2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:01:54.11 ID:htFRSeLd.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557146116/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559735856/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561904154/

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 07:21:09.40 ID:IxgDAAn9.net
>>64
そんな人の事キョロキョロ見てばっかいるから
今頃弱ペダにハマってニローネ買った
なんて流行遅れの事やってんだゾ

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 10:29:40.40 ID:weluzSli.net
デブおっさんのクロスは稀に見る
ロードで目につくのはガチガチの正装でだらだら走ってる細身の中年

72 :鳳凰院凶魔:2019/07/29(月) 10:35:05.54 ID:LmNcQD6I.net
>>64
そりゃSTEINS;GATEファンが多数派だからな

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 10:57:22.56 ID:OQHNTOWA.net
>>71
それでも30キロは出してんやで

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 11:12:23.38 ID:AadTULu6.net
30じゃ練習とは言わん。

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 11:28:01.22 ID:YDDsyOWL.net
ノーヘルで車道を走ってるクロスバイクやロードバイク乗りはちゃんとヘルメットをかぶれ!

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 11:29:33.02 ID:EoPcqNzu.net
今の季節はムリしちゃうと、おっちゃんは夏の終わりのセミになるから

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 11:30:08.87 ID:EoPcqNzu.net
>>75
どっちもお兄ちゃんが多いな

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 11:34:50.72 ID:Y14xtq3P.net
詳しい人教えて下さい
インプルーソとニローネってどっちの方がアップライトですか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 12:25:27.83 ID:lm22j7Dx.net
>>78
どっちも変わらんよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 15:43:46.56 ID:Y14xtq3P.net
そうなんですか?
じゃあ安い方にしときます。
ありがとうございました。

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 15:47:23.02 ID:Acb6Iw/I.net
>>80
見て好きだと思う方にしたらいい

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 17:56:14.82 ID:DRQuU2fs.net
ジオメトリ見たら判るが、インプルソ

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:21:17.27 ID:udBnQUv1.net
アニオタを排除したらこのスレはこんなに過疎るのか

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:44:35.36 ID:DRQuU2fs.net
ツールも終わったしな、ブエルタまでのバカンス
お前ら、どこか行くの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 18:52:30.91 ID:pxZ9osp4.net
フルーネウェーヘンは一騎討ちで勝てなくなってんな

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 19:28:05.11 ID:+INOkP4o.net
レーシングでもスペーサーもりもりならアップライトだよ

87 :69:2019/07/29(月) 19:42:47.05 ID:q1tY56zJ.net
SHOPに確認してもらったら8月2日ぐらいに台湾を出て日本の倉庫に入って来るのが9日頃らしい
そこから出荷らしいがお盆に入るのでSHOPに入って来るのが盆明けになるとの事

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 19:56:08.95 ID:EfGoKJc3.net
>>83
喜ばしいことやで

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:24:14.20 ID:196c0/PF.net
>>75
死ね!

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:42:51.34 ID:x0m+qxn8.net
>>86
かなり無様なポジションになる事に耐えられるなら
って条件付きだね

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:48:02.17 ID:+9GRvkFx.net
ヘルメットは推奨
法律で決まってないけど、自分を守るために

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:22:43.75 ID:d7GXtcQN.net
規定で決まってるからな。
レーシングバイク乗らんなら、どうでもいい。
俺もミニベロとかじゃノーヘルやし。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:25:57.09 ID:Q4jNXU85.net
スリップして転倒したとき頭を強打したが、ヘルメット被ってたからなんともなかった
一生に一度あるかないか分からないが、その一度が起こってしまうかもしれないので被ってる

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:45:01.55 ID:sKhqccsRG
慣れの問題だろうけど週末はヘルメット必ず被るけど通勤の時は髪型がなぁ。歩道も無いような道をちんたら通勤してる。

>>69
sprintとかも同じような状況なのかな?
納期かかるのハイエンドだけかと勝手に思い込んでた。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:10:07.67 ID:bMrZtFi4.net
>>84
はやく職安いけよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:01:47.95 ID:196c0/PF.net
>>93
ヘルメットなかったら仕事休めて今頃障害者2級ぐらいで悠々自適な生活送れたのにな残念

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 01:08:59.71 ID:mA52qzTQ.net
>>96
2級って医療もまともに受けられない、差別で何言っても信じてもらえない、行けるところは重篤な知的障害者が入所してる施設、作業所だけ、勿論面接は受からないし友達も恋人もできないっていう地獄の人生やぞ?
何かあって入院するとこはほぼ確実に地獄の閉鎖病棟
ただの鬱だろうが2級はそういう人生だとさ
SNSに詳しく体験談書いてあるからググレ

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 01:16:11.96 ID:UbG5Sc8P.net
ヘルメットなしで東京→鹿児島2,800q走ったけど帰りはあった方がよいのか。
どーなんやろ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 01:44:21.09 ID:gYO4cjPz.net
>>98
そんなん自己責任
ただプロロードレーサーでもトレーニング中におばちゃんが運転する自動車にはねられたりするしな

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:17:18.73 ID:G8+R9WjK.net
>>98
自分で判断出来ないなら、被ってた方が良いと思う。長距離走るとかなら尚更。
ただ、被ってたから助かったというのは結果論でしかないので、どっちでもいい。こちらが責任取る訳でも無いし。

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:38:55.46 ID:CA/gDZec.net
鹿児島でチェーン交換したの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 07:10:42.71 ID:UbG5Sc8P.net
97です
毎日ゆっくりペースで100qくらいなのでキャップとサングラスで走ってました
沖縄までフェリーなので向こうで購入して帰りは被って走りますね
ありがとでした

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 07:25:49.90 ID:PNFVSyj8.net
メットだけではないがノーヘルだと前髪がチラチラ視界に入って鬱陶しいしな
ワックスつけると汗で気持ち悪くなるし

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:08:54.91 ID:ghYlCGPS.net
フレームのエアロがー
30km/h以下の方がエアロが効くとか言ってるスレで
ノーヘルの人がいるとは‥

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:59:29.03 ID:thegAy7S.net
日本語でok

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 14:24:16.82 ID:yTZyWxEP.net
コケても側頭部に巨大ハゲができるだけだよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:18:19.88 ID:mA52qzTQ.net
ただ倒れるのを待ってるようなレベルの運動神経、反射神経じゃヘルメット付けたくらいではそもそも命護れんやろw
倒れそうになったら足で地面蹴り上げるだろ?馬鹿なの?死ぬの?
確かノーヘルのが事故率低いんだよな
運痴は甲冑着て時速10kmで走れよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:25:18.75 ID:ofocGUD6.net
また馬鹿が沸いた

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:27:39.69 ID:yTZyWxEP.net
>>107
はいはい机上の空論な
コケた事も無いのがよく判る

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 18:44:15.90 ID:jSzKpnod.net
まあヘルメットも結構なお値段しますからね
カッコイイのになるとさらにお値段アップだし

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 18:52:39.71 ID:w1HcTNIX.net
フレアなんて安いもんだろ。
レイザーZ1だとそれなりにした気がするが。

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 18:59:28.89 ID:pm4qY/sR.net
>>107
ロードに乗ったことないだろ
不意打ちに転倒したら、ビンディングを外せない

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:01:16.96 ID:w1HcTNIX.net
ここは釣り堀か!!

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:20:21.44 ID:8LTiUMad.net
夜釣りは入れ食いや

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:32:16.14 ID:uW/aDTCJ.net
倒れそうになったら弱サマーソルトキックで空中飛べって事か
勉強になるな

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:45:55.67 ID:Qxc00kts.net
メットにピチパンてどんな罰ゲームだよw
ロードっつってもただの自転車じゃねーか

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:59:47.47 ID:su4n4gTX.net
>>116
お前として産まれてくる罰ゲームの8兆倍マシ

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 20:04:21.84 ID:MeQd1kqD.net
0はなにを×ても0

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 20:13:23.26 ID:8LTiUMad.net
>>116
効いてる効いてる

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:22:04.14 ID:mA52qzTQ.net
お前らフルフェイスメットでロード乗れよ安全のためにw嫌なのか?w
安全重視してるんだからそれくらい当然だろ?w

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:34:45.94 ID:yTZyWxEP.net
そうやってall or nothingを言い出すのは心が負けを認めたからなんだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:54:34.74 ID:1VP04HOc.net
>>87
それって時期的に2020モデルの第一便では?

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 23:10:24.47 ID:pKkTEpXC.net
アニヲタ荒らしが今度は極端馬鹿を始めたか

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 23:50:34.24 ID:J5JORC/B.net
>>104
俺はハゲてるからヘルメットより空気抵抗少ないぞ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 10:16:47.28 ID:cQ/RthUl.net
山に落ちてる毛虫みたいな葉っぱで滑って落車した時はぶっ飛んだなー

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 10:22:51.09 ID:udNVzQ+8.net
栗の花かな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 13:48:38.14 ID:mtbKfCFr.net
ビアンキって何で年々ダサく改悪していくんだ?2014年頃が一番シャレオツだった希ガス

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 14:22:58.20 ID:X3eiCPbo.net
え、2011年でしょ。

129 :鳳凰院凶魔:2019/07/31(水) 14:58:07.39 ID:GZd52avB.net
>>128
阿万音鈴羽モデルがやはり最強だったか

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 15:12:44.61 ID:EWtfO8F7.net
俺が買ったモデルが、可愛強い

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 15:13:49.75 ID:povxFcEO.net
俺の方が可愛いし!

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 15:25:35.83 ID:XrPHrnpq.net
今年のXR4もかっこよく見えてきたけどね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 17:21:28.56 ID:e1hvf1dw.net
>>127
塗装の色分けを単純にしてコストダウン
で値上げを抑えてる

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 17:26:44.57 ID:JtP+vk4q.net
流行りのグラデーションは、やらなかったな

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 19:29:46.96 ID:W876TCSw.net
カンザキのtwitterで登りでキビキビと進むんだって
https://twitter.com/81496suita/status/1156381517062365185?s=20
スルーアクスルによる剛性アップが効いてるのかね
(deleted an unsolicited ad)

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 19:45:08.96 ID:xPUGdjXx.net
やっぱり、昨年度modelが良いな

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:01:39.03 ID:W876TCSw.net
infinito XEの情報がちらほら出てきてるな
フレーム1100gにフォーク420gかぁ
http://ysroad.co.jp/yokohama/2019/07/30/66887

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:31:39.89 ID:03JX6kw7.net
>>135
店がレビューで貶すわけないわな

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:33:21.58 ID:xPUGdjXx.net
安いね アルテ組で35万
105組で30万か、デュラ組電動で+35万 バイクアヘッドのホイールで+55万
120万かぁ 高すぎ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:43:32.86 ID:UlT81BZn.net
雑誌の大概そうだけど
いいことしか書かない
というか書けない

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:57:14.83 ID:W876TCSw.net
>>139
デュラDi2ディスク一式は定価だと40万(税込)いっちゃわないか?
まあそれだけ追銭を出せるならinfinitoCVアルテDi2モデル買って
ホイール交換するのがベストでしょう

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 21:47:42.93 ID:bYDNxYrp.net
ディスクだから重くてもしょうがないみたいなの出すなっての。

みんな騙されるなよ、ちゃんと試乗して買うんだぞ、こんなのロードバイクのカテゴリーで買うバイクじゃねーぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 23:46:03.13 ID:B6t2eDWs.net
分かってるだろうよ。初見殺し。イントレピダ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 00:52:02.82 ID:ZKrixa5j.net
>>143
イントレピダって乗った事も見た事もないけどどんなバイクだったの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 06:31:33.41 ID:SeEcdsek.net
>>142
んなこと言ってもメーカーはリムブレーキ車のラインナップを廃止して
くっそ重いエントリーのディスクブレーキ車か
軽いがくっそ高いハイエンドディスクブレーキ車かの二択になる

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 06:43:54.71 ID:gvX/u9wy.net
>>145
ビアンキで7kg前後のくそ高いハイエンドがでるまで貯金じゃー貯金、慌てて重いバイク乗るくらいなら、リムでもう一年粘るほうが正解

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:09:21.47 ID:2pCm3UWr.net
1年で出ると思うのか
買う気がねえだけだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:14:31.06 ID:mhllRPHa.net
まあxr4ディスクでもニートCVディスクでも
フレームが重いわけじゃあないから
金さえ出しゃ7kg前後は余裕でもっていけるからねえ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:29:46.04 ID:T8eTXgQh.net
問題はホイールよ。選択肢がまだ少ない。

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:32:02.48 ID:G+Ao99/X.net
>>147
XR4も4年目だしモデル末期だろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:51:24.24 ID:TqMsKJXP.net
三年じゃね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:54:11.32 ID:iaOozght.net
>>144
たしかに見たことない
そこを買うならインテンソ買うか

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 08:54:28.01 ID:TqMsKJXP.net
https://www.cyclowired.jp/
2016*7*22メディア向けに発表

まだまだXR2も見かけるから、まだまだ現役

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 11:35:30.91 ID:GV1s4ap0.net
イントレピダは105で税込20万くらいのインテンソの下位グレード
ジオメトリーはエンデューロ系のエントリーカーボンロードよ
2017年のみの販売

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:20:02.42 ID:mhllRPHa.net
>>151
2020モデルで4年目

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:42:06.65 ID:ZKrixa5j.net
来年あたり来そうな気がするけどねニューモデル
21年の発表でこなかったらおれはニートディスク買うわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 12:48:56.74 ID:ovgzKJ/p.net
次期オルトレ、21年モデルで出そうな気がするけど
ディスクモデルオンリーだろうなぁ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 13:05:09.38 ID:UtuxWaO1.net
現状ユンボもディスクリム選択できる状況でリムを選択することが多いんだし次のモデルチェンジまではリム版もあると思いたい

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 18:23:48.14 ID:ZKrixa5j.net
シマノがそれを許さないだろうなw
次期デュラはディスクのみって話だし

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:28:05.59 ID:Ks4/oF4w.net
シマノに限らずどのメーカーもいつまでもリムブレーキとディスクブレーキの両方に
開発リソースを振り分けるとは思えないな

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:30:49.48 ID:1FvNGdEL.net
次期soraとclaris次第

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:03:07.03 ID:0Ok0azzl.net
今、出来てるのにやらないのは、どうかな?

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:04:31.63 ID:0Ok0azzl.net
スラム「リムとディスクの両立、できらぁ」
カンパ「リムとディスクの併売、造作もなし」

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:26:54.31 ID:Oykod8UX.net
リムのが好きだわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:13:20.98 ID:KIF5cfLY.net
>>163
カンパはどうかなー。乗り気じゃない気がする。

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 00:21:39.44 ID:ckIaZrc0.net
>>159
デュラグレードでDi2とワイヤー式、リムブレーキとディスクブレーキで4種類もつくってるからな
統一したい気持ちはわからんでもないがたぶんやらないだろう
ただ時期デュラの油圧ディスクDi2が先に出るような気はしてる

>>163
スラムの現行は無線しかないからな

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 01:12:32.40 ID:Dt03k31K.net
軽量のディスク専用レーシングフレームが1ー2年で出るとして、
シマノがディスクコンポの軽量化12sヅラを出すのが、サイクル的に2ー3年先なんだよなぁ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 01:41:01.68 ID:TKQ/7n6E.net
やっぱ、まだ買う必要性がないなー。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 06:42:22.99 ID:hWv7JJ9S.net
「今の」自転車を楽しめるのは今だけなのに
もったいない

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200