2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 290 ☆

1 :sage:2019/07/22(月) 10:22:30.89 ID:GPzJauMH.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前々スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 288 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563009504/

☆前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 289 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563425590/

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:07:51.96 ID:UOezj2xw.net
>>798
まあ去年のフルームにGが徹することができるかだわな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:08:31.98 ID:rjmr1h/u.net
>>791
確かに遅かったな
キンタナがアタックしてからは、タイムも広がってたし

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:08:51.84 ID:X0lpCcSR.net
あ、逆だ
ベルナル囮でGがまくる展開

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:20:00.12 ID:C41zjA83.net
チーム側が許さないんじゃないか流石に
長年フルームに連れ添ってアシストしてきたGだからこそチームもフルームもサポートしたわけだし

G本人が若手のために少ない可能性に賭けることをやめる決断しない限りはベルナルでいくことはないだろう
そして現時点のタイム差だとそういう決断にならないんじゃないか
むしろフルームのためにもって大博打に出る可能性すらあると思うわ
昨日を見る限り残り二つでアラフィリップが失速する可能性もあるしね

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:37:44.10 ID:RQXcd9BM.net
ここでの1分30秒って大きいタイム差だよな。
ベルナルは必死に逃げても30秒くらいしか離せなかった。
アラフィリップが少し遅れてもこのタイムを縮めるのはどうなんだろ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:50:34.81 ID:f0AQAqTA.net
ここまで明確なバッドデイが無い上位陣は
アラフィリップ、ベルナル、ピノあたり?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:58:15.37 ID:n4gqfg1g.net
ベルナルがいこうがGがいこうがアラフィリップはついていくしかない
エネオスは共闘できるんかいな

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:58:36.57 ID:tgiQFGYV.net
>>803
大きいことは確かだけど残りステージの内容を考えると不可能なことはないだろう
昨日は降りあったからアラフィリップも残れたけど頂上ゴールならどうか

まあ薄いんだけどね
そもそもGも調子良くはない状態だし

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:03:13.30 ID:f0AQAqTA.net
>>806
頂上ゴールは無いけど、今日、明日は距離短いから

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:10:50.73 ID:k7yr6EmU.net
今日が126.5km、明日が130kmですか、ますますアラフィリップに有利な展開になりつつありますね
本来はグルパマやイネオスが手前から攻撃を仕掛けて最後の登りの前に体力消耗させないといけないんでしょうが
グルパマはチーム力不足、イネオスはGの調子が今一つという不安要素が…

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:23:01.39 ID:QLKSrh22.net
川崎が全然働かないのが痛いな
調子激悪なんだろうか

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:27:35.66 ID:WiAYc0xq.net
キンタナが逃げようとする
潰したらランダが行く
この繰り返しでこられると全チームが困るわな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:32:06.83 ID:jgofjCHe.net
もうランダは無視でいいやろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:34:19.34 ID:WiAYc0xq.net
無視できるタイム差じゃないだろw
9分あるからと放置したらこの有様じゃねーか

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:34:57.80 ID:zxNowajn.net
金満チームが苦戦すると面白いなw

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:36:10.48 ID:Rc5WZ7QK.net
>>808
問題なのは登りの距離なのでは
今日は大丈夫そうだけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:36:17.75 ID:oP2EVCnp.net
>>732
ノンネイティブの言葉は聞き取りやすいからな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:36:49.13 ID:f0AQAqTA.net
>>810
バ師匠も加わって3人でかわるがわるアタックしたら面白そうだが

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:42:13.89 ID:f0AQAqTA.net
>>814
つ[第14ステージ]

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:45:14.69 ID:kMZfTPWJ.net
シャンゼリゼ残してアラフィリップと2位の差が5秒差くらいだったら面白くなる

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:45:20.73 ID:WiAYc0xq.net
とにかくイネオスの山岳トレインが遅いんだよね

例年なら、少なくともガビリエでは前とのタイム差が縮まったはずだよ
勾配は緩めでトレインの効果が高いレイアウトだから、集団圧倒的有利

なのに、逃げで消耗してるキンタナ一人のほうが早く登ったからな
そりゃアラフィリップもついていけますわ
それが今日昨日でいきなり早くなったりしないでしょ
クイーンステージをわざとゆっくり登る理由なんて一つもない
Gが不調ってわけでもないし

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:56:53.30 ID:qSqp1wqN.net
石上くん頑張っとるやんけ
どっか拾ってくれるとこあるといいな

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:00:23.70 ID:RQXcd9BM.net
スカイが強かったのは
フルームが黄色着てパワーメーターで常に一定のスピードで集団を走れるからアシストが楽で体力温存できる
逃げられても追いつけるタイムも計算されて走るから逃げが決まりにくい

フルームがいて成り立つスカイトレイン

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:01:06.98 ID:GeUt6Yx7.net
>>818
何度も言われているが
総合争いは、パリの前日で終了

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:06:52.84 ID:lEiuxeSw.net
昨日が最難関で難易度は下がるでしょ
決まったな

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:11:53.50 ID:B4bi4pvl.net
>>821
結局これだな、フルーム存在が思ったよりも大きかった。イネオスがここまでボロボロになりとは誰も予想してなかったし

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:12:56.46 ID:h8dD9KOz.net
去年はGのためにもトレイン走ってたけどな

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:16:21.75 ID:XcWs+sow.net
>>822
そんなのルールや習慣はないぞ。
前日で決まった感があるのは、最終日の平地コースで挽回できないタイム差がつくため。

ただ、3秒差ならボーナスタイム争いで最終日でもガチンコのレースになるよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:20:48.32 ID:UVBJ2D2w.net
シャンゼリゼで逆転したケースってあるの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:21:40.55 ID:PXHufkg/.net
そういう過去のケースに囚われないシャンゼリゼが見たいわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:28:18.23 ID:jEKbWj8t.net
フランス人以外がやったら叩かれるけど、シャンゼリゼでアラフィリップが逆転したら、フランスは逆に大熱狂だろw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:29:34.29 ID:A2eNpJGX.net
シャンゼリゼはTTじゃない限り総合動かないのでは…

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:29:42.44 ID:tgiQFGYV.net
>>807
え?今日明日とも頂上ゴールじゃないの?
距離短いと頂上ゴールって言わないの?
山の頂上がゴールなら頂上ゴールだと思ってたわ

距離短いなら短いなりの攻め方で削ればいいと思うんだけど、
上で誰かが言うように黄色で集団コントロール、フルームの徹底したパワー管理ないと無理っぽいよね

昨年ジロの大逆転がどれほどの偉業だったのかわかるわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:32:54.34 ID:7OvBbKr8.net
>>827
1989年のグレッグ・レモン
シャンゼリゼがTTだったから出来たことだけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:36:03.01 ID:UVBJ2D2w.net
>>832
調べたらTT以外では70年くらい前にあったらしいね
その頃から不文律はあって祝福されない優勝になったとか

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:51:39.00 ID:A0v6DY2z.net
石上選手はオリンピック代表争いの2枠目に急浮上かな
しかし優勝したモビスターのバルスがもう32歳とか時の流れるのは速い

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:53:43.97 ID:N+spMXtE.net
昨日は下りゴールでJUJU助かったと思うけど
頂上ゴールではいくらがんばっても確実に1分は失うと思う
ベルナルが接近したことで逆にGのアタックが効いてくるね!
今夜も面白い展開に期待したい

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:57:19.61 ID:RVvJ3ZCQ.net
スイスをリタイアした時点で今年はGを諦めた方が良かったと思うわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:59:33.35 ID:AGYtWGt/.net
昨日のでベルナル、Gどっちにも反応しないといけない状態になったから
まだまだしんどいだろうなぁ
ここまで来たら頑張ってほしいが…

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:00:10.46 ID:/Mr81Hsq.net
距離が短いから個人戦に近くなるのと
頂上ゴールだからどうなるか分からないね。
ベルナルが好調でアラフィリップが登りで遅れていなければ
完全に終戦だったと思ったけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:00:20.20 ID:N+spMXtE.net
ほとんど緑と白は当選確実点灯したね。
ベルナルのシャンゼリゼ表彰台はスゴイね!
ブエルタも出るのかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:02:34.31 ID:N+spMXtE.net
それにしてもマスは使えないな
床屋にピュアクライマーっていなかったっけ??

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:07:29.64 ID:RQXcd9BM.net
ベルナルも毎日アタックできる体力はあるのだろうか?
調子の良いピノでさえ昨日は大人しかったし。

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:10:27.65 ID:GeUt6Yx7.net
イネオスのGとベルナルの関係は、去年のフルームとGとそっくり
好調のベルナルは、あくまでチームリーダーはGだと言っている
去年のGもベルナルと同様なことを言っていたが、勝利はG
現状の状態と登坂力を考えると、ベルナルが優勝しそうな気がする

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:10:30.07 ID:N+spMXtE.net
川崎って見せ場全くないし何しに来たの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:11:09.92 ID:X2PWszIB.net
あとたかだか2日でフランス人の期待が破壊されるのかなぁ…

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:13:14.04 ID:RQXcd9BM.net
アラフィリップも好調でしょ。
パンチャータイプで総合はとても無理と誰もが言ってたのに。
QSでさえ、アラフィリップがマイヨジョーヌ着てここまで来るのは想定外
予想してたら、登れるメンバーで揃えてたはず。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:16:07.14 ID:/Mr81Hsq.net
>>843
昨日は序盤で逃げを潰して中盤で引いて
どちらかというとモスコンの仕事をやってた。
個人的にはポエルスの不調の方が誤算だと思う。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:16:39.70 ID:N+spMXtE.net
今日は確実にピノーが落ちると思う
ピノーが勝てるのは1級まで。超級では必ず遅れる

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:31:44.07 ID:PXHufkg/.net
デニスの件見てるとやっぱスペシャの機材も影響ありそう
TTで圧勝したのはデカイね

849 :sage:2019/07/26(金) 09:32:01.90 ID:fyDfneNu.net
アラフィリップ、根性でがむしゃらに頑張るところがいいな
ひさびさに応援したくなる選手だな
なんとかパリまで頑張ってほしい

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:32:05.18 ID:zE8D9of5.net
>>778
落車で勝てないなんか昔からなんだしそこも含めてアラフィリップの方が強かっただけ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:34:47.41 ID:Lt1BeMaG.net
>>847
今日の超級は超級というには微妙な感じだからどうだろ?

あと今日の登りゴールはアラフィリップが得意そうな1級山岳なので
ちょろっとアタックがあったあと、お見合いしたまま終わるなんてこともありそうだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:37:33.50 ID:Rj4e+kQd.net
残ステージ数からだとお見合いしてる場合ではないんだから総合勢は積極的に動いて面白いレースにして欲しいね

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:40:21.35 ID:h8dD9KOz.net
いつも枚数はそれなりにいるけどほとんど活躍してないユンボアシスト勢がそろそろ動いて欲しいな

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:41:15.92 ID:s4U1YxB0.net
パリは暑すぎて街中ビキニのおねいちゃんだらけみたいだぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:45:36.06 ID:N2j+9Pzm.net
>>835
そんなの最終ステージだけでしょ
1分失っても優勝だわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:46:48.75 ID:ezYwDafl.net
>>853
ジョージのダメージがでかそうだから、クライスヴァイクがGと直接勝負して勝つしか表彰台残る方法がない

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:48:31.21 ID:N2j+9Pzm.net
あとベルナルも落車くせあるからな
どこかで逆にアラフィリップが下りで仕掛けたりしたら、焦って転ぶ可能性は充分にある

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:50:12.53 ID:DuE3GxFw.net
>>852
逆に言えば動かないと駄目なのに動けなかったという事だから
アラフィリップを負い落とせる力が残ってるのはもうベルナルだけって事じゃないの

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:51:34.61 ID:jg6wzGgx.net
>>854
外人の乳見ても興奮しない

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:52:48.95 ID:N2j+9Pzm.net
>>858
ピノは長い下りがあるから、自重した可能性はあるよ
ベルナルと同じかタイミングで出たとしても、下りで追いつかれてたわw

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 09:57:18.62 ID:N2j+9Pzm.net
>>848
ターマックディスクはマジでいいらしいからな

クライムバイクとしては圧倒的な空力の良さ
ハンドリングも良くてコーナーに強い
6.8kgを余裕で下回る軽さ
乗り心地も良くて疲れない

ただ軽いだけのT社のEディスクとは違うわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:03:10.31 ID:N2j+9Pzm.net
一方でF12はクソ疑惑があるよな
試乗してみたら明らかに硬かったから、これ乗りこなせプロすげーなと、その時は思ったけどさ

そんなフレームにライトウェイトとかいう長剛性ホイール組み合わせちゃったら、やっぱりね

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:10:56.75 ID:GeUt6Yx7.net
村長はしてはランダの前待ちのつもりがステージ勝利した挙げ句
ランダより総合上位になってしまったので、モビスターは今後どうするのかな

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:33:32.87 ID:I/eeJFYT.net
キンタナの昨日の登坂の力強さ見るにエース復活だろう
アラフィリップが落ちること前提とすると、山一発でツール優勝の可能性あるタイム差だし

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:33:47.76 ID:zE8D9of5.net
緩くて長い登りなんだから普通にキンタナの狙い通りの展開でしょ
本人も言うとるがな

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:40:31.41 ID:zeeLCPkX.net
モビ三馬鹿が何かやらかすから見とけ見とけ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:42:10.23 ID:O1SJHcON.net
>>860
ピノはなぜ下りで積極的に前に出るのか?コース取りうまい選手に任せればいいのに
去年のジロデもデュムランに前に出なくて良いって制されてたけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:43:32.51 ID:tTfNlPgA.net
キンタナは逃げ容認で大幅なタイム差稼げた。
逃げたメンバーでは一番登坂力もあるし、山岳賞にも関係ないので体力も残っていた。

主力と互角に戦える力はないと思う。
もう逃しても貰えないし。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:43:39.53 ID:MBaIfaUt.net
>>864
ほんとちょろいな

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:45:55.06 ID:F8hGC2hf.net
ヒルクラだけで20日間レース組んだらキンタナが最強なのかね

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:55:15.41 ID:X8WHuoB9.net
俺の中ではもう誰が勝とうが、どのジャージを着ようが、今年はアラフィリップのツールとして記憶に残った。
華のある選手だよな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:58:43.68 ID:O1SJHcON.net
>>870
しっかりパワーメーターで出力管理されるから無理だと思う
変則的に緩急つけてライバル達が自然にインターバルかかってる状態に持ち込めたら昨日みたいになる

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:59:32.87 ID:qoE7AQBw.net
>>867
落車に巻き込まれないよう
危険回避でしょ

>>868
昨日は逃げたうえにメイン集団よりも1分以上速く登っていましたが?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:03:06.39 ID:N+spMXtE.net
毎年フルームとGでつまらなかったさいたまが
今年はアラフィリップになるのも悪くはない。
アラフィリップ来るならジルベールとビビも連れて来てね!

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:09:31.90 ID:y9ic77Lc.net
香港のハンマーシリーズ見に行くような書き込み前に見たけど、このスレでそれなりにいるんでしょうか?
夏休み引き伸ばしてハンマーシリーズに合わせるかなと考えてる。
行く人は何人位滞在予定?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:10:59.40 ID:Uos0Ziwh.net
なんかSworksのフレームていつも性能いいて聞くが、会社がF1作るくらいのガチでやってるからかな。
昨夜のダウンヒルも周りキャリパーだらけでアラフィリだけディスクだたね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:11:25.29 ID:N+spMXtE.net
ここまで見る限り高い金払ってライトウェイトにしてもレースに勝てないし、
タイムも縮まるわけでもないってことかな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:17:12.54 ID:fR9OaVbC.net
パワーメーター禁止になるんだよね
ウィギンス以来ずっと同じ展開やん
フィリ子が賑やかしで終わっちゃうのは悲しい

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:17:52.75 ID:zE8D9of5.net
>>870
激坂だけでならそうだろうな

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:19:09.29 ID:rsWn7H/N.net
バランスが大事でしょ
硬いフレームに硬いホイールじゃ疲弊して勝負かけれんよ
いつものスカイトレイン組めないのもその辺の少なからず影響出てる気がする

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:20:29.28 ID:ezYwDafl.net
>>876
本来st狙いで山岳のトラブル考えてないからなぁ、総合確実に狙うならリスク回避検討しないと、パンク一発で終了あるぞ。
今回アラフィリップは持ってるから、無きも起きない気もするが、
最低限バイク差し出すマスが付いていかないとヤバイと思う

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:24:19.24 ID:xiuonrVl.net
>>829
>フランスは逆に大熱狂
灼熱のパリ(文字通り)

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:36:54.90 ID:b9R/eER4.net
カチューシャの空気が薄すぎててっきりツール欠場してスポンサー集めに奔走してるのかと思ってた
今回いつテレビに映るんだよ彼ら

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:41:07.27 ID:3pPHu9M2.net
出っ歯のポリっつとデブハラーは映りまくってるけど

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 11:45:50.36 ID:3pPHu9M2.net
もうスペシャ本社からJUJUジオメトリー黄色SーWORKSが空輸されて
チームメカニックがこっそり冷房付きメカニックトラックの中でコラムカットしてる頃だろう。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:17:15.94 ID:IZFGqZYe.net
>>878
レース中はパワーの表示はしていない選手がほとんどだから、禁止にしてもあまり展開は変わらないんだな…

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:19:36.53 ID:jgofjCHe.net
モビが高速曳きやればアラフィリップが相当不利になりそうなんやが

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:20:37.32 ID:OJ7tbJqC.net
パワー表示してない選手もいるだろうがほとんどは言い過ぎじゃない?
特にクライマーは大体表示してる気がするけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:21:27.94 ID:Rc5WZ7QK.net
今日はジロの山岳賞に意地を見せて欲しいけど
疲れと黄色着た満足感でやる気ないんだろな

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:23:33.42 ID:XKwVrnUt.net
スカイなんか無線傍受してるやつが380wでどこまでひけとか具体的に言われてたと流してたじゃん

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:31:21.82 ID:I/eeJFYT.net
>>867
下り速い奴に離されるのが嫌だったから蓋したんじゃないかな?
最後尾で離されると取り返しつかなくなるから

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:33:38.88 ID:3pPHu9M2.net
海老蔵がキンタナ連呼すると
ドキドキしちゃう

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:34:25.24 ID:EL1cnSPb.net
>>843
フルームがいないから、やる気が出ない

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:34:48.59 ID:3pPHu9M2.net
もちろん今夜も6時からかな
ダッシュで帰らないとな!

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:45:16.49 ID:+oJPJ8tx.net
キンタナはノーマークだとアルヨキンタマなんだが
総合争いに絡みだすと途端にナイヨキンタマ

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:51:33.70 ID:I/eeJFYT.net
ここまで楽しいツールは随分久しぶりだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:54:46.68 ID:9uJotseA.net
>>875
去年行ったけど
クライムがないのがちょっと残念だったな
香港島の山をクライムしまくって欲しかった

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:56:41.16 ID:JEivcPMU.net
キンタナって標高2000越えだと最強じゃね

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200