2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART28

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 20:24:01.22 ID:SdZSU0oC.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559902931/

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:20:12.97 ID:8m+SDIXY.net
ディスクブレーキを勧めるのは儲け第一だからに決まってる
もし儲けは二の次で市民の安全を考えるなら安価な通勤通学用クロスバイクに優先して装備して普及させるはず
だがそれだとコストアップして価格アップで買ってもらえないと読んでる

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:21:46.71 ID:+GxMA34X.net
ブレーキ単体の性能を語る人は自転車の構造が全く理解できていないんだろね

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:23:12.92 ID:xYcy2YC+.net
>>88
討論していただきありがとうございました
絡んだのが間違いでした
嫌な気分のまま寝ることになってしまいました
後悔しています
明日晴れますように…
おやすみなさい

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:23:19.02 ID:EGg3ag/B.net
>>90
そうそう
ほんまディスク君には困ったものだよな

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:24:42.05 ID:EGg3ag/B.net
>>91
チラッ
はい お薬出しときますね

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 02:18:44.54 ID:9qa3lLiX.net
フラッグシップとかティアグラとか言ってるけど、そもそも今出てるモデル、フラッグシップ〜アルテモデルしか出てない。今年、105とティアグラ発表されたから出るのは2020モデルから少々でる位でしょ。
物事には順番あるんだから105、ティアグラ使いたいならもう少し待ちなよ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 04:58:03.62 ID:avsQVgJA.net
>>77
 非力なやつだとリムブレーキでタイヤロックは無理だからなぁ。
さらに、シマノのリムブレーキは出来が悪いし。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 05:11:33.83 ID:avsQVgJA.net
>>81
 リムブレーキでもタイヤをロックさせれるぐらい効くのに、それ以上は不要だと思うけどね、しっかり握れる人なら。
ただ、最近の若いのはしっかり握れないのが多いから、油圧マンセーなのが多くなるのは解る。

 シマノのリムブレーキの問題の8割はブレーキシューが原因だし、ブレーキが効かないと評判のProMaxですらしっかり握ればタイヤをロックできるぐらい効かせられる。
まぁ、リムブレーキは剛性が低めの方がコントロールしやすいが、非力なやつはしっかり握れないので効きが悪くなる特性がある。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 05:19:57.80 ID:mYgpO9x4.net
>>94
ガイジか?
7020のコンポや完成車なんて昨年から出荷されてる
4020も多分売ってる

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 06:13:35.52 ID:JUUAoPfY.net
ディスクとかリムは置いといて
飛行機飛ばしまくってる>>95みたいなヤツはほんとに頭悪いんだな

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 06:31:36.29 ID:KqztIn7n.net
リム厨暴れてんなあ
自分は反論しないでID変えて逃げる卑怯者なのによう言うわ
それも大好きなバルさんの教えか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 06:34:03.67 ID:Cpg5QwfL.net
>>99
頭悪そうだね君w

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 06:58:37.03 ID:HCoj6MqV.net
自転車屋も大変だよねえ。
必死で書き込みして売り上げ上げようと必死なんでしょ?
誰も買わねーよみたいなメリダのeバイクをブログで毎日のようにアピールしてる所もあるし。
自転車なんてランニングシューズと一緒の足、道具なのに夢を見過ぎなんだよ。
佐奈も潰れるくらいだからな。
雨乗らない、峠行かない初心者が20万ポイと出して油圧ディスクを買うかっつうの。

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:01:27.90 ID:Wh3qZTI4.net
企業が儲けを追及する基本原理も知らないお餓鬼様ちーっす
本当はデュラが欲しかったけど手が出なくて妥協したリム版電アルが型落ちしたのが許せなくて被害者面ですか
おまけに数スレ前じゃピナレロのプリンスFXディスク買ったとか平気で嘘つくしコンプ拗らせすぎ

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:03:19.14 ID:KqztIn7n.net
>>100
それが反論の見本てやつ?

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:52:33.03 ID:G60jscdL.net
>>97
多分www
「多分」。説得力なさ過ぎ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 09:17:14.99 ID:+GxMA34X.net
誰のことを指してるのか?白青のプリンスFXディスクはとっくに納車されたよ
確かにブレーキのタッチはリムと比べてしっとりしてて良く効くけど
走らせるのが目的で激しく止めるのが主じゃないからブレーキにはそれほど感動しないな
ブレーキの種類よりも肝心なのはフレーム・ホイールの相性・特性・性能だな
まだ乗り込んでいないがホイールが気に入らん
カーボンUSTにすれば印象は随分と変わるんだろが
ディスク車と言うだけではまだリムの愛車に替わるメイン機にはなりえない

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 09:48:54.26 ID:axDKH3oo.net
ディスクアンチスレ終わったけど、アンチの人は立てないのかな?

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 12:07:01.98 ID:FcW0U739.net
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
脳なしのリム厨の代わりにスレッド立ててやったぞ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 12:11:25.64 ID:VTzeW8lY.net
>>105
最近でたばっかのプリンスFXディスクより素晴らしいリム車とは良いものをお持ちのようで
どんなメーカーでホイールやコンポフィーリングまでここの愚鈍どもにも分かるように説明してもらえませんかね

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 12:31:54.46 ID:HejgokV9.net
ロードにディスクが要る要らないとか、リムと比べて性能がどうだとか、そんなのどうでもいいんだよ
要するに、既に終わったもの、これから始まるもの、どちらを選ぶのか、それだけのこと

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:11:40.02 ID:JrbgsHNL.net
珍しいくらい頭はカラッポ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:24:54.16 ID:NL+pzS2T.net
売りたいから売る
消費者どもは黙って従えみたいな

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:28:09.68 ID:mcvEGEz2.net
まあ買えない言い訳は本人は必死なんだろうけれど見ていてむなしい気持ちになるよね
機材スポーツでメーカーガー!なんて言ったらキリないだろうに
リムだってそうだったよなw

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:31:05.21 ID:NL+pzS2T.net
売ったらしまいじゃなくてちゃんとサポートして欲しいな
新しい物は不具合が起きるのは当たり前
不具合情報はショップレベルでも揉み消さずすぐに上げて速やかに手当てされるように

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:34:47.10 ID:mcvEGEz2.net
こんなところで愚痴って進展あったか?
直接メーカーにクレーム出して対処してもらいなよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:34:55.26 ID:/FjMfFIG.net
欧米じゃディスクのほうが販売多いんだしメーカーも取り残された日本に合わせる義理はないだろうからなあ
他のアジアじゃどうなんだろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:52:52.79 ID:uArjb6lt.net
>>115
ジャイやグストもディスク出してきてるから時代はディスクにしか行かないだろうね
日本だけ望まれてないってのはリム厨だけの思い込み

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:55:25.19 ID:NL+pzS2T.net
>>114
店で揉み消されるからだろ
売上げ第一だから

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:26:59.74 ID:jup/r1Js.net
>>114
直接メーカーに言えないチキンだから察してやれよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:28:49.40 ID:jup/r1Js.net
>>116
日本人はカネないからな
先進国の中で給料半分だから海外では庶民が買えるものも日本では富裕層しか買えない

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:37:40.44 ID:NL+pzS2T.net
>>118
該当メーカーは外国なのでここ来ないけど代理店は覗くだろと思って
代理店でも心当たりあってもガン無視かな?
ショップは誤魔化すのでメーカーに英語や中国語でメール書くのがいいかな

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:44:27.94 ID:HejgokV9.net
>>113
ディスクブレーキなんて新しくもなんともないだろ
ロードしか知らないとそういう認識になっちゃうのかな
で、不具合って何かありましたっけ?

>>115
日本でもミドル〜ハイエンドはディスクの方が圧倒的に売てるみたいよ
ハイエンドのリム:ディスクの販売比率は欧米と同じとのこと

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:51:02.67 ID:NL+pzS2T.net
>>121
ゴミメカディスクがまだ相当数出回ってるけど完成車メーカー的には未把握ていうか別機種修正して対処済みと勘違いしてる

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:56:14.74 ID:Cpg5QwfL.net
ところで、今梅雨なんですが、乗ってないんでしょ?w宣伝書き込みばかりでw

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:56:38.24 ID:FNPYuKUi.net
ところで、今梅雨なんですが、乗ってないんでしょ?w宣伝書き込みばかりでw

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:57:02.90 ID:FNPYuKUi.net
ところで、今梅雨なんですが、乗ってないんでしょ?w宣伝書き込みばかりでw

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:57:20.06 ID:Cpg5QwfL.net
ところで、今梅雨なんですが、乗ってないんでしょ?w宣伝書き込みばかりでw

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 15:01:37.51 ID:NL+pzS2T.net
メカを持っていくとシラッと有料でハイドロへ交換を勧められる
それってそもそも既知の不具合と同様の現象でしょ
機種名正確に見てよ枝番違うから修正版とは別でしょ、ていう

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 16:16:54.04 ID:Cpg5QwfL.net
ところで、今梅雨なんですが、乗ってないんでしょ?w宣伝書き込みばかりでw

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 16:19:45.26 ID:ETS9165v.net
>>128
お前は持ってないから乗りようないね

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 18:46:21.97 ID:VTzeW8lY.net
草を生やし始めたりブーメラン連発したら発狂モードの合図
リム君は分かりやすいなあ
嘘を認めてはやく楽になればいいのに

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:53:00.43 ID:/7M/zSUX.net
雨が降ってて喜んで走りたがるバカはCpg5QwfLだけだよ脳無し

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 20:42:32.67 ID:+GGMGeFt.net
今日は雨降っていないから乗ってきたよ
カーボンリムで峠下っても何の不安もなかったけどなw

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 20:47:40.06 ID:3uGEwDaz.net
>>121
売れてるみ、た、いwww
ソースも無しにいい加減なカキコのディスク君みっけwww

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:00:27.24 ID:lAxxARKJ.net
>>133
揚げ足取ってはしゃいでないで
確かなソーズぶつけてギャフンと言わせてやんな

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:01:44.53 ID:3uGEwDaz.net
>>134
バカみっけwww

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:04:13.20 ID:lAxxARKJ.net
>>133
相変わらずあなたは相手を挑発してせせら笑うようなチンピラみたいな口調が染みついてますね
余計なお世話ですが、実生活でその一端が漏れ出ないように気をつけたほうがイイですよ
気付いたら殴られてた、って事になりますよ。マジで。
その前に周囲から人が居なくなっていくでしょうけど…

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:06:00.25 ID:lAxxARKJ.net
↑この書き込みが、その後の壮大な泥仕合の発端となるとは、
夢にも思わない >>136 であった… (自作自演)

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:10:03.00 ID:3uGEwDaz.net
>>137
いや
136は何故かここで反論書き込まないといけない可哀想な奴だよwww
自作自演じゃないよwww

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:11:56.10 ID:lAxxARKJ.net
あたまいいひとのいうこと よくわかんな〜い(´・ω・`)

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:12:35.66 ID:HejgokV9.net
>>133
某有名メーカー日本法人の社員さんに直接聞いた話だ
信じる信じないはご自由に

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:13:30.97 ID:3uGEwDaz.net
>>139
おう
だからバカはすっこんでなよwww

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:13:43.38 ID:lAxxARKJ.net
「 www 」ってどういう意味なのか考えちゃって
文章がそっちのけになっちゃっうんでス
ごめんねッ

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:15:20.22 ID:3uGEwDaz.net
>>140
はい
ソースはありませませんwww
勿論信じませんよwww
嘘つきwww

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:15:44.38 ID:lAxxARKJ.net
あなたの打たれ強さには敬服します
まるでこっちのぱんちが当たっていないかのようなふるまい…
達人の域ですね

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:17:33.31 ID:lAxxARKJ.net
「狂犬ちわわ」と名付けます(流行らねぇ〜〜困)

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:18:07.76 ID:3uGEwDaz.net
>>142
だからバカはすっこんでろよwww
ディスク君もお前のレスには呆れてるぜwww

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:19:26.93 ID:lAxxARKJ.net
「おう だからバカはすっこんでなよwww 」
かっこいい…(目がはあと)

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:20:38.16 ID:lAxxARKJ.net
あ、すんません、すんません、
調子に乗ってました。みんなひいてますね
泥仕合終了します〜

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:21:48.01 ID:3uGEwDaz.net
>>148
横浜中華街君www
今日は元気だねwww

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:22:36.51 ID:cJNC9n5m.net
ディスクロードは風に弱い
        雨に弱い
        熱に弱い
by 星一徹

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:24:13.82 ID:3uGEwDaz.net
自動車 オートバイ MTB全部ディスクと言うけれど
いずれもサスペンションありきなんだよな
ディスク周りガチガチにしても乗り心地はサスペンションで担保
ロードはフレームとフォークで剛性やり繰りしてるからディスク周りの剛性上げると無理があるんだよな

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:26:59.98 ID:3uGEwDaz.net
>>148
なんてサスペンションの話題振ってみたけど
オマイの回答は期待してないよ
だってマトモな回答なさそうだからねwww

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:28:00.97 ID:gd7bnWZf.net
どうでもいいけど w 使う奴は頭悪いなーと思う。
あなたの品位の問題だからきにしないで。

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:31:50.62 ID:3uGEwDaz.net
>>153
やっぱその程度レスが精一杯www
ウンウン頑張ったなwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:36:36.58 ID:gd7bnWZf.net
www をNGワードに入れたら、このスレ見やすくなった。

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:39:57.60 ID:lAxxARKJ.net
>>155
実はボクもさっきからそうしてます

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:41:18.42 ID:3uGEwDaz.net
>>150
ディスクロード2号か
まあそうなるな
ディスクロード1号は走路妨害だからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:43:51.76 ID:3uGEwDaz.net
>>156
www入ってんのになんで見えるんだよwww
腹痛ーよホンマにwww

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:45:19.01 ID:lAxxARKJ.net
あ、バレちゃった?(てへぺろ)

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:46:23.83 ID:lAxxARKJ.net
ボクからのレス付いて嬉しい?ねえねえ?(´・ω・`)

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:48:08.02 ID:3uGEwDaz.net
>>159
お薬飲んでねwww
割とマジでwww
ディスク君もドン引きwww
誰もフォローしないからwww
死ぬなら一人でよろしくwww

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:54:21.93 ID:3uGEwDaz.net
とまあ糖質は置いといて戻るけど
自動車 オートバイ MTB全部ディスクと言うけれど
いずれもサスペンションありきなんだよな
ディスク周りガチガチにしても乗り心地はサスペンションで担保
ロードはフレームとフォークで剛性やり繰りしてるからディスク周りの剛性上げると無理があるんだよな
だからディスクロードはダメと思うわけ
どうなのマトモなディスク君

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:57:10.91 ID:lAxxARKJ.net
振り返ってみて、我ながらひどい泥仕合でありました
ぼくのぱんちが全部コンニャクを叩いた感触だったのが印象的でした
みなさまスレ汚し、お許しください
以下「www」をNGWにします

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:01:12.22 ID:MUvwfmIq.net
明日は出勤でディスクブレだけど、雨は降って欲しくないな。
別に雨好きじゃない。

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:01:35.10 ID:3uGEwDaz.net
>>163
ならNGワード入れないよ
>>162にマトモな答え返してみなよ
ほらほらどしたの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:09:40.19 ID:tEXEJK8M.net
>>162
ディスクロードが乗り心地を犠牲にしてるってことかな?
むしろ乗り心地優先のエンデュランスモデルやグラベルロードで積極的にディスクブレーキは採用されてるやろ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:14:24.29 ID:3uGEwDaz.net
>>166
それはそういうメーカーの傾向でしかないよね
なんら答えになってないよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:24:16.23 ID:C7RI7grH.net
THOMPSONアンバサダーキャンペーン開始!!
http://magazine.thompson.jp/feature/17670

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:30:07.67 ID:JYneUf7e.net
ディスクありきの設計がこなれていってるのと、ホイールのワイドリム化とそれに伴うチューブレスの実用性が上がったことで乗り心地は必要十分担保されてるが。
自動車やモーターサイクルほどの速度域で走るわけでもなし、MTBのような悪路走るわけでもないので十分。
スルーアクスル採用での剛性アップと、そもそもの制動力アップ。軽い力でコントロールできる上にブレーキのフィーリングもよくなった。
メリットも多いと思うけどね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:30:18.76 ID:3uGEwDaz.net
あーあ
つれーな>>162にマトモな答えが無くて
草生やさなくても糖質はもう出てこないし
マトモなディスク君もこの程度の答えが出せないなんて
完全敗北ですかいやディスク君笑笑笑
もう辞めたらどないどすねんて
大阪サミットだけに笑笑笑

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:32:44.56 ID:tEXEJK8M.net
>>167
つまりメーカーは乗り心地優先の自転車にあえて乗り心地が悪くなるものをつけていると?

同じロードバイクのリムモデルとディスクモデルでディスクモデルの方が乗り心地が悪くなる傾向があるというデータでもあるの?
そういう検証記事があるなら教えて欲しい。
俺は試乗しても乗り心地が悪いと感じなかったから。

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:35:13.03 ID:3uGEwDaz.net
>>169
乗り心地が十分担保のソースプリーズ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:37:12.12 ID:3uGEwDaz.net
>>171
ディスク周りは剛性アップは合意ですよね流石にバカでも

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:44:29.90 ID:3uGEwDaz.net
あーあ
つれーな>>162にマトモな答えが無くて
草生やさなくても糖質はもう出てこないし
マトモなディスク君もこの程度の答えが出せないなんて
完全敗北ですかいやディスク君笑笑笑
もう辞めたらどないどすねんて
大阪サミットだけに笑笑笑

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:46:35.22 ID:3uGEwDaz.net
すまんG20だったわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:48:23.46 ID:HCoj6MqV.net
新規に買うならDiscが良いだろうよ
ただ買い増し・買い替えする程ではない
雨の日に乗る奴なら買え その程度
早稲田の政経で偏差値が少し上の政治学科の奴が経済学科の奴に
必死にマウント取ろうとしてるのと一緒
ぶっちゃけ他学部からしたら知ったこっちゃないし、政治なんて勉強する価値ない

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:54:36.76 ID:3uGEwDaz.net
>>176
あーあ
マトモに反論できないんだな
でも反論しないといけないんだな
ホント可哀想

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:56:35.64 ID:3uGEwDaz.net
これは某コンビニ711と通じるな
結局アホをみるのは誰か
よーく考えてみよーう

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:59:10.07 ID:/7M/zSUX.net
>>168
stravaじゃダメなのか〜

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:59:56.38 ID:3uGEwDaz.net
p あーあ
つれーな>>162にマトモな答えが無くて
草生やさなくても糖質はもう出てこないし
マトモなディスク君もこの程度の答えが出せないなんて
完全敗北ですかいやディスク君笑笑笑
もう辞めたらどないどすねんて
大阪G20だけに笑笑笑

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:04:13.19 ID:SdLRvT11.net
ディスク君アホですねえクスクス
黙っててもディスク完全移行確定なのに
スルー力足りないおバカさん、世界は既に勝負ありで動いてんのにいまだに戦ってるおバカさん

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:06:51.40 ID:uKZoMmn2.net
昔からのロード愛好者はディスクに嫌悪感あるやつ多いだろうな。
自分はMTB畑でロードはたまに知り合いグループとお付き合いする程度だからリムでもディスクでもどーでもいいけど。

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:09:14.63 ID:3uGEwDaz.net
>>181
だ、よ、ね
なんでディスク君はこのスレで発狂してるのか全く意味不明
そこを指摘してるだけなのに糖質からバカから色々出て来てまあ驚き桃の木山椒の木ですわ笑笑笑

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:19:13.11 ID:3uGEwDaz.net
てことであえて
何度も言うよ迷わず言うよ
君をdisってるぅー
迷わずにセイヤセイヤセイヤー
あーあ
つれーな>>162にマトモな答えが無くて
草生やさなくても糖質はもう出てこないし
マトモなディスク君もこの程度の答えが出せないなんて
完全敗北ですかいやディスク君笑笑笑
もう受託辞めたらどないどすねんて
大阪G20だけに笑笑笑

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:33:00.54 ID:3uGEwDaz.net
どうしたんだい
横浜中華街君
バンテリンはペンペン貼ったぜ
何時ものように意味不なレスを書き込もうぜぇ

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:43:26.81 ID:3uGEwDaz.net
>>171
結局バカから反論ないから結論はこうなるよ
それでいいのね

つまりメーカーは乗り心地優先の自転車にあえて乗り心地が悪くなるものをつけている

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:55:26.36 ID:3uGEwDaz.net
ディスク君
完落ち笑笑笑
チーン

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:55:28.36 ID:JUUAoPfY.net
ロードに乗り心地なんて求めてないんだが
フォークの層が厚くなった程度で乗り心地悪いとか馬鹿じゃねーの
乗り心地求めるならサス付きでも乗ってろよ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200