2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル185

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 17:00:26.78 ID:JNs2Sv19.net
今の歩道内のルールって、自転車の車道側走行にしろ歩行者自転車の塗り分けにしろ、対向から人が向かって来る機会を無駄に増やしてて逆に危ないよな
乗り物とか関係なく突然の進路変更が事故の元なのに

歩行者自転車問わず歩道内は基本右側通行ということにして対向から人が来るシチュエーション自体を減らすルールにすれば良いのに
子供の時に歩行者は右側通行と習うわけだから、そのまま歩道の歩行ルールに当てはめれば横断歩道程度には定着するし
ママチャリは歩行者感覚で乗るのが大半だから歩行者とルールを揃えればそのままルール守る形になるし
右側の歩道を進む自転車が歩道の右側に寄ってれば車道まで出て避ける奴は減って車道逆走も減るし
車道左側と歩道右側の行き来はこれまで通り

電車でもエスカレーターで片側に寄ったり白杖みたら目の不自由な人と判断して例外処理とか勝手にしてるわけだし、歩道も通る側(≒寄る側)をルールで指定して欲しいなあ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200