2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 240日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:27:01.67 ID:wxuHCbdc.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 238日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563197806/l50

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 11:53:11.03 ID:WcheEs5G.net
>>777
貴殿、さてはニンニクとか十字架が苦手だろう?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 12:18:18.27 ID:xkN7nMrf.net
地面からの照り返しで両面焼きにされながら熱風を吹き付けられるからな
適当なひらいたナマモノ吊して走れば干物が作れるんじゃなかろうか

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 12:44:08.07 ID:Wz9tBkgG.net
両面焼きって美味しそう

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 12:51:07.64 ID:ficlXrpS.net
ハーフパンツ姿で走ったらふくらはぎの外側が異様に焼けた
ふしぎ〜

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 13:44:48.21 ID:4Fj5NKNN.net
タイヤ交換のチェックで近所一回りしただけで汗だくや

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 13:45:55.18 ID:IMU2thqj.net
この天気で外出たらなにもしなくても汗だくだろ!
水分!

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 13:48:34.45 ID:Wz9tBkgG.net
晴れ女がいるんやろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 15:00:37.01 ID:g6ILVT9M.net
キンカメが。・゚・(ノД`)・゚・。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 15:56:16.81 ID:HZQdX5SW.net
アスファルト上の1mくらいの高さの温度って、いわゆる外気温プラス5度くらいは有りそうだよな

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 16:33:04.79 ID:o2PAvStu.net
すりむいたひざにラップ貼っといたら二日で薄皮張って痛みも突っ張りも無くなったわ
湿潤療法ってしゅごい

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 16:42:08.74 ID:bvpG3Rj1.net
おっさんなったら2日じゃ薄皮張らんぞ
1週間くらいは余裕で掛かる

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 16:47:30.50 ID:Wq5i7hpm.net
ラップ万能ってわけじゃないから注意してな

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 16:56:37.05 ID:qLFmSqaE.net
ざっくり切った手の傷に養生テープ貼って養生しておいたらきれいに治ってたなあ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:05:03.99 ID:r27+er8c.net
切り傷はアロンアルファ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:10:09.40 ID:Wz9tBkgG.net
貼る前に水で徹底的に洗えよ。
泥や砂、塵が残った状態で治るとその場所がシミになってもう一度ザッくりとやるか美容整形行かないと消せなくなるからな、洗うときは染みるだろうが親の仇のごとく徹底的にやれよ。

痛くて気持ちいいと感じてでもやるんだ。

お兄さんとの約束だぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:26:19.80 ID:u/WvGt4s.net
ツールキットに小さい穴開けたペッドボトルの蓋を入れとくとよいんじゃね
怪我したら水買って蓋変えて小さい穴からチューっと水出して傷口洗う

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:34:39.14 ID:0d5i1Fwm.net
>>793
ボトルに買った水入れてブシューっと吹いてもいいね

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:40:31.98 ID:LtpesJQH.net
口に水含んで、ブッシューだ!!!

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:51:24.55 ID:FlgG52e9.net
おじさんがブッチューしてあげよう

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 17:55:47.19 ID:sULJchgc.net
そういえば自転車ですっこけて肘をえぐっちゃった時は過炭酸ナトリウム溶液で傷口ガシガシ洗われたなぁ。
炭酸のショワショワとブラシのゴシゴシで痛がゆい変な感じだった。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:13:00.36 ID:/6mkr+5p.net
アルコール度数高い酒を口に含んで吹きかける

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:15:35.83 ID:vc5ymFcv.net
か、過酸化水素……?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:17:40.76 ID:WcheEs5G.net
貸さんか、水槽

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:27:59.96 ID:u8KtmgU3.net
ダジャレをよく思いつくようになったら脳機能が低下しているということ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:29:43.84 ID:rJ8aPgCd.net
>>801
更に高齢化すればダジャレも思いつかなくなる

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:41:07.94 ID:4FWa2upw.net
母さんか、水葬

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:59:14.30 ID:ficlXrpS.net
>>801
違う
歳を取るとダジャレを口に出さない回路が衰えるんだよ
だからクソジジイはオヤジギャグを言う

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:11:24.83 ID:7ziDgfAD.net
過酸化水素って普通に傷口の消毒に使うだろ、オキシドールってやつ。
過酸化ナトリウムは漂白剤だろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:38:39.85 ID:sgr9g4Pg.net
>>798
火もつければ消毒は完璧だな

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 19:54:44.82 ID:QpT/JQ5V.net
>>779
風通しもいいし補給食に最適!

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:07:25.41 ID:i4Nyss3c.net
黄泉の国から帰ってきたのか

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:41:20.23 ID:6J+N03ah.net
過酸化水素やアルコールより水道水でしっかり流す。
湿潤療法はそれから

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:47:42.37 ID:7RIOC+Mg.net
大五郎飲んでいつも消毒してっから俺は風邪引かねえんだとか言ってるおっちゃんもいるから
真似しちゃダメ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:53:02.56 ID:oPWm57Y9.net
一ヶ月近く悩まされてたパキパキ音をようやく解決できた
1ヶ月前にハブをグリスアップして玉あたり調整したときに遠慮気味にスプロケを締め付けたのを思い出して
今日思いっきり締めてみたらパキパキ音がならなくなった

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 20:57:07.55 ID:LtpesJQH.net
ちがうよ・・ラップ音だよ・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:04:54.04 ID:Yb0b3m5b.net
DHバー買い換えたら肘置きと干渉してライト付けられなくなった。
1つは問題なく下付けで干渉しなかったからいいけども。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:16:53.71 ID:SX4C91Xk.net
コラムかフォークにつけて解決!!

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:20:43.66 ID:u8KtmgU3.net
レックマウントで万事解決

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:22:21.51 ID:yJfhQ2Wf.net
おふだを?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:22:36.09 ID:Wz9tBkgG.net
dhバーに橋渡しできるパーツあるやろ?
あれにつければええんやで

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:35:29.99 ID:IMU2thqj.net
あさひが除霊サービス始めるのか…

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:42:07.07 ID:tUsFMp/P.net
ライトを口に咥えて走ると良いよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:57:07.84 ID:MqxgRVSt.net
2灯ってことはブルベ仕様ってことかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 21:58:37.36 ID:B2AeTdX5.net
上下の口に咥えるってこと?

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 22:21:28.44 ID:Wz9tBkgG.net
Vブレーキならブレーキマウントにアクセサリーホルダーつけてライトつけるんだが、キャリパーやディスクブレーキなら難しいよな
フォークにダボ穴があるならそこにアクセサリーホルダーつけられるからそこにライト。

ダボ穴が無いなら場合は dhバーに合うようにクボタに塩ビパイプにdhバーと同径の穴を開けてdhバーに通しヘラマンタイトンのインシュロックタイのMSタイ(66ナイロン耐熱・耐候)を使って固定すると良いぞ!

ハブ軸にアクセサリーアダプタの受け軸にライト取り付けると良いぞ。
リア軸は特におすすめだぞ。
右に転倒してもリアメカが壊れる確率が減るぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 22:28:04.08 ID:Yb0b3m5b.net
週末趣味用チャリですが、みなさんありがとう。
Vブレーキだし、フォークにダボ穴もあるので、ライトそのものの更新も考慮しつつ検討します。

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 22:43:00.61 ID:Wz9tBkgG.net
Vブレーキのクロスにこれ2個つけてるで
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ライトアダプター YLP05000 尼存
これにホームセンターで内径がM5で使えるワッシャー買ってきてブレーキの上につければ完璧

猫のEL5402個つけてる。
ダボ穴につけるタイプで3000円ぐらいのアクセサリーアダプタがあったと思ったけど、URLがわからない。
ニットーのやつもつけられるけどあれは長いし、ウォーターレンチプライヤーが無いと固定できない。
レンチで固定できる奴があったはずだがわからないや

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 00:31:16.26 ID:wiWJtnRG.net
夜は普通に走れる温度だわー
日焼け止めもいらないし快適

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 00:41:09.76 ID:M+rbkst+.net
真夜中に走るつもりなら清塩と御札は必須だよ
特に夏の夜には……

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 00:44:53.48 ID:JLzzZ21N.net
夏休みか知らんけどデタラメな運転してるやつ激増中だから気をつけなよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:08:58.78 ID:GMZN7qB+.net
オプチマムのセールきとるじゃん
https://soo.gd/nJqf

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 01:46:25.71 ID:uigSW6hd.net
>>821
やけどするぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 03:23:48.45 ID:XLJPKrwd.net
右側通行+無灯火のコンボは危険よね
最低限ルールを覚えてない人は、車道走るべきじゃないと思うの

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 04:24:02.04 ID:HtIUDc37.net
どこぞの性転換コテハンオヤジと同じ口調だな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 04:34:36.36 ID:SWfTuF+g.net
車道走るべきじゃないと思うの
 ↓
車道走るべきじゃないと思うのぅ

たった一文字末尾に加えるだけであら不思議。

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 04:37:05.87 ID:PWBQwCD/.net
>>686
映画なんだから当たり前だろw
ってかこの模型すげえ金かかってそう

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 10:15:24.52 ID:Vogl3JZr.net
ババアの右側走行からのイン右折は孫への保険金狙いか

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 11:41:11.85 ID:ICR8sZvc.net
レーパンのケツが透けてきたから裏当てしたけど何時まで持つやら

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 11:43:12.88 ID:NzEvf6mc.net
履いたら破れるのだから履かなければいいじゃない

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 11:56:40.70 ID:8r+rHoWc.net
ケツ出してるとホモ寄ってくるゾ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:08:16.60 ID:OcUgAtqW.net
いいんじゃなぁーい

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:16:07.39 ID:isO6x05s.net
さすがに自転車乗ってるヤツもほとんどいないな
こんな猛暑で走るバカなどチャリキチ三平

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:43:20.17 ID:OF27VU/4.net
荒川河川敷沿いを走って途中寄り道したりして往復で60km走りました
少しつかれましたがもう少し走れそうです

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:44:00.76 ID:OF27VU/4.net
ちなみに高速の下は日陰になっていて走りやすかったですよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 14:45:24.72 ID:hCSNnjrs.net
橋の下は休憩所

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 15:00:57.94 ID:3Z7bROl0.net
ゴロゴロ鳴ったから夕立降って気温下がるかと思ったら、レーダーで予想を見ると雨雲が全然動かないので夕立は期待出来そうにないな。
気温下がったら走ろうと思ってたのに。
よって本日はヒキコモリ確定。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 15:40:58.32 ID:mvuC+i/6.net
>835
新しいレーパン買ったら?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 16:16:03.99 ID:2qVkOKh1.net
絨毯見たら黒いシミが・・・何かこぼしたかとよく見たら蟻の塊やんけ
何もこぼしてないのに何に集ってるんだか
こいつら帰すと更に援軍来るから即駆除したわ
蟻ってGとか蠅蚊の殺虫剤効きづらいよね
蟻用駆除剤物置にあって良かったわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 16:20:41.51 ID:z1OTozMi.net
Why? なぜに…

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 16:23:34.80 ID:yAY+G72y.net
これより開腹によるプリンターヘッド血栓除去手術を行なう。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 16:58:00.47 ID:mJ3AYxMT.net
やっちゃえオッサン

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 17:02:52.92 ID:2Pb0qDn4.net
カテできなかったの

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 17:44:21.95 ID:n79lVXTf.net
最近臭いことがあると思ったらメットだった
アリエール史上最強というやつで漬け洗浄中

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:02:18.55 ID:zZP9MUz8.net
なんか最近自転車に乗ると爺の汗が腐ったような臭いがするなと気になってたら
臭い源は自分のヘルメットだったってことはよくある

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:05:05.75 ID:/2VdaOAM.net
日光消毒

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:05:57.32 ID:WzSbJE5z.net
毎回、ヘルメットをシャンプーで洗えよ・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:11:16.62 ID:OF27VU/4.net
だからヘルメットの下にパンツみたいな帽子かぶって
毎日アリエールで洗えばいいんだよ
2セットくらい買って交互に洗えばいい

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:15:18.55 ID:py6dg9sQ.net
インナーキャップしてるなら毎回じゃなくても良さげだが
アゴ紐はやや面倒だね

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:16:16.26 ID:KM/N0ubX.net
オバチャン頭ネット被ってる

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:29:48.45 ID:/CFh/+US.net
てぬぐい巻いてる
ハゲ隠せるし

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:40:30.96 ID:zZP9MUz8.net
ヘアバンド巻いてるんだけど頭からの発汗が半端ないので
この時期だと屋外に立って頭を下げてるだけで大粒の汗の雫が沢山落ちてくるからな

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 18:53:46.93 ID:qFBg/9oW.net
>>857
会社で頭にずっとタオル巻いてるヤツいるけど
もしかして

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 19:06:10.83 ID:wiWJtnRG.net
暗くなってから田舎の方行くと
野犬だの鹿だのイノシシだのスリル満点だ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 19:47:09.61 ID:HQaVmRKD.net
夜の川崎シティもスリル満点だぜ!
いや昼間もか。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:03:38.55 ID:C4wT4BhL.net
東京だけどいきなりゲリラ豪雨でわろた

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:03:56.16 ID:6/lU45BB.net
雨の臭いがすると思ってアメッシュ見たらいつぞやに大洪水引き起こした帯状の雨雲が東京都縦断してた…

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:21:22.48 ID:2boGs/2K.net
昼間に幹線国道を車で走ってきたが、スポーツ自転車は少なかった。でもジョガーは沢山いたな。ジョギングも暑いだろうが、この差はなんなんだろうか。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:43:43.76 ID:EP9/cD/z.net
>>850
頭の脂と汗はシャンプーが最強らしいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:43:42.40 ID:z/cmjMRo.net
公園にとめてある自転車より塾の駐輪場にある自転車のが遥かに多いわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:54:02.38 ID:dZ9Q+Dmx.net
シャツの襟首の黒ずみもシャンプーの電動歯ブラシが強そう

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:55:50.50 ID:eLE3fkgR.net
>>867
それはスクラブ洗顔でごしごしでしょう

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 23:03:59.48 ID:tqgAM2d4.net
襟首の黒ずみは歯ブラシで擦ると削れてすぐに襟首すり切れる
超音波装置にかけたら浮いてこないかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 23:06:44.43 ID:9uNObkiZ.net
漂白剤でいいよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 23:36:13.59 ID:fLo3P43X.net
峠越えしようと
車で下見してきた

諦めたorz

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 00:32:32.53 ID:ZG6/1IlF.net
あのたまにいる車道を走るジョギングの人達は一体何なのだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 00:45:57.02 ID:4f6GI+N2.net
>>872
キチガイランナー

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 00:47:06.70 ID:+nCL6Qdh.net
諦めんな行け

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 00:56:19.09 ID:2AcIVBnL.net
>>872
お盆だし

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 06:56:24.56 ID:ZR0ZlhwU.net
夜間に街灯のない道で夜間迷彩みたいな暗色系装束に反射材付けるでなく
自転車と対向するように車道走ってくるランナーほんと焦る
眩しげに目を眇めてこっち睨んでないでライト見えた時点で歩道に退避すりゃいいのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 07:16:50.58 ID:Vb2ZVlkV.net
右に左にふらふら走るジョガー

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200