2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トンネルで自転車9台の列に車が突っ込む

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 19:42:54.48 ID:w8TOftnf.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000160698.html
トンネルで自転車9台の列に車が突っ込む 7人重軽傷


トンネル内は歩道走れよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:15:24.36 ID:Snz5VKTb.net
ほんの数十秒団子になったのにイラついてエンジンウオォーン!いわせながら抜いていった車が、結局信号だなんだでしばらく視界から消えないのはよくある話

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:19:33.21 ID:AmGIjNZy.net
>>148
それ、自転車が原因で渋滞発生するって言ってるも同然なんだが

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:21:02.80 ID:hnh/CEwk.net
何が同然なんだかw 理論が破綻してるぞw

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:29:58.70 ID:AmGIjNZy.net
バカは大変だな

自転車の後ろに車列ができる
車列で渋滞ができる

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:30:46.19 ID:1TWUD9uo.net
27歳と60代で子供作ったんかい

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:34:30.57 ID:+Co3cYCZ.net
ロードのグズさん レースごっこは有料施設でやれよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:35:51.34 ID:Snz5VKTb.net
100mごときで「渋滞だ!チャリカス!」とイライラする奴は運転向いてないよ、って事だ

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:36:28.67 ID:Snz5VKTb.net
>>154
じゃあのんびりサイクリングしますね

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:45:07.30 ID:YTruqS3o.net
車中心に考えてる時点でやばいよな
車の事故率高いけど乗ってる全員悪いって言ったらそれまでだよ
でも車ってロードより荒い奴ってめちゃくちゃ多いよな
信号無視はよくするし歩行者いたって関係なく自動車優先で走るし
それにこれは何とも言えないことだけどさ
スピード違反はほとんどの人がしてるんだよ?
ロード乗りは車乗る人より道路交通法守る率は半端なく高いけどね
ロードがみんな悪いってのはそういう話をしちゃってて
じゃあどうなのって言ったら車乗ってるやつはみんな悪だよね
まあこういうロード乗りがみんな悪いって言ってるのは差別して
お互いを孤立して議論の余地を無くそうってことだろうけどね
あいつ悪いこいつ悪いじゃ悪い奴しかいねーよな
それより国は法で国民を縛り上げてるだけしかなんの仕事もしないで
そっち批判しろっての道路事情悪すぎだろ…
田舎なんて大手の工場誘致のために道路整備して歩行者なんて通れない
橋つくって意味わかんねーからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:57:10.05 ID:9lmPanqh.net
車乗ってる時にロードで長いトレインに出くわした事あるがクッソ邪魔
女性入ってるグループ程二列率高いしほんま勘弁
反面教師じゃ無いが俺はボッチライドを心がけてる
寂しくなんかないんだからっ

まぁ今回のは車が全面的に悪いわ
ただロードは邪魔者扱いだわなこの車社会では

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 01:01:16.64 ID:FiOS9NUm.net
>>157
車の税金で道路が整備されてるんだから当たり前じゃね

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 01:03:51.42 ID:QGPfHpAM.net
>>159
それ嘘だけどな。ずっと道路予算は赤字だったわけで。
それを一般財源で補填してた。

それをしばしば指摘されるようになったら
隠すように特定財源を廃止した

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 03:18:44.01 ID:BVzKQlRn.net
まぁ何にしろ重傷者がいなくて良かった

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 04:11:45.79 ID:gGmbG6HF.net
>>99
旧道確保しる!

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 04:32:46.53 ID:pA60cwlj.net
9台のトレインでトンネル走るとか基地外沙汰
このトンネルは旧道のバイパスとして作られたもの
旧道が存在しているのだから、ソロであっても旧道通るのが安全
トレインが旧道を通っていれば起きなかった事故

トレインの後にいた車も老人の運転
トレインの後走っていた車がトレイン追い越そうと反対車線に大きくはみ出し
これを避けようと9人を撥ね飛ばした問題の車も反対車線に飛び込んだ
飛び込んだらヘッドライトで見えなかったトレインが現れたが避けられず跳ね飛ばした
或いはトレインがクラッシュして後続車が反対車線に退避、第一当事者とされる車が交差退避の結果かもしれない

トンネル内は追い越し禁止だがトレインがチンタラ走っていれば抜きたくもなるだろう

真実は分からないが跳ね飛ばした車の運転手だけの責ではないだろう
どちらの車の運転手も自分が何をやったか覚えていないはず

警察は真実などどうでも良いわけで書類の形さえ整えばOK
世の常識に盲従し処理すれば第一当事者の運転者は一家離散刑務所行き

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:21:10.76 ID:V6dOkF5x.net
>>163
アホなの?
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190728/GE000000000000028879.shtml

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:27:47.02 ID:Snz5VKTb.net
車キチさんはニュース記事もまともに理解できない知能
というのが見事に証明されてしまったな

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:46:46.12 ID:jut7NiOQ.net
>>144
峠行ったときにワゴン車の後部ドア開けてスリップストリームで登り練習してるロードいたわ
ああいう基地外チームが印象悪くするんだろうな

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:04:34.63 ID:Snz5VKTb.net
車さん
人を殺しかけた罪を正当化しようと関係ない事ばっか言い出したけど
それやったら圧倒的に車の方が事例多いぞ
なんせ絶対数が違うんだから

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:31:47.69 ID:Wnujxdmu.net
>>145
高いものは払いたくないもんね
あとパーツのこととかめちゃくちゃ細かく指摘してくるし
安いママチャリのときは全額ポンと出してくれたわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:39:07.85 ID:MqWXFBHW.net
>>113
もう殺人未遂でいいだろ。こんなクソジジイは

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 07:38:17.11 ID:ydBDcccc.net
>>139
そうなのか
ストリートビューでは普通に通れるように見えたんだけどなあ

最近は全国で過疎化と自治体の予算不足が進んでいて、
集落への市道が一年近く復旧しないってのも珍しくないんだよな
マスコミはその辺ちゃんと報道すべきだと思うわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:22:04.51 ID:khQ+mjwN.net
まあ俺の50人近く在籍してた出身部ではトレインは最大5人まで、それ以上はトレインを分割してその間を50m以上開けるって決まりがあったけどな

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:29:04.16 ID:7QbSIFey.net
だからー、トレインの長さなんてクソどうでもいいわ。
仮にトレインが100m続いてようと合法。

他方でぼっちライドだろうと対向車に突っ込んだら違法。

トレインの長さどうの言ってる奴ってマジでクルマ脳で
自転車にも非を認めないと気がすまないクソ奴隷だから、はっきり言って、交通社会においては足手まといでしかない

正しい意見とか関係なく、酷い交通社会を追認してる

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:29:51.17 ID:7QbSIFey.net
>>171
お前のことな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:34:12.22 ID:EW1beKnh.net
事故は100パー車が悪い。ほぼテロ。
チャリとかバイクとか歩行者とか関係ない。
で、事故そのものとは別の話として
9台もいんのかよ、長げー、うぜー、と。

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:34:16.29 ID:khQ+mjwN.net
>>172
誰がクルマを擁護したよ?この事故は中央線割ってる時点で100%老人のクルマが悪いに決まってるだろ
合法とかじゃなくマナーとか思いやりの話をポロっとしただけなのにそんな顔真っ赤にして合法だから!反対するのはクルマ脳!奴隷!とかキモいこと言ってるから俺らロード乗りが変な目で見られるんだぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:39:12.64 ID:vXiYcPU+.net
トレイン組んでるときは声出して極力先に自動車行かせるようにしてるわ
自分が運転するときは確実な安全マージン取れるようなときしか抜かないようにしてるけど何が何でも自転車抜きたいドライバーっているしね

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:40:41.92 ID:7QbSIFey.net
>>175
マナーや思いやりなんて全く意味がない。
強者の言うマナー、思いやり、道徳はただの強制。これは社会学だから。

お前の言ってるのも同じ。

自転車は悪くないけどマナーがね

ってのは、全く不合理に自転車に不都合を強制してるだけ

むしろ、お前みたいな奴が自転車の敵
自転車乗りの敵は頭の悪いお前みたいな自転車乗り

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:35:05.78 ID:SQatYie0Q
最近の日本人はかなりおかしいのが多いような気がする
日本、大丈夫か?

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:41:15.55 ID:ampFZOQS.net
道を走ってる車は車同士で譲り合ったり意思表示し合って流れてるんだから自転車も車を気遣って走ろうってのは普通じゃね?特に自転車を車両として扱って欲しいならなおさら
「俺らは車両!」はその通りだけどなんで車を敵対視する連中って「だから車と対等」ていう普通の思考をすっ飛ばして「車のことは無視してもいい」になるの本当謎

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:42:51.84 ID:7QbSIFey.net
自転車の権利が確立されないのは
170
173
174
175
お前らのせい
マジで

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:44:23.19 ID:7QbSIFey.net
>>179
強者が弱者に言う譲り合いは強制でしかない
法律的に自分が譲らなくてはならないのに相手に譲れと言ってるだけ

それがわからない馬鹿だからお前はクルマの奴隷なんだよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:47:37.30 ID:yV1FFMQ8.net
事故そのものと別の話ならただのスレ違いだろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:47:58.10 ID:7QbSIFey.net
こいつらがマジであたま悪いのは譲り合いとか言って自転車がトンネルを安全に通行するために
複数で牽制する事は認めないくせに

車には迷惑だから自転車は気を使えと言う頭の悪さ

自転車歩行者にしたらクルマの暴力性こそが迷惑なのに
必ずクルマを優先させてる

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:49:06.07 ID:khQ+mjwN.net
被害者意識拗らせてんなぁ
お互い気持ちよく出来るようにすることが軋轢を減らして市民権を得る方法なのにわざわざ相手方のフラストレーション溜めて溝を深めようとする行為が権利の確立のために重要と考えてるあたりほんとズレてるってのに気づかずオッサンになっちゃったんだなとしか

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:50:27.32 ID:yV1FFMQ8.net
>>179
車両と認めず自転車を対等に扱わないの車さんなんだけどな
ログ見れば一目瞭然でしょ

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:50:47.97 ID:7QbSIFey.net
>>184
今の日本は車優先社会
こじらせてるのはお前

車に偏重してる交通事実を更に車に寄せてる
マジで手遅れなほどの頭の悪さ

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:52:45.45 ID:yV1FFMQ8.net
こちらが譲ればあちらも譲るはず、って幻想だからな
譲歩したらつけ上がる、これが車さん

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:54:07.62 ID:7QbSIFey.net
>>187
その通り。譲り合いしろよと自分を優先することの強制

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:57:38.60 ID:7QbSIFey.net
法律的に間違ってるのに、優しい気持ちで譲りあえばとか言って間違いを強制してるのがマナー、思いやり、譲り合いマン

「空気を読め」

と同じ構造。空気を読むと言うのは、間違った事に目をつぶって流せと言う強制

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:33.71 ID:vXiYcPU+.net
>>180
おれもかよ
どっちかというとトレインを自転車を目の敵にして無理にでも抜こうとするドライバー否定派なんだけどなあ
自転車に限らずモーターバイクも一台の車として見られてればあんな抜きたい抜きたい!ってならないのにね
自動車しか乗らない人には無理なんだろうけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:03:28.54 ID:khQ+mjwN.net
とりあえず「他の人に迷惑をかけることが自転車の権利のために必要なことだ」って主張はネット以外、現実では出さないほうがいいよ
まあいいや過激派と分かり合えるわけないってわかったし
俺には対して関係ないし勝手に迷惑行為やってな

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:07:23.95 ID:Exnz+zy6.net
こんなとこ走らせて先導するアホが悪いくっついて行くやつもアホ

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:07:38.76 ID:7QbSIFey.net
>>191
お前の他人に迷惑ってのが完全にクルマ脳なんだよ

クルマなんてのは迷惑の塊でしかない。
狭い道路に偉そうにして、最後は轢いて人を殺す。
騒音を出し、排気ガスを出し、税金を食いつぶし走ってる。

お前の言う迷惑って何?
トンネル通過するのに自転車抜かずに5分かかることが迷惑なの?

なら、クルマが内在的に有する社会への負担のが遥かに迷惑だから。
お前、すげー馬鹿なんだよマジで。何も見えてない

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:09:59.11 ID:7QbSIFey.net
コイツラのすげえ所はクルマが抱えてる自転車がトレインで走ってる事なんかより遥かに迷惑な危険性やらが完全に抜け落ちるところ

マジでどう言う頭の構造してんだろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:27:32.80 ID:V6dOkF5x.net
>>177
トレインの問題になると車しか連想しない馬鹿がいるけど、長いトレインは自転車同士でも
抜きにくいからな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:31:05.10 ID:LV+xjvhR.net
自転車同士こそ頑張って抜いてもそんな変わらんでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:39:28.41 ID:V6dOkF5x.net
>>196
頑張らなくてもペース差がある時は変わるよ。
抜くにしても何台も連なっていると長いから抜く時が大変。

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:41:26.67 ID:Exnz+zy6.net
>>164
お前がアホ こんなとこ自転車で通るやつおらんアホしか通らん場所ほんまお前がアホ

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:44:58.71 ID:D56qmySs.net
自転車を叩く奴って、青葉が放火したらそれを口実に自転車叩き、
自動車が自転車撥ねたらそれを口実に自転車を叩く連中だからね。まともに言い合いするだけ無駄だよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:46:20.94 ID:Exnz+zy6.net
>>199
ゆっくりはしらんからや貧乏なくせにチャリで飛ばすなよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:56:12.02 ID:Snz5VKTb.net
>>197
いや何十km同じルートを何時間走る想定?
巡行差5kphとして10分差付くのにもけっこうかかるよ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:57:39.59 ID:Snz5VKTb.net
つか明らかに走力差あれば「すいませーん抜きまーす」くらい声かけりゃスムースだろうに

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:58:52.24 ID:Snz5VKTb.net
>>200
むしろ「車道ちんたら走って邪魔、同じ速度で走ってみせろ」と車さんは言ってるわけですが

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:10:14.13 ID:V6dOkF5x.net
>>201
平坦5km/h差なら1分で400mくらいは空くね。
アップダウンや信号があったらもっと変わる。

それと長いトレインを組んでいるのはベテランで挟んでいないのが多くて声掛けしても前に話しが通じないんだよね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:13:46.45 ID:Snz5VKTb.net
それ逆に4km差ついても10分程度の距離ってことだよね
何十kmもケツに着き続ける事なんてある?
信号で逆に頑張って付けた差が吸収される事もザラにあるよ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:14:28.49 ID:Exnz+zy6.net
>>203
んじゃこけて死ぬしかないなアホチャリは

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:15:38.67 ID:Exnz+zy6.net
ま、地元のもんからしたらあんな道走るチャリはほんまアホ

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:16:32.08 ID:Snz5VKTb.net
>>206
車さんA「ちんたら走んな、轢き殺すぞ!」
車さんB「チャリがイキって速く走んな、轢き殺すぞ!」
車さんC「もういいわ、轢き殺すしかないな」

こうですかわかりません!

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:17:17.98 ID:Snz5VKTb.net
ああ、地元……



どうりでw

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:19:08.94 ID:V6dOkF5x.net
>>205
5分あればトイレ休憩終わってスタートできるじゃん。相当変わる。

ケツにつくのは何百mだろうけど、その長いトレインの一端には一瞬でもなりたくないからね。
頑張らないでもつく差だから頑張ったら余計に差がつくね。
正直5km/h差くらいのは一度抜いたら信号でも追いつかれたことはない。

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:22:24.64 ID:Snz5VKTb.net
ああ、レースごっこしてるんなら好きにイライラしてくれ
10分予定が遅れてもカリカリしないツーリングしてますんで

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:25:56.24 ID:V6dOkF5x.net
>>211
ツーリングならなおさら安全志向でいかないと。

長いトレインになったらトレインの統制が取りづらいし、車が追い越す時に無茶し出すし、
同じ自転車同士でも追い抜きにくいし、信号で途切れることもしょっちゅうでいいことは何もない。

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:29:26.89 ID:Snz5VKTb.net
いや、俺はそんな長いトレイン作らんよ
むしろ公道でトレインとか否定派

ただ5分遅れてイライラしないし、他人に指図する気もありませんってだけ

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:43:17.54 ID:Yrr6UMq+.net
巡行で5km差つく脚力なら
仮に10台ぐらいのトレインでも踏めばすぐ抜けるし
一緒ぐらいなら離れて後ろ走ればいいし
トレイン抜くのが大変なんて思ったことないわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:46:22.46 ID:r+PtNmX/.net
1分でも他人のせいで遅くなるのが嫌なんだろ
自転車に限らず運転向いてないんじゃない

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:51:32.25 ID:pA60cwlj.net
>>164
>アホなの?
アンタが
リンク先は報道の勝手なバイアスが掛かった憶測によるミスリード
警察の検証結果による正式発表ではない
イラストの自転車の後続車の位置からしてオカシイだろう
あの位置につけていたのが事実なら追い越し禁止のトンネル内で追い越しに掛かっているだろ
安全に追い越そうとしたら、車線内に納まっている訳がない
やらせの〇〇〇を信じるなんてナイーブなお方
自転車の後続車ってのも老人の運転だろ、乳児重症とか、チャイルドシート使ってのかな
ロードは前照灯つけてたのかなあ、真っ昼間だしつけて無かったろうな
第一当事者の車が速度出し過ぎでカーブ曲がり切れず対向車線に突っ込んだってあたりかね

老人が、また老人がと言われているが今時65歳位じゃヨボヨボの老人じゃない
死ぬのは16年も先
高橋淳さんのような92歳でアクロバットこなせるパイロットだっているからね

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:51:47.92 ID:qM5UEO33.net
ロードバイク乗ってるけどトレインとか怖くて出来んわ
一番前以外は前がちゃんと見えないんだからあんなん突然動物か何かが飛び出したら後ろアウトだろ
そのうちルールが出来ると思う

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:53:28.08 ID:V6dOkF5x.net
>>214
すぐってほどでもないでしょ。
10台分なら1台分2.5mだとしても25m分だから大型トレーラーよか長いし。

ちょっと離れてついていくのはトレインを形成しているのと一緒だからな。
5mくらい空けたら後続車が抜かして入ってこようとするから面倒だし。

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:59:16.85 ID:LV+xjvhR.net
ベースで5kph差あればそのままキープしてても25mを18秒
抜く瞬間だけ速度上げれば10秒くらいで抜けるな
一回走りに出て10台のトレインと何回出くわすの?
イライラすんなよ、つまらん

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:59:53.55 ID:V6dOkF5x.net
>>216
警察発表に基づくもんだけど。
お前の妄想は警察の検証結果なのかよ。

後続車があの位置は普通だろ。
自転車を追い抜くわけでなく追従しているんだろ。
9台を追い抜くなんて、トンネル内でない直線でも中々しんどい。
そもそも対向車がいる時点で追い抜きはかけないだろ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:02:59.72 ID:nVUhtKIL.net
>>216
追い越しじゃなく居眠り運転でカーブを曲がりきれず
反対車線に出た所に自転車と自動車が居た

相手がなければトンネル内の自損事故だっただけ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:03:19.77 ID:Yrr6UMq+.net
>>218
踏めば25mなんてすぐだろ
それを大変と思う程度の脚力なら大人しく離れて後ろ走れば良い
10mも離れていればもうトレインじゃないし

後続車が云々は意味が分からん
君の周りはそんなにローディが溢れているのか?
抜かせないなら前に誰が来ようが関係ないと思うけど

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:04:55.83 ID:nVUhtKIL.net
>>216
飲酒運転の疑いも出てきたから、そろそろ擁護も潮時かと

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:10:06.34 ID:LV+xjvhR.net
アホキチくんは「対向車が自転車に突っ込んだ」という事実すらバイアスのかかった虚偽報道だと思っているんだろう

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:10:17.36 ID:V6dOkF5x.net
>>222
10台トレインは年に何回もお目にかかるもんじゃないけど、正直5,6台でも追い抜くのに凄く気を使うわ。

後続車ってのは車のことだよ。
自分1台ならすぐに追い抜くだろうし、追い抜かない車がいたらその車にとっては
前のトレインと合わせて一緒に見られているってこと。

まともなショップやチームのトレインが短く切って、距離を開けるのはそういうトラブルを
回避するためのもんなんだよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:13:12.47 ID:nVUhtKIL.net
>>225
トラック一台分と想定すると自転車4台が隊列の限界かな

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:17:55.33 ID:qM5UEO33.net
事故は車が一方的に悪かったという前提で別の話になってるわけだな
それなら良いけどトレインてマジでやってる本人たちも危険だと思うけど動物飛び出しの対処はどうすんの?
技術があれば問題が無いという話は世の中は一定数の馬鹿が居て技術がある奴しかトレインやらないってわけじゃないから問題になるんだと思うけど

京アニの件しかりそうやって馬鹿に合わせた法律が作られちゃって不便になるんだよな

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:21:01.54 ID:ydBDcccc.net
まあ、長いトレインは作らないほうがいいのは確かだね
トラブったときに巻き込む人数が増えるし、公道じゃメリットも少ない

それよりも、車のドライバーとして、トンネルで対向車線に入るって
普通じゃ考えられない危険行為で、たいていのトンネルでは
追い越し禁止、はみだしはポールを立てて物理的にできないようにしてるよね
自転車側の責任を問う話にはなりそうにないよなあ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:21:14.94 ID:nVUhtKIL.net
>>227
今回の事故に関しては加害車両側の100%過失で間違いない

トレイン云々は事故原因に全く関係ない

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:22:48.51 ID:nVUhtKIL.net
>>228
トレイン云々は叩き所がないので書いてるだけの気違い

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:23:38.31 ID:LV+xjvhR.net
トレインの可否はただのスレ違い
俺もやらない方がいいとは思うが、その話題認めると単に論点ブレるんだよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:23:39.78 ID:Yrr6UMq+.net
追い抜きに全く気を使わないから分からん
直線で車来てないか確認して、スピード上げるだけでは
車でも直線で対向を確認して抜くだけ

今回の事故はトレイン組んでようが組んでまいが関係ないけど
9人はちょっと長いね
後ろの方ほど反応遅れるし半分ぐらいに分けた方が良い

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:25:41.30 ID:nVUhtKIL.net
>>231
論点ずらししても加害者の過失は変わらないのにねw

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:29:18.77 ID:LV+xjvhR.net
加害者の人生は終わっても構わないから俺の運転姿勢は改めたくない

という事でしょうね

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:38:28.09 ID:Exnz+zy6.net
アホに付いていくアホがトンネルで跳ねられるとかアホもいいとこだなバッファローとかが大量に溺れたりイルカが大量に打ち上げられたりすんのと同じだなトレインとかアホの集団やな

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:44:33.49 ID:nVUhtKIL.net
>>234
この程度の事故で人生は終わらないだろうが
自転車には過失責任は無いって話

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:45:01.40 ID:V6dOkF5x.net
事故は対向車線に突っ込まれているわけだし、自転車に後続していた車まで被害に
合っているから論外だし、語るところもないと思うんだけど。

トンネル内追い抜きも禁止にならんもんかね。
追い越しができないようにポールが立っているような狭いトンネル内でも平気で追い抜きを
かけてくるから怖いわな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:47:15.85 ID:Exnz+zy6.net
普通の頭してたらトンネル使わんな
脇道あるのにアホの道連れほんまアホ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:50:22.69 ID:nVUhtKIL.net
>>237
危険だとは思うけど、現行法では「停止車両の左側」
をスリ抜けるのは合法。
※違法になると右折待ち車両の左側を抜けられない

左側が締めてあって右側から追い越そうと自動車の
前方を通ると割り込み禁止違反になるので注意

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:50:31.05 ID:jQIlEfVu.net
>>145
TKCのツイッター見てるとそんな感じだったね

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:51:45.43 ID:ydBDcccc.net
トンネルは片側一車線の場合、原則全面追い越し禁止で
はみ出さなければOKとか一切ない
原付は追い越したらアウト
自転車も追い越し禁止にしてもらいたいけど
現状は自転車は追い越していいことになっている

それはしょうがないんだけど、追い越しなので
車線変更の合図を出す必要があるのに、多くの車がそれを
忘れている
自転車が走っているのは路側帯ではなく、同じ車線の左寄り
なんだから、ウインカーは任意ではなく義務で出さなきゃいかんのよ
ウインカー出してくれると安心感あるんで、周知してもらいたいわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:53:22.99 ID:FiOS9NUm.net
十分な広さの歩道もあったのに
https://i.imgur.com/mPlNurt.png

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:57:16.03 ID:nVUhtKIL.net
>>242
横に歩いてる人と比較して自転車での走行は幅が不足
しかも一段高くなってるのに安全フェンスもないから
更に危険で結局は車道のほうが安全となる

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:05:37.21 ID:Snz5VKTb.net
チャリンコはこんな幅(40cm)で十分だろ
車は全然足りん!対向車線はみ出したろ!

こうですか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:08:18.34 ID:V6dOkF5x.net
>>239
それ解釈違ってない?
右折待ち車両の左を抜けられるのは追い越しでも割り込みでもないからだけど。
普通にすり抜けしてたら割り込みになるよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:16:46.97 ID:ydBDcccc.net
>>242
こういう幅の場所が一番厄介なんだよね
押して歩くのもむずかしいし、
半分くらいは砂とゴミで埋まってる

確か新潟だったと思うけど、幅1m、高さ50pくらいの手すり付きの
歩道があってさ
押して通れるならそのほうがいいかなと
自転車降りて入っていったんだ
そしたらその歩道、途中でぷっつり切れてんだよw

手すりついてるから車道にも降りられない、
狭くて方向転換もできない
仕方ないからそのまま300mくらい後ろ歩きで
入り口まで戻ったわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:23:45.22 ID:nVUhtKIL.net
>>245
通行帯を変えなければ停止車両の左方すり抜けは合法
割り込みは車両の前方だよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:32:20.24 ID:8s9TzmYC.net
トレインって基本的には車間距離不保持で違法だよね?
今回の事故は過失にならんけど

総レス数 407
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200