2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:01:54.11 ID:htFRSeLd.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557146116/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559735856/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561904154/

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 12:27:46.99 ID:vZtibVgU.net
>>796
アリアかスプリントか悩んでフルクラムのホイール付いてるアリアにした

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 13:03:13.28 ID:megzL8HU.net
>>797

795の者ですがリムとディスクどちら買われました?
そこでもまた悩んでおりまして

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 14:56:08.04 ID:vZtibVgU.net
>>798
ディスク
2020年度モデルのアリアディスクのホイールデザインで決めた感じ
リムのステッカー?に差し色でチェレステ入ってるぽい

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 15:05:12.67 ID:megzL8HU.net
>>799

ありがとうございます
参考にします

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 18:04:19.58 ID:eGk6IzPX.net
完成車についてくる鉄下駄で車種を決めるってなかなか斬新だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:44:24.56 ID:7PD9MBKj.net
>>801
誰もが即ホイール買い換えられる訳ではない

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:08:50.35 ID:vZDgs6K3.net
フルクラムの名前で満足?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:06:01.43 ID:2QRbnM8l.net
わしのはシマノRSとしか書いてない謎ホイール

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 23:11:26.12 ID:N7JwLVne.net
>>804
ハブに書いてある

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 13:39:52.62 ID:iRxQCI2O.net
ディスクブレーキってダンシングするとぶれて擦れるの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 14:54:23.87 ID:Jkk4TR6A.net
は?ディスクは擦らねーよ
擦るのはリムブレーキとお前のチンコだろ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 16:43:23.24 ID:bEFr5bP8.net
>>806
それは致し方ない

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 17:30:00.79 ID:m4tCzywm.net
GCNでブレーキのクリアランスが厳しく調整しきれてないホイールの交換では擦る場合があると言ってる。
最初の調整バッチリ決めてそのホイールだけ使う分には問題ないんじゃない

bianchiスレの傾向では、ディスクで専用開発されたのは最新ニートだけ、他のはポン付け感ありで、どれも重いのでオススメされてない。
レースで大成功おさめてる傑作マシンがリムなので、いらねーって人多いわな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 17:48:05.61 ID:Q1M/0FUI.net
>>809
>bianchiスレの傾向では、ディスクで専用開発されたのは最新ニートだけ、他のはポン付け感ありで、

これはスレで意見がまとまってる訳でもないだろう
そう言ってるのは確かに見たけど俺はそうは思わないな

個人的にはディスクが多数派になるまではどのみち手を出さないけどな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:09:28.96 ID:TZLJtcK4.net
俺はとっくにディスクに買い替えたぜ
今のディスクは今しか乗れんし

ダイレクトマウントのバイクも別にあるしどっちもイイぜ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:30:46.96 ID:G8xJJ4y+.net
オルトレxr3 に履かせるホイールはどの辺がオススメ?
見た目だけならハイト50ぐらいはあるカーボンディープリムになるんかな??

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:34:33.44 ID:Cf2nqbbd.net
>>812
レーゼロコンペ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:59:02.56 ID:pejkj0JW.net
きっちり調整してもダンシング時にフレームがたわみむことでわずかに擦れる
MTBとはクリアランスも違う

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:44:38.76 ID:UbkVVI5Q.net
e-suv発表されたけど流石にここでは話題にならんか

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:17.98 ID:EnwFLjgW.net
>>814
夢の話か?先っちょ撓むチャリってどれよ?機種教えてくれ
ちゃんと検証してやるよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:04:11.27 ID:7I5o5Y2R.net
俺の場合ダンシングでシャリシャリ鳴ったのは
スルーアクスルの締め込みが甘かった時くらいで通常は擦らないな

あとは急な下り坂で長く当て効きさせた時とか強めにブレーキかけた時に
ローターが冷え切らず一定以上熱持った時に微妙に歪むのか
(アルミをステンレスでサンドイッチしたローターだからか?)
そん時に鳴るくらいか……あ、もちろん冷えると鳴らなくなる

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:20:22.32 ID:Ah2B9/VQ.net
坂でギアがメリメリいってる時でも擦らないなぁ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:08:41.63 ID:Q1M/0FUI.net
>>815
そりゃカテゴリ違うからな
今気づいたがビアンキMTBスレ落ちてんのか

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:11:27.94 ID:8UAOWu2Z.net
ありゃMTBですらねぇーだろ…(´・ω・`)

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:16:42.39 ID:Q1M/0FUI.net
>>820
本格的に山走れるモデルかどうかはMTBやらない俺には分からないが
ロードかクロスバイクかMTBかならMTBじゃねーの?
よく知らんから全く責任は持たないがそう思ったというだけなんだが

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:24:14.57 ID:GSDpEidm.net
センプレプロ ソラをブレーキだけ105にする。ブレーキ大事

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:02:31.04 ID:mKY/4YTv.net
>>822
ブレーキを重視するなら次買い換える時はディスクブレーキ車をお勧め

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 00:02:18.09 ID:3AW8m7gk.net
>>812
ボラワン

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 05:25:46.29 ID:NZaF/4vo.net
惜しいな
https://i.imgur.com/WmCU4KW.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 07:02:20.57 ID:OL2Bpy6j.net
>>812
カッコ良さ重視ならリムハイトが高いので見た目気に入ったのでいいんじゃないの?
乗り味重視ならこの記事にあるように自分で試行錯誤してベストなの探すしかない
https://cyclist.sanspo.com/488585

827 :811:2019/09/11(水) 09:20:41.92 ID:o3KUyPqH.net
リンクまでありがとう。
横風の影響をどれだけ感じるのか体験しなきゃ判断できなさそうだわ。
みんなのホイールセレクトも気になるなぁー

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:09:06.13 ID:mvX3Gg1h.net
オルトレのサブロードとしてインフィニートXEのディスクを検討してるんだが、どうだろ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:40:23.79 ID:xBe93iUY.net
オルトレが
XR4なら そのレベルなら自分で判断すべし
XR3なら 立ち位置が微妙に近くて2台にする意味があるかどうか??

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:52:45.76 ID:Ai1/BZuc.net
>>829
同意

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:11:51.21 ID:rtPSxDFj.net
>>829
XR3だったら売って、ニート資金も突っ込んでXR4買うw

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:45:54.88 ID:alT4CNEL.net
>>828
ディスクロードのお試しとしてはいいんじゃない?
今乗ってるオルトレが軽ければ軽いほど
ニートの重量に絶望する事になるけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:02:01.50 ID:lDAcv0R4.net
エンデュランスのミドルグレードで妥協するなら、自分はアルミのインプルソディスクで十分、少々痛もうが気にならんし、盗難のダメージもリスク少ないし、町乗りでもシクロでもガンガン使ってあげられそう。

ニートのダウングレードってイメージがちょっと悲しいのも嫌

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:10:27.87 ID:mvX3Gg1h.net
XR3なんだか、たしかに言われてる通りだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 16:41:01.10 ID:0uUoKkSb.net
>>833
インプルソ俺もいいと思う
安カーボンよりは進むし

乗り心地だけ考えたら安カーボンだけどな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 18:55:37.51 ID:lL5NiQ7h.net
>>671
ほらね

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:03:15.70 ID:Fq+pXOsu.net
>>834
XR3乗ってるなら
同じニートでもCVディスクの方買ってXR3はセカンドバイクにしようぜ
ビアンキ横浜ではディスカウントされてるようだしさ
http://www.bianchi-store.jp/2019/store/yokohama/post_43590

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:10:37.34 ID:Krukpzri.net
XR3が万能過ぎてミドルクラスの他車種を全部食ってんだよなぁ
週末ライダーの俺にはクリテからトライアスロンからブルベまで全部これでええわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:45:12.60 ID:zI9/t2Ot.net
>>836
これで3をバカにしてる流れに見えるのか
心のどこかに欠陥があるってのは大変だな

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:47:04.09 ID:a871Ox9M.net
バカにされてないけど、何て言うか、まぁ、なーんだXR3かよって思われてる節はある。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:09:26.81 ID:IIoAlKeK.net
荒北仮面御用達

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 01:20:08.43 ID:t2Jg1eI4.net
フルーネウェーヘン、ツアーオブブリテン3勝目だね

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 08:22:42.09 ID:fH60u/rK.net
XR4が出てから勝ちまくるな、ビアンキ。
それにしてもプロからも人気のないリッシマw

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:31:29.11 ID:d3oVmaa5.net
>>843
それを言ったらxr4 のディスクブレーキモデルに
パヴェ用に開発されたであろうニートCVディスクも

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:36:47.14 ID:Wr+gZkzs.net
悠仁「…ビアンキ」
眞子「!?」
悠仁「ビアンキ!」
紀子「悠ちゃんやめなさいっ!」
悠仁「ビアンキー!!ねんだわー!!」
佳子「プッ…w」
眞子「何がおかしいのよピチパン!!」
佳子「うるせー落車!!」
悠仁「びぁんきいいいいいいいいいいい!!!!!」
秋篠宮家の日常

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:57:43.21 ID:izzRJTUk.net
それって世間では面白いの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:08:26.08 ID:fm1EWSPM.net
さあ?在日が皇室を辱しめるのに良く使われる奴の改編だな

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:36:50.26 ID:hjfOS+k2.net
>>840
オイラもxr3乗ってるけど xr4買えない貧乏人に見られてるのかなとは思うが xr4に乗ったら乗ったでチンタラ走れないしなぁってことで3が丁度いい感じか

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:47:55.93 ID:vHCN3Yby.net
>>848
xr3見たら「あ、xr3だ」で終わりだよ
んな見ず知らずの他人にわざわざ「xr4買えない貧乏人」って
考えを巡らす事自体面倒臭いわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:35:57.73 ID:JR41bIHW.net
俺なんてXR1だわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:54:14.31 ID:TMWNTvnD.net
>>849
いやー、大した差額でもないから、そう思われてもしょうがないよ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:58:30.30 ID:eIX17rBm.net
XR4ほしいなあ

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:17:31.15 ID:OZWQJxEi.net
>>851
xr4のフレームセットがxr3の完成車より高いのに
たいした差額じゃ無いか…まあ金銭感覚は人それぞれだね

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:35:58.58 ID:vglr7Zs0.net
ロードバイクに興味のない一般人からしらたXR3も4も区別が付かないし、どっちが高価かも分からない
XR4の値段知ったら、逆にそんな高い自転車買ってバカみたいとバカにされるレベル

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:15:17.35 ID:7Ju7IQUg.net
レース出ないしゆるーくツーリングしかしないからXR3欲しいな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:18:12.86 ID:7+vp1w0r.net
クロスからの乗り替えでアリアかXR3を考えてるんだけど、この2車種って全然違うものなのかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:25:06.13 ID:zA3eVmxb.net
>>856
XR3とホイール買うのがベストだが、XR3でホイールまで買う予算がないのなら、アリアとホイール買うのが良い

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:27:39.10 ID:Wr+gZkzs.net
>>847
意外と本人らが作ってる噂

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:34:59.25 ID:nq67DLa+.net
XR3とARIAで迷ってARIA買ったけどXR3売れてるなって見るたびに思うよ
ARIA全然見かけない ARIAアルテはホイールもそこそこの入ってるからよいとおもうのだが

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:39:02.78 ID:7+vp1w0r.net
>>857
ありがとう!
因みにXR3だと、完成車でフルクラムの Racing 618てホイールが付いてるんだけどやっぱり変えた方がいいの?
アリアに付いてくるホイールは聞いたことのないメーカーだったんでカンパかフルクラムに変えようと思ってたんだけど、、、

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:21:17.39 ID:nq67DLa+.net
>>860
ディスク車だったらアリアはシマノじゃないのかな2020モデルからXR3とホイールは同じになるはず
ホイールはそのうち上のグレード欲しくなるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:24:44.31 ID:MRt3OpcU.net
https://i.imgur.com/XYbPHrQ.jpg

XR3こんな感じでオヌヌメ。硬すぎないのがいい。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:25:36.92 ID:sTLjVgDY.net
くwびwなwがw

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:41:05.84 ID:7+vp1w0r.net
>>861
なるほど、、やっぱホイール欲しくなるものなんだね。
XR3+ホイールだと大分金額行きそうだし、ひとまずアリアで探してみるよ。
ありがとうね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 00:07:11.93 ID:nU6YK4yk.net
>>862
シートポストも短めやね。
走り込んで身体が出来てくれば前傾深く、ステム位置を下げられると思うな。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:05:14.21 ID:rY9xQ1TL.net
>>856
オレもどちらかで迷ったけど、試乗した結果、予算を考えてxr3にした。
discを計画してたら2020ARIAお高くてそれならcvありのxr3がいいなぁと。まぁ目的がロングライドなのでxr3のが合ってるのもあるけど。
結局サイズが合うなら後は好みだから予算に合わせたり自分の目的にはどっちがいいのか考えて決めるといいよ。
人によっていいと思う観点が違うので単純にどっちがいい?の解はあんまり役にたたないよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:26:52.57 ID:hCHMkhW/.net
あと3日、実質2R、02' 50差

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 03:04:33.47 ID:1189zl1q.net
旧型とは言えフラッグシップだったオルトレフレームにCV入れてリファインされてるし破格だもん。

見た目もどこかのOEMじゃなくて、BIANCHIらしさの塊だし、ポジションもコンポもホイールも好みに変えていけば、なんでもこなせる。

エンデュランスに乗ろうとすると首長にしないといけないようだが、そこは自分を鍛えて変われw

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:54:10.43 ID:P1v4l+iT.net
2018のアリア、アルテグラってネット通販で激安だけどなんで?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:08:39.29 ID:Mnm+kA2I.net
>>868
XR2の廉価版のXR1をCVフレームにしたのがXR3な

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:18:27.84 ID:HpO9Q6ez.net
>>869
アルテモデルは廃盤で売れ残ってるんでしょワイズでも特価品で流てたし
アルテモデルホイールはvisionの35mm入ってて割と走るし買うとよいお値段だから
105モデルよりアルテモデルお買い得だと思うんだけどね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:59:47.64 ID:iRYBt4dX.net
>>853
うん。人それぞれだね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:58:32.64 ID:aq+PGMlm.net
アリアとXR3で悩んでXR3買ったけど
他の人も言う通りアリアのアルテグラモデルはお手頃だと思うよ XR3だけ買ってホイール鉄下駄よりもね

予算と相談だね

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:27:09.63 ID:Ezdsltns.net
密かにイタリアの工房で真っ赤なオルトレが塗装終わってスペインに輸送中なはず、週末の登場待ち遠しい

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:55:03.32 ID:V4mF+K2z.net
真っ赤ですか。いいですね

ジロの時期にピンク
ツールの時期に黄色
ブエルタの時期に赤
それ以外はチェレステ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:22:14.24 ID:CYhKUiDP.net
最終日ログリッチェが赤オルトレ
他の選手はバーテープだけ赤か?

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:39:56.91 ID:V4mF+K2z.net
ビアンキ工房「乾燥間に合うか?」

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:56:09.41 ID:xIEz4YaR.net
ダウンヒルポジションで股間が真っ赤に染まるログリッチェ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:04:44.45 ID:UxjHhSbC.net
リッシマ乗ってみるとわかるけど 不思議な軽やかさがあっていいよ クライスヴァイクが乗ってたカラーがほしい
軽量フレームにしては重量中途半端だけどCVの成せる技なのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:07:24.95 ID:iRYBt4dX.net
ごめん、興味ないです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:02:22.81 ID:V4mF+K2z.net
>>880
>>872
ブーメラン大会?

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:11:31.03 ID:iRYBt4dX.net
正確にはブーメランにはなってないけど、大会にされたんで優勝狙います。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:17:48.07 ID:OFayvnXN.net
>>882
928 c2c乗ってるのかい?
じゃなきゃ優勝は無理だね

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:26:40.34 ID:NkJrKL0i.net
清水イケるやん

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:28:27.93 ID:NkJrKL0i.net
誤爆った

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:34:32.26 ID:7wmb7pCV.net
>>862
レオンくん今度は車2台持ちかよ
お金持ちはいいなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:02:52.77 ID:cl4Wf6UF.net
>>879
現状XR4で微妙に不快なヒラッとした感じがする事があるので
これ以上軽いバイクはいらんです

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 02:21:12.34 ID:LwitW8Xb.net
初日から色々ありすぎだが、2' 50差のままあと1日無事を願う

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:53:56.75 ID:hSOgRg/e.net
昨日、表彰台しかみれなかったんだが、トニマル落車リタイアと今知ってすげーショック
トニマルの献身的な走りっぷりには毎度頭が下がる思いだっただけに悲しい
それが無駄にならないようログリッチには無事に勝ってほしい

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:36:52.47 ID:tp113OVm.net
ツールの表彰台とステージ勝利も、このブエルタも、春先のステージレース無双もトニマルがいてくれたから、レース見てたひとは知ってる。
ユンボのMVPはトニ○って人も多いと思う、有終の美を届けてあげて欲しいね

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:13:17.66 ID:hSOgRg/e.net
ほんとに!ブエルタに限った話じゃないね。ユンボの筆頭功労者はトニマル
ツールもリタイアに続きこれだ。ほんと報われてほしい

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:17:43.60 ID:+l/NNzMM.net
結構、顔面流血してたからなぁ。
ログリッチこのまま頼む。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:32:47.76 ID:1RA3CqTL.net
ログリッチおめ!

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:35:21.94 ID:NDwI2sfF.net
赤オルトレ 来るぞ!!

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:47:44.31 ID:v7JJvO6d.net
ビアンキがGTでセンターに立つ日が来るとは!ログリッチェありがとう!今日明日は祝杯だ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:50:41.80 ID:rxP0ciYT.net
20年ぶりぐらいのGT制覇か?当然マイヨロホカラーのオルトレXR4出ちゃうなこれは・・・
去年ログリッチェモデル衝動買いしたワイは低みの見物や

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200