2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 119店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:30:47.64 ID:5uCpBb/H.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) スレに新規の人が来ても、店には…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 118店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558019561/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:33:40.30 ID:5uCpBb/H.net
仲良く使って、どうぞ

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:53:54.33 ID:LD3HauVw.net
スレ立て褒めてつかわす

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:58:41.42 ID:zk1PWgJ/.net
今回は仕事早いな

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 16:13:55.58 ID:ikazU4D6.net
業界が活気ある証拠

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 17:55:27.40 ID:IFERr7tR.net
うんこしてる最中に来客あるとキツイ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:04:03.15 ID:MsCsIPGF.net
一発二錠仕様車
丁寧に組んでおいて良かった
ハンドルポスト・ヘッドナットのサビ付もなく
暫定処置も楽々

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:25:02.63 ID:wBt9Ash6.net
一発二錠は最初の2人は連絡来たけど
その後まったく音沙汰がない
そもそもロックの不具合が発生しなかった

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:29:29.45 ID:IHUab19O.net
意外とほとんど持ち込みなくて作業が発生しないのかもな

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:44:29.06 ID:sSxq9uwC.net
黒ラベルは全車交換予定らしいぞ
販売店の協力を得て

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 19:04:33.64 ID:IFERr7tR.net
なんか去年の8月に買ったのを無償修理しろとかいうガイジが来たわ
1月以内ならするけど時間経ちすぎって言っても聞かないし、ガイジの頭の中は理解出来ん

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 19:36:34.24 ID:tcBjcTVE.net
タイヤ丸坊主になったのを無償で交換しろってのはたまにいる。
外人とか関係ないから。

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:32:06.31 ID:HOnzbY94.net
>>1
おっつおっつ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:37:11.29 ID:2IObrtVj.net
>>10
自主回収じゃなくリコールだから、内心はどうあれやる気あるように見せとかないといけないからな
とりあえずは学校方面から片付けてくんじゃないの
普段駐輪場で点検&校則違反チェックさせてる出入りの自転車屋にピックアップさせて

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 02:14:48.86 ID:PqdNd9Gu.net
広告打って終わりなんじゃないかね。大口顧客なんていないだろうし。零細個人店には興味なさそう。

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:22:25.46 ID:USPXISAR.net
>>6

マーフィの法則を警戒して、かなり引っ張って、
いよいよ限界!ってなって、トイレのドア開けた瞬間に
来店というパターンの方がかなりきつい
何度か経験あります

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:16:20.13 ID:2OLxKaHq.net
常連客が来たときに行くようにはしてる

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 10:53:08.96 ID:Vyaxg+0w.net
歩くのもやっという感じのお爺ちゃん
「免許を返して、車も売ったので
 足代わりに自転車が、欲しい」
なんとなく危なそうな気がしたので
24型Uフレーム車にまたがってもらった

足が上がらない(ダウンチューブに足が当たる)
ラクット24で、やっと

あれで、車を運転していたと思うと!

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:44:27.33 ID:xTO6y5D4.net
で、そのヨボヨボ爺さんに電アシ売ったの?
四ツ足もまともに乗れなくなったヤツに二輪を買わせる作戦、業界として推進はすべきではないと思う
カネさえ手に入ればあとは知ったこっちゃない、みたいで節操がない

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:49:57.43 ID:srdz6Ji0.net
子供部屋おじさん乙

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:52:32.92 ID:1P4sn0YA.net
素晴らしいご意見です
是非朝日新聞に投書しましょう

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:56:24.75 ID:srdz6Ji0.net
ソッコーだなw

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 14:00:30.03 ID:UjyEGtqq.net
電動車椅子みたいなの販売してやれ。
それかマリオカート。

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 14:15:31.82 ID:xJK+DK/f.net
マリオカート練習してからだな

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 16:37:10.17 ID:BILqXVyh.net
>>18
> あれで、車を運転していたと思うと!
個人タクシーの年老いた運転手にたまにそんな感じの人がいる
歩幅25pすり足歩行でゆっくりゆっくり移動してる

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 16:38:07.98 ID:a0rIc9oP.net
車移動のお年寄り
特に男性は、自転車に満足に乗れない

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 17:50:49.55 ID:/8o5/NYs.net
ブレーキシュー交換で来た中学生と婆ちゃん
フロント組んでからホイール回したら引っ掛かるからよくみたら
リム割れおこしてた。
以前に縁石でパンクしてアサヒ持って行ったらタイヤ交換して
リムはハンマーで叩いて直したらしいがリム自体も変形してるしなにより危ない
特殊なリムだから部品取り寄せて全体の修理も言って預かる形になって
今日リム発注して他の個所も修理してたら
さっき本人が来て親が「会員になってるからアサヒで直す」と言って持ち帰ったわ
リムが入荷したら部品代とシュー代だけは請求するって言ったけど
親、理解できるかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:13:30.29 ID:xDcb8j2H.net
ハンマーで叩いてリムを直す(壊す)とか荒業すぎる
チェーン店なら責任者やエリアマネジャーに言えばお詫びに交換できるレベルだろう

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:13:49.52 ID:xJK+DK/f.net
>>27
前金なし?
自転車返してあさひ行っちゃったら
部品代金の請求には納得しないだろうな

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:38:55.67 ID:4KMw4kAC.net
>>27
オレが理解できん?

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:50:50.91 ID:+RPdHZ+h.net
リムを叩いて直す事はあるよ。普通にある。金がない人が乗ってる前輪駆動の電チャリとか。渡す時に感謝される修理。

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:55:46.54 ID:mnul1nwU.net
リムを叩いて修正とか、前輪を綱で引いてフォークの曲がりを直すといった荒業系は個人店のイメージだな
特殊リムのシティサイクルというと、マークローザかな?

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:56:57.91 ID:Gb9MtAvO.net
さすがにそれはどうかと
感謝する方も感謝する方だがそんな作業はしませんが正しいんじゃないの

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:07:33.60 ID:xDcb8j2H.net
ロードの軽量リムでシュータッチが微妙な程度の凹みなら修正もするけどねえ
ママチャリで安くて使い方もどうなるか怪しい場合は安全第一で直さないな

少なくともチェーン店のアルバイトに許される作業じゃないし早期発見できてよかったな

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:58:13.56 ID:UjyEGtqq.net
廃車からホイールだけ持ってきた方が…

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:15:14.76 ID:hC4reA/s.net
>>27
文章下手過ぎ
社会人失格のレベル

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:18:00.16 ID:WautHISv.net
>>9
そもそもリコールになってることすらまだ知られてない。 - 半分トレーダー
https://www.play-bicycle.site/entry/2019/07/01/104256
ブリヂストンのリコールを気にしての持ち込みじゃなく、まるっきり別の箇所の修理で持ち込まれ、
「ちなみにこれリコール対象車種なんですけど・・・」
なんていう展開をしてみたけど、まぁ、一般ユーザーは知るわけもない。
だって、基本、届かないし。現在進行系で乗車してる人たちに。情報が。

たぶん、まだ、周知が追いついてないからそんなもんだけど、知られるようになったら、どうなるんだろうかしら?
ブリヂストンは現存80万台とかっていう数字で見てるわけで、ドカドカ来始めるんじゃないかと思う。

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:38:35.58 ID:WautHISv.net
盛大にやらかす自転車修理 - 半分トレーダー
https://www.play-bicycle.site/entry/2019/06/10/191604
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190610/20190610185618.jpg
「前輪がグラグラする」っていう軽めなコメントで持ち込まれるもんで、いよいよ見てみたらご覧の有様

これでもかというほど電動チャリのホイールを組み替える連日。 - 半分トレーダー
https://www.play-bicycle.site/entry/2019/06/12/152303
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190612/20190612142809.jpg
26インチの後輪なんだけども、これだけスポークが折れてても、普通に走ってて、やっとこさ修理で持ち込まれるんだもの・・・。

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 22:45:14.81 ID:+RPdHZ+h.net
39

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:34:14.28 ID:USPXISAR.net
>>38
エグすぎる
そこまで酷いのは未だ持ち込みされた経験ないわ
つーか、ここまでなるまで気づかないってどんだけバカなの

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:48:14.87 ID:9+hpCvmZ.net
これがエアロホイールちゃんですか

42 :27:2019/07/03(水) 09:07:55.53 ID:Ec4l7aMS.net
自転車はMTBルックシボレー
リムは36穴の26×1.5内側ブラックの英
ホイール毎交換がベターなのかも知れないが
あってもシルバーになっちゃうし金額ものる
修理の依頼としては前後のvブレーキのシュー交換調整と
クランクのガタだけどよくみるとカートリッジの左側の押さえが抜けてるだけ
押さえもプラが削れているうえにクランクが締まり過ぎで抜けない状態
なんとか修理して全てやってリム待ちだった状態だったのだ

もともと近所で長男の同級生でクラスメートだったりしたから安くあげるようにしたんだけど
なんだかんだで其のあとで、また持ち込んできてやってくれと言われたから助かったよ

その際にアサヒのネットに出てる作業工賃表とサイクルメイトの内容調べたけど
大手ってのは金を巻き上げる仕組みってのがうまくできてると感心したよ
ただこの手の相手ってのは普段もいるけど余計に金払っているんだと気づかないし
大手だから安心って思考の持ち主ばかり

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:13:29.92 ID:wJo5EB1o.net
自転車も乗車前点検は義務だったような?

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:27:51.89 ID:yQ5Giyir.net
自家用車は自分で判断した適切な時期に点検を行えばでいいし。

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:27:59.69 ID:Q/W0jaKA.net
ハンマーで叩いていいのは鉄、ステンリムだけ。もしかしてアルミリムたたいたのか?
アルミってなにものだかわかってるのか?

と思った。フォークは引っ張って修正は危険きわまりない。PL法でてからは一切やっては
いけない作業。リム形状だ色なんてきにしてる客いる?
走ればなんでもいいだろうに?

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:52:14.18 ID:jT6aYDUe.net
一昨日スポーク折れが来て、丁度いい長さのが銀しか無かったけど他が黒スポークだったから嫌だとは言われたな
タッチペンで塗るよと言っても嫌がられた

寧ろアクセントになってカッコいいとは思うのに

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 10:58:39.63 ID:wJo5EB1o.net
1本 50 〜500円までありますと言ったらいくらの買うかな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 12:06:55.27 ID:4fJR62WC.net
.
違法行為の数々を垂れ流す
C soeed 店長 小山博史 の ブログはこちらです。

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 14:17:46.45 ID:Q/W0jaKA.net
いるんだ!ペイントマーカーで塗っても同じだろうににて。

インナーワイヤエンドの色でクレームつけられたことはあるけど。
「青色の自転車なのにアルミ銀のなんて信じられない!普通はイエローつける!」って。
しらねーよw

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 16:35:11.87 ID:jT6aYDUe.net
拘る人は拘るからね〜
走りに全く影響しないところを

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:45:09.63 ID:lKFe/LDR.net
>>38
ホイールを画像で見ると、なんか目の錯覚なのかわからんが、
このスポークはどこから来てるの?ぐらいじっくり見てしまう
バックが白いせいかな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:52:43.97 ID:wJo5EB1o.net
>>38
エスケープみたいな残し方

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:34:09.62 ID:ZnB2pHCN.net
やっぱり、この母集団が盛り返す事は無いかもな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:19:03.68 ID:r3xlopJ5.net
今日も、ロック外し
「10以上乗っているのに、無料でいいの」
と、言う人もいれば
「コレはやらなければいけないの・・・」
オレ「メーカーの指示ですので、無料ですからお願いします」
「じゃ、いいわ」ニコニコ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 17:08:19.07 ID:5RoZa2Gd.net
無理にする必要はないし、そんな指示もないぞ?どうした?
説明しておいて、少しでも気になる人や確実に割れている場合は解除してねだ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 17:48:50.88 ID:Zy1TrHQI.net
まだBSからも手順どうするか連絡来てないのに、勝手に動いて面倒事になるのはお前さんだぞ

しかしフジもリコールか、あんま売ってないけど大丈夫かね

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 18:08:27.54 ID:YLC7peYK.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554364618/914
914 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/07/02(火) 21:20:44.31 ID:WautHISv
リコール前に無償点検前提 - 半分トレーダー
https://www.play-bicycle.site/entry/2019/06/25/112312
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190625/20190625105235.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190625/20190625105249.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190625/20190625105316.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190625/20190625105350.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 18:09:10.52 ID:Q0LRt7uS.net
そしてまた犯罪行為を行う C soeed 店長 小山博史
交通量が多い街中の道で、走行中に手放し撮影というという危険な行為を繰り返す 小山

https://blogs.yahoo.co.jp/yo8661/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-cb-99%2Fyo8661%2Ffolder%2F278204%2F72%2F42706572%2Fimg_7%3F1559023349&i=1

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:08:35.75 ID:DcNmb9QD.net
メーカーから送られてきた、関係者用の書類をこんな風に晒すのは
どうかと思うぞ。

ブログの人何にも考えてないのかな?

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:02:59.58 ID:nlONAstm.net
すでに公開されている事実だし、
安全に関わる内容が正しく伝わるなら問題ない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:12:44.73 ID:XsMMN8C3.net
内部思慮を一般人に晒すメリットなど無い

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:15:17.62 ID:oyUoV9Cb.net
そんな思慮などない

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:43:15.57 ID:rCz6pAr6.net
寝た子を起こすなってことね。

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 22:35:58.44 ID:Wf7dKKYY.net
素人なんだろ。社会人の。

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 22:39:28.80 ID:8Yuig9NE.net
とばっちりを食わないように身元は隠してリークしてる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:01:05.43 ID:zeyk29dV.net
今さらリークって出遅れすぎだよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:38:43.18 ID:MOVVXU7x.net
御大層なことをのたまうひとがいるけど、大した書類じゃないんだよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:15:37.13 ID:J4Mw4160.net
はは、カッコイイね藁

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:26:12.96 ID:PGU/JtS3.net
勿体ぶって隠すような連中が業界を腐らせてるんだよなぁ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:39:15.71 ID:J4Mw4160.net
>>69
作業手順晒すと業界がクリーンになるんだ
馬鹿じゃねぇの?w

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 06:52:36.05 ID:KSIEzAUt.net
>>70
何度も書くけど、隠すようなことではないでしょ!?

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:12:30.18 ID:J4Mw4160.net
基地外ブログ店長ウザいよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:21:52.04 ID:ftYhZqTo.net
リンク消えた

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:35:39.90 ID:lVJz4u9w.net
ユーザーは危険性を正しく認識してどうしないといけないのか知らないとダメ。
ゴニョゴニョやってる店が文句言ってるのな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:38:30.17 ID:9ROkGMtP.net
>>63
ほんこれ。銀行の取り付け騒ぎみたいに一気に来たらどうするんだ。
そもそも「販売店様各位」と明記してある以上、店側の判断で拡散をするのはルール違反。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:57:00.15 ID:wl2LVbmQ.net
自分の所には連絡来てないのが面白くないのね
かわいそう

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 08:53:29.51 ID:AjY2tMI+.net
誰が誰に向けて出した書類であるのか。それを無視して他に晒すのは人としておかしい。
そんなこと理解できない阿呆は店やめろ。ずっと雇われで他人からの指示うけて生きてろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:28:51.65 ID:JBTz433f.net
この程度の内容の書類晒したからってエライ言われようw
凄い秘密が載ってるのか

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:37:24.30 ID:xx24u5YC.net
>>77
街の自転車屋の勿体ぶってゴニョゴニョやる体質は変わらないねぇ。
客の顔をみて仕事しろよな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:02:14.83 ID:8f7YcxoS.net
ミヤタの件を知っているBSセールスは「全てロックピン外し」
ヤマハからは「点検→継続使用の案内orワイヤーだけ外し」
オレ「BSは、全てロックピン外しだよ」とヤマハ担当さんへ話すと
「同じように作業してください」へ、変更

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:30:45.52 ID:GHXl2P3U.net
ここにきて、通学通勤でクロスバイク使用者
「ブレーキが・・・」「変速が・・・」「タイヤが・・・」
交通費を安くあげたい人には、スポーツ車系は向かないと、思うの
運動のため・軽く(速く)走りたい人でないと、維持は無理かな

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:54:19.71 ID:ZxDbpr4O.net
TB1

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:09:30.94 ID:GHXl2P3U.net
>>82
TB1もねぇ
Vシューが・・・
数年経って、スポークが・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:29:49.64 ID:DnMM9BD7.net
>>77
正しい
ぐだぐだ言ってるのはかまって欲しい基地外素人
ユーザーに必要なリリースはメーカーがやっている
周知が不十分と言うならメーカーリリースを案内すればいい
作業手順書まで晒すとか意味不明な自己顕示欲坊は笑い物

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:38:35.57 ID:EGhoZSj0.net
>>83
アンタが「スポーツ車嫌い」なだけじゃねぇか笑

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:41:07.80 ID:vVfrDynn.net
TB1ねえ
フレームはいいけどパーツが…ん?
ブレーキ効かないって半年もすりゃ修理で来るVシュー

売る側もそこんとこ説明してから売れよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:13:41.30 ID:lkLS34QH.net
俺も、スポーツ車が嫌い
と、言うよりは
スポーツ車乗りが嫌い

TB1クラス乗りは
販売前に、いくら説明しても
何かあれば
「○○しか乗っていないのに」

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:17:50.58 ID:dTF5+kZX.net
そもそもTB1はスポーツ車なのかと
限りなくママチャリ側だと思うな

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:26:03.86 ID:eSiqtCLw.net
ノルコグでいいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:31:02.90 ID:7L4GxP0S.net
TB1=通学専用クロスバイク(通勤にもオススメ)

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 15:04:55.53 ID:JI6IMiGG.net
>>90
って、書いてあったから
なにも考えない平成生まれ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 17:49:32.45 ID:dTF5+kZX.net
泥除けついてたりフロントシングルの時点ですでにアレだが
おすすめオプションがまたすごいw

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:16:36.90 ID:hjYmEzt7.net
ママチャリが倒されて前ブレーキのアームが上から見て
右下がりに傾いていしまいました。
左奥のブレーキシューと右手前のブレーキシューが車輪に触れたままになって
異音がするのですがどうやったら直せますか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:34:09.32 ID:M5fUmZsJ.net
最寄りの自転車屋さんにGO

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:44:25.61 ID:jNFlvKyG.net
ドンキで買って即パンクしたのが来た
ドンキで買って空気まったく入ってないのが来た

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:55:15.89 ID:CZotIP2Z.net
キャリパーの取り付けボルトが曲がったなら綺麗に曲げ直すのは難しいので、本体は丸ごと交換になるな
でもブレーキが曲がったのが原因ならまだましで、フォーク側がねじれた可能性もある

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 21:34:38.12 ID:B6klqeKt.net
キャリパーの取り付けボルト締め直せば治るでしょ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:00:58.45 ID:hjYmEzt7.net
>>96-97
ありがとう。
まずは籠を外して、そのあとワイヤーを固定しているボルトを緩めて、
それからサドル側のボルトを緩めればいいんですかね?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:13:09.38 ID:B6klqeKt.net
ママチャリ 前ブレーキ 片効き でくぐればすぐにやり方出てくる

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:17:19.25 ID:QFOYuDZ1.net
「ここは構ってちゃんや教えてちゃんが来る所じゃねーっ!」fomカーテンの向こう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200