2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 16:46:41.57 ID:DGb7gdxg.net
ビアンキライド
道の駅 なめかたスタート
https://i.imgur.com/z1nRpxG.jpg
梨園立ち寄り
https://i.imgur.com/IXJdJ72.jpg
ランチ風景
https://i.imgur.com/fqhfNvb.jpg
ゴールした
https://i.imgur.com/VJZ8s7u.jpg
貰い物
https://i.imgur.com/cnVDZPa.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 17:50:34.78 ID:ChU5uHPL.net
>>772
わざわざディスク車を手前に集めたの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 18:21:24.12 ID:5kng1W9a.net
ふぁ?ホントだね
7台有って、ディスクが5台?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 19:02:09.45 ID:OJaKdK2e.net
そりゃ今のメインストリームはディスクブレーキ車だしなぁ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 20:04:54.13 ID:I3Mr5DJU.net
オルトレXR16とは…
https://i.imgur.com/T9JvH2X.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 20:11:41.54 ID:Qk5f0Tdh.net
ゆるポタ ライドだし、ディスク売りたいんで試乗車でいっぱいディスク用意してくれてた、自分のメインマシンで買うのは躊躇するけど、試乗するにはちょうど良かったかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:01:58.70 ID:FgztWyUd.net
>>776
ある意味スゲェ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:22:07.79 ID:Fxmxs4Ir.net
>>772
一枚目と四枚目の手前車体 オルトレXR4にマビックホイール コンポはデュラDI2か?
3桁OVERマシンか

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:00:54.46 ID:FNLrvSA5.net
サイズのシールは剥がそうよ…

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:20:01.70 ID:RAtaCxrF.net
嫌だね

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:35:47.76 ID:Fxmxs4Ir.net
俺のサイズ50なんで、でかいサイズに並ばれると嫌だから速攻で剥がした

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:45:57.68 ID:RAtaCxrF.net
剥いても粗チンは粗チン

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:51:25.10 ID:17ZYPwtf.net
サイズごときを気にしすぎだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:53:43.91 ID:/zMPfujE.net
剛性もふにゃふにゃだから悩んでる

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:00:09.71 ID:EiWNxuHV.net
>>783
そのレスは悪手だな
見せて見ろよ、世間の皆様に

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:01:09.83 ID:EiWNxuHV.net
ここですか?
デカイチンポが見れるのは、荒川から来ました

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:07:14.52 ID:Jp5DHBq8.net
ログリッチェ落車しろログリッチェ落車しろログリッチェ落車しろログリッチェ落車しろログリッチェ落車しろログリッチェ落車しろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:13:50.29 ID:qWd9FXR6.net
>>779
xr4のディスクモデルを選択した時点で100万over確定やで

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:16:51.73 ID:NFhScANO.net
リッシマもう今年でリム含め終了の気がするので勝ってしまおうフレーム
恋してしまった

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:43:29.56 ID:7pyGcbkN.net
クスおめ
アシストでもよい仕事してるし良かったねえ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 02:00:40.22 ID:ECj98vtr.net
>>788
どこのメーカー乗ってるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 08:42:41.08 ID:yOss19v3.net
>>792
聞いてどうする?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 10:48:23.47 ID:aExx2Jk/.net
やっぱりxr4 、名機ですね。。

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 11:14:14.87 ID:HbHRO6/b.net
>>790
ホイールも確保しとかんとね
17cも速攻で絶滅しそうな予感…

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 12:10:26.42 ID:megzL8HU.net
ARIAかSprintかで悩んでる同志はおらぬか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 12:27:46.99 ID:vZtibVgU.net
>>796
アリアかスプリントか悩んでフルクラムのホイール付いてるアリアにした

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 13:03:13.28 ID:megzL8HU.net
>>797

795の者ですがリムとディスクどちら買われました?
そこでもまた悩んでおりまして

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 14:56:08.04 ID:vZtibVgU.net
>>798
ディスク
2020年度モデルのアリアディスクのホイールデザインで決めた感じ
リムのステッカー?に差し色でチェレステ入ってるぽい

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 15:05:12.67 ID:megzL8HU.net
>>799

ありがとうございます
参考にします

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 18:04:19.58 ID:eGk6IzPX.net
完成車についてくる鉄下駄で車種を決めるってなかなか斬新だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:44:24.56 ID:7PD9MBKj.net
>>801
誰もが即ホイール買い換えられる訳ではない

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:08:50.35 ID:vZDgs6K3.net
フルクラムの名前で満足?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:06:01.43 ID:2QRbnM8l.net
わしのはシマノRSとしか書いてない謎ホイール

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 23:11:26.12 ID:N7JwLVne.net
>>804
ハブに書いてある

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 13:39:52.62 ID:iRxQCI2O.net
ディスクブレーキってダンシングするとぶれて擦れるの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 14:54:23.87 ID:Jkk4TR6A.net
は?ディスクは擦らねーよ
擦るのはリムブレーキとお前のチンコだろ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 16:43:23.24 ID:bEFr5bP8.net
>>806
それは致し方ない

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 17:30:00.79 ID:m4tCzywm.net
GCNでブレーキのクリアランスが厳しく調整しきれてないホイールの交換では擦る場合があると言ってる。
最初の調整バッチリ決めてそのホイールだけ使う分には問題ないんじゃない

bianchiスレの傾向では、ディスクで専用開発されたのは最新ニートだけ、他のはポン付け感ありで、どれも重いのでオススメされてない。
レースで大成功おさめてる傑作マシンがリムなので、いらねーって人多いわな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 17:48:05.61 ID:Q1M/0FUI.net
>>809
>bianchiスレの傾向では、ディスクで専用開発されたのは最新ニートだけ、他のはポン付け感ありで、

これはスレで意見がまとまってる訳でもないだろう
そう言ってるのは確かに見たけど俺はそうは思わないな

個人的にはディスクが多数派になるまではどのみち手を出さないけどな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:09:28.96 ID:TZLJtcK4.net
俺はとっくにディスクに買い替えたぜ
今のディスクは今しか乗れんし

ダイレクトマウントのバイクも別にあるしどっちもイイぜ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:30:46.96 ID:G8xJJ4y+.net
オルトレxr3 に履かせるホイールはどの辺がオススメ?
見た目だけならハイト50ぐらいはあるカーボンディープリムになるんかな??

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:34:33.44 ID:Cf2nqbbd.net
>>812
レーゼロコンペ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:59:02.56 ID:pejkj0JW.net
きっちり調整してもダンシング時にフレームがたわみむことでわずかに擦れる
MTBとはクリアランスも違う

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:44:38.76 ID:UbkVVI5Q.net
e-suv発表されたけど流石にここでは話題にならんか

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:17.98 ID:EnwFLjgW.net
>>814
夢の話か?先っちょ撓むチャリってどれよ?機種教えてくれ
ちゃんと検証してやるよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:04:11.27 ID:7I5o5Y2R.net
俺の場合ダンシングでシャリシャリ鳴ったのは
スルーアクスルの締め込みが甘かった時くらいで通常は擦らないな

あとは急な下り坂で長く当て効きさせた時とか強めにブレーキかけた時に
ローターが冷え切らず一定以上熱持った時に微妙に歪むのか
(アルミをステンレスでサンドイッチしたローターだからか?)
そん時に鳴るくらいか……あ、もちろん冷えると鳴らなくなる

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:20:22.32 ID:Ah2B9/VQ.net
坂でギアがメリメリいってる時でも擦らないなぁ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:08:41.63 ID:Q1M/0FUI.net
>>815
そりゃカテゴリ違うからな
今気づいたがビアンキMTBスレ落ちてんのか

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:11:27.94 ID:8UAOWu2Z.net
ありゃMTBですらねぇーだろ…(´・ω・`)

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:16:42.39 ID:Q1M/0FUI.net
>>820
本格的に山走れるモデルかどうかはMTBやらない俺には分からないが
ロードかクロスバイクかMTBかならMTBじゃねーの?
よく知らんから全く責任は持たないがそう思ったというだけなんだが

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:24:14.57 ID:GSDpEidm.net
センプレプロ ソラをブレーキだけ105にする。ブレーキ大事

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:02:31.04 ID:mKY/4YTv.net
>>822
ブレーキを重視するなら次買い換える時はディスクブレーキ車をお勧め

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 00:02:18.09 ID:3AW8m7gk.net
>>812
ボラワン

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 05:25:46.29 ID:NZaF/4vo.net
惜しいな
https://i.imgur.com/WmCU4KW.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 07:02:20.57 ID:OL2Bpy6j.net
>>812
カッコ良さ重視ならリムハイトが高いので見た目気に入ったのでいいんじゃないの?
乗り味重視ならこの記事にあるように自分で試行錯誤してベストなの探すしかない
https://cyclist.sanspo.com/488585

827 :811:2019/09/11(水) 09:20:41.92 ID:o3KUyPqH.net
リンクまでありがとう。
横風の影響をどれだけ感じるのか体験しなきゃ判断できなさそうだわ。
みんなのホイールセレクトも気になるなぁー

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:09:06.13 ID:mvX3Gg1h.net
オルトレのサブロードとしてインフィニートXEのディスクを検討してるんだが、どうだろ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:40:23.79 ID:xBe93iUY.net
オルトレが
XR4なら そのレベルなら自分で判断すべし
XR3なら 立ち位置が微妙に近くて2台にする意味があるかどうか??

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:52:45.76 ID:Ai1/BZuc.net
>>829
同意

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:11:51.21 ID:rtPSxDFj.net
>>829
XR3だったら売って、ニート資金も突っ込んでXR4買うw

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:45:54.88 ID:alT4CNEL.net
>>828
ディスクロードのお試しとしてはいいんじゃない?
今乗ってるオルトレが軽ければ軽いほど
ニートの重量に絶望する事になるけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:02:01.50 ID:lDAcv0R4.net
エンデュランスのミドルグレードで妥協するなら、自分はアルミのインプルソディスクで十分、少々痛もうが気にならんし、盗難のダメージもリスク少ないし、町乗りでもシクロでもガンガン使ってあげられそう。

ニートのダウングレードってイメージがちょっと悲しいのも嫌

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:10:27.87 ID:mvX3Gg1h.net
XR3なんだか、たしかに言われてる通りだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:41:01.10 ID:0uUoKkSb.net
>>833
インプルソ俺もいいと思う
安カーボンよりは進むし

乗り心地だけ考えたら安カーボンだけどな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 18:55:37.51 ID:lL5NiQ7h.net
>>671
ほらね

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:03:15.70 ID:Fq+pXOsu.net
>>834
XR3乗ってるなら
同じニートでもCVディスクの方買ってXR3はセカンドバイクにしようぜ
ビアンキ横浜ではディスカウントされてるようだしさ
http://www.bianchi-store.jp/2019/store/yokohama/post_43590

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:10:37.34 ID:Krukpzri.net
XR3が万能過ぎてミドルクラスの他車種を全部食ってんだよなぁ
週末ライダーの俺にはクリテからトライアスロンからブルベまで全部これでええわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:45:12.60 ID:zI9/t2Ot.net
>>836
これで3をバカにしてる流れに見えるのか
心のどこかに欠陥があるってのは大変だな

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:47:04.09 ID:a871Ox9M.net
バカにされてないけど、何て言うか、まぁ、なーんだXR3かよって思われてる節はある。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:09:26.81 ID:IIoAlKeK.net
荒北仮面御用達

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 01:20:08.43 ID:t2Jg1eI4.net
フルーネウェーヘン、ツアーオブブリテン3勝目だね

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 08:22:42.09 ID:fH60u/rK.net
XR4が出てから勝ちまくるな、ビアンキ。
それにしてもプロからも人気のないリッシマw

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:31:29.11 ID:d3oVmaa5.net
>>843
それを言ったらxr4 のディスクブレーキモデルに
パヴェ用に開発されたであろうニートCVディスクも

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:36:47.14 ID:Wr+gZkzs.net
悠仁「…ビアンキ」
眞子「!?」
悠仁「ビアンキ!」
紀子「悠ちゃんやめなさいっ!」
悠仁「ビアンキー!!ねんだわー!!」
佳子「プッ…w」
眞子「何がおかしいのよピチパン!!」
佳子「うるせー落車!!」
悠仁「びぁんきいいいいいいいいいいい!!!!!」
秋篠宮家の日常

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:57:43.21 ID:izzRJTUk.net
それって世間では面白いの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:08:26.08 ID:fm1EWSPM.net
さあ?在日が皇室を辱しめるのに良く使われる奴の改編だな

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:36:50.26 ID:hjfOS+k2.net
>>840
オイラもxr3乗ってるけど xr4買えない貧乏人に見られてるのかなとは思うが xr4に乗ったら乗ったでチンタラ走れないしなぁってことで3が丁度いい感じか

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:47:55.93 ID:vHCN3Yby.net
>>848
xr3見たら「あ、xr3だ」で終わりだよ
んな見ず知らずの他人にわざわざ「xr4買えない貧乏人」って
考えを巡らす事自体面倒臭いわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:35:57.73 ID:JR41bIHW.net
俺なんてXR1だわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:54:14.31 ID:TMWNTvnD.net
>>849
いやー、大した差額でもないから、そう思われてもしょうがないよ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:58:30.30 ID:eIX17rBm.net
XR4ほしいなあ

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:17:31.15 ID:OZWQJxEi.net
>>851
xr4のフレームセットがxr3の完成車より高いのに
たいした差額じゃ無いか…まあ金銭感覚は人それぞれだね

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:35:58.58 ID:vglr7Zs0.net
ロードバイクに興味のない一般人からしらたXR3も4も区別が付かないし、どっちが高価かも分からない
XR4の値段知ったら、逆にそんな高い自転車買ってバカみたいとバカにされるレベル

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:15:17.35 ID:7Ju7IQUg.net
レース出ないしゆるーくツーリングしかしないからXR3欲しいな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:18:12.86 ID:7+vp1w0r.net
クロスからの乗り替えでアリアかXR3を考えてるんだけど、この2車種って全然違うものなのかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:25:06.13 ID:zA3eVmxb.net
>>856
XR3とホイール買うのがベストだが、XR3でホイールまで買う予算がないのなら、アリアとホイール買うのが良い

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:27:39.10 ID:Wr+gZkzs.net
>>847
意外と本人らが作ってる噂

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:34:59.25 ID:nq67DLa+.net
XR3とARIAで迷ってARIA買ったけどXR3売れてるなって見るたびに思うよ
ARIA全然見かけない ARIAアルテはホイールもそこそこの入ってるからよいとおもうのだが

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:39:02.78 ID:7+vp1w0r.net
>>857
ありがとう!
因みにXR3だと、完成車でフルクラムの Racing 618てホイールが付いてるんだけどやっぱり変えた方がいいの?
アリアに付いてくるホイールは聞いたことのないメーカーだったんでカンパかフルクラムに変えようと思ってたんだけど、、、

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:21:17.39 ID:nq67DLa+.net
>>860
ディスク車だったらアリアはシマノじゃないのかな2020モデルからXR3とホイールは同じになるはず
ホイールはそのうち上のグレード欲しくなるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:24:44.31 ID:MRt3OpcU.net
https://i.imgur.com/XYbPHrQ.jpg

XR3こんな感じでオヌヌメ。硬すぎないのがいい。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:25:36.92 ID:sTLjVgDY.net
くwびwなwがw

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:41:05.84 ID:7+vp1w0r.net
>>861
なるほど、、やっぱホイール欲しくなるものなんだね。
XR3+ホイールだと大分金額行きそうだし、ひとまずアリアで探してみるよ。
ありがとうね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 00:07:11.93 ID:nU6YK4yk.net
>>862
シートポストも短めやね。
走り込んで身体が出来てくれば前傾深く、ステム位置を下げられると思うな。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:05:14.21 ID:rY9xQ1TL.net
>>856
オレもどちらかで迷ったけど、試乗した結果、予算を考えてxr3にした。
discを計画してたら2020ARIAお高くてそれならcvありのxr3がいいなぁと。まぁ目的がロングライドなのでxr3のが合ってるのもあるけど。
結局サイズが合うなら後は好みだから予算に合わせたり自分の目的にはどっちがいいのか考えて決めるといいよ。
人によっていいと思う観点が違うので単純にどっちがいい?の解はあんまり役にたたないよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:26:52.57 ID:hCHMkhW/.net
あと3日、実質2R、02' 50差

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 03:04:33.47 ID:1189zl1q.net
旧型とは言えフラッグシップだったオルトレフレームにCV入れてリファインされてるし破格だもん。

見た目もどこかのOEMじゃなくて、BIANCHIらしさの塊だし、ポジションもコンポもホイールも好みに変えていけば、なんでもこなせる。

エンデュランスに乗ろうとすると首長にしないといけないようだが、そこは自分を鍛えて変われw

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:54:10.43 ID:P1v4l+iT.net
2018のアリア、アルテグラってネット通販で激安だけどなんで?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:08:39.29 ID:Mnm+kA2I.net
>>868
XR2の廉価版のXR1をCVフレームにしたのがXR3な

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:18:27.84 ID:HpO9Q6ez.net
>>869
アルテモデルは廃盤で売れ残ってるんでしょワイズでも特価品で流てたし
アルテモデルホイールはvisionの35mm入ってて割と走るし買うとよいお値段だから
105モデルよりアルテモデルお買い得だと思うんだけどね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:59:47.64 ID:iRYBt4dX.net
>>853
うん。人それぞれだね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:58:32.64 ID:aq+PGMlm.net
アリアとXR3で悩んでXR3買ったけど
他の人も言う通りアリアのアルテグラモデルはお手頃だと思うよ XR3だけ買ってホイール鉄下駄よりもね

予算と相談だね

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:27:09.63 ID:Ezdsltns.net
密かにイタリアの工房で真っ赤なオルトレが塗装終わってスペインに輸送中なはず、週末の登場待ち遠しい

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:55:03.32 ID:V4mF+K2z.net
真っ赤ですか。いいですね

ジロの時期にピンク
ツールの時期に黄色
ブエルタの時期に赤
それ以外はチェレステ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:22:14.24 ID:CYhKUiDP.net
最終日ログリッチェが赤オルトレ
他の選手はバーテープだけ赤か?

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:39:56.91 ID:V4mF+K2z.net
ビアンキ工房「乾燥間に合うか?」

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:56:09.41 ID:xIEz4YaR.net
ダウンヒルポジションで股間が真っ赤に染まるログリッチェ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:04:44.45 ID:UxjHhSbC.net
リッシマ乗ってみるとわかるけど 不思議な軽やかさがあっていいよ クライスヴァイクが乗ってたカラーがほしい
軽量フレームにしては重量中途半端だけどCVの成せる技なのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:07:24.95 ID:iRYBt4dX.net
ごめん、興味ないです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:02:22.81 ID:V4mF+K2z.net
>>880
>>872
ブーメラン大会?

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:11:31.03 ID:iRYBt4dX.net
正確にはブーメランにはなってないけど、大会にされたんで優勝狙います。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:17:48.07 ID:OFayvnXN.net
>>882
928 c2c乗ってるのかい?
じゃなきゃ優勝は無理だね

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:26:40.34 ID:NkJrKL0i.net
清水イケるやん

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:28:27.93 ID:NkJrKL0i.net
誤爆った

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:34:32.26 ID:7wmb7pCV.net
>>862
レオンくん今度は車2台持ちかよ
お金持ちはいいなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:02:52.77 ID:cl4Wf6UF.net
>>879
現状XR4で微妙に不快なヒラッとした感じがする事があるので
これ以上軽いバイクはいらんです

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 02:21:12.34 ID:LwitW8Xb.net
初日から色々ありすぎだが、2' 50差のままあと1日無事を願う

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:53:56.75 ID:hSOgRg/e.net
昨日、表彰台しかみれなかったんだが、トニマル落車リタイアと今知ってすげーショック
トニマルの献身的な走りっぷりには毎度頭が下がる思いだっただけに悲しい
それが無駄にならないようログリッチには無事に勝ってほしい

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:36:52.47 ID:tp113OVm.net
ツールの表彰台とステージ勝利も、このブエルタも、春先のステージレース無双もトニマルがいてくれたから、レース見てたひとは知ってる。
ユンボのMVPはトニ○って人も多いと思う、有終の美を届けてあげて欲しいね

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:13:17.66 ID:hSOgRg/e.net
ほんとに!ブエルタに限った話じゃないね。ユンボの筆頭功労者はトニマル
ツールもリタイアに続きこれだ。ほんと報われてほしい

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:17:43.60 ID:+l/NNzMM.net
結構、顔面流血してたからなぁ。
ログリッチこのまま頼む。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:32:47.76 ID:1RA3CqTL.net
ログリッチおめ!

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:35:21.94 ID:NDwI2sfF.net
赤オルトレ 来るぞ!!

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:47:44.31 ID:v7JJvO6d.net
ビアンキがGTでセンターに立つ日が来るとは!ログリッチェありがとう!今日明日は祝杯だ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:50:41.80 ID:rxP0ciYT.net
20年ぶりぐらいのGT制覇か?当然マイヨロホカラーのオルトレXR4出ちゃうなこれは・・・
去年ログリッチェモデル衝動買いしたワイは低みの見物や

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:55:24.22 ID:m+kOxr4j.net
いやまぁ、赤いオルトレとかそれどこのスクーデリアと。

兎にも角にも、ログリッチよくやったー!!

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:03:51.12 ID:PAC9q8q/.net
>>896
高みなんだよなぁw

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:14:29.56 ID:v7JJvO6d.net
XR4なら金さえ出せばなんたら言う奴で好きに色替え出来るだろ。でもそれじゃ再現できない特別色出して欲しいね!

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:27:13.61 ID:NDwI2sfF.net
それこそ同じロホカラーを記念モデルとして販売するはず。

一番売れそうな日本向けにキャンペーンさえ打ってくるぞw

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 02:11:52.27 ID:4ympn19p.net
赤オルトレと聞いて、19年モデル不人気カラーの赤いXR3持ちのワイも歓喜

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 06:26:49.12 ID:4pnOw8Jo.net
>>900
赤い車体に鷲のマークかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:37:13.38 ID:njefEFIG.net
それなんてロシア?

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:02:41.18 ID:1RA3CqTL.net
赤青白にトリグラウ山な国旗に似せた配色でもいいかもねえ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:21:04.96 ID:rxP0ciYT.net
ログリッチェモデルの色違いはあるかなぁとおもったけど、あれ一つ一つエアブラシで
手作業でペイントしてるから短期間で仕上げるのはつらそうかな、とりあえず今日は
赤色で仕上げて後日発売されるであろう記念モデルは手の込んだ奴が出てくるかもしれんな

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:38:00.58 ID:P3cmqQzx.net
赤いビアンキ買う人は、ベテランだよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:50:31.15 ID:NDwI2sfF.net
>>906
蓮舫、、、

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:38:43.28 ID:4HaAimF9.net
赤のビアンキといえば
アラキタカメン!
いいんじゃない?

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:19:11.93 ID:1OMnnvy7.net
>>908
今、若洲公園で撮影してた
普通の色だった

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:43:16.34 ID:FYRJPny7.net
>>901
Tavolozzaで赤くしたXR4なら分かるが…XR3でなぜ歓喜?

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:57:49.56 ID:4pnOw8Jo.net
>>905
つステッカー

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:39:26.79 ID:826PnoUz.net
>>908
こないだ家の近所で見かけた
道に塩まいといた

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:13:55.07 ID:m+kOxr4j.net
>>910
アホだからだよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:18:42.94 ID:BHIq9rT8.net
>>901
>>671
ほらね

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:35:01.29 ID:m+kOxr4j.net
ほらねじゃねぇよバカかよ…。
人それぞれ意見を持ってて、バカにされたり、されなかったりするだろ?
たかが5chの1レスを見て、全体の総意(誰しもがそう思ってるだろうという強迫観念)にするとか、バカにされてんのはその頭の悪さなんだと何故気付かない。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:19:51.43 ID:KP/I6xVq.net
あら、ログリッチェバイク、バーテープとサドルのみ赤だな。現状在庫のパーツ差し替えのみで対応可能か。チームカー真っ赤だけどそこじゃねぇだろ感。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:22:33.97 ID:yiXEyOpJ.net
まじで乾かなかったのかよOTZ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 03:01:01.39 ID:xeHx6Dby.net
正式にログリッチおめ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 03:10:52.34 ID:yiXEyOpJ.net
ログリッチおめでとう。
そしてありがとう。
低迷期にbianchiは見掛けだけと言われた身として、感謝しかない。

年明けまで赤バーテープで行くぞ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 05:14:52.49 ID:fxhGs3Le.net
丸の内店に赤いバーテープのXR4あった

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 05:58:36.73 ID:0A0VmJZv.net
>>919
なぜ?年明けまで?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:13:28.61 ID:4nmjmQOn.net
ブエルタ21ステージ、新城くん15位か
総合3位のポガチャチャはログリッチと同郷なのね。
>>917
ヘルメットは間に合ったな レーザー頑張った

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:23:30.70 ID:KP/I6xVq.net
感無量である!ログリッチェありがとう&おめでとう!

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:25:28.26 ID:Ny3fCFH0.net
来年はデュムランという強力なアシストが来るから頼もしいね
今ログリッチのがTTも登りも強いからね ドグマイネオス倒さないとね

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 07:18:28.75 ID:xyEKj4c2.net
>>916
チェレステはビアンキのコーポレートカラーなんだから
その色変える訳ないだろ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 09:56:00.15 ID:yiXEyOpJ.net
>>925
ジロで優勝未遂のときは、マリアローザのピンクオルトレ作って待機してたんだ(´・ω・)
クライスヴァイクが乗ることなく、いまでも倉庫に眠ってるはず

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 10:13:05.48 ID:OE/VVvyd.net
ログリッチェが嫁、というか結婚前にピンクオルトレをプレゼントしてたな

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:25:08.95 ID:JT+JhV67.net
レオンくんも母親にピンクオルトレを

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:22:40.71 ID:4nmjmQOn.net
温泉旅行券でもプレゼントしろよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:08:33.64 ID:MutI2iwS.net
悠仁「…ビアンキ」
眞子「!?」
悠仁「ビアンキ!」
紀子「悠ちゃんやめなさいっ!」
悠仁「ビアンキー!!ねんだわー!!」
佳子「プッ…w」
眞子「何がおかしいのよピチパン!!」
佳子「うるせー落車!!」
悠仁「びぁんきいいいいいいいいいいい!!!!!」
秋篠宮家の日常

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:11:04.10 ID:4nmjmQOn.net
3大ツールの一角を占めて、将棋で言えば飛車角ポジションにはなったかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:44:10.44 ID:NuefGSow.net
三大ツール
・アーレンキー
・タイヤレバー
・ボルトクリッパー

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:06:15.56 ID:fV3Zniqf.net
ボルト?

チェレちゃん号は、渡さないんだからね

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:41:32.77 ID:5kMoL7qB.net
イネオスQSモビスターの次ぐらいにはなれてるかも

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:34:06.93 ID:fV3Zniqf.net
え〜?クイックイックステップ
ないわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:13:45.98 ID:yiXEyOpJ.net
今時はst勝利と総合って同時に狙うのは難しい、どっちかに戦力振らないと勝利に結び付かない。
さらに戦力集中して狙うレース決めていかないと年間通して活躍も出来ない。

今年のユンボは奇跡的な戦力バランスで両方を為し遂げた唯一のチームとして高評価。

イネオス1/3以下のチーム予算で、生え抜きの最強総合エースと最強スプリンターに新人育成も大成功、移籍組も出戻り組も大成功
今年一番活躍したチームと誇っていい

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:36:57.52 ID:gIMrqdhY.net
間違いないね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:22:17.98 ID:AJWISYv6.net
チームTTでコケなかったら圧勝し過ぎで楽しくなかったかもしれない

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:06:16.27 ID:eSVSCehT.net
>>936
その通りだと思う。
来年はデュムランが入ることでバランス悪化しなければいいけど・・・
ユンボのアシスト陣はアスタナやモビスターより物足りなかったけど、
それでも勝っちゃうくらい ログリッチェは圧倒的だったな。
ツールで本気のイネオスとやり合うためには、アシスト強化が必須か。
あとビアンキは早くオルトレとクアイラの後継機作って!

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:43:50.16 ID:VExObU//.net
ビアンキロードってそこまで性能良くないの?
あんまりプロから好まれてるイメージもないし、いい成績納めててるイメージもないんだけど・・・
俺は昔のチェレステ×ピュアホワイトのビアンキが好きで好きでしょうがなかった
純粋に空に乗ってるようでさ
今は黒の主張が無駄に激しいからデザインは嫌い
14万円くらいのクロモリも嫌い
なんなんだよあの中学生が通学用自転車のハンドルをダサダサにしたようなデザインは
折角のクロモリマシンが勿体ない

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:57:25.06 ID:PjOCi5bD.net
>>940
ブエルタ勝った直後に何言ってんの?

デザインは個人の好みだから仕方ないな

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:41:18.55 ID:yiXEyOpJ.net
>>940
4年5年前はほんと勝てなかったから良いイメージなかった

今はエアロ形状で平坦巡行にスプリントに下りも良好なのは当然として、そのまま登りまでも走れて結果出せるフレームはそう無いんじゃないかと。
CVで疲労の溜まり具合が違うってのは、現行オルトレが出たあとに選手がよく話してる。
リムブレーキでトラブル対応出来るのがステージレース戦うには必須条件なのも大きい。

上でも書いてるけど、ネオプロや若い選手のプロ初勝利者多数排出、他チームで不調だった出戻りや移籍組がみんな結果出してるんで、並みのフレームではないわ。

総合狙うと半比例して勝利数減ってしまうのに、今勝利数2位だか3位ってはんぱないよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 03:49:43.55 ID:aTVgJF1F.net
近年移籍してだめになるフレームはトレックやキャニオンか

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 05:21:28.62 ID:nwPL4l1s.net
>>940
一行目から、破綻してて草

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:32:54.01 ID:K8JlWeET.net
>>940
ステージ勝利の半分が、現行オルトレXR4で出してるのに

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:41:22.26 ID:zRy1GN9Y.net
>>940
プロが使って勝ってると鼻息荒く語られても
性能どうこうよりも結局は自分の好みの乗り味かどうかだからな
試乗してどんなものか自ら体感したらいい
昔色が良いならTavolozza使って昔色にすればいい

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:49:53.91 ID:K8JlWeET.net
>>939
928で頭の中が片間ってんのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:20:50.26 ID:PRgsptYV.net
>>95
行ったよ
今日面接だ
いつかビアンキでユーフォニアムの痛チャリ作るぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:24:38.70 ID:Q28M67xX.net
きもい

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:47:41.44 ID:Bq606fOT.net
今度のタルボローナ フロントフォークとシートチューブが車体と同じ色に出来ない

酷い

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:25:22.28 ID:f4g3ekZL.net
タルボローナ…とは一体なんだろうか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:21:00.34 ID:8EpCadye.net
クリームソースにベーコンと黒胡椒のパスタだよ
知らないの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:55:36.05 ID:49cDZRGS.net
ウーバーイーツスレでイキってるビアンキ乗りが居るんですけど引き取ってもらえませんか

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:59:16.13 ID:1mzuR+tB.net
お断りします

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:00:19.32 ID:mkvOqdtC.net
>>950
クリアだけの無塗装部分だから色変更できんのだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:28:13.68 ID:Bq606fOT.net
>>951
タボロッツアだよ
悪かったな、記憶で書き込んで

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:54:39.65 ID:mNKIzdqZ.net
オルトレXR4のディスク仕様って、専用のステムハンドルついてるんだが、
シマノプロ、デダ、3T等々、普通の?ハンドルステムって付けられるんだろうか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:07:47.84 ID:Bq606fOT.net
ブレーキケーブル外出し露出に、ならないか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:52:55.10 ID:S8+1VUae.net
>>957
外側からフレーム内部にブレーキホースを引き込む穴があいてないので
通常のステムハンドルでは無理
ちらほら出始めてるけどハンドル→ステム→フォーク内部へとブレーキホースを
通す構造のステムとハンドル使わないといけない
まあXR4買うならクソ重くなるディスクブレーキモデルよりリムブレーキの方がいいのでは?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 00:27:02.62 ID:g5SWtjOQ.net
オルトレXR4のディスクって登りでも問題ない?普段は荒サイ使って物見山とか弓立山辺りによく行きます

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 01:11:21.93 ID:o73OExUl.net
質問の答えにゃならんが、もしこれから買うとなるとディスクモデル買っといた方がええよ。もう買ってるって人だけが、いつ買うかを、悩むだけの話であって、今からの人がリム買うのは、さすがに勿体無い。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 05:36:47.35 ID:WU9Cwh7l.net
でもリムのXR4は後世に名を残す名機やな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:05:29.83 ID:OvMxUHr9.net
>>960
以前サイスポでXR4ディスク・サイズ55のペダルなし重量が
機械式デュラ組クワトロカーボンで7.97kgってあった
この重さをどう思うかだね

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:31:14.20 ID:suTZzjqJ.net
bianchiとロードレースが好きならXR4のリムを一度は所有したいもんなぁ。ディスクの吊しで8kgはレーシングバイクと言えないわ

レース興味なしでハイエンドディスク買うならニート、ディスクお試しで買うならアルミのインプルソやオルソとかグラベル行けるのがいいな

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:36:25.97 ID:3k4uZ2pH.net
ダイレクトマウントはがっつり重くて丈夫なフレーム
君らのやっすいただのキャリパーとは別なんやで

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:00:48.05 ID:ss1066+F.net
>>964
いやぁでもこれから乗り込んで、いざディスクの時代が来たとして、フレームまるごと交換になるんだぜ?
コンポはいずれ消耗品だからと割り切るにしても、ホイールがまだまだだけど、これも出た時にすぐには買い換えとはならんやろ。
今から買うなら圧倒的にディスクの方が無難な様な気がするけどねぇ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:02:17.84 ID:ss1066+F.net
まぁ、今年はリムモデル買って、今後XR6が出たらディスクモデル買うぜって人なら、そっちの方が良いのは間違いないけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:04:51.65 ID:pmX3fKU1.net
リムはあと3年くらいは乗れるから、3年後にディスクに乗り換え
リムは大切に保管

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:24:31.14 ID:6oiOA0Ov.net
オルトレをお店で見て一目惚れ。やっぱりビアンキはカッコイイネ!
でもお値段みてあっさり諦め
3なら手が届くけど、中途半端だよな〜

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:31:13.35 ID:MAkfN622.net
ナコターナイ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 09:53:00.66 ID:LVJGOYNb.net
>>969
一般人にしたら10万超えたら高級品
30万40万で無駄遣い
100万とか気狂い言われる

ここの人達なら3買って高いホイール入れろって言う

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:15:10.17 ID:L3FOY+Hh.net
>>966
だからエンデュランスの専用設計で作ったニートならあり。
XR4のディスクは後付けで、テストケースで使用した程度で、実戦でほぼ使わなかった。
餃子に来た選手からも、まだ重くてレース使うにはちょっと言われてたし、複数所有できるならいいけどXR4をディスクだけ所有はもったいない。フラッグシップハイエンドはイメージや実積ないとかっこよくないかな

コンポとホイールは、10速DI2→11速の悲劇がまたやってくる。40ー50万を惜しくないならいいけど。どうしても買うならフリーの交換できるメーカーじゃないと死ねる

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:29:39.99 ID:vwP2pi9+.net
現状でディスク車の重量がXR4よりニートcvの方が軽いってのがね

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:57:42.81 ID:Vk+/X83L.net
ビアンキは
アラキタカメンと阿万音鈴羽のイメージ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:28:47.63 ID:b3IisTxe.net
>>973
xr4 のほうがフレームが太いんだからニートよりちょい重いのは当たり前
重量増の原因はコンポとホイールよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:50:28.43 ID:X5mRDMPG.net
ジャパンカップにクライスヴァイクとへーシンクか

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:03:29.15 ID:pffi+qpT.net
XR4の剛性感はたまらなくいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:25:03.43 ID:FjsWT6mM.net
>>976
さいたまは?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 14:00:05.86 ID:A/Q+kHSG.net
>>963
けっこう重いのね、リムxr3105に中華クリンチャーでも7.5キロなのに

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:04:57.05 ID:UT01+oMt.net
>>978
不参加

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:07:18.85 ID:vwP2pi9+.net
>>975
見た目が太いからは理由にならんだろキャニオンのエアロフレームの軽さ見ても言えるのかそれ
コンポなんて同じものつけた上で話すのが普通だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:18:38.59 ID:suTZzjqJ.net
>>981
そんなのディスクで6.8kgって仕様で開発して作ってるんだから当たり前でしょ、XR4は後付けでフォークとシートステー補強して作ったんだから、そのまんま重くなるわ。

次期のレーシングバイクでディスク専用設計で開発したのがどうなるかだよ。

しかし2ー3年後もグランツールで勝つために、イネオスもユンボもモビスタも結局リムブレーキ使ってる可能性もかなりありそう。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:44:48.07 ID:2jn7l8T5.net
見た目が重量増に影響しないとなると、大概強度が下がってる可能性が高いと思うので、単純に考えると、エアロフレームの重さは、空力アップに重点を置いてあるので、その分は重さに直結すると言える。
俺はキャニオンに疑いの目を向けるね。犠牲にしたんじゃねぇの?硬さをっていう。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:53:18.17 ID:DOhrdEer.net
エアロが重めになるってのは今のところ実情だからな

でもXR4のダイレクトマウントだって安キャリパーよりフレームは頑丈重めなんだぜ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 18:10:25.28 ID:FjsWT6mM.net
>>983
>>984
ちょっと言ってる意味分かんない

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 18:25:48.82 ID:Zew0eXEc.net
俺のアニメフレームは想いぜ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 18:30:09.49 ID:bY6bsp4H.net
>>969
今のオルトレは3も4も素晴らしいと思うよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:34:33.50 ID:NUYyoeTf.net
あと一か月でジャパンカップなのに去年のジャパンカップ限定カラーオルトレって結局いまだ入荷なし?
・・・まさかの受注0もありえなくもないが

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:30:31.39 ID:F0ByUCZJ.net
oltre xr4フレーム980gフォーク370g
oltre xr4discフレーム990gフォーク420g
infinito CVdiscフレーム950gフォーク390g
公称重量はどのバイクもほぼ同じで
フレーム+フォークの数十グラムの差なんて体感できないし
ホイールやコンポ重量差の方が走る時ははるかにずっしりくる

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:47:57.66 ID:VTPQML+F.net
ビアンキのフォークコラムは鬼門だな
ttp://roadbike-navi.xyz/archives/11008/

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:33:35.36 ID:wtwl0Ztc.net
>>990
パクり記事で適当なこと言ってるんじゃねえ
Oltreじゃなくてスペシャリッシマだし
パクリblogじゃなくてパクられ元をあげろ
https://twitter.com/i/status/1173298419894554628
(deleted an unsolicited ad)

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 00:44:33.20 ID:kg0c6dZr.net
look乗ってる奴が言ってる時点で信憑性ガタ落ちな件

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 01:41:15.23 ID:kYNY3THI.net
>>988
俺が行ってるショップでこの前入荷してたよ。
お客さんが注文したみたいで。
ただ、ペイントの質は良いけど、ヘッドの
日の丸はいらないと思った…。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 02:59:57.67 ID:os9tQ9U8.net
>>993
あれがカッコいいから買ってる所あるぞ?ナショナルチーム感もあってええとと思う。

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 07:09:56.11 ID:7mMtbaMU.net
>>992
そのブログの内容はともかく
ルックに何か問題があるのか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 09:28:55.76 ID:TGuVHSPR.net
>>989
体感的には、ハンドル サドルだな
サドルは好みは体に会う会わないあるから仕方ないが、フレームより上はなるべく軽くしたい

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 12:34:01.22 ID:+qEEfn2Y.net
>>996
ディスクでは正確に言うとブラケットとフロントホイールが重くなったと感じる
あと時々ブレーキローターの重みも感じる

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 09:24:38.91 ID:0nKm3qaC.net
https://i.imgur.com/3JHFB0n.jpg
JAPAN CUPアフターパーティってなんぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 09:27:32.46 ID:nQasUP62.net
去年もやってたから、どっかブログとかtwitterで調べたら出てくるんじゃないか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 09:56:19.95 ID:QWZhFTSD.net
>>998
ここ数年やってるけど、今年はチケット販売まだだね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 11:59:48.32 ID:8SQ8CFQR.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200