2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9速】SORA CLARIS part7【8速】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:02:43.42 ID:AO+sZ7zA.net
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/sora-r3000.html
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/claris-r2000.html

※過去スレ
【9速】SORA CLARIS de【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417174398/
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/
【9速】SORA CLARIS part3【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481659559/
【9速】SORA CLARIS part4【8速】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491736098/
【9速】SORA CLARIS part5【8速】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505452293
【9速】SORA CLARIS part6【8速】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535878346/

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:05:10.89 ID:/wKKlNVI.net
1=2>6(必要なら)>ほぼ無意味な上に専用工具必須

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:09:45.13 ID:PcUuK7c1.net
極論で言えばロードバイクの性能はホイールが全て

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:15:50.54 ID:wDgd5OET.net
>>313
1と4だな
ホイールはレー3かゾンダ
スプロケは12-25に換える

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:47:39.05 ID:zTYOhWJV.net
>>316
スプロケ歯数の選択は>>313の環境・体力・目的にもよるんでない?

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:49:13.39 ID:gByZTGOm.net
フルアウターかつただのステンのインナーだけど重いと思った事はないな、特にリアは
フロントで妙に重いと感じたら、インナーケーブルの繊維が何本が切れてたことはある

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:59:31.47 ID:gByZTGOm.net
俺ならホイールはレーシング5にする、っていうかレーシング5使ってる
グラフィックはステッカーだけど質感も良いし、ゾンダ/レーシング3との性能差に1万以上の価値があるとは思えない

っていうかシャマルも使ってるけどシャマルとの差も大して感じない
レーシング5が凄いのか、シャマルが高いのか…

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:39:26.42 ID:CcawNCug.net
3年も乗ったんならワイヤー類とスプロケット、チェーン、BB、ヘッドセットベアリングの全交換は最初にやっていいと思うよ。
8s据え置きならそう高いものではないので、あとはホイールとブレーキにでも回せばよろしい。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:39:35.83 ID:qlvEXxWv.net
defy4 2016乗ってたけどあれfsaのクランクのたわみがひどいんよね。
アリエクあたりでR2000グループセット買った方が良いと思う。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:59:00.37 ID:2ErDo//H.net
ただのメンテ入っててワロタ

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:01:47.85 ID:aXaPLWuD.net
メンテをバカにする奴はトラブルで泣く

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:26:15.41 ID:2ErDo//H.net
単なるメンテをアップグレードに入れるなって話や

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:47:02.72 ID:c3IoakaX.net
>>313
いま乗ってて何か不満なんかいな?
アップグレードなんてのは、高いのを売るためのセールストークだから本気にしちゃダメ

中古の1000円くらいのでいいから、ステムとハンドルを各種揃えて
ポジションいろいろ試した方がいい

ホイールとタイヤはそれに次ぐくらい
ワイヤやスプロケやブレーキは必要に応じて変えて当然

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:36:25.68 ID:I6sNUqXU.net
何をしたらいいかわからないうちは、
何もしなくていいんじゃない?
どうしたいかハッキリさせるだけの知識を先に身に着けないと意味が無いよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:55:18.41 ID:SgmPC3Dv.net
クランク Claris以上
ブレーキ 105
交換に決まってんだろ
ずっと使えるし性能が段違い

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:15:45.98 ID:rvxs3mxM.net
初心者だからよく知らないんだけど
DEFY4のキャリパーブレーキの交換に105を選択して大丈夫かい?
ロングアーチでとどかねえ・・・オフセットシューにすればいいとか無駄なアップグレードになりはしまいか

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:30:25.85 ID:SgmPC3Dv.net
ロングアーチなの・・・?
何それ・・・ ゴミ設計でダサいロゴ、ゴミパーツ満載とか終わっとるな・・
オフセットシューでどれ位変わるのか分からんけど、現行キャリパの性能は素晴らしいでしょ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:40:12.34 ID:D/C9TAuG.net
ロングリーチ?テクトロなだけでは?

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:33:19.78 ID:OBmqyusY.net
>>328
ブレーキを留めるネジ穴からシュート留めるネジを
測って51o以下なら大丈夫(芯々寸法)
まあ十中八九つくとおもうけど私の別メーカーのロードはギリついた。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:37:32.54 ID:fTleNj2z.net
昨日、チェーンが0.75mm伸びてたので交換したらクランクがヌルヌル動くようになった。メンテ大事。

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:22:47.44 ID:FgM4sEUK.net
>>313
1.ホイール交換・・・2万(WH-RS300前後)
2.タイヤ交換・・・コンチGP4000s2・2本で1万円
3.シフトワイヤ交換・・・インナーだけなら前後で1000円、アウター含めるならバーテープまで入れて3000円
4.スプロケット交換・・・専用工具込み約4000円(PWTセット品FWRSET\1500@尼+8sロード向けスプロケ\2600orMTB向け\1900)
5.クランク交換・・・工具込み約1万円(クラリスR2000\6500@ワーサイ、BB\1500、取り付け工具\1000〜、取り外し工具\?)
6.ブレーキ交換・・・約6000円(R2000前後)
で5万3千円だぞ?
特にタイヤをわりと豪勢(個人の判断です)にしてあるからランク落とせば5万以内で全部できる

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:52:43.44 ID:FgM4sEUK.net
あー旧クラリスか
なら触覚だからバーテープ必要ないな

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:21:17.08 ID:djQ4rvip.net
どうせならホイールはレー5、ブレーキはアルテにしとこう

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:35:38.74 ID:SgmPC3Dv.net
つーか、ボロい自転車に5万つぎ込むならセールの処分品で
もうちょい金足してMTBかディスクロード買った方が良いと思うけどな。
海外通販で30%以上オフになったお得な奴
Disc:雨の日と使い分け出来る
MTB:オフロード
>>333
ブレーキだけは105とその下だと構造が違うから物理的に話にならない

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:46:03.48 ID:Y6AqY5Ov.net
DEFY4を何年何km乗ってるのかはわからないけれども1年以上乗っているのなら
まとまった予算は増車か買い替えに使ったほうが良いと思う
そういうアプグレ検討する程度にロード趣味継続しているのなら
個人的おすすめは無理せずワンステップアップ105以上完成車で増車
現状DEFYは分解清掃後予備役に
すでにそれ以外の車両があるのならホイールだけ新規であとは消耗品だけだなあ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:49:45.05 ID:Y6AqY5Ov.net
んでこのスレの趣旨に則ると
DEFY4をあくまで触覚クラリスちゃんオリジナルの姿から崩しちゃいけないので
ブレーキもクラリスちゃんに変えてシューだけアルテ
BBは一応現状確認してヤバそうなら次の機会に交換

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:16:32.66 ID:14jgZd+x.net
縛りプレイかな

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:37:42.14 ID:SgmPC3Dv.net
ブレーキをケチって105より下にする位なら
アリで105のピーコ品買った方が良いぞ
全く同じ構造で安い 中国人のコピー技術は中々のもんだw

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:07:10.05 ID:I6sNUqXU.net
>>340
それ、ちゃんと冷間鍛造なの?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200