2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ41【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:04:53.16 ID:9YPGUHIo.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562038229/

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:22:26.70 ID:UrpiAv28.net
>>648
22歳以下なら無い
まぁ強いて言うなら自転車本格的にやってない一般人と一緒にワークアウトすることで
オレツエー出来るのがメリットかな

まぁオレツエーでイキるのはグループライドでやったほうが楽しいけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:22:42.57 ID:UrpiAv28.net
>>649
訂正
22歳以下じゃないならない

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:29:41.58 ID:pnp8K7VR.net
ワークアウトで順位が出るわけでもないのにオレツエーってどゆこと?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:51:20.80 ID:QrZ5gnPi.net
私は22歳超えてますが、22歳以下だとどんなメリットがあるのですか?気になります

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:03:15.23 ID:gM0wjb7C.net
>>651
周りより高いw/kg出して常時イキれるだろう

>>652
去年までは22歳以下でアカデミーで成績よかったらプロになれた
今年は知らない

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:05:27.27 ID:gM0wjb7C.net
リーダー不在のグループライドとかイキり放題で最高だよな。
ペースアップしたら脱落者出まくりで最高ww

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:32:06.01 ID:wXx7hiGE.net
お前らがグループライドうるせーから、レースの集団でもグループライドに見えてきた。アタックかかってセレクションあるグループライド

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:45:41.09 ID:R1CiVMEZ.net
デブでろくに走れない自転車系漫画描いてる人見たけど
いきってる人ってこのノリなんだろうなって思ったよ
レベルが低くて客観視できるまで到達してない

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 22:57:13.40 ID:x1NZI4AA.net
イベントのグループライド退屈だからいつもドラマ見ながら走ってるわ
大抵毎回、3.5倍でチンタラと一定ペース
気づいたら終わってて、集団割れる原因になっただろうなと想像するが、気にしない
淡々と消化できればそれでいいし

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 23:01:31.96 ID:EILcWWhq.net
>>656
ルサンチマンですかね?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 23:05:48.21 ID:U2LQtF7t.net
>>648
靴下とかジャージがもらえる

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 23:16:56.48 ID:R1CiVMEZ.net
>>658
漫画で偉そうなこと書いてるから期待してたけど
そこらの毎日トレーニングしてるお兄ちゃんの方がマシやな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 00:14:22.31 ID:khCAbtnM.net
>>648
半分は短時間の最大パワー計測セッションだよ
FTPは皆測るけど4分最大とかちゃんと測る機会そんなに無いから、個人的には自分の脚質とか正確なパワーカーブ知れて良かったと思ってる

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 00:28:02.90 ID:DMxODXTk.net
最近無酸素領域が弱いことに気づいて短時間強度を上げるような練習を増やしたら、さすがに下の階から苦情が来た。Neoだけど、高負荷だと結構うるさいんですよね。
何かいい方法はないかな…とりあえず、ほとぼりが覚めるまでは、山登り中心に静かにやるしかないか。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 01:11:04.62 ID:ErceDM2E.net
一番固い玄関にブルカットとマットとネオの知り合いいるけど。
それでダメそうなら素直に外ではないだろうか。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 01:49:34.93 ID:GRrPLF0s.net
>>662
10-20時くらいにするのはとうぜんとしても、赤ちゃんいたり夜勤の人もいるからね。低ケイデンスでAlpeかな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 03:47:20.41 ID:rK5bsoaE.net
築30年の鉄筋コンマンションだが深夜3時とに回しても苦情きたことなんて一度もないわ
やっぱり一階最強だわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 05:44:07.26 ID:/wvoNGSx.net
重量鉄骨系の1階角部屋が最強

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 06:21:03.46 ID:22/uOCD2.net
1分パワーのあまりのしょぼさに泣いた(´・ω・`)

としじゃけえしょうがない(´・ω・`)

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:28:38.53 ID:qmSaPB7J.net
>>665
苦情が来ない=振動が伝わっていないと思ってる基地外かよ
周りはものすごいストレスためてることに気づけ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:40:15.48 ID:/wvoNGSx.net
>>668
鉄筋コンクリートのマンション舐めすぎでは?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:43:32.58 ID:7nvNfYbn.net
>>669
ローラーの振動舐めすぎでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:51:32.27 ID:MPDckDKH.net
一戸建て最強伝説なんだよなあ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:55:23.81 ID:siYmFVbh.net
>>671
他の家族には迷惑かけないけど自分の家族に迷惑かける

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:57:03.18 ID:MPDckDKH.net
家族からも苦情ないけどなあ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 09:14:21.89 ID:FL51Z2+L.net
>>656
いや単純に俺より強い奴がいないだけなんだよなぁ
運動不足のデブと一緒にするなよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 10:39:59.63 ID:kQrz/SId.net
>>674
ヒルクラ頑張ってね

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 10:55:34.97 ID:Yz28aPWu.net
>>673
戸建てなんて音も振動もダダ漏れ
もれることと苦情の有無は全く関係ない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:04:42.99 ID:oJgmO5YL.net
戸建て=音漏れしてるって思う人は、昔の戸建てしか知らないんだろうね。
最近の高高だと中で爆音で音楽流して、外から窓に耳をつけても何も聞こえないレベルよ
戸建てはここ10年くらいで劇的に性能上がってるからね

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:29:08.48 ID:E2YLvJO6.net
アカデミーの限定ペイントもらえた?もらえないんだけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:56:31.06 ID:2EpAlmaQ.net
一戸建て自宅で家族から苦情が出た俺は黙々と庭にZwift小屋を建てる

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:10:03.32 ID:KEtCtQxt.net
>>671
一戸建てズイフト小屋有りだが、エアコンなしのワイ、低みの見物

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:41:15.06 ID:29+1dY3d.net
デブでろくに走れない自転車系漫画ってなんや?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:45:12.68 ID:O/iPX7DA.net
>>677
家の中に伝わるという話だし、ピアノ弾けば外に漏れる

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:50:35.29 ID:MPDckDKH.net
スマートトレーナーや固定ローラーの騒音よりエアコン室外機のほうがうるさいんだよなあ
三本ローラーは知らね

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 13:04:44.12 ID:OPUt7Wzl.net
>>682
知り合いで最近高高注文住宅建てた人いないの?
機会があったら見せてもらうといいよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 13:10:41.02 ID:iaeuRDvv.net
はやめブラストギアに走れないデブが走れるデブになった話がある。
なお作者は

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 13:13:09.22 ID:H+neaDFr.net
>>682
防音設備も充実してない?

うちの音楽室は築40年だけど音漏れ皆無やで?

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 15:35:53.83 ID:caiKuOkZ.net
廃校にでも住んでるんですかぁ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 15:43:17.84 ID:B+1ILqml.net
騒音警察だ!
話は聞かせてもらった!

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 16:08:05.65 ID:O+/o2qtQ.net
>>684
Zwiftと関係ない話すんなバカ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 17:11:54.66 ID:tSJoSD/m.net
>>686
音漏れ皆無ってすごいな。
等級Drいくつよ?
Dr-60でも流石に無音とはいかないな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 20:29:22.91 ID:km76sqey.net
毎日部活で追い込んでた10代の頃のパワーってどれくらいあったのか?とかふと思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 20:34:42.75 ID:CrEv75FR.net
家で出来ない場合、外でやる方法無いかな?小さいスペースとか借りられないかなと。
雪国だから、冬練習出来なくてどうにもならん。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 21:12:54.91 ID:PYJSOpMA.net
>>690
そういう専門用語はわからない
すまんな

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 21:25:55.09 ID:0zxn+zMm.net
>>693
防音の家家ってないじゃんw

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 21:52:00.83 ID:tSJoSD/m.net
>>693
そうか。
まぁきっと数百万クラスの施工なんだろうな。
ウチも防音室あるがやはり多少漏れる。
一度ローラーで使ってみたいけど、やったら○されるだろうなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 21:53:11.84 ID:tSJoSD/m.net
>>692
ジムとか無理なん?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 21:56:46.00 ID:B2cErO6C.net
いちばん確実で最強なのは地下室作ることだけどな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 22:02:50.68 ID:6geTNy18.net
>696
ジムだとzwift出来ないしロードバイクにも乗れないなと。それでもいいかなと思い始めてますが。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 22:05:48.17 ID:X1IQt+A8.net
ピアノ可物件ならいけそう

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 22:22:52.19 ID:tSJoSD/m.net
>>698
zwiftスレで聞いてんだからそりゃそうだよね。すまん。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 23:34:00.94 ID:atOxqpuW.net
>>698
ジムならワットバイクあるとこがいいんじゃない。パワー計測出来るし

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 23:34:18.92 ID:2WOsCIeI.net
雪国ってだだっ広い家で隣の家まで30メートルくらい離れてるイメージ。
Zwiftやり放題。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 07:48:29.25 ID:zEp0eQiZ.net
栃木より北はどこもそう

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 07:54:28.63 ID:CNQmEFdp.net
スマートトレーナー買えよ
うまく対策すれば隣の部屋でも使ってるのわからないレベルには防音防震出来るぞ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:23:56.67 ID:JpVHzHMR.net
>>704
使っているかは分かる
無音にはできない

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:40:02.36 ID:VRrD+87N.net
>>705
無音には出来ないけど隣の部屋に伝わらないレベルの音と振動には出来るよ
建物次第なところはあるけどね

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 08:58:15.11 ID:dnT+w/z/.net
>>706
無理だって
防音ドア使ってるのか?
騒音ではないが使っていることは分かる。ギア変速音も結構響く。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 09:04:48.21 ID:T9H/aYb1.net
ERGモードだけ使うとか

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 09:07:57.13 ID:CNQmEFdp.net
>>707
なんで決めつけてるんだこいつ
安いレオパレスにでも住んでるのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 09:13:31.30 ID:UyTVxLe1.net
今の家って24時間換気のためにドアの下の隙間あるから音はむしろ通りやすい

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:19:57.90 ID:wxvBf6DN.net
工業扇のブオーンという低音の方が気になるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:43:37.13 ID:WisZjvxt.net
そういえばローラーってどのくらいの騒音なんだろうね。
3本ローラーってピアノより静か?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 10:49:47.98 ID:UyTVxLe1.net
一定の音とあらゆる音階が繰り返されるピアノを比べるのは難しいと思う

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:13:04.92 ID:mStnwzyl.net
wahoo kickerのレビューをけんたさんがやってたけど200Wで回してるときに結構大きい高音の騒音が出てたな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 11:52:45.04 ID:NL1vLSyw.net
>>714
3世代だから高音がうるさい
4世代は静か

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:24:36.96 ID:rwsaC6mu.net
始めた頃はあまりパワーが出なかったから音も気にならなかったけど、鍛えられたせいか、煩くなった。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:29:44.76 ID:LVXgvrOh.net
インナーハイのほうがチェーンノイズは小さい気がする

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:30:54.82 ID:TM6E7qif.net
スマートローラーよりも俺の方がうるさいと思う

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 12:46:01.10 ID:LVXgvrOh.net
ローラー台の話題とごっちゃになっちまった

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:37:11.56 ID:A+2hzqM2.net
>>704
これってDD使えってことかな?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 13:51:46.41 ID:zDNIMLqw.net
>>718
ハァハァ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 15:01:12.05 ID:QPr36PWw.net
>>712
馬鹿か

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 16:20:52.53 ID:CNQmEFdp.net
三本ローラが洗濯機の脱水
固定ローラーがドライヤー(弱)
スマートトレーナーは扇風機(強)
ってイメージ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 17:41:30.60 ID:AB4fSCv6.net
>>722
54-11辺りでゴリゴリ立ち漕ぎだけする人かも知れない

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:14:36.17 ID:Lg0MlWgm.net
>>723
三本や固定のスマトレもあるし
そこはダイレクトドライブやな

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:15:53.92 ID:s2DQRPAg.net
>>714
現行モデルは、扇風機の方がうるさいよ。タイヤドライブ、三本と持ってるけど、圧倒的に静かだよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:29:23.24 ID:hEvrsNLa.net
>>726
タイヤドライブや3本と比べるとかバカなの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:53:59.71 ID:/WOxT7hh.net
個体差大きいよ。俺のneoは三本のモッズローラーと同じくらいうるさい。
富士ヒルのブースでneo2みたけどほとんど無音。
音に関して他人の評価はあてにならない。ほぼ博打だよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:01:47.86 ID:jDTerJY7.net
富士ヒルのブースとか音の判断なんてできないだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:29:13.76 ID:sZK3tsMV.net
>>728
あの騒がしい環境なら聞こえなくて当たり前

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:30:14.95 ID:wJk3tGXC.net
でも個体差はあるんじゃないか
うちのneoは300w手前くらいからブオンブオンと鳴り出す

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:40:39.13 ID:wxvBf6DN.net
個体差なんか世の中の全てのものにあるだろう

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 20:44:57.95 ID:vzp8rQRE.net
残り5分でフェンス突破してジャージ脱がされた俺涙目

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 20:47:16.21 ID:cE0/ha1T.net
俺はまだ本気出してないだけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 23:35:32.77 ID:5p8oM5Sf.net
キッカーコアとステージズのパワーの差が10%くらいある
キッカーコアが正しい値で、左右のバランスが悪いってこと?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 23:39:26.61 ID:3FrHvUQB.net
キッカーコアの方が正しい気がする
どっちにしろ、低い方を基準にした方が鍛えがいがあると思う
左右のバランスはそこから読み取るのは厳しい

737 :735:2019/08/24(土) 00:09:20.84 ID:tafXoMCY.net
>>736
なるほど
富士ヒルシルバー目標で、コアが真実なら10Wほどオーバーしてるけど、余裕をもつためにもうすこしステージズでzwift頑張ります!

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 01:35:20.60 ID:9+rg2Ayd.net
外で走るのが本番なら外でも使うパワメを基準にすべきだろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 07:16:35.81 ID:VkpJ1uOY.net
なぜstagesなんて買ってしまったんだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 07:26:06.86 ID:x8kcIwG6.net
>>735
ちなみに片側?両側?
世代はわかる?

現行品は第3世代

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 07:26:13.24 ID:6mRPzzB/.net
お前らが言ってた通りしれっと月額1620円になってた。

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:17:31.70 ID:RTwUcSD8.net
体験やってるんだけど、スマトレの反応性がイマイチ

パワーはパワメから、自動負荷はスマトレってできるのかな?

743 :735:2019/08/24(土) 08:18:32.35 ID:tafXoMCY.net
>>740
第2世代の片側計測です
なので左右のバランスが悪くて差が出てるのかと考えました

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:40:03.87 ID:cweC7Kxq.net
1500円プラス消費税ですかなw
10月から1650円だな
払ってるとは思えんけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:42:27.34 ID:1SnD6elw.net
733読んでアカデミーのグループライドが途中で終わった理由がわかったw

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 08:55:02.28 ID:RGELLu/q.net
>>745
カウントダウン終了しても、後ろに転送される位だと思ってた
低強度で50分乗っただけっていう

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 09:10:55.17 ID:XueKDgpU.net
アカデミー終わって追加のグループライド/レースって
どれでもいいんだよね?
適当にアカデミーのレースとグループライドを6つぐらいやったが
7/4から進まなくて終わらないんだけど、これ俺だけ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 10:09:47.80 ID:IeaVbSON.net
グループライド/レースは4つやればいいんじゃなかった?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200