2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉北西部の自転車乗り part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 17:29:35.40 ID:EOviBZne.net
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

前スレ
千葉北西部の自転車乗り part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508829398/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 11:51:13 ID:CUEmhHtP.net
>>939
ねえんだよ
鎌ケ谷の稲荷前三叉路とか

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 11:52:48.81 ID:CUEmhHtP.net
>>949
役場って語彙けらして
60代以上の厨卒だな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 15:06:40 ID:NgpAbMMO.net
明日も雨で22℃
月曜は晴で35℃!!!

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:08:27 ID:4tRSrUDv.net
どーせこの時期は午後は天候不安定になるから
朝一出発午前までに帰着だから、最高気温はどうでもいい

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 10:40:37 ID:6TAe8etd.net
今日涼しい。いくら雨とは言えども土砂降りにはならない様なので走る事にした

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 13:03:31 ID:0myhfV4j.net
>>797
まだまだあるぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 13:56:36.27 ID:bOAl2wxr.net
千葉駅近くにラーメン二郎オープンしたんだな県内3店舗目の直系二郎
松戸駅京成大久保駅千葉駅と全部北西部エリアや〜

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 17:25:27 ID:5Dqt6Pmq.net
宣伝です。

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 02:58:15 ID:2RECV4a0.net
二郎くったあとチャリまともに乗れんわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:38:11 ID:qdQ+GGcz.net
手賀川から利根川抜けるのに横切る
R356沿いのセブンの手前に
自転車道整備にため何とかって看板が出てた
土手に階段があるから、そこに繋げて
そっから上がってくれってことになるのだろうか
信号が出来るかもしれないと思ったけど
もうちょっと上流方向にすでに信号があって
自転車道として整備されてるんだよなぁ
通ったことないけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:49:32 ID:pwArElp/.net
ここ?
https://www.google.com/maps/place/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E5%8D%B0%E8%A5%BF%E7%9B%B8%E5%B6%8B%E5%BA%97/@35.8444789,140.1431064,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x35bce6f0b07c6be3!8m2!3d35.8444789!4d140.1431064

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:59:41 ID:qdQ+GGcz.net
>>962
そこ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:08:32 ID:pwArElp/.net
俺、そこのセブン寄った後は↓からCRに入るけどな
https://www.google.com/maps/@35.8436801,140.1443904,3a,37.5y,85.76h,83.63t/data=!3m6!1e1!3m4!1sSsa1NVbmbrDX_N8t9I9oDw!2e0!7i16384!8i8192

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:22:08.94 ID:vDjhN1L+.net
信号ってここか
https://www.google.com/maps/@35.8491552,140.1411664,3a,75y,125.25h,91.04t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAC5A6a3bTlMR7fez1ZGtCA!2e0!7i16384!8i8192

いつもここから自転車押して登ってる
https://www.google.com/maps/@35.8426459,140.1458765,3a,75y,73.96h,66.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTeFBOxxomZyxNv8-o5bn1g!2e0!7i16384!8i8192

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:40:55.66 ID:pwArElp/.net
そこは登っちゃ駄目でしょ 滑ったら危ないし

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 23:39:19 ID:z1FW++91.net
最悪ズラが取れるからな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 03:00:11 ID:C1NzNgVv.net
パンツ脱げた

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 05:47:01 ID:Pws7i0tF.net
俺は最初から脱いでいる

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:57:09.94 ID:rzK4oylV.net
土曜 晴 27℃
日曜 曇 24℃

走れるぞおおおおおおおおおお

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:00:04.70 ID:dBbmlIkH.net
印旛沼CRは冠水してるかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:11:28.22 ID:rzK4oylV.net
冠水は大丈夫だと思うが泥だか土砂だかのゾーンはあるかも

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:20:29.46 ID:dBbmlIkH.net
>747か

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:26:28.34 ID:pBap/vkU.net
>>971
ゾウの南数百メートル地点
沼西端県道64号交差点手前
その先数百メートル左カーブ手前

この三ヶ所には確実に水溜まりがある
あとは割りと早く水が引く

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:51:05 ID:whKbY8/Q.net
紙おむつの技術で吸水できんのかね

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:40:31 ID:ft8kDUbO.net
透水性舗装ってあるが
メンテナンスにコストがかかるせいか普及しないなあ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:48:11 ID:ufh+eAeY.net
水がしみるアスファルトだろ?
うちの目の前の駐車場がそれ
水溜まり全然できねーもんな

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 07:54:02.39 ID:gfuzWYHu.net
浦安の三番瀬沿いの道は走りやすくて良い。花サイもあれぐらい広げて歩行者と自転車を分離してもらいたい

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 07:58:39.87 ID:+pv3Zbsz.net
花見川CRもそうだけど地方のCRって舗装がガタガタだったりするしピュアレーサーでは楽しくなさそう(都民感)

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:00:13.43 ID:OsKczazj.net
ジジババは多分分けても入ってくるよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:26:20.21 ID:gfuzWYHu.net
>>979
道路沿いに植樹しているのもガタガタの一因か。ローマ帝国ではこれを禁じたおかげで舗装が綺麗な状態に保たれ素早い行軍が可能だったが

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:29:05.47 ID:cqjCOdN0.net
印旛沼CR、冠水はしてなかったが草ボウボウすぎて最早ジャングルクルーズ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:11:28.76 ID:8rZEdcwE.net
新川の印西市部分と北印旛沼部分はだいぶ伸びてきてた
風車周りは結構草刈られてたよ
つまりは八千代市と佐倉市はまあまあやる気ある感じ
印西市もう少し頑張れ

北印旛沼のとこ最近カメラジジイが集まってるのはなんなんだ??

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:13:40.15 ID:+OqX5xLX.net
ペリカンじゃないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:13:58.65 ID:cqjCOdN0.net
多分、鳥でしょ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:21:48 ID:cqjCOdN0.net
最早、無理ゲー
https://i.imgur.com/Ij3QHm4.jpg

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:42:23.05 ID:ft8kDUbO.net
まだまだ甘い

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 20:12:32 ID:EWA9DaQ/.net
すれ違い・追い抜きが出来るうちはまだまだ余裕だよな

ジャングルっぷりは利根川右岸の6号〜栄橋の区間が最凶だと思う
秋口は本気でヤバい

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:27:54.64 ID:y1hSoSgl.net
明日21日は部分日食が見れるよ
16時過ぎから始まって17時ぐらいに最大に(太陽の35%程度欠ける)
天候次第だけど幕張検見川稲毛の浜は日食ギャラリー多いだろうね

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:29:18.14 ID:NN3I97cz.net
天気予報は曇りです。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:34:49.55 ID:YlrlfdFY.net
理想的なサイクリングロードの例
https://i.imgur.com/bvYZXBZ.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 16:54:23.37 ID:u6AwuCd8.net
>>990
降られたぞ
お前を信じた俺がバカだった

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 16:58:54 ID:RCupo1oY.net
来週、気温30度て

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:09:55.83 ID:5SDe0Xha.net
次スレ誰かよろぴく

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 18:03:54.39 ID:67H9Lytd.net
霞ヶ浦行ったら全く振られなかったぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:56:46.57 ID:s2MxT0Vc.net
ゲリラ的に降ったみたいだよ。
俺は西方面に行ったけど、八王子から甲府、小田原は曇りだった。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:00:09.83 ID:8FZCh5xz.net
柏駅に着いたら雨が落ちてきたが
献血ルームを出たらピーカン
神様って見てるわw

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:02:02.03 ID:8FZCh5xz.net
995、996
千葉北西部じゃねーしw

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:18:25 ID:8FZCh5xz.net
コロナ自粛以来疎遠になっていた空の湯に行ってきた
オープンした空輪に初訪問
レンタルバイクはMTB、ロード各10台他タンデムバイクも用意されてた
スタッフとちょっと話をして来た
コインロッカーが有ると良いなと言ったら設置か荷物預かりサービスを検討すると言ってもらった
当面は芝山八千代駅のロッカー使うといいよ
パークアンドライドの場合はライド後
空の湯に入って受付で駐車券出すとただにしてくれる
空の湯
https://soranoyu.com/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:23:44.08 ID:Fq4u3qCR.net
1000円貸して

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200