2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part76

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 08:35:38.09 ID:kV+7Bw3y.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551841050/
ローラー台【固定3本パワマetc】part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555848700/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:57:04.91 ID:YjcdKVFL.net
再生じゃなく再現が正しいかな。よろしく

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:22:27.86 ID:2k9oHBqG.net
当然変わる
だから体重設定するだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:35:29.55 ID:r5UzYlcG.net
>>951が言ってるのは50kgの体重の人の坂の抵抗値と
100kgの人の抵抗値では単純に抵抗が2倍になるか?ってことだろ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:56:50.23 ID:YjcdKVFL.net
>>954
そうです〜
最大負荷wから何%斜度の再現が可能か?
など計算できる物なのか知りたいです
体重を考慮して

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:44:24.49 ID:m+BL1Dq+.net
どちらにしろ坂の負荷再現は無理なんであきらめてモアパワーしたほうがいい
あくまでバーチャルライドを楽しむためのものでしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:40:14.33 ID:FrrtnW+M.net
>>956
バーチャルライドはある種のeスポーツだからなぁ
ゲーム感覚で負荷を上下することでパワトレ飽きさせないのが目的だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:08:53.48 ID:oMyuFzwc.net
>>951
neoなら2200Wは時速40kmの時に生成できる最大負荷
制動力は250N、体重75kgの場合に25%まで再現と書かれてるね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:17:23.16 ID:FL51Z2+L.net
>>956
なぜ無理?
全てのスマトレ使いこんだ上で言ってる?
それともただのバカ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:18:46.25 ID:FL51Z2+L.net
>>956
>>957
恥ずかしいにわか2匹
平地も登りもケイデンスさえ合わせれば負荷が同じだと勘違いしてる典型的な雑魚

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:26:23.67 ID:io8sG/CZ.net
>>956
結局モアパワーだよな
ローラーで地力つけてはレース出て実践テクニック身に付けるの繰り返し

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:14:48.18 ID:NVP8UcCg.net
増税前にかけこみでスマートローラーいくか…
ちょっとイヤッホー板に行ってくるわ
じゃあの

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:48:08.67 ID:iB8yQPEH.net
3千円程度のために駆け込みって・・・
貧乏カツカツローディって大変だな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:54:09.80 ID:kfcz7aA1.net
>>963
はるか前にDD普及してるのに未だに持ってないんだから金ないんでしょ。nozaとか買うなよw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:56:38.72 ID:KC/i59qd.net
増税前セールでもしてるんじゃない?
俺も去年梅雨セールで買ったし

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 09:01:43.22 ID:2cZ+m/lg.net
DDでエロゲモード使うときって
インナーかアウターかどっち使うのがいいの?
なんとなくインナー使ってるけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:01:51.53 ID:bhEcuQMs.net
負荷を自動で調整するから
ギアを軽くして静かに出来ますよって機能じゃないの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:18:30.41 ID:a/9+pmcb.net
ギア重くする方が電気代が安くなるという都市伝説を広めてみるテスト

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:46:04.15 ID:bhEcuQMs.net
負荷が2000wだと
消費電力2000wで停電しちゃうから
コンセントをどうにかしないといけないとか言ってたのは
このスレだったかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:13:48.42 ID:fs11hMHh.net
最近のDDはエロゲできるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:55:13.21 ID:rMHiutN3.net
スマートローラーは制御するソフトウェアとかと繋がないとただの固定ローラー以下になるからなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:57:32.85 ID:iB8yQPEH.net
>>.970
最近に限らずDDはエロゲモード出来るのが基本な

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:03:40.64 ID:SswOnlTB.net
>>966
アウターがオススメ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:14:21.60 ID:NL1vLSyw.net
>>973
根拠は?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:18:04.66 ID:zDNIMLqw.net
>>970
消費熱量で好感度パラメーターが上がって伝説の木の下でどうのこうの

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:19:45.35 ID:zDNIMLqw.net
アウター・・・うるさい、負荷装置の負荷少
インナー・・・静か、負荷装置の負荷多

こんなとこ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:50:08.80 ID:NL1vLSyw.net
いやそもそもERGはアウターとインナーでペダリングの感覚が違うんだけど
なぜ誰もそこに触れない?
誰もそういうところ語れるレベルにいないの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:51:31.50 ID:a/9+pmcb.net
アウターとインナーでペダリング感覚が違うのは当たり前

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:21:21.55 ID:tP7wILxO.net
>>977 ローラー何?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:27:27.63 ID:bhEcuQMs.net
どこのギアにしてもペダルの負荷を揃えますよってのがERGの売りじゃないの?
ローラー側の回転数はそりゃ変わるけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:28:57.98 ID:bhEcuQMs.net
ペダリング感覚が違うってのは
単に自分がペダルを早く回してるとかじゃないのかね

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:30:22.86 ID:bhEcuQMs.net
早く回そうが遅く回そうが負荷を揃えるって言ったらいいのかな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:53:40.72 ID:zDNIMLqw.net
正直アウターの方がしんどい気がする

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:32:58.78 ID:1+Db1Kuz.net
早く電力充電出来るローラー出せばいいのに
ローラーメーカーは馬鹿じゃないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:41:23.91 ID:UXYSZ0u6.net
そりゃあ>>984みたいな貧脚がいくら頑張ったところでなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:47:09.43 ID:f/i2X5J/.net
>>984
需要が全くない

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:50:22.06 ID:6l0J87vd.net
最大負荷2000wなら2000wも消費するんだから発電なんてできる訳ないだろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 15:16:10.12 ID:R7y7aqHi.net
zzz

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 15:50:23.77 ID:whYGe6Sg.net
Erg
ローラーの測定負荷
ペダリングの負荷がそのまま行かないのはわかる?
ローラーの測定センサーまでの経路考えてみて

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:23:08.16 ID:TYGJYlXY.net
>>989
ネタにマジレス恥ずかしいw
ちゃんと過去スレ読め

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:41:59.08 ID:whYGe6Sg.net
>>990
こういうのが一番キモい

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:54:19.98 ID:SswOnlTB.net
>>974
軽いギアだと負荷のかかりかたが不自然

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:16:35.47 ID:2MGGafZ+.net
>>975
ときメモ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:17:37.80 ID:yautPoVo.net
>>991
ネタだって気がつかなかったらそう言っても良いんだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:17:40.39 ID:2MGGafZ+.net
>>979
みのうら3本

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:30:54.52 ID:IUQotxKx.net
>>991
ちょっと前に流行った2200Wくんを知らないのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:25:11.11 ID:bs6hpFOV.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566602634/

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:26:07.51 ID:bs6hpFOV.net
新スレ立てました
ローラー台【固定3本パワマetc】part77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566602634/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:28:02.92 ID:2OzfVFAf.net
>>998


1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 10:00:37.44 ID:qtV/mlIh.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200