2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9速】SORA CLARIS part7【8速】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:02:43.42 ID:AO+sZ7zA.net
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/sora-r3000.html
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/claris-r2000.html

※過去スレ
【9速】SORA CLARIS de【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417174398/
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/
【9速】SORA CLARIS part3【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481659559/
【9速】SORA CLARIS part4【8速】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491736098/
【9速】SORA CLARIS part5【8速】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505452293
【9速】SORA CLARIS part6【8速】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535878346/

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:07:00.21 ID:BucQaHVj.net
>>473
違う違うとはいうけども、大外ししないのも事実だから、素直に1/10で選べば良いと思うよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:09:00.60 ID:MA2CTCBz.net
どの長さでもたいして馬力は変わらんって研究結果が出てるらしい
とはいえ長いと回しづらいのも事実なんで、短いほうがいいとまではいわないが長すぎるのは避けたほうがいいと思う

476 ::2019/10/12(Sat) 21:06:42 ID:vaG+qUMp.net
>>438
身長が同じなら人種が変わっても股下長はあまり変わらないよ。
身長が違ったらフレームサイズも変わるから適正なクランク長も変わるけど。

477 ::2019/10/12(Sat) 21:15:19 ID:vaG+qUMp.net
>>473
クランク長を選ぶ基準となるのは身長ではなく股下長。
もっと言えば大腿骨長が基準になる。

でも、それ以上に乗り方次第という側面の方が強い。
上り坂でダンシング多用するならクランクは長めの方が都合良いし、競輪みたいにケイデンスを極端に上げるタイプならクランクは短めの方が都合良い。
それだけの話。
どちらでもないなら無理に変える必要ない。

今の完成車はサイズに合わせてクランク長も調整されている。
だから、標準体型なら完成車付属のままでOK。
自分が標準より短足だと自覚あるなら短いクランクに交換すれば良い。
モデル級に手足が長い場合?
それだと選択されるフレームサイズも大きくなって完成車付属クランクも相応に長くなっているはずだから交換の必要ない。

478 ::2019/10/12(Sat) 21:41:40 ID:MA2CTCBz.net
俺なんか身長170ないのに、大学の自転車部の先輩にまかせといたら175のクランクがついてたw
俺のについてたはずの短いクランクがほしくてすりかえたんだろうと今でも思ってる

479 ::2019/10/12(Sat) 21:53:28 ID:zzeGyr59.net
クソワロタ

480 ::2019/10/13(Sun) 00:50:41 ID:RE5dgWUd.net
糞パイセンは草

481 ::2019/10/13(Sun) 01:03:41 ID:iAKi5Fdz.net
クランクなんて170mmで大体いいと思う
それで弊害あるようなら考えりゃいいレベル

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 01:29:04.79 ID:0b/I47oa.net
>>478
梃子の原理でクランクは長い方が楽でしょ?
そんなに高回転回すの?

483 ::2019/10/13(Sun) 01:47:08 ID:lvSHC4Fp.net
ぶん回すとか置いといて人によって使いやすい長さって有るんだよね

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 04:42:55.11 ID:MiWoeVMQ.net
>>482
90〜120回転くらいでも、あんまり長いとつらいよ
身長高いとか、低くても脚がすげえ長いとか、体が柔軟とかでなければ身長の1/10目安でいいと思う

あと、普段着のような、ロード乗ることを考えてない服で乗る場合とかにも短いほうが楽だしな。
長いと動きが大きくなるから関節に負担がかかったり破れやすかったりする

485 ::2019/10/13(Sun) 05:11:30 ID:b7s8fJYd.net
177cmあるけどクランクは170mmがいいわ

486 ::2019/10/13(Sun) 05:58:12 ID:irmldbbR.net
プロは大抵、身長の1/10以下のクランクを使ってるみたい。

487 ::2019/10/13(Sun) 06:55:04 ID:iSU/QKSE.net
MTBコンポなんか165mmが無いんだよな
身長166でロードのクランクは165mmだけど、通勤クロスの170mmはフラぺやスーツで乗ってるのを抜きにしても回しにくいなあと思うわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:43:59.52 ID:5OtlNJ6w.net
>>485
同身長だが
175mmに興味がある
寸法換えたことある?

489 ::2019/10/13(Sun) 13:35:46 ID:k6y0WMQY.net
175ミリのクランクは登りが辛い。身長175センチの自分には向いてなかった。

490 ::2019/10/13(Sun) 14:16:20 ID:5OtlNJ6w.net
>>489
 踏力は少し減るが 
前後上下の移動量が増えるってことね
体の柔らかい人なら向いてるってことか
アリガト

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 19:47:36 ID:LdXCC2Q8.net
>>474 >>475 >>476
ありがとう、勉強になるなー
みんなコンポなら何でも詳しいんだねww

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 10:27:58.35 ID:WeNHkswU.net
9速と8速だとチェーンの耐久性とか値段とか入手性とか全然違うもん?
普段乗りのロードのハンドル周りいじるついでにいっそ8速にしてもいいかなと思ってるんだけど

493 ::2019/10/14(Mon) 10:36:10 ID:neIM1lRq.net
うん

494 ::2019/10/14(Mon) 15:11:36 ID:Y8J2Z5Qf.net
>>492
屋外放置で錆び錆びになっていても気にせずノーメンテで乗るなら8速の方がマシ
ちゃんとメンテするなら9速以上の方が保つ

495 ::2019/10/14(Mon) 15:58:18 ID:jOh1FB21.net
んんん?何言ってんだ?

496 ::2019/10/14(Mon) 16:17:16 ID:0sgKUCUZ.net
激安で怪しい中華FSCの使用感と耐久性が知りたいな

497 ::2019/10/15(Tue) 08:15:34 ID:q/Dca7Pa.net
>>496
ごみだよ
200km毎に洗浄注油してても1000kmで1%を優に越える伸び。焼きが入ってないのかピンが段付き磨耗してた。

498 ::2019/10/15(Tue) 10:12:28 ID:pvixom9Q.net
FSC買ってゴミ過ぎて使わずに捨てたよ
あんなもん使って走ってる間に走行不能になること考えたら使う理由がない

499 ::2019/10/15(Tue) 10:39:26 ID:Nr9AmGwD.net
連休中にST-2400から自転車生やそうと思ってたけど台風やらなんやらで
結局生える予定のフレームのBB交換してFC-R2000つけただけだった
今回は2000と2400を適度に混ぜるから互換表以外で不具合出たら報告するね

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:48:43 ID:nNoyCg5R.net
クラリスとターニー同じ8速だけど何が違うんですか?
耐久性に違いがあったり?

501 ::2019/10/15(Tue) 17:01:12 ID:TN7s30Tk.net
>>500
名前

502 ::2019/10/15(Tue) 17:31:04 ID:Loo7fWM4.net
ターニーは7s

503 ::2019/10/15(Tue) 17:33:31 ID:OMmhijy/.net
俺のクロスバイクのほうはターニー8s

504 ::2019/10/15(Tue) 17:36:10 ID:zTgdtgf2.net
ターニーはママチャリにもつけられる

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 17:38:49 ID:khvWohCi.net
8速はTXだね。
ママチャリグレードじゃなくてMTBコンポの底辺だよ。

506 ::2019/10/15(Tue) 18:43:40 ID:WQoX/F0c.net
8速化でr2000クランク付けるのも面白くないんで他のいいクランクセット探してるのですが
何かかっこいいのありますか

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 18:50:18 ID:V+a5rmcy.net
r2000クランクよりカッコよくて性能の良い8sクランクは存在しない

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 18:57:37.30 ID:3xBGjjqQ.net
R2000になってからクラリスちゃんの株がストップ高だな

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 18:58:19.60 ID:AzSmARlY.net
Suginoで

510 ::2019/10/15(Tue) 19:17:50 ID:AkIGFt69.net
ターニーは親指変速じゃなかった?

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 19:26:26.84 ID:9oqLgghs.net
ターニーはロードMTB両方にそれぞれ存在するのだ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 19:30:57.89 ID:7IPQmECc.net
いっそのことFC-7402にしてみたい

513 ::2019/10/16(Wed) 12:26:42 ID:yFvaYAdN.net
>>510
ターニーA070は調べたら親指シフトだね
ターニーTXはSTIないし

514 ::2019/10/16(Wed) 12:29:01 ID:yFvaYAdN.net
>>500
ターニーTX、2400、R2000をそれぞれ使ったけど
ターニーTXより2400とR2000は耐久性上だね
R2000は2400よりフロント変速がスムーズ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:34:51 ID:yvY7LjDw.net
>>514 >>510
ありがとうございます!
勉強になります…!

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 20:08:37.22 ID:2U8M8ogZ.net
ググれば出てくる程度の事を他人に聞いて「勉強になります」ってさ…
自分で勉強する気無いやつが何言ってんだかw

517 ::2019/10/17(Thu) 21:47:18 ID:rpN1Qgg0.net
クラリスってさ・・・なんかこう、カリオストロの城的なカッコよさあるやん?

518 ::2019/10/17(Thu) 21:57:42 ID:4usS9F+j.net
クラリスオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

519 ::2019/10/17(Thu) 22:18:22 ID:rpN1Qgg0.net
「ここではきものを脱いでください」的な二通りに読める文ですな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:43:03.20 ID:wLD2/+tp.net
>>518
ターニーキッド君乙

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:48:58.74 ID:/vsl9VYN.net
>>518
君はアク禁にさせてもらうよ

522 ::2019/10/17(Thu) 23:24:34 ID:CrATf5k2.net
ステップアップしようにもパーツ流用転用出来ず全部買い直しになるから最初から105にしとけというアドバイスがあるけれども
最初は体作りとファンライドにコストを掛け、メンテや追加パーツに無駄遣いしない知見を得ることが大事だから
クラリスちゃんで1年踏め、そこでステップアップしたいなら105以上でフレームごと替えるor増車するべきという教えを俺は通してきたが
105がクラリスという名前であったなら俺は絶対105以上教に入信していたと思う

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 02:35:13.95 ID:A9bZR9DO.net
11s車は買ったがクラリス車も気軽に乗るのによいし気持ちよさは変わらない

524 ::2019/10/18(Fri) 07:51:47 ID:+PNYetmn.net
クリラスクリクリクリトリス
8Sなので気持ちいい?

525 ::2019/10/18(Fri) 12:05:59 ID:J1Xuent9.net
完成車についてるFSAのクランクをCLARISに変えるとシャッキリするかな?

526 ::2019/10/18(Fri) 12:37:42 ID:SD0l07A5.net
そりゃもうシャッキリポンよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:49:49 ID:mnhH9IL7.net
冗談じゃなくメチャクチャ変わる
クラリスのクランクはカッコいいし至高 欠点は1kg越えの重量のみ

528 ::2019/10/18(Fri) 16:22:15 ID:J1Xuent9.net
FSAは剛性ないんかな

529 ::2019/10/18(Fri) 17:13:51 ID:HUtJ3uRT.net
BBがISISのころのゴッサマはいいぞ

530 ::2019/10/18(Fri) 17:54:02 ID:Tc6r21/J.net
イスラム国すごい

531 ::2019/10/18(Fri) 19:19:47 ID:SjtN2RjT.net
>>525
変速性能が一気に良くなるよ
FD、シフターも揃えると更に良くなるがシマノの思う壺に嵌まってしまう

532 ::2019/10/18(Fri) 19:23:12 ID:sPMVoQeZ.net
クラリスほんとコスパよすぎ

533 ::2019/10/18(Fri) 19:26:03 ID:SjtN2RjT.net
クラリスと言えば俺的なイメージは
1.蓄膿症用の抗生物質
2.カリオストロのヒロイン
3.シマノのコンポ
4.ディズニーのキャラ
の順だな

検索したら薬ばっかり出てくるw

534 ::2019/10/18(Fri) 19:29:41 ID:MqtPiAIW.net
ルパン「クラリス、きもちいよ、、」

535 ::2019/10/18(Fri) 20:27:36 ID:royB/DBE.net
そうだね・・クラリスといえば薬だね・・
あのクスリがクラリスじゃなくてヅラエースだったら母ももっと長生き出来たのかな・・

536 ::2019/10/18(Fri) 20:30:11 ID:SjtN2RjT.net
>>535
昔はジュラエースと明記していた事を思い出した

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:38:17.73 ID:2290PhV7.net
ジュラルミンのエースからデュラブル(耐久性)のエースへ、ってところか

538 ::2019/10/18(Fri) 20:44:45 ID:GGdmbNAn.net
昔、ジュラと呼んでいたころ…… つまりジュラ紀

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:12:15.45 ID:SjtN2RjT.net
>>537
ジュラルミン自体、本来はデュラルミンと呼ぶべきなんだけどな
工業和製英語は変なのが多い

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:15:26.99 ID:j2piQsTC.net
ジェラルミンのことか!

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:18:16.07 ID:2290PhV7.net
和製英語もそうだけどカタカナ表記なんて結構変わるからな
自転車関連だと昔のユッチンソンが今だとハッチンソンとか
ダイアモンドとダイヤモンドなんて例もある

542 ::2019/10/18(Fri) 21:28:23 ID:A9bZR9DO.net
エネルギー/エナジー
ホイール/ウィール
ブロック/ブリキ
マシーン/ミシン
スムーズ/スムース
マスタング/ムスタング
アイフォーン/アイホン
ガスト/グスト

543 ::2019/10/18(Fri) 21:32:30 ID:GGdmbNAn.net
ダイナモンドはタイムボカン

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:06:31.42 ID:GeuUV4i9.net
>>538
タイムマシンにお願い

545 ::2019/10/18(Fri) 23:58:55 ID:+vYpfrkE.net
ジャガー/ジャギュワァー

546 ::2019/10/19(Sat) 00:08:52 ID:/Inxx3z1.net
今はインド資本だからジャガァルだな。

547 ::2019/10/19(Sat) 05:38:55 ID:xPHXS4m1.net
キンタナ クィンタナ キンタマ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 07:27:07 ID:E4oD9lHd.net
デミグラスソースとドミグラスソース
ウスターソースとオイスターソース
チポッリーニとチポリーニ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 08:26:49 ID:IwRfjWwW.net
「アーッ!」じゃなくて「アッー!」みたいなもんか

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 08:36:24.22 ID:EZyZJIBi.net
ヂーゼルエンジソ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 09:21:43.14 ID:x81+ln2Y.net
3.3.3.フリーホ井ル

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 09:31:31.37 ID:Gv3pXf0G.net
FDがよく外れるようになっちったよ(ノД`)
締めがあまいのか戻りバネが強すぎか?

553 ::2019/10/19(Sat) 10:29:24 ID:lFcEr10h.net
直付けか?だとしたらFD止めるとこのナットが壊れかけてる、早めに予備買っといた方がいいよ
一応爪で止まってるだけなので、そこを破壊すればナットだけでも交換は可能、俺は別のFDから移植して直した
シマノがナットだけ部品として出してるかは知らね

554 ::2019/10/19(Sat) 12:18:39 ID:oKbxyJ/R.net
>>550
そこはエンジソじゃなくてエジソンでしょうが

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 23:33:28 ID:hblu/tsR.net
そろそろ通常進行で

556 ::2019/10/20(Sun) 03:20:31 ID:hPJrvM+f.net
第一場内進行ヨシ!制限35

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 05:00:48.95 ID:sPWfcB11.net
ダァ シエリイェスがない

558 ::2019/10/20(日) 09:41:03 ID:6rhELPQB.net
JR埼京線、JR最強のドア閉まります

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 11:37:39.92 ID:XvUbsm3K.net
>>558
スーパーベルズか

560 ::2019/10/20(日) 12:29:35 ID:qSCjnABp.net
JR埼京線JR最強の弱冷房車のドア閉まります

561 ::2019/10/20(日) 15:23:25 ID:+U+ibjnK.net
JR 埼京線って痴漢で有名な路線じゃねぇか

562 ::2019/10/20(日) 18:39:23 ID:NxfomPdh.net
>>545
千葉の英雄じゃないですか

563 ::2019/10/20(日) 21:37:55 ID:0DlZxAOe.net
>>562
さんを付けろデコ助野郎!

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:04:08.76 ID:SYLlhV0K.net
初めての輪行が埼京線の満員電車だった黒歴史
押せ押せ状態で輪行って。。。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:39:27 ID:aCyBbO4v.net
>>564
迷惑極まりないw
(埼京線通勤者より)

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:25:54 ID:lKtOh07O.net
増税前の駆け込みでST-R2030買ったやつ箱開けて覗いてみたけど、うん、いい感じ
ネームプレートの「TRIPLE」が光り輝く!

今度こそネームプレートとブラケットカバーの予備買っとかないとな・・・
中古の手持ちの6510アルテと3304ソラのは気付いた時にはもう入手できなかったからな

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:16:44 ID:lKtOh07O.net
これだな
Shimano Claris ST-R2030 Name Plate & Screw - Left - Y0CP98020
Shimano Claris ST-R2000 Name Plate & Screw - Right - Y0CM98020
Shimano Sora ST-R3000 Bracket Covers - Y05T98010

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:21:23 ID:lKtOh07O.net
ST-R2000/3000用のサードパーティのカラフルなブラケットカバー出ねーかなぁ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:54:13 ID:lKtOh07O.net
オフハウスの1000円パーツセットにST-2400も入ってたけど現状使い道がない
インジケーターレンズ単体では交換できないのがアレだな・・・

一緒に入ってたFC-3450+BBなんかもっと使い道がない
身長163なのに175mmなんて
MTB/クロスにロードのダブルが付くか(チェーンステーに当たらないか)の
測定用ぐらいしか思いつかない

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:34:16 ID:yXoWv6bt.net
>>568
ああそういえば無いな

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:50:01 ID:F8RVje9Q.net
8速のクラリスSTIですが、ブレーキ引き量は旧規格ですか、それとも新規格ですか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:04:19 ID:yXoWv6bt.net
>>571
https://i.imgur.com/weRnRL2.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:37:31 ID:XRUb9xRB.net
R2000は「New Super SLR」

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200