2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 148

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:29:37.72 ID:BMlehGkZ.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/

折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:33:55.34 ID:BMlehGkZ.net
勝手に立てたよ

今日洋食屋さんにいったんだけど
店の前でもたもた自転車折りたたんでたら、店員さんに怪しまれたよ
確かに知らんおっさんが店前でガチャガチャやってたら怖いよな……
エビフライ定食めっちゃ美味かった

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:40:02.62 ID:M3ahXl1U.net
ダホンで継続して時速20km出すのって難しいの?何回か数十キロツーリング行ったけど時速18キロが最高だった
信号待ちは自動で計測切れてるから入ってない

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:55:00.98 ID:l2jtKpcq.net
>>3
ダホンてラインナップ多いからひとくくりで言えんわ

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 23:25:06.91 ID:2+hEXibk.net
いちおつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 01:16:29.73 ID:TodDZGG1.net
簡単な身体能力チェック

1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。

小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。

全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。

1〜2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。

バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 01:16:51.49 ID:TodDZGG1.net
なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど

畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。

駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な

鉄道会社の旅客営業規則によると

列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている

まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。

つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。

誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます

それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://youtu.be/WsuevXeut70?t=1m11s

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 01:17:14.58 ID:TodDZGG1.net
まず、自転車というのは
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。

理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。

自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで

 「要するに非常に面倒」なのです。

自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です

あなたが買うべき自転車は本当に折り畳み自転車ですか?
もう一度冷静になって考えましょう。

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 01:17:39.79 ID:TodDZGG1.net
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。

あれ、嘘なんだって。

どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。

18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)

ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。

小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 07:34:22.36 ID:Z8eucJvI.net
>>7
そもそも駅構内は自転車進入禁止だけどな。
例外は、輪行可能状態にした時だけで、その時は大型荷物扱いになる。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 07:56:28.84 ID:TodDZGG1.net
>>10
そんなド田舎のローカル路線の話を出されてもなあ

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:26:48.41 ID:XhxdvC8T.net
>>3
平地で平均20kmはできると思うけどなぁ

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:36:13.23 ID:TodDZGG1.net
>>3
女子マラソンより遅いやんけ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:41:59.19 ID:denAWxDD.net
>>3
エンジンと場所と車種次第だし平均時速なんて外因多すぎでアテにならないから気にすんな
どうしても他人と比較したきゃパワメでも着けな

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 14:25:08.15 ID:h9Ycwmhz.net
>>7
>改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。
必要の有無は駅員の判断による
規約上構内では袋収納必須ではないが混雑状態などにより駅員は持ち込み自体を拒否できる
「列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り」だからね
袋に収納してあっても車内持ち込み拒否できる

>>8
>輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
>この袋に入れなければ電車に乗れません。
>これが非常に面倒なのです。
と考える者は輪行なんかしない
自転車を身体で持ち運ぶには、サイズミニマムまで圧縮できる方が良い
折り畳みサイズ的にはBROMPTONンが最良、特に厚みの薄いところが秀逸、しかし思い
軽いのはRENAULT
圧縮サイズを小さくするためには小径車輪にせざるを得ない
かといってキャリーミーでは走破性に制限を受ける
走破性を維持し折り畳みサイズ最小を求めれば16インチあたりが限界
大径の方が衝撃吸収できるというのは神話、衝撃吸収できないから
衝撃吸収性を謳うグリップやステムが存在する
小径の方が軽いと言うのも重いと言うのも都市伝説
小径の方が舵の切れが良いので街中を走るのには向いている
半面直進性は下がるので悪道で長距離は疲れるだろう

折り畳みは行った先で自転車を使い行動半径を広げたい輪行人用
レンタサイクルでも良いが安全性と車種選択の自由度が低い

街乗り用なら電動ママチャリが良い、小径車もあるしね(w
大抵の場合ワンスルーは出来ないので自由度が下がる

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 17:36:51.43 ID:AO8UdF/1.net
小径って標準で太いタイヤ履いてる完成車多いからね。
20インチなら細めのデュラノで28mm、KOJAKは幅32〜35mm、マラソンだと40mmもある。
流行りの25Cでも太い言われるロードから乗り換えるとスピード出ないわ、
すぐ止まるわ疲れるわで印象は良くない。
加えて、採用例が多いアレックスリムのDA16は幅あるし重い。
完成車20万円オーバーでもハブが重い安物(カプレオ等)だったりする。

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 18:18:24.82 ID:+xWm3sji.net
小径車にはサンレースやマイクロシフトみたいな中華の野良コンポが似合う反面、格調高いカンパは似合わないよね

なぜだろう?

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 21:31:37.86 ID:vWCzjptc.net
tyrell fcx続報ないな
今年中は無理かな

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 23:45:23.35 ID:Z4HGKwCC.net
前にも同じ内容の書き込み見た気がするけど、小径でスピード出すと尻がボヨンボヨン跳ねだすよね
あれって車体が不安定になってるってことなのかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 23:54:54.27 ID:TodDZGG1.net
>>19
ペダリングが壊滅的に下手。

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:17:49.25 ID:QEYwX9zT.net
それ
自転車のせいではない

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:29:30.39 ID:lLbVAYdg.net
俺が勝手に跳ねていただけだったのか

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:50:46.73 ID:YrSK7Hvl.net
小径は元々剛性的に厳しいからメジャーなメーカー以外だとファッション優先の設計で速度出すとブレ始めるモノはあると思うよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:54:52.14 ID:eXtgKrCp.net
>>22
ペダルを「回す」イメージで。
練習するならローラー台が最適

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 04:39:48.21 ID:B+JkGOXT.net
輪行のルールとマナーまとめ記事
https://minilove.jp/news/how-to/3891/

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 06:37:35.63 ID:6B4D9bAW.net
一応メジャーメーカー製だからやっぱ俺か
住宅事情的にローラーは厳しいがぺダリング意識してみる

昨日夜、急に無線サイコンが電波拾わなくなって焦ったけど、サイコンの隣で点灯させたライトのせいだった

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 07:06:17.73 ID:yKCjGa0l.net
>>26
猫目のフォークマウントブラケットにライト移すとか

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 08:51:29.94 ID:VkClmsBZ.net
300グラム以下で柔らかサドルってありますか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 11:48:53.81 ID:mO40WcDi.net
ねえよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 12:23:27.13 ID:hqxl4tpq.net
>>26
ごめん顛末まで書いてなかった
使ってるライトがハンドルにゴムで巻くタイプだったから、サイコンと離れた位置に付け直したら解決した。夜はほぼ走らないから最初面食らったよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:06:00.12 ID:6LP81o1V.net
>>26
50q以上の一日サイクリングできる?
長距離走るとおかしなペダリングだと保たないから、自然と効率的なペダリングにて規制化されるよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:06:28.37 ID:6LP81o1V.net
↑ 適正化

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:12:12.95 ID:eXtgKrCp.net
それはねーなw

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 18:24:13.12 ID:JuPU8QiG.net
ヤフオクにガープを3台も出品してる奴がいるな
全て新車〜超美車

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:29:26.80 ID:nyhYNVYe.net
18万〜28万は高いよー。
新車は幾ら位してたんだろう。

ところでペダリングは、親指付け根で漕ぐべし、と読んで眼からウロコだったな。皆さん励行してる?

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:31:35.82 ID:PCi9ZpfR.net
>>35
俺は上半身で漕ぐことが多いかな

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:43:14.51 ID:fK/DkoiQ.net
俺は勃起したちんちんだよ!

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:43:33.62 ID:heVCw10g.net
>>35
俺はケツだな

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:59:17.07 ID:6B4D9bAW.net
サイクリングは最大20qくらいしか経験ないな
でもその時点で既にバテている
ペダルは親指付け根ってどこかで聞いてから意識してる
シングルギアだからかグルグル回してるとクランクの回転に足がおっつかなくなるよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 20:52:08.26 ID:SJAE3jct.net
もっと長距離走れるやつ買え

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 20:56:47.25 ID:fKcfgjXb.net
おれは50キロ走ると限界が訪れるからビンディングペダル&シューズ買う
これで100キロはいける筈

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200