k3hTIXi9.net
日大はOBの競輪選手が有望なのを皆かっさらっていくからロードやりたい人は入っちゃダメだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 18:02:05.46 ID:THHJgx3u.net
>>564
ロードやってから競輪転向でいいんでね。
Jpro居ても金稼げんし。
競輪年金結構出るみたいだし、競輪行けるなら競輪のがいいよ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 18:28:46.28 ID:jWTcBEZv.net
>>564
かっさらっていくって・・ロードの収入とか考えたらすごい親切なOBだろ
ロードなんかやっててもグランツールとか走れるレベルじゃなきゃ何にもならんだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:29:53.91 ID:/k5ypKCp.net
前回の東京オリンピックの大宮さん、今の時代だったら競輪じゃなく海外でプロチーム入りできただろうなぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 19:40:22.50 ID:sDeHg8oX.net
今村くんロードに転向しないかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:42:15.50 ID:k3hTIXi9.net
そういや大宮さんも日大だっけなw
つまり競輪資金に頼ってる限りロードの発展は無いってことか

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:57:47.63 ID:B9ef3iW4.net
>>566
同感。
無知な若者を言葉巧みにロードに引きずり込んで不幸にしようとする奴はかなりのワルだと思う

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 23:08:20.70 ID:jWTcBEZv.net
ロードが自力で稼げるぐらいの魅力があるコンテンツになってから競輪を批判しろよ
まぁその競輪もファンの高齢化や競輪場の老朽化で明るい未来はない
競輪資金もなくなったら本当に日本の自転車界は終わりだろうな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 23:32:51.44 ID:4U/MoEvu.net
サイスポ見たけど全日本の新城の記事はマジダサいな。世界選手権って思うなら何としてでも勝った入部が正しいわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 00:02:13.28 ID:G3dK7xAG.net
ロードは経済じゃないよ文化だよw
ただ一部のプロが活動するために小銭がが動いているだけ。
だから日本のロード界の方向性は間違ってない。

ただロードレース開催のために利益度外視で動く個人も企業も政治家も全然足りてない。
もし仮に今回の五輪プレ大会を実施するに足るスタッフをロード界だけで動員出来たら、
スポンサーだって集まるし、自治体も警察も協力してくれるだろう。

プレ大会はボランティアだけで7000人も動員している。警備員は会場設営の有償のスタッフもこれに加わる。
これだけの人数が沿道で活動するだけで地域にお金が落ちてくる。

マラソンなんかだと陸上競技関係の横のつながりで元陸上部のOBが動員されたりするんだけどね。
イタリアなんかだと町ごとにあるというクラブ関係者が膨大な数のロードレース開催を支えているんじゃないかな。
日本のローディは横のつながりが足りない。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 00:47:28.44 ID:kXYf/ssJ.net
俺車連所属で地元レースは手伝うけど五輪はガン無視
現場よくわかってない奴が偉そうに絡んでくるレースは気分悪いし

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 00:47:47.73 ID:uS3He4dr.net
ロードから競輪は
マラソン向きな人が100mに転向するようなもので
そう簡単じゃないと思うが。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 03:37:38.63 ID:5Jc+wfsW.net
>>573
>ロードは経済じゃないよ文化だよw
>ただロードレース開催のために利益度外視で動く個人も企業も政治家も全然足りてない。

文化になり得てないから動かないということ
そんな事言い始めたらどのマイナースポーツだって文化っていう

お金も真剣に考えないと文化としての存続もできなくなるよ
欧州だって有名チームが突然解散するなんてザラなんだから

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:10:27.41 ID:9VuUQa9K.net
ドーピングまみれが発覚したランス時代から全然駆逐が出来ていなくて
まともな大口スポンサーが全く来てくれない業界
始まりは新聞のスポンサーのレースで、めっちゃ大勢の人が視聴していると
言われてるのに、広告効果があるはずなのに賃金が上がらないレース
レースと関係もない人が移動手段として誰しもチャリに乗ってるのに、成立しない世界

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 14:29:12.09 ID:qQ7Cdx/r.net
ラグビーも文化だなんだでアマチュア重視でローカルな経済に支えられて来た過去があるもんだからプロ化があんまり上手く言ってないんだよな
文化としては他国より浅いはずの日本の方が実業団形態のおかげで選手の平均収入が高かったりするレベルだし。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 18:21:49.19 ID:nTZHnWJo.net
今日、マトリックスのホセを堺浜で見かけたんだが、なぜかアンカーのTT乗ってた。

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 19:45:01.38 ID:S5Xg3eY0.net
>>579
呼び止めて訊けばよかったのに
今日はTTの練習日だったのかな?
アイランがインスタのストーリーにTTバイクの整備動画あげてる

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 22:05:30.42 ID:scCwc/q0.net
練習中の選手呼び止めるとかキチガイか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 22:39:32.09 ID:5Jc+wfsW.net
>>577
そのレースもドーピングで白けて見られなくなってきてるだろ
BJのラジオで栗村が「フランスに仕事で行ったけど仏人が普通にバルデを知らなかった」って言ってたな

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 23:17:22.45 ID:fXJbbtza.net
>>582
ロマンが無いな

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 23:38:48.77 ID:zQC2lEqJ.net
>>579
フォーカスにTTバイク無いからじゃないの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 23:39:57.13 ID:zQC2lEqJ.net
もとい、アイランはフォーカス乗ってたわw

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 00:13:46.84 ID:aHgfbvk2.net
入部クソ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 11:17:06.14 ID:WN1/P0G7.net
アンカーってTTバイクあるの?
前はチームは中華フレーム使ってたけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 12:13:01.57 ID:WZPKMkEQ.net
あるよ
それで西園がTTチャンプとってたよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 14:06:02.44 ID:/fzgXUx8.net
これですか
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rt9.html
アンカーはトラック寄りになってるな、ディスクロード出して欲しいのに

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 14:34:52.50 ID:0qWNJjln.net
>>587
アンカーの選手に他社のバイクの重量を教えると
メンタルにダメージを与える事が出来るとは福島兄の談

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 16:53:59.51 ID:6jXx1bd/.net
佐野ってイケメンだったのか、俺の美的感覚がおかしいようだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 18:35:31.22 ID:rvJUcclT.net
佐野のファンだけ何であんなに熱狂的なの多いのか謎
男がカッコいいと感じるのは分かるが女があそこまで熱くなる理由分からん

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:27:09.86 ID:6jXx1bd/.net
https://twitter.com/bank_league/status/1151375515246194688
これが
https://twitter.com/bank_league/status/1153610826684616704
こうなった。

ファンとしての人気はわかるが、イケメン1位じゃないと思うw
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200