2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:01:54.11 ID:htFRSeLd.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557146116/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559735856/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561904154/

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 00:52:02.82 ID:ZKrixa5j.net
>>143
イントレピダって乗った事も見た事もないけどどんなバイクだったの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 06:31:33.41 ID:SeEcdsek.net
>>142
んなこと言ってもメーカーはリムブレーキ車のラインナップを廃止して
くっそ重いエントリーのディスクブレーキ車か
軽いがくっそ高いハイエンドディスクブレーキ車かの二択になる

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 06:43:54.71 ID:gvX/u9wy.net
>>145
ビアンキで7kg前後のくそ高いハイエンドがでるまで貯金じゃー貯金、慌てて重いバイク乗るくらいなら、リムでもう一年粘るほうが正解

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:09:21.47 ID:2pCm3UWr.net
1年で出ると思うのか
買う気がねえだけだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:14:31.06 ID:mhllRPHa.net
まあxr4ディスクでもニートCVディスクでも
フレームが重いわけじゃあないから
金さえ出しゃ7kg前後は余裕でもっていけるからねえ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:29:46.04 ID:T8eTXgQh.net
問題はホイールよ。選択肢がまだ少ない。

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:32:02.48 ID:G+Ao99/X.net
>>147
XR4も4年目だしモデル末期だろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:51:24.24 ID:TqMsKJXP.net
三年じゃね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:54:11.32 ID:iaOozght.net
>>144
たしかに見たことない
そこを買うならインテンソ買うか

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:54:28.01 ID:TqMsKJXP.net
https://www.cyclowired.jp/
2016*7*22メディア向けに発表

まだまだXR2も見かけるから、まだまだ現役

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 11:35:30.91 ID:GV1s4ap0.net
イントレピダは105で税込20万くらいのインテンソの下位グレード
ジオメトリーはエンデューロ系のエントリーカーボンロードよ
2017年のみの販売

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:20:02.42 ID:mhllRPHa.net
>>151
2020モデルで4年目

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:42:06.65 ID:ZKrixa5j.net
来年あたり来そうな気がするけどねニューモデル
21年の発表でこなかったらおれはニートディスク買うわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:48:56.74 ID:ovgzKJ/p.net
次期オルトレ、21年モデルで出そうな気がするけど
ディスクモデルオンリーだろうなぁ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 13:05:09.38 ID:UtuxWaO1.net
現状ユンボもディスクリム選択できる状況でリムを選択することが多いんだし次のモデルチェンジまではリム版もあると思いたい

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 18:23:48.14 ID:ZKrixa5j.net
シマノがそれを許さないだろうなw
次期デュラはディスクのみって話だし

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:28:05.59 ID:Ks4/oF4w.net
シマノに限らずどのメーカーもいつまでもリムブレーキとディスクブレーキの両方に
開発リソースを振り分けるとは思えないな

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:30:49.48 ID:1FvNGdEL.net
次期soraとclaris次第

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:03:07.03 ID:0Ok0azzl.net
今、出来てるのにやらないのは、どうかな?

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:04:31.63 ID:0Ok0azzl.net
スラム「リムとディスクの両立、できらぁ」
カンパ「リムとディスクの併売、造作もなし」

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:26:54.31 ID:Oykod8UX.net
リムのが好きだわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:13:20.98 ID:KIF5cfLY.net
>>163
カンパはどうかなー。乗り気じゃない気がする。

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 00:21:39.44 ID:ckIaZrc0.net
>>159
デュラグレードでDi2とワイヤー式、リムブレーキとディスクブレーキで4種類もつくってるからな
統一したい気持ちはわからんでもないがたぶんやらないだろう
ただ時期デュラの油圧ディスクDi2が先に出るような気はしてる

>>163
スラムの現行は無線しかないからな

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 01:12:32.40 ID:Dt03k31K.net
軽量のディスク専用レーシングフレームが1ー2年で出るとして、
シマノがディスクコンポの軽量化12sヅラを出すのが、サイクル的に2ー3年先なんだよなぁ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 01:41:01.68 ID:TKQ/7n6E.net
やっぱ、まだ買う必要性がないなー。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 06:42:22.99 ID:hWv7JJ9S.net
「今の」自転車を楽しめるのは今だけなのに
もったいない

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 07:08:40.85 ID:RBGy9tvW.net
わしは何でもええ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 07:30:10.94 ID:8HhjffYv.net
珍しく糞ンキスレが活発になってる…ユンボがステージ優勝したから?

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 07:43:59.64 ID:JD1qqeXX.net
明日は荒川でトライアスロンJKのシリップストリームするぞー、
参加者募集

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:01:01.15 ID:fLH3miED.net
ディスクブレーキのメリットなんて正直リム幅の制限がなくなることくらいしか感じてない
現行でも十分な制動力のためにわざわざ重いホイールやローターなんて付けたくないよ
グラベルロード=ディスク ピュアロード=リム で住み分けすればいいのに
ピュアロードにまで専用のフレーム設計が必要なディスクをゴリ押しするから反感を買う

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:24:31.12 ID:hWv7JJ9S.net
反感を感じる奴のほうが少数派でしかない

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 11:30:55.43 ID:0TZekgTk.net
ジャパンカップの席 どれを取るべきか迷う

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 13:45:52.85 ID:fHxc5yZn.net
>>173
まぁ、時代の流れってのもあるし、なるようにしかならんのでは。

177 :鳳凰院凶魔:2019/08/02(金) 14:20:21.40 ID:4T0qMgHo.net
アニメの話しようぜ

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 17:40:23.75 ID:/u8h29ce.net
sprint disc乗った感想誰か書いてくれよ
エントリーアルミから乗り換える為、今から毎月貯金すんだ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:23:18.53 ID:O/fn+Z1K.net
>>177
しねーよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:49:55.76 ID:C76vx+a2.net
ツールを走ったユンボ・ヴィズマのバイクたち ビアンキ OLTRE XR4、AQUILA CV
https://www.cyclowired.jp/news/node/303027

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:23:51.10 ID:UPua4R7c.net
>>178
エントリーアルミからエントリーアルミカーボンに変えるならもう少し我慢して上位買うべき

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:24:24.52 ID:UPua4R7c.net
エントリーアルミカーボンってなんだ…

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:43:42.80 ID:wfcHbLBX.net
フォークだけカーボン

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 23:10:04.35 ID:XVFaA5Vk.net
せや!ブレーキディスクを樹脂で作ったらええんや!ピコーん🌟

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 23:34:40.22 ID:oi+T53bz.net
>>184
カーボンディスクブレーキは四輪の世界には存在するぞ
現状、温度上がらないとろくに効かないから自転車用には使えないが

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 06:09:47.88 ID:DTOv3Ht5.net
アルカーボンの出番だな

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 06:13:22.84 ID:zo0T9l7q.net
>>180
2019 ディラン・フルーネウェーヘンモデル来るかな?
2019 ステフェン・クライスヴァイクモデルは確定だな

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 06:21:24.40 ID:hWoljKZz.net
自転車もカーボンのディスクあるよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 07:39:42.70 ID:fRKcUo4e.net
ダウンヒルでフルブレーキすると熱でオレンジ色に光るんだぜ

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 09:17:37.58 ID:zo0T9l7q.net
シフトチェンジするとカセットから火花出そうだな

191 :鳳凰院凶魔:2019/08/03(土) 09:59:13.65 ID:1VNAt09B.net
阿万音鈴羽モデルってヤフオクで買う予定ですが、どこまでアップグレード可能ですか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:15:00.54 ID:zo0T9l7q.net
https://item.rakuten.co.jp/bii-dama/51990134/?gclid=EAIaIQobChMIxLXhz8Ll4wIVhquWCh2wtA0fEAkYASABEgI6FPD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
色は変えれそうだな

カメレオンかローマだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:32:13.85 ID:ghFMLh5W.net
フロントフォークにサスがついてるカメレオンテ…?

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:20:30.22 ID:Mo0nQUs/.net
MTBじゃねえか。
ここはロードバイク スレだぞ
さあ、アニメの森に帰るんだ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:23:33.36 ID:JcTtEWN9.net
>>192
たとえカメレオンテやローマだとしてもスレ違い

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:34:36.22 ID:Mo0nQUs/.net
昨日、チャリ屋からフィジークの黄色バーテープ入ったと電話有った。
もうTDF終わったよ。
赤に変えてくれ とは言えないな。

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:44:58.31 ID:T4D50QyR.net
ビアンキと言えばMTB

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 12:57:29.04 ID:brmuqz6B.net
メタノールFSは欲しい一台。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 18:43:57.01 ID:osHyjFao.net
ビアンキといえばニローネだろ
ニローネでオルトレジジイを抜くのが快感

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 19:34:09.24 ID:06WfgRw1.net
>>199
おっニローネでレース出てんのか?
がんばれ応援してる

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 20:13:27.10 ID:zo0T9l7q.net
>>199
The wolf is your living father
とか書いてみる

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 20:27:12.23 ID:KuWonlTZ.net
>>201
狼はリビングの太った彼女です?
何言ってんだオマエ

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 20:48:56.72 ID:baAeAobk.net
狼はあなたの父親です?

なぜ? ローマン人か?

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 23:54:48.44 ID:brmuqz6B.net
>>199
相当実力差が無いと、オルトレ買うようなガチ勢相手にはとても勝てないよ。デブオルトレなら勝てるだろうけど、それは自慢にはならんしな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 23:56:23.87 ID:brmuqz6B.net
と、思ったらジジイにかよ。それも勝って当然やから自慢にはならねぇ。
同カテゴリーで勝負か、総合順位の話やろ情けねぇ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 00:57:33.11 ID:rJPBje0W.net
>>199
レースならともかく公道で勝手に抜いた気になるのはアホっぽいからやめた方がいいよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 01:01:48.00 ID:gWL4fwnS.net
ニローネキッド先輩コンバットスピードで降臨

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 03:56:35.03 ID:8v+k+G3K.net
>>206
GTOのNAのコピペ思い出したわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 05:59:29.50 ID:ygNyU/uO.net
「悲報」

ワイ 爺、ニローネキッズに抜かされて、どや顔される

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 06:36:04.38 ID:4GlnVIpA.net
ぶっちゃけ、登りでチビとガリ(自称クライマーさん達)に勝つのは気持ちいい。
平坦は勝ち負け難しいから抜かれても気にしてないけど。

211 ::2019/08/04(日) 08:00:09.89 ID:mj5DKeHN.net
>>197
ビアンキといえばSTEINS;GATE

212 ::2019/08/04(日) 08:01:27.71 ID:mj5DKeHN.net
ビアンキといえば荒北仮面
H2SXにおけるみっちーと言ったところか

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 09:49:40.84 ID:8HHPzYg5.net
>>210
レースでないとこでの勝ち負けとかオナニー自慢でしかないので

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 10:03:27.26 ID:BPx2JY9N.net
>>211
ちーっすニローネキッド先輩!
なんだか知らないけどアニメネタは他でお願いしますよー

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 10:33:01.45 ID:1dmtsFZA.net
>>213
レースでの話だよ!

216 ::2019/08/04(日) 10:48:50.30 ID:k5c7pMNA.net
>>214
阿万音鈴羽?

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 11:13:31.63 ID:wJO0WrzB.net
>>216
アクメ イクじゃないかな?

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 13:11:03.09 ID:fFfoxlUY.net
infinitoCVdiscのカラバリに黒色が追加されてる事にこの記事見て気付いたわ
https://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12499951249.html?frm_src=thumb_module

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:41:51.27 ID:A6K5OZpW.net
フレーム売りなくしたのはなんでだろうね

220 ::2019/08/04(日) 15:35:39.94 ID:pN6CR+6c.net
>>217
クリスティーナ!助手よ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:10:28.98 ID:ezQi7NZa.net
XR3最高

222 ::2019/08/04(日) 18:31:37.62 ID:k5c7pMNA.net
阿万音鈴羽最高!
ダルもよい味をだしている。じょうこう

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:37:11.82 ID:YezksQCV.net
>>219
売れないと判断したんだろう
ちょっとプラスすればoltre XR4のフレームが買える値段設定だったし
みんなも評価がよく解らん物よりもプロがレースで結果出してる方買うだろ?

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 19:59:21.15 ID:gBix+Is9.net
ビアンキのクロモリか、クロモリと同程度の乗り心地でアップライトなジオメトリのマシンってセルビノ以外ありませんか?
予算は20万円と少ないのですが。

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:29:50.46 ID:YZrKnbgd.net
>>224
インテンソが20万ちょいぐらいかな

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:47:23.11 ID:ppsBiKuE.net
予算20じゃ厳しいねぇ…それぐらいの投資じゃすぐ乗らなくなっちゃうかも ツレにロード乗ってみたいって相談受けたら とりあえず一式50ぐらいは掛かると言ってるよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:15:10.96 ID:gBix+Is9.net
>>225
カーボンですか。
カーボンってまだ乗ったことがないのですが大体何年くらい走れますか?

>>226
そのへんは大丈夫です。
7年大事にクロモリロードに乗ってきました。

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 04:05:28.97 ID:p/l8U7JK.net
>>227
どんな使い方かにもよるけど、性能云々とかの話じゃないなら大事に乗れば10年ぐらいは乗れるんじゃね?
まぁ、そこまで乗る人あんまいないと思うけどw

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 05:00:31.63 ID:ZFbOd9Sk.net
928カーボンラグを10年以上乗ってる俺は異常者だったか

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:15:43.72 ID:wtYiI8RH.net
>>224
初ロードでインテンソ買ったけど半年メンテナンスツールやらサイコンやらチョコチョコ揃えると車体+20万くらいはかかってしまうかも
まーそれはそれで楽しいんだが

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:31:50.27 ID:6jl9m60M.net
>>227
乗り心地はエントリーカーボンのインテンソのほうがずっといいぞ
いくら鉄がしなると言っても振動の減水が遅い
クロモリが乗り心地いいというのはハイエンドカーボンやアルミに比べての話でエントリーカーボンには勝てん

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:32:22.17 ID:6jl9m60M.net
× 減水
○ 減衰

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:33:39.10 ID:6jl9m60M.net
>>230
七年クロモリロードに乗ってたというからそれは当てはまらんだろ
同じの使い続けりゃいい

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 09:47:57.65 ID:8dVzoruf.net
皆さんありがとうございます。
インテンソを買ってカスタムしてみようと思います。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:53:43.42 ID:94c7IULC.net
>>234
今年のは105モデルしかないし、20万円で結構お買い得だと思う

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 00:57:39.13 ID:WDFJrn3D.net
インテンソほしいんだけどどこで買ったらええのん?

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 04:01:02.19 ID:b3ZeImjJ.net
ビアンチストア

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 05:43:14.34 ID:jzeM8fJC.net
今の時期は在庫車なから、探すの大変だよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:33:28.28 ID:H1quAccg.net
ワ○ズならどこかにありそうじゃね?
探してくれるかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:59:54.55 ID:hPYk3mzP.net
>>236
お近くのレパコルストアへどうぞ
レパコルストアでなくてもインテンソは扱えるけどレパコル車種欲しくなったときに店を変えなくてもいいメリットがある

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 16:46:03.07 ID:IQU4ZKD1.net
>>240
レパコルストアってどういうことなの?いまいち分からないのだが

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:34:04.12 ID:8heVrnBX.net
ビアンキの上位機種を扱える、地域の選ばれた店

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 18:04:01.13 ID:5epz+MEp.net
>>241
ビアンキたくさん売ってそれなりの技術もある店
輸入代理店が認定する

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200