2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:01:54.11 ID:htFRSeLd.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557146116/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559735856/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561904154/

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 18:50:45.70 ID:x5p8maRY.net
チェレステのメガネまで行けばチェレスターの仲間入り

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:08:48.35 ID:XCpmC9GG.net
>>610
マジかよ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:33:05.93 ID:NocX1+U+.net
>>615
ttp://kamechari.blog.jp/archives/1074848444.html
前よりちょっと耐えるみたいだけど、無敵では無いね

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:03:03.62 ID:47upQiIX.net
>>616
9秒?
ダメじゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:34:37.43 ID:k7REXUHz.net
>>616
酷いな 2秒ショックと同じ金切り鋏使って、前よりちょっと力いれただけ、知ってたら5秒もかからん

逆コスパ最強の座は守ったかw

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:44:02.11 ID:dkCcUHBS.net
チェレチェレしてんじゃねーよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:19:33.37 ID:xuku0OSE.net
XR3が最高ってことか

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 01:02:03.58 ID:Yjr3UMMG.net
ログリッチ14秒差だね
初日のマイナスが惜しいけど、
体調大丈夫そうなのとタイムも取り戻せていてよかった

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 01:10:35.68 ID:GouhCv75.net
黒ベースのチェレステツートンカラーがカッコよく見えてきた

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 02:46:35.35 ID:cjEUP+iR.net
2019モデルまでのXR4 ブラックベースで差し色チェレステが最高にかっこいい。
なぜに2020モデルで無くなったのか。。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 06:26:14.96 ID:ZXh8EDKQ.net
一般人は自転車レースなんてみない
YouTubeで自転車関連ワードをいれると必ずアラキタカメンの動画がはいってくる

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 06:31:09.58 ID:8PslV34Z.net
>>621
総合二位まで上げてきてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:56:36.86 ID:ZQIhpNdo.net
ログリッチ気落ちしてない様子だし、ブエルタで更に名を上げて欲しい。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:37:40.65 ID:hZ03drA+.net
もちろんオルトレジャージ買うよな!
https://twitter.com/BianchiJAPAN/status/1167012648967213057
(deleted an unsolicited ad)

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:55:59.20 ID:TmHD4b0/.net
それサイクルエキスポなら5000円で売ってたし

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:15:18.93 ID:yXygCMly.net
ユニクロでビアンキTシャツなら買ったよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:28:42.77 ID:o9hoMmB0.net
ジャージは好きなもん着るわ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:31:57.41 ID:I8sdDX7A.net
ジャージはチェレステ着ないようにしてる

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:08:04.40 ID:yXygCMly.net
全身チェレステよ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:25:52.67 ID:o9hoMmB0.net
9月4日にビアンキのワールドプレミア来るね。
しかし、シティサイクル版E-BIKEっぽい表記やな。隠し玉でXR6でも発表せんかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:38:39.77 ID:hdJF2C8+.net
どうせ次のオルトレはディスクオンリーだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:45:37.94 ID:o9hoMmB0.net
何か問題が?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:50:24.33 ID:tSQTFNkx.net
次のオルトレでディスクオンリーかと思ってたけど、ツールで戦える戦力が揃ったからリムはあると思ってる。無くなったらイネオスには勝てないよ。

自分もXR4が最後のリムフレームつもりで買ったけど、ワールドチームが使うならリムの最後のオルトレを買い直すわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:31:10.36 ID:mSDQWSLH.net
勝てないよと言われても、メーカーの意向であれば使わざるを得ないのでは?
どっちにしろ、プロでもない俺らは出された物で遊ぶしかない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:44:58.65 ID:CgIwEoA9.net
オルトレのトップグレードは、レースで勝つためにの機材であり続けて欲しいんだ。
ツールドフランスで勝てる選手集めたんだし、期待したいじゃん。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:47:48.08 ID:mSDQWSLH.net
まぁ、俺が言いたいのは、時代の流れというものもあるし、なるようにしかならんよと。
ツールにせよジロにせよブエルタにせよ、勝てば諸手を挙げて喜ぶよそりゃ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 03:22:44.04 ID:bT0boRgM.net
勝って宣伝するのが目的なんだからさすがに勝てないもの使わせないだろう
それがディスクであってもリムであっても勝てる物であるなら俺はそれを買うよ
プロが乗れば勝てる機材を使うという自己満足だけのために

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 07:17:16.90 ID:Aar+7r09.net
次のオルトレはディスクのみで
現行のxr4ディスクからすると
実質電動コンポ専用でハンドルも専用のもの
ってなる可能性が高いから
そうなったらパスだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 07:31:38.28 ID:Vb0N0UJJ.net
でも世界ではその方が売れるからね
日本の一ユーザーの志向は関係ない

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:01:21.76 ID:aW3bo4gW.net
ビアンキは元々、欧州至上主義。
極東の国の事はおまけ程度にしか思ってないから、大してオーナーの意見を募るつもりもないよ。
なんならサイクルヨーロッパジャパンを足枷位に思ってるだろう。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:07:37.93 ID:Aar+7r09.net
あと値段的にも
(xr4ディスクからして)
フレーム+電動コンポで約100万からスタート
だろうしなぁ‥

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:39:54.48 ID:baFNV/A4.net
>>641
ヨネックスですね
わかります

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 11:40:48.24 ID:QaDkJ+38.net
>>632
荒北仮面にあこがれているの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:09:27.97 ID:Qh602GT2.net
グーグルのニュースまとめみたいなのでアラキタの動画がなぜかでてきてみたけどくそつまんないな

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:11:50.35 ID:bT0boRgM.net
>>647
こんなとこで宣伝してんじゃねぇよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:16:07.65 ID:CgIwEoA9.net
>>643
いやいや1都市に何店舗もレパコルショップあるの日本だけだし、社長だか会長だかも日本は最重要拠点て言ってるし、最上級コンポでハイエンドフレームが溢れてる国ってヨーロッパでさえないでしょ。
ジャパンカップでの気合いの入れ方も宣伝も他のワールドチームとレベルが違うぞ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:24:35.40 ID:mgKeZlwI.net
>>649
未だにリムが主流とか面倒くさい国
とか思われてたりするかもよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:28:01.11 ID:OTAstFHb.net
どうせ製造しなきゃならんからヨーロッパじゃ売れなくなったリムモデルがよく売れてコストパフォーマンス得られる良い市場だと思われてるかも

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:30:05.60 ID:CgIwEoA9.net
ジャパン専用カラーのフレーム用意してを用意して、グランツールチーム送り込んで毎年がっつり逃げで目立って、日本でガチレースしてくれるBIANCHIとユンボに感謝の気持ちを持とうぜ。

ブエルタも毎日気になるが、終わったらジャパンカップのメンバー発表あるし、楽しみでしょうがない

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 02:55:07.03 ID:U0f4P657.net
ログリッチ、タイムつめて6秒差だね
最後まで良い状態でいってほしい

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:25:52.74 ID:0Pw2nsPg.net
もうなくなったけどFeniceって日本しかないんだっけ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:28:42.66 ID:JCRbW67B.net
4位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ) 0:01:14
5位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 0:01:23
6位 ロベルト・ヘーシンク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)
差が開いた

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:37:10.25 ID:HArg7E4S.net
一位 阿万音鈴羽選手

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:24:35.42 ID:79B3ACt1.net
>>655
なんで第6ステージ終了後のリザルトなんだよ
昨夜第7終わってるぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:32:48.58 ID:79B3ACt1.net
ロペスがロホに戻ってログリッチは6秒差で2位
師匠が16秒差で3位
村長が27秒差で4位

ジョージベネットが3分34秒差で8位に浮上
ヘーシンクは9分5秒差で19位に後退

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:36:56.14 ID:79B3ACt1.net
5位以下は差があるから上位4人でTTで分があるログリッチに勝ち目があるかというところ
ただ落車事故は避けてほしいね

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:39:57.61 ID:x0M0cgvD.net
シクロの記事は遅いからな
奇特な人が書き込んだらいい

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:40:57.80 ID:IAPwtp8p.net
ヘーシングが逃げで疲弊してたから昨日はお休みさせたけど、それでもクスとイケメンジョージが機能してるし、いままでのユンボになかった戦術がちゃんと出来ている。

TTT落車とクライスヴァイク離脱なのに、この内容は上出来すぎる

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:48:16.69 ID:79B3ACt1.net
クスは名前を認知されていないようで実況で殆ど名前言われなかったけどえらい貢献度
トニ丸もジョージベネットの活躍もユンボ的には特筆すべき

しかし昨日の4人がそのまま総合上位4人を占めてるが、4人共あの激坂で凄い登坂力を見せたね。サバイバルレースだったな
総合獲るには登坂力は絶対条件と言わんばかり

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 16:39:14.20 ID:65Rvele6.net
お前ら、ビーチハウス明日までだよ
はやめの人は今日行ってたみたい

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 06:36:56.86 ID:3nLkMj/8.net
■第7ステージまでの総合成績(ラ・ロハ)
1. MIGUEL ANGEL LOPEZ MORENO (ASTANA PRO TEAM / COL) 28H 19' 13''
2. PRIMOŽ ROGLIC (TEAM JUMBO - VISMA / SLO) + 06’’
3. ALEJANDRO VALVERDE (MOVISTAR TEAM / ESP) + 16’’
4. NAIRO QUINTANA (MOVISTAR TEAM / COL) + 27’’
5. RAFAL MAJKA (BORA - HANSGROHE / POL) + 01’58’’
6. TADEJ POGACAR (UAE TEAM EMIRATES / SLO) + 02’ 36’’
7. JHOAN ESTEBAN CHAVES RUBIO (MITCHELTON - SCOTT / COL) + 02’ 52’’
8. GEORGE BENNETT (TEAM JUMBO - VISMA / NZL) + 03’ 34’’

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 06:39:22.31 ID:3nLkMj/8.net
■第8ステージまでの総合成績(ラ・ロハ)
1. NICOLAS EDET (COFIDIS, SOLUTIONS CREDITS / FRA) 32H 16' 24''
2. DYLAN TEUNS (BAHRAIN - MERIDA / BEL) + 02' 21''
3. MIGUEL ANGEL LOPEZ MORENO (ASTANA PRO TEAM / COL) + 03’ 01''
4. PRIMOŽ ROGLIC (TEAM JUMBO - VISMA / SLO) + 03’ 07’’

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:49:01.44 ID:oTNMIN9G.net
成績がぱっとしなくなったからって
他のレース結果にスイッチするなよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 08:19:17.07 ID:3nLkMj/8.net
ラ・ロハ=スペイン語で「赤い象徴」 マイよ ホロ=レッドジャージ=鹿島アントラーズ
浦和は偽物

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 08:24:11.19 ID:J1pxYor0.net
インフィニートXEって、オルトレで言うXR3みたいな廉価版?

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 08:37:31.15 ID:PNqhIExB.net
インフニートCVの弟分にして、ディスクモデル
CV無いがカーボン強度変更と細部の設計変更で乗り心地は確保してるはず

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 09:45:52.78 ID:fgG87w7i.net
CVに10万以上の価値があるかは疑問
CVなしにしてホイールに10万つぎ込むのが正解な気がする

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 09:50:27.91 ID:J1pxYor0.net
やっぱり廉価版か
XR3みたいに乗ってたらバカにされるやつ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 10:26:31.22 ID:rfxgFj/9.net
>>670
ホイールの次にCVフレームを購入する計画だね
パーツからフレームが生える現象

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:15:29.70 ID:zmszfLSQ.net
値段の被るミドルグレード増やすすとか何も学んでいない、去年のアリアに今年はスプリントにニートEXとか、ちょっと予算足せばXR3買えちゃうんだし、買い換えの掘り起こしするんだったら全車フレーム売りしろっての、、、

それかアルミのトップグレードとか需要のある物を残すとかしてほしいとこ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:22:19.28 ID:I3tuahh2.net
>>670
CVの効果よりもxr4に似たシャキシャキした乗り味に価値がある

>>673
買い換えの掘り起こしがディスクブレーキ車でしょ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:49:05.16 ID:PNqhIExB.net
>>670
よく考えて、CVは後付け出来ないのよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:50:25.42 ID:fgG87w7i.net
>>674
たしかに、あの剛性感はたまらない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:50:26.58 ID:8xksoamy.net
>>670
CVの有無よりもカーボングレードの差による重量と剛性の差の方が重要でしょ
レージングフレームはXR4>XR3>スプリント
エンデュランスはニートCV>ニートXE>インテンソ
エアロ、TTがアクイラ>アリア
って感じでまあ分かりやすいんじゃない

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 12:08:56.69 ID:Q71LVpIz.net
誰もがおじさんからロード始める訳じゃない。
お金ある人はハイエンドをどうぞ。
学生、貧乏人はエントリークラスからどうぞ。
どちらでもない層へは、ミドルクラスでOK。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 12:59:50.61 ID:g1YUuNij.net
貧乏人がエントリー…って発想はヤバいなぁ
そういうのが嫌われる一つの要因やろね

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 13:17:34.02 ID:sJGemY9O.net
結局はニローネ最強って事で

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 13:18:35.68 ID:ZCdfFpRY.net
XR3ってXR4の廉価版って位置ずけなのか
違うラインなのかと思ってたが

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 13:23:39.13 ID:xTG7dsVc.net
>>681
XR3はジオメトリが5mmほどアップライトになるとか
XR4はガチ勢向けでXR3はそこまでじゃない層向け

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 13:39:34.01 ID:fgG87w7i.net
XR3乗ってるか、XR4の方が断然乗りやすいし、加速も良いし、疲れない
お金さえあればXR4を買った方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:39:12.86 ID:3WX5Kg7n.net
金型が同じで無いのがモヤモヤする
3と4

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:51:50.25 ID:MYuOvJ6n.net
>>683
こういうのは自分で違いがわからず
値段だけで思い込みの意見を吐いている典型だな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:53:24.21 ID:MYuOvJ6n.net
>>671
誰が、どこで
馬鹿にするんだ?

そういうことを書くような奴だから
おまえは馬鹿にされるんじゃないのか

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:02:42.83 ID:+/lKQp7H.net
踏み込んだらバビューン!って加速するし
坂もスッスッと軽く登るけどトータルでそれが楽とは限らないし
人それぞれ乗り方や乗り味の好みがあるので
万人にXR4はお勧めしない

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:27:15.74 ID:3WX5Kg7n.net
乗り心地良くて、平地速くて、そこそこ登れて、膝に優しければ なんでもいい

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:35:58.75 ID:zC5R5cTz.net
2台目って話ならxr4一択だな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:23:46.66 ID:J1pxYor0.net
>>686
これまでここでXR3がどんな扱いを受けてきたよ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:39:25.61 ID:9CMlRMyI.net
>>690
大絶賛だったな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:38:09.43 ID:3WX5Kg7n.net
3に始まり3に終わる

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:24:27.87 ID:BLV3sOuA.net
マットチェレステの汚れが取りづらいんだけど、みんなはどうしてる?
プレクサスっていう洗浄兼コーティング剤を使ってるけど、イマイチだわ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:30:55.29 ID:iLgGP04q.net
濡らしたマイクファイバー硬く絞ってゴシゴシ
取れないのはしょがない
限界来たら塗装に出す予定

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 23:22:52.97 ID:jVLaSfzX.net
やっぱマットって汚れ取りづらいよな

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 23:35:03.04 ID:0r9Z+0E0.net
塗料に直接食い込んだり浸透しちゃうから、落とすというかコンパウンドかメラミンスポンジで擦るしかないんだよな

クロスの時に後悔したから、ほんの少し重くなっても光沢有りにしてる。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 23:52:16.70 ID:E6FSNlCN.net
パーツクリーナーでいいじゃない?どうせ2〜3年待たずに乗り換えるんだし

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:07:27.68 ID:g0q/ik77.net
>>693
足車のカメレオンテのマットはチェーンオイルの黒ずみがいくら擦っても落ちなくてヤケクソでディグリーザーつけて落としてたりしてたけど和光のフォーミングなんたら使って洗車したら一発で落ちた

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:16:11.60 ID:MKfD5Qd0.net
ログリッチ、6秒差で休息日だね
登れているし、明けのTTも順調にいってほしい

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:30:06.70 ID:MKfD5Qd0.net
初日水、今日バイクの影響で落車とトラブル考えると上出来なのかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:42:25.19 ID:Jt3/GxkR.net
落車やピンチのとこでチームメイトが残って、更に引き上げてくれるなんて今まで無かったもんな。

そして追い付いてからバルベルデを抜いて差されず勝つ、まじで強かったわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 05:52:34.42 ID:VbGn34A6.net
いちばん目の細かいコンパウンドで落ちるよ
落とした後はワコーのワックスかけとけば汚れが付いてもすぐ落ちる

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 07:13:19.40 ID:J9lJh7Bm.net
>>702
そりゃヤスリがけすりゃ落ちるわな……

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 12:25:29.59 ID:j9hF7/se.net
>>703
たしかに削ってるわけだが、光沢がでることもないしどうしても落としたい汚れを落とす切り札として使えば大丈夫
その後はコート剤を塗っておけば、よごれても軽く拭くだけで落ちるよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:34:23.57 ID:KhWRptXG.net
>>704
買った時にコーティングしとけよ案件

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:54:16.13 ID:mqcLe0Nd.net
すぐ剥がれる
ワコーなんて半年よ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:18:22.88 ID:KhWRptXG.net
>>706
例えばガラスの鎧とかいうやつをショップで施工してもらう

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:03:44.92 ID:acltdYxL.net
>>707
マット塗装にコーティングする気か

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:04:26.32 ID:VbGn34A6.net
>>706
ワコーなんて3ヶ月に1回塗っても2年くらい持つよ
ビアンキストアのフレーム購入時のコートってワコーじゃなかった?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:11:46.41 ID:KhWRptXG.net
>>708
マット塗装用のコーティングもあった気がする

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:17:16.17 ID:KhWRptXG.net
>>708
あー、ガラスの鎧でもマットの場合はツヤは出ませんって書いてるな
http://4-crest.com/?cycle

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:20:17.28 ID:acltdYxL.net
>>711
ほんとだ
マットでも施工できるんだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:30:48.87 ID:3iYRXmYU.net
洗車は会員なら月1回だけ水洗車無料のショップでやってもらってる
プロにやってもらうと仕上がりが違う

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 06:29:36.65 ID:Cr8H/8v9.net
>>709
ワコーだな
やってもらった

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200