2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part76

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 18:19:28.86 ID:mgt4lmqV.net
ローラー始めると洗濯物が倍になる

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:04:34.75 ID:hPBtxUbK.net
>>912
坂バカ芸人の猪野学はベランダローラーしてる。夏場は池ができるって言ってた。
知り合いにも何人か屋外ローラー民いるわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:06:33.46 ID:LPoHQHgm.net
>>916
室内パンイチで廻しているとパンツとタオルしか洗うものが無いので外よりは増えない

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:07:34.91 ID:alx6YGgj.net
すっぽんぽんだとパンツも洗わなくていいぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:12:43.60 ID:FH3r1kGn.net
>>909
スマトレ壊れる

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:13:23.57 ID:TzAIjTK8.net
サドルに挟むだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:22:19.02 ID:PNhpWnZW.net
エアコン20度設定と扇風機2台ないとローラーできません。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:37:47.82 ID:JC5YDfDm.net
>>922
夏に峠練習行ってもすぐに脱落すんの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:50:52.44 ID:/7ajcCn/.net
どういうロジックでの質問なんだか

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:02:13.72 ID:GYjjMwJN.net
>>924
暑さ耐性ないと現実世界で使い物にならないよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:07:16.81 ID:/7ajcCn/.net
>>925
なぜ俺にレスすんの?(笑)

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:10:04.25 ID:MQCpY14A.net
構ってちゃんですわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:13:38.01 ID:PNhpWnZW.net
>>923
しねえよ、ローラー練って話だろ。まあこの季節レース多いから試走を除けば実走はほぼレースだけだわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:14:25.18 ID:qtxYnWT9.net
>>917
高層階でないと蚊がなぁ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:24:33.51 ID:0fF1sIfh.net
街中30℃越えでも山の麓も森に入れば3〜5度位低いし、標高800m程度の峠付近は20度とかだよな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:27:52.32 ID:E+0mvIRp.net
>>930
上りは風なくなるよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:41:27.03 ID:rUoUSLzz.net
>>930
北海道の話か?
長野県だと松本で34度なら乗鞍山頂まで上らないと20度なんて無理だろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:52:56.37 ID:783pkiOR.net
>>930
100mで0.6度だよ
800mなら4.8度しか変わらない
しかもエネルギー使う登りはスピードが落ちるから風も弱い

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 00:18:27.37 ID:KPLfMv2z.net
>>912
子供が小さいので駐車スペースでローラーしてる
起きてりゃ手を突っ込まれかねないし
せっかく寝かしつけたとこでローラー始めたら起きちゃうし

ご近所に生温かい目で見られるけどな

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 00:45:37.20 ID:omBnZU1c.net
実走じゃだめなのか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 00:46:54.64 ID:9ncuYLv2.net
>>934
DDなら起きない

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 04:43:27.24 ID:Ds12sjPB.net
>>930
嘘つくな
野麦峠登ったけど30度超えてたぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 06:19:06.81 ID:q7Rprdou.net
>>833
先日、都内30度越えのとき栃木茨城福島県境の八溝山に登ったけど
麓の森で26度、頂上20度で上ってる最中は寒いくらい
頂上脇のサイクルラック辺りは赤とんぼが大量に飛んでいたよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 06:38:37.37 ID:UbXVRM/E.net
温度は時間も関係してるって覚えとけ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 06:50:42.30 ID:q7Rprdou.net
>>909
当然昼頃同じ位の時間の比較な

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 06:57:16.10 ID:q7Rprdou.net
クーラー点けて工業扇まわしても山の気温には叶わない
地域によっては山無かったりするから快適性のためにローラー練ってのは有りだけどね

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 07:15:30.35 ID:GI4pEVys.net
>>938
アンカーの数字が間違いまくってるくらいだから気温の数値も間違ってそう

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:22:12.35 ID:9ugxbmj8.net
>>938
都内で30度越え程度では今日は過ごしやすいと感じる気温だけどね

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:25:16.17 ID:moQDTQ9s.net
>>938
100mで0.6℃じゃん

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 09:28:29.38 ID:iKf8Ce7V.net
地上は35℃がデフォだからなぁ…
30℃とか秋じゃないんだからさ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:41:54.20 ID:wXx7hiGE.net
ハイエースだったら中でローラーできそうじゃね。冷暖房完備だし

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:50:55.57 ID:yREqfi8y.net
>>946
以前所有してたけど、余裕で出来ると思う
うちのは後席用のオーバーヘッドのエアコンも付いてたし
でも普通は積んで涼しい所に行くよな

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 13:26:42.69 ID:dZBufJYb.net
>>947
走りながら出来るんなら、峠行くまでの移動中にローラー廻して
充分アップしてから即峠上れば楽しいんじゃね?

車載で峠行くとき麓から適度に離れた駐車場探すの結構面倒臭いし
かといって麓でバイク下ろして直ぐ峠だと脚も心肺も本調子じゃないし
現地でローラー廻してから上るのも今一だし

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 14:57:49.91 ID:0603T1Ev.net
なぜ周辺を走るという選択肢がないのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 17:22:19.68 ID:dZBufJYb.net
>>949
そりゃただでさえ峠周辺の住民感情逆なでしてるのに、朝から走り回ればローディに対する悪評高まるからな
付近の駐車場、バイクのための長時間駐車は禁止とか増えたらやってられない

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:56:09.42 ID:YjcdKVFL.net
スマートトレーナーの斜度の再生ってスペック上で何%とか
最大負荷のw数出てるけど、これって体重によって再生変わるよね?
その辺り詳しい人教えて下さい

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:57:04.91 ID:YjcdKVFL.net
再生じゃなく再現が正しいかな。よろしく

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:22:27.86 ID:2k9oHBqG.net
当然変わる
だから体重設定するだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:35:29.55 ID:r5UzYlcG.net
>>951が言ってるのは50kgの体重の人の坂の抵抗値と
100kgの人の抵抗値では単純に抵抗が2倍になるか?ってことだろ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:56:50.23 ID:YjcdKVFL.net
>>954
そうです〜
最大負荷wから何%斜度の再現が可能か?
など計算できる物なのか知りたいです
体重を考慮して

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:44:24.49 ID:m+BL1Dq+.net
どちらにしろ坂の負荷再現は無理なんであきらめてモアパワーしたほうがいい
あくまでバーチャルライドを楽しむためのものでしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:40:14.33 ID:FrrtnW+M.net
>>956
バーチャルライドはある種のeスポーツだからなぁ
ゲーム感覚で負荷を上下することでパワトレ飽きさせないのが目的だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:08:53.48 ID:oMyuFzwc.net
>>951
neoなら2200Wは時速40kmの時に生成できる最大負荷
制動力は250N、体重75kgの場合に25%まで再現と書かれてるね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:17:23.16 ID:FL51Z2+L.net
>>956
なぜ無理?
全てのスマトレ使いこんだ上で言ってる?
それともただのバカ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:18:46.25 ID:FL51Z2+L.net
>>956
>>957
恥ずかしいにわか2匹
平地も登りもケイデンスさえ合わせれば負荷が同じだと勘違いしてる典型的な雑魚

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:26:23.67 ID:io8sG/CZ.net
>>956
結局モアパワーだよな
ローラーで地力つけてはレース出て実践テクニック身に付けるの繰り返し

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:14:48.18 ID:NVP8UcCg.net
増税前にかけこみでスマートローラーいくか…
ちょっとイヤッホー板に行ってくるわ
じゃあの

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:48:08.67 ID:iB8yQPEH.net
3千円程度のために駆け込みって・・・
貧乏カツカツローディって大変だな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:54:09.80 ID:kfcz7aA1.net
>>963
はるか前にDD普及してるのに未だに持ってないんだから金ないんでしょ。nozaとか買うなよw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:56:38.72 ID:KC/i59qd.net
増税前セールでもしてるんじゃない?
俺も去年梅雨セールで買ったし

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 09:01:43.22 ID:2cZ+m/lg.net
DDでエロゲモード使うときって
インナーかアウターかどっち使うのがいいの?
なんとなくインナー使ってるけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:01:51.53 ID:bhEcuQMs.net
負荷を自動で調整するから
ギアを軽くして静かに出来ますよって機能じゃないの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:18:30.41 ID:a/9+pmcb.net
ギア重くする方が電気代が安くなるという都市伝説を広めてみるテスト

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:46:04.15 ID:bhEcuQMs.net
負荷が2000wだと
消費電力2000wで停電しちゃうから
コンセントをどうにかしないといけないとか言ってたのは
このスレだったかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:13:48.42 ID:fs11hMHh.net
最近のDDはエロゲできるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:55:13.21 ID:rMHiutN3.net
スマートローラーは制御するソフトウェアとかと繋がないとただの固定ローラー以下になるからなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:57:32.85 ID:iB8yQPEH.net
>>.970
最近に限らずDDはエロゲモード出来るのが基本な

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:03:40.64 ID:SswOnlTB.net
>>966
アウターがオススメ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:14:21.60 ID:NL1vLSyw.net
>>973
根拠は?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:18:04.66 ID:zDNIMLqw.net
>>970
消費熱量で好感度パラメーターが上がって伝説の木の下でどうのこうの

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:19:45.35 ID:zDNIMLqw.net
アウター・・・うるさい、負荷装置の負荷少
インナー・・・静か、負荷装置の負荷多

こんなとこ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:50:08.80 ID:NL1vLSyw.net
いやそもそもERGはアウターとインナーでペダリングの感覚が違うんだけど
なぜ誰もそこに触れない?
誰もそういうところ語れるレベルにいないの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:51:31.50 ID:a/9+pmcb.net
アウターとインナーでペダリング感覚が違うのは当たり前

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:21:21.55 ID:tP7wILxO.net
>>977 ローラー何?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:27:27.63 ID:bhEcuQMs.net
どこのギアにしてもペダルの負荷を揃えますよってのがERGの売りじゃないの?
ローラー側の回転数はそりゃ変わるけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:28:57.98 ID:bhEcuQMs.net
ペダリング感覚が違うってのは
単に自分がペダルを早く回してるとかじゃないのかね

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:30:22.86 ID:bhEcuQMs.net
早く回そうが遅く回そうが負荷を揃えるって言ったらいいのかな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:53:40.72 ID:zDNIMLqw.net
正直アウターの方がしんどい気がする

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:32:58.78 ID:1+Db1Kuz.net
早く電力充電出来るローラー出せばいいのに
ローラーメーカーは馬鹿じゃないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:41:23.91 ID:UXYSZ0u6.net
そりゃあ>>984みたいな貧脚がいくら頑張ったところでなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:47:09.43 ID:f/i2X5J/.net
>>984
需要が全くない

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:50:22.06 ID:6l0J87vd.net
最大負荷2000wなら2000wも消費するんだから発電なんてできる訳ないだろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 15:16:10.12 ID:R7y7aqHi.net
zzz

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 15:50:23.77 ID:whYGe6Sg.net
Erg
ローラーの測定負荷
ペダリングの負荷がそのまま行かないのはわかる?
ローラーの測定センサーまでの経路考えてみて

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:23:08.16 ID:TYGJYlXY.net
>>989
ネタにマジレス恥ずかしいw
ちゃんと過去スレ読め

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:41:59.08 ID:whYGe6Sg.net
>>990
こういうのが一番キモい

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:54:19.98 ID:SswOnlTB.net
>>974
軽いギアだと負荷のかかりかたが不自然

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:16:35.47 ID:2MGGafZ+.net
>>975
ときメモ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:17:37.80 ID:yautPoVo.net
>>991
ネタだって気がつかなかったらそう言っても良いんだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:17:40.39 ID:2MGGafZ+.net
>>979
みのうら3本

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:30:54.52 ID:IUQotxKx.net
>>991
ちょっと前に流行った2200Wくんを知らないのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:25:11.11 ID:bs6hpFOV.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566602634/

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:26:07.51 ID:bs6hpFOV.net
新スレ立てました
ローラー台【固定3本パワマetc】part77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566602634/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:28:02.92 ID:2OzfVFAf.net
>>998


1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 10:00:37.44 ID:qtV/mlIh.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200