2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part76

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 08:35:38.09 ID:kV+7Bw3y.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551841050/
ローラー台【固定3本パワマetc】part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555848700/

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:46:54.02 ID:5xtovW6n.net
>>229
パワトレ以外のトレーニングをしてるってことだろ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:48:58.30 ID:GKd15HK5.net
いつもぐしょぐしょに汗染みたバーテープ自然乾燥なの気にしてはいるのだが・・・
まぁ仕方ないよね。こういうのは毎日使ってる方が気付きにくい、まったく乗らないバイク屋よりは信用できると思うよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 00:00:54.13 ID:DB2JE6Bt.net
トレーニング指標と疲労管理やモチベーション理由は別々でも構わないんじゃん?
距離を知りたいという人を必死に否定する人がいる様だが距離見てやる気出すのも自由だろ
仮想距離知りたいってそれはそれで問題ないだろ?でなきゃメーカーも算出しない
機能としてあるという事は量的基準としてメーカーが認めてる訳だ。
必死に否定する理由が分からんw

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 00:26:31.06 ID:jkHP2M2O.net
カーボンハンドルにすればいい
中華ならアルミよりも安いしローラーだから万が一折れても問題ない
3本は知らんけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 07:10:27.14 ID:LFzn9pkZ.net
>>241
知りたいって言ってる人がトレーニング指標にしようとしてるから、それはおかしい無意味だって話をしてるって流れだぞ

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 07:12:43.63 ID:K38tb8Re.net
tacx neoをergモードにしてターゲットWを数値指定できる無料androidアプリを紹介してください
できるだけシンプルなのが良いです
よろしくお願いします

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 07:44:40.85 ID:DB2JE6Bt.net
・・・tacx標準アプリ

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:26:15.87 ID:MeQIyG+T.net
>>241
トレーニング指標として風や斜度や運動強度がマチマチになるから距離ではなくパワー一本で管理するのがパワトレで
距離は距離で素直に参考程度に見れば良いのに、わざわざ指標にしたいからって距離を改変するのが頭おかしいって話だろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:30:33.88 ID:MeQIyG+T.net
運動部経験のない40過ぎの初老さんが数字を色々こね繰まわしているうちに
逆に数字に振り回されているパターンな

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:37:59.04 ID:fq0a6kgz.net
>>241
三本は速度が出るからトレーニング機材として変とか言い出したヤツにツッコミが入っただけだろw

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:49:01.31 ID:myQlkGgb.net
>>246 だけで終われば正しいアドバイスや助言としてリスペクトされるのに、
>>247 みたいな他人を見下す発言を付け加えるから話が綺麗に終わらないんだよ

匿名掲示板でまでマウント取りたがる馬鹿さ加減は何とかならんのか

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:55:10.38 ID:LFzn9pkZ.net
>>249
そんな煽りも同等だと何故気が付かないのか

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 09:34:18.43 ID:AxHXxxD+.net
>>249
そんなのまでマウントに見えるのかw
コンプレックスの塊だなぁ

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 09:59:19.27 ID:2xHIR/kF.net
5chよりTwitterのが向いてるよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 11:20:38.33 ID:6NT6I4jv.net
>>241
なんで3本ローラーにスピードセンサーつけてるのにメーカーが関係してるんだ? 馬鹿なのか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:32:06.06 ID:+BljvT8s.net
俺くらいになると、電車とかで周りにいる他人相手にマウントとってる

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:55:17.04 ID:npfiGa8P.net
最近まったく使わなくなったふくらはぎサポーターだが、長時間ローラーには最適というのが最近判明した

1時間半も回してると、脚の汗でシューズの中がグチュグチュになってたけど、サポーターつけたら
とりあえずそいつが水分保持してくれるので靴まで汗が流れ落ちない!

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:59:10.54 ID:XTJQiWIs.net
>>255
いずれにせよシューズはちゃんと洗えよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 15:21:36.49 ID:nBlDL15z.net
エアコンの室外機からは今の時期温風がでるんで、
そこで乾かすと乾燥がちょっとはやいよ
できるだけドレンホースの排出口とは別のところにおいて乾かすのがコツ

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 16:00:22.04 ID:qM20P8aS.net
いくつか聞いた高速乾燥法で
1:家の一番狭い部屋でエアコン全力稼働+コンプレッサー式除湿器で温風ぶつける
2:密閉タッパーの中に濡れた物+隙間にシリカゲルを詰めたダシパックをいれて時々交換
3:電子レンジでギリギリさわれる温度になるまで加熱、を何度も繰り替えす
とかを聞くけどほかになんかいい方法あるかな

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 16:06:10.14 ID:H7yIJHuf.net
>>258
ローラーの時に使う扇風機を当てるだけでいい。シリカゲルとか電子レンジとか現実的に使えないだろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 16:26:29.04 ID:+BljvT8s.net
ドライヤー当ててる

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:53:36.50 ID:g82GbWsq.net
あたしは電マ当ててる (//ω//)

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:12:21.67 ID:SZB4hW9Q.net
>>260
ドライヤーは連続運転できない

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:31:56.41 ID:DgRVZhfW.net
普通に布団乾燥機で
靴用のアタッチメントも付いてるし

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:36:41.63 ID:yAA9/Cd0.net
>>255
なんで使わなくなったの?
おまえらのアフターケア何してるのか知りたい。
アイシング?ストレッチ?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:02:48.62 ID:7iUAdZvv.net
言われて気付いたけど脚ってそんなに汗かいてる感じないね
少なくともポタポタ垂れるほどはかかない
ハンドルとトップチューブにはポタポタ垂れるけど

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:07:30.33 ID:4k3azWvO.net
>>178だけどずっと迷いに迷ってたGTローラーポチったわ
なんとなく公式みたらF3.2のアウトレットが復活してた
アウトレットが出たら出たで金額に散々悩んだわw
普段もだけど暑すぎる夏も寒すぎる冬も運動できるしな

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:09:40.73 ID:l8GRg+G0.net
そうか?
ローラー終わった後脚みると汗ダラダラだけど
大体靴下とシューズが吸収してる

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:12:18.65 ID:4y8UwjGb.net
同じく靴下とシューズが頑張ってる

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:57:14.86 ID:KPDOJQEB.net
人によって随分違うみたいだな。
俺は脚に気にするほど汗をかいたことがない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 21:19:07.12 ID:Hrl6QRgm.net
チンチンが汗かきすぎて、チンチンのあたりが臭くなってるのか、ケツが臭くなってるのかわからん

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 23:09:18.11 ID:HG/bFlnc.net
>>264
むしろ使って効果あるか?すね毛剃らない主義者のわずかな空気抵抗くらいしか効果ないんじゃね

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 23:18:47.57 ID:yAA9/Cd0.net
>>271
知らん。効果あるのかどうかを、こちらが尋ねてんだよ。
効果ねーなら別の方法考えるまで。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 00:23:44.25 ID:i5ndTpU5.net
俺もローラーやると物凄い汗かくけどシューズに関しては汗でビショビショにはならないなぁ

同じ汗掻きでも汗が出やすい場所が違うのかね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 00:37:45.75 ID:Ih0klx0I.net
風が当たってないとかじゃないの

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 03:32:22.89 ID:jTcIKjYU.net
自分はビブ履いてれば靴下や靴は殆ど湿らない(床は水たまりでも)
パンイチだと汗が脚伝って靴下や靴濡らすので気付いたよ
靴濡れる人はビブ履いててもだめなの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 05:41:41.74 ID:LzkRTT0w.net
皮膚圧反射で汗は圧力かけてるところはでにくい
http://jihou-kai.com/blog/?p=1777
ビブは足の汗には有効
腹が出まくってるとか、サイズあってないとかだとダメ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 06:54:55.02 ID:pjWaSquy.net
Q:何故使わなくなったのか
A:着脱がくそめんどくさいから 

Q:効果はあったのか?
A:ふくらはぎのつり予防にはなったような気がする  あくまで気がするだけ



 

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 12:23:20.45 ID:xT22dW+t.net
アマプラのセールにトレーナー系はさっぱりないなあ…

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 13:19:09.17 ID:ReRkeiD1.net
皆さんこんにちわ。
kickrでブルカット使う場合は何個必要かわかる方いらっしゃったら回答をお願いします。

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 13:55:27.63 ID:G4+q/fVk.net
いろいろ悩んでたけどローラー台の騒音値って掃除機や洗濯機と同じくらいっぽいな
何だアパート住まいだけど気にしなくていいや周りの掃除機がすでにうるさいし

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 13:58:01.42 ID:GzLkY8Xx.net
>>280
夜に掃除機2時間かけたら大迷惑
アパートは9-21時のDDローラーでも厳しい

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 14:37:13.74 ID:KmSIDMde.net
対策一切しなくても深夜に全力で回せるスピンパイクが至高

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 15:46:07.67 ID:pYO+DDgN.net
割と壁が厚めのアパート1階に住む初心者
volanoのダイレクトドライブをウイグルで買ってみるわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 17:28:32.00 ID:+P2n2s6M.net
戸建の2階でNEOやってるけど、下に音しないって言われてる。工業扇風機とギアチェンジ音がうるせーってよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 17:32:41.46 ID:adgHjq6+.net
音してて草

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 17:38:35.16 ID:2GXBRgFT.net
一人暮らしするにあたって、アパマンショップの人に、自転車趣味で〜って喋ったら
以前にもそういうクライアントが居たらしく、ぴったりのとこ紹介してもらったぜ。
一階の角部屋で防音しっかりで家賃月4万弱
しかも遠征の話もわかってくれてて、駐車場近い部屋

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 17:47:06.62 ID:OxMv4iHf.net
Eliteの新しいやつ、Diretoよりやや静かくらいしか違いがわからない

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 18:05:47.47 ID:GlEP/G04.net
>>287
どこに載ってる?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 18:33:33.80 ID:OxMv4iHf.net
ttps://www.dcrainmaker.com/2019/07/hands-on-elites-new-799-suito-smart-trainer-with-cassette.html

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:48:13.36 ID:/PLLI3jQ.net
洗濯機買い替えたら脱水の時の振動がタイヤドライブのローラー台よりも大きくなった

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:56:41.25 ID:R5JqNdXg.net
>>290
それ水平出しができてない

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 21:48:04.35 ID:07LpHEAK.net
自作でいろいろ試してみたけどブルカット2がコスパ的に一番いいみたいだ

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 21:51:30.25 ID:07LpHEAK.net
んで
ダイソーの振動吸収剤2枚重ね(4枚×2)で完璧
https://i.imgur.com/rwI8ejy.jpg
https://i.imgur.com/3gDjXDy.jpg

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:21:03.20 ID:mc/erl76.net
アパート住人全員で同時にローラーやれば誰もうるさいとか言わないぜ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:38:56.37 ID:/7IL+bxm.net
お互い様物件で検索

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:40:14.48 ID:ZY94XYvR.net
他の部屋がどんちゃん騒ぎでうるさいときに3本ローラーぶん回せば静かになるから便利

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:46:14.03 ID:ihhZ52Jg.net
サイクリストマンション住めばええやん

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:48:23.60 ID:YM1H0Xas.net
ビブだけでローラーしたらフレディマーキュリーやろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:04:12.15 ID:TZhODn0n.net
サイクリストマンションとかアレ完全に地雷物件だよなあ

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:51:24.08 ID:QpajWq8C.net
XplovaのFacebookに粘着してる人怖い
Nozaを返品返金した後もずっと粘着
不具合出すとメーカーも大変だなと。
返品返金した後もFacebook更新をずっとチェックしてるって凄いわ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:32:11.64 ID:b/Ul7Lrt.net
>>293
参考にする

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:38:57.14 ID:/RcolEiJ.net
>>300
メーカーはずっと不具合隠蔽して売り続けて、原因究明も発表もしてない。切れて当然。
でも医者なのになぜこんな製品に手を出したのか? neoかkickrを買わなかった情弱さも不可解

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 07:18:07.20 ID:bpjD85FT.net
NOZAはファームウェアバージョンアップですごい良くなった

ここで文句たれてるのはバージョンアップのやり方がわからないおじいちゃんだけだろw

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 07:43:33.13 ID:DGp3QjcA.net
ケチなんだろ。安さにつられた

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 07:59:28.00 ID:04K/SGE2.net
医者にもいろいろいるからなぁ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 08:18:53.70 ID:Lzr7RfhF.net
>>303
ソフトだけでなくハードにも問題あるから無理

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 08:44:35.20 ID:E010csJA.net
>>306
どんな問題?
それは解消されてないの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 08:46:15.04 ID:ytgUA5XC.net
ハードの問題なんだから取り替えないと解消されないだろうに何言ってんだ?

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 09:00:25.61 ID:E010csJA.net
>>308
問題発覚後の出荷製品も解消されてないかって事だけど
ここまで書かないとダメか、、、色々な人いるね

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 09:03:31.89 ID:E010csJA.net
xplova 不具合出た個体は交換してくれてるんだから
今の出荷分もその不具合を解消する部品等の対策で
解消されてないの?って事ね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:13:13.69 ID:EsDa/vqq.net
やっぱりthinkriderだよな

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 12:34:46.97 ID:W8deeea9.net
チンコライダー?

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 16:07:34.25 ID:w5oRq2lh.net
エリートの新型は何だったの?
話題にならないレベル?

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:07:07.50 ID:VTqtLp0t.net
climeでzwiftするとって毎回真ん中のロック解除ボタン押すしかないですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 17:22:32.22 ID:AHKy2nmL.net
>>313
上にある

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:27:44.23 ID:XUM86de9.net
チェーンオイルでmuonって名前に引かれて試してみたけどオイル跳ぶしそれほど静かに感じない

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:56:09.64 ID:Hekxn/YD.net
ソニーの2代目WFええぞ

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 21:23:28.48 ID:uJMDZPaG.net
ソニーもローラー作ってたとは…

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 22:28:21.92 ID:ybtGBrYL.net
グランツーリスモのスタッフが作ってくれれば欲しい

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 23:08:20.86 ID:4TPcRG7A.net
>>319
回転部分はゴキソハブ作ったところに頼もう。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 03:32:52.94 ID:gc34NW0+.net
ソニーか・・・絶対嫌だね、Zwiftみたいのを版権囲い込んで他の機械では使えなくするとかやりそうだろ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 08:29:30.03 ID:Wv7wCBir.net
ソニーってなんでクズみたいな商売しかできないんだろうな
ゲーム会社ってよりは富○通みたいなぼったくりITヤクザに近い

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:03:15.16 ID:Qf8ORhcL.net
>>315
ありがとう

斜度再現最大15パーセント
MAX1900W
パワー計測±⒉5
DIRETOより静かだけどkickr coreよりうるさい
10万未満の定価

ってとこか

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:03:50.38 ID:Qf8ORhcL.net
文字化けスマン
2.5

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:09:27.82 ID:lTcPL+G9.net
スペックDiretoとほとんど変わらない
パワーメーターの精度はDiretoの方がほんの少し良い(2018バージョンから)
安心したわ、Diretoユーザーなんでww

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 08:34:49.48 ID:ojOqYv4R.net
NOZAは在庫あふれかえってるからそのうち5万切るんじゃねぇ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 08:51:09.66 ID:vxO3JWt5.net
>>326
激安中華ローラーをよく調べもせずにこれなら利益たっぷり上乗せして丸儲けじゃね?とか考えた経営者が馬鹿すぎる
普通の不良品率だったらneoの1/3なんだから大勢が個人輸入してたはず。皆情報調べて爆弾だと知ってたから誰も手を出さなかった

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 09:53:15.56 ID:ojOqYv4R.net
15%オフの時に買った人柱さんたちに感謝だねw

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 10:37:50.36 ID:nlrwKymO.net
安くなったら買うのか?
欠陥品扱いしてた人たちも。
買わないんだろ?
メーカー販売店も
そこを考えて5万までは
安くなる事は無いと思うよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:20:52.05 ID:ojOqYv4R.net
買う買わんは別にして、不良在庫を抱えると保管にも費用がかかるから投げ売りになるのは必然だよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 11:37:50.88 ID:qMH3JdDs.net
期をまたいだら税金もかかるしね

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 13:37:02.41 ID:0TxRtptS.net
Wiggleでどらいぼがやすい(´・∀・`)

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 13:57:02.07 ID:Tjsb+L34.net
7万8千円か
たしかに安い

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 14:28:01.33 ID:JQ5+h7fB.net
wahoo kickrは今年は新しいのは出なさそうだね

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 14:40:30.01 ID:4WgQGK52.net
結局ワークアウトしかしない人はパワメあればダイレクトドライブ要らない?

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 15:01:48.96 ID:xyE9bbId.net
>>335
えろげは便利

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 15:25:53.26 ID:IbsT8cjS.net
>>335
いらない

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 17:29:44.34 ID:nNV+vwbR.net
>>335
スリップしまくりで実走感のしょぼいホイールオンよりは
自動負荷がなくてもムインみたいなダイレクトドライブの方が全然練習になるんだよなぁ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 19:00:36.54 ID:uIDXQmob.net
>>335
スマトレとダイレクトドライブ混同してない?
テンプレが無能でスマンね

>>338
スリップするかどうかは構造によって全然違う
体重で乗っかるタイプはスリップしまくるが常にタイヤを押し付けるタイプはスリップしない

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200