2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART28

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 20:24:01.22 ID:SdZSU0oC.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559902931/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 20:48:21.66 ID:QgfhIHVF.net
乙です。
すでに2020年モデルや新型を発表しているメーカーがあります。
ピナレロ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2020/
ウィリエールZero SLR
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/298318
デローザ
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/294015
スコット ADDICT RC
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/298771

新型のトレンドは、ケーブルフル内装のための専用ハンドル、ステムの導入が目立ちますね。
スコットはケーブルフル内装でもハンドリングに支障が出ないことと、
ミドルグレードにまで技術を落とし込んでいるのをアピールポイントにしている。

なぜスコットスレは荒れまくってるのだろう?

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:42:55.42 ID:s0XHH1vE.net
うはうはいちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 22:20:39.62 ID:ecdjqKUf.net
またディスク厨が糞スレ立てた
同じような糞スレいくつも立てても普及しないからな

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 22:35:04.57 ID:sztiknaZ.net
サイクルフリーダムに対する中傷はやめろ
いい加減にしないと立法機関に通報するぞ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:26:21.75 ID:SLZBT2MU.net
関係者がみずからやってるからな
通報されたらその辺も調査されるよ
楽しみだわ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:26:54.26 ID:hSLpoeIb.net
>>2
スコット=韓国って頭に入っているからでしょ
ここに巣くってるリム厨と同じで救いようないね

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:35:41.38 ID:VvxtMaBo.net
>>5
自業自得だし、風当たり強くしたのはお前の功績な
反省してここから出ていけよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:43:48.29 ID:ETZ6hfsa.net
ディスクアンチ店長がいるリムブレーキ専門店の存在をアンチ君がご丁寧に名前出してわざわざ広めたからな
そりゃググられてブログ読まれるわなw

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 23:47:46.60 ID:x8kNmZav.net
>>5
立法機関?政府?

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 00:26:54.24 ID:Fh0+aeit.net
>>8
コピペだよ
フランスに渡米する的なやつ

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 04:06:45.44 ID:dDd5uXOv.net
ここはリムブレーキ至上主義者がディスクブレーキディスるのを
楽しむスレ
にしても気持ち悪いな

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 04:28:34.76 ID:sgDP951p.net
ディスクは普及していません
悪路でこそディスクが必要とされているのです
舗装路で走るロードには全く不必要ですね

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 06:53:32.95 ID:ZH3IBmQK.net
スコットは最軽量を誇ったCR1の頃から応援してるんだ
またゲームチェンジャーの自転車を作っていただきたい

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:52:00.77 ID:/kosbV3C.net
2019年モデルを振り返るとほぼディスクブレーキモデルのみ
2020年はリムブレーキモデル無いんじゃねーの
あと数年でリムブレーキ無くなるからリム厨の買わない理由増えて良かったな

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:55:36.39 ID:BmGoDtJa.net
2021年にはリムブレーキの新車はほぼ消滅する勢いだよな
ダブルレバーからSTIになった時やフレーム素材がカーボン主流になった時もこんな感じだったのかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:57:46.25 ID:Sv8UjWQX.net
山道はリム無理だろうなー
石噛んでカーボンリム傷入っちゃったし><;

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 08:00:27.35 ID:WLetOBSY.net
アルミからカーボンは一瞬カーボンバックってあったけど、わりとスムーズに移行していったね。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200