2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 148

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:29:37.72 ID:BMlehGkZ.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/

折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:32:41.87 ID:mDXGjfbr.net
あとトランジットってモデル名じゃなくブリの小径車のブランド名だぜ?
アンカーみたいに

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:34:04.41 ID:mDXGjfbr.net
初代トランジット→カーボンコンポジットフレーム、リア片持シャフトドライブ
折りたたみ式と非折りたたみ式あり

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:36:56.82 ID:mDXGjfbr.net
量産型普及型トランジット→初代と同じYフレーム、普通のチェーンドライブ、内装3段、ルック車風

モールトンの偽物トランジット→451ホイール、ダイヤモンドフレームに無意味なギザギザ補強でトラスフレーム風
フロントサスまでモールトン風

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:38:52.85 ID:mDXGjfbr.net
トランジットコンパクト→X型フレームの極小径、よく壊れた
トランジットセブン→フルサスMTB風
トランジットストリート→廉価で重いシティサイクル

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:41:32.13 ID:mDXGjfbr.net
相談案件のトランジットは前16インチ(HE)、後18インチの前後異径タイヤ
当時この設計のせいでコケたと難癖つけて裁判沙汰にまでにしたキチガイがいたwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 07:44:05.96 ID:eP7rdve1.net
知らんし
https://kiokulog.com/wp-content/uploads/2018/12/ugaki-runk4.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 09:41:41.77 ID:qE+j2Zqc.net
>>178
興奮し過ぎ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:39:32.20 ID:K4AcsFUE.net
>>173
おい、キチガイ目クラ野郎!

どこにスターメしか付かないって書いて有るんだ?
ちゃんと見て物を言えよクソ野郎が。

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 10:57:12.96 ID:jf4aE+S+.net
みなさんお口が悪いわ お里が知れましてよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 11:07:49.09 ID:eP7rdve1.net
トランジットについてたシマノの内装ハブってケーブルが特殊な左出しじゃなかったかな?
そもそもリアOLDが125mmくらいしかないし、現行新品でホイール完組買うなら
ブロンプトン用のスタメしか現実的な選択肢はない感じ。
18インチ355と16インチ349のリムとタイヤ外径はほとんど変わらんから、
ホイールサイズを変えてもブレーキはそのままでいい。

このスレで「〇〇知らん(中略)ニワカ」って同じ語彙を使ってる奴は
以前からいる同一人物なんだろうけど、今回は >>165 = ID:mDXGjfbr かな?
何が彼の琴線に触れたのか…

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 11:35:38.10 ID:IdDqoyai.net
自分に語れることが出てきたら、めっちゃ早口になるオタクって感じかな?
なお、ニッチな知識以外は壊滅的な模様(対人スキルとか

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 12:07:40.29 ID:hPJUq9b1.net
手組みという概念のないニワカ

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 12:26:48.65 ID:OCmFNjJz.net
>>183
ゼロゼロはやめて

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 12:46:11.53 ID:2xKK7xoN.net
>>184
レスが細切れになっている事から、早口じゃなくて吃るんじゃね?w

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 13:42:52.71 ID:aRcHaca0.net
>>149の自転車に拘りがあるなら兎も角、
普通は金掛けて改造なんてしないだろ
何せボロ杉
やるならフレーム塗り替えからだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 15:42:26.93 ID:6cg9975Q.net
自転車は自由なのだ(常識内で)

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 17:48:17.99 ID:6+QT1blH.net
自転車とは、字のとおり、
自由きままに転がすことを許された車。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:10:00.97 ID:mBStFzFY.net
人間の文化的生活の為に確保された唯一の移動手段として存在してるから
今後も免許制度になることは絶対にないのだ

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:44:46.39 ID:7QQTrk8Z.net
>>183
琴線に触れるはちょっと違うような
癇に障るあたりが適当かな

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 20:31:41.55 ID:ivEELvnr.net
>>192
「触れる」って事なら『逆鱗』だろうね。

まあ、余程気に入ったって事じゃなければ
わざわざ高い金出してまでいじる車体じゃないよなアレ
ウチも世間的にはゴミ車呼ばわり?な
ネオバイクに乗ってるんで余り偉そうな事言えないけどw

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 20:57:38.34 ID:eos3RpJM.net
>>193
素人はすっこんどれや

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:12:39.76 ID:MaZbrGUg.net
お姉さんの体つきがエロい
https://minilove.jp/news/other/4669/

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:25:14.43 ID:aEKUarAn.net
グロ注意

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:12:57.56 ID:ivEELvnr.net
>>194
バカはとっとと死んでろや!

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:15:44.67 ID:ivEELvnr.net
>>194
素人って?オマエはチャリ屋か?
売り上げが少ないからってこんな所で憂さ晴らしかwww

玄人なら、それらしい事書いてみろや

って、5ちゃんで自称プロかw

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:53:27.64 ID:92BdloL8.net
>>195
オモチャみたい
https://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/20190814wheelingtokyo_13.jpg

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 05:12:50.37 ID:CxPWjMNy.net
ID:ivEELvnr
お前は知的障害者の代表だからうだつが上がらない人生を送ってる。
それは確か。それは、伝わってるぞ。 
涙拭けよ。小便小僧w

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 06:06:51.46 ID:gLkVBcCP.net
エロいかな。脚太くない?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:02:26.49 ID:o+RQ3xH3.net
だがそれが良い

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:23:30.14 ID:5zYIRczV.net
>>200
オマエは誰にでも噛み付く狂犬扱いされてるんだろw
死んだら、周囲の人達が祝杯を上げたりしてな。

社会への害悪を考えたらオマエみたいな奴の方が悪質だな
本当、どこぞの半島のミンジョクみたいな気質だなwww

とっとと死ねよクソ野郎が。

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:33:34.54 ID:LsyPtbYH.net
ロータス
カーボンモノコック
フルサス
リア片持ちシャフトドライブ 
http://imgur.com/EFuRThq.jpg

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:34:11.91 ID:cOE50Y/a.net
https://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/20190814wheelingtokyo_14.jpg
このアングルの方がエロい

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:36:35.92 ID:gKMH/qqr.net
>>199
女性でも自転車でも少しむちっとして肉感的な方が触れていて気持ちがいい

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 08:57:27.40 ID:0TaXcOOw.net
小母さんがムチっとしててもねぇ、半端

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:21:09.17 ID:pcsBmmVC.net
>>203
お前のような煽り耐性ゼロの腐れ外道はすぐ釣れちゃうんだよなwww
チンカスはチンカスらしく大人しくROMってろよw

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:11:51.81 ID:JnyhXWTS.net
A-bike Cityはキャリーミーと同じ8インチだけど、
走行性能の差はどんなものなのだろう、

ハンドルとサドルが明らかに近く、ホイールベースも短いのかな?
そうするとジオメトリーの関係で走りにくいかもしれない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:03:17.22 ID:A6H2KEau.net
20インチ405ホイールのスポークを一本とか数本だけ購入できるのかな?
ホイール分のまとめ買いしか見あたらないのだけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:08:24.51 ID:KD7ot3Fj.net
金輪とかあるじゃん

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:21:16.98 ID:Dc0BSO0J.net
>>210
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mscycle/sp002.html

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:29:56.17 ID:Z1GikG9T.net
>>210
IKD

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:48:24.67 ID:0TaXcOOw.net
ロースレッショルドバトル

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:04:18.39 ID:ZdpCa0c3.net
ダサい自転車スレに貼られてたけどこれなんてとこの自転車?

http://imgur.com/vB02uUP.jpg

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:10:51.04 ID:jrnQkYIM.net
マンハッタンF-16だな

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:21:02.10 ID:JnyhXWTS.net
折りたたみ方法はブロンプトン系だね。
https://www.manhattanbike.com/folding/f16manual.pdf

乗るとユニークな味わいらしい。
https://www.google.co.jp/amp/s/oritatame.exblog.jp/amp/23748422/

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:43:09.41 ID:Cf1JQYLB.net
10万超えるなら普通にF20シリーズ買うな

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:45:08.02 ID:bcDQxZPG.net
なに、乗ると湯に行く味わい?

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:47:58.38 ID:XlVfusMg.net
>>216
>>217
情報ありがとですm(_ _)m

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 23:55:47.58 ID:pujFe6Na.net
>>209
両方買ったことがあるが
A-bikeは自転車に似た玩具だと思った方が良い
Carry Meは癖は強いが見た目よりは普通に乗れる
個人的な体感では14インチのPECO pocciと比べて
A-bike 2倍疲れる 1ヶ月走行100kmで複数の部品が自壊
Carry Me 1.5倍疲れる 3年間走行15,000kmで現役

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 23:58:06.96 ID:BuWykPec.net
>>221
それだけ読むとcarrymeとA-bikeに差が少ないように感じるが、実際数倍の差がある気がする

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 00:09:43.02 ID:Yug3xttU.net
>>221.222 ありがとう。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 00:47:07.33 ID:rtTSDABd.net
オレもA-bike3台とCarry MeとPECO pocci持ってるよw
A-bikeとCarry Meは天と地ほどの差だな

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 01:00:08.28 ID:rM1qzjDw.net
ペコぽっちは14inchで1番走るぐらいだろう

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 03:20:25.22 ID:JaaOsyDb.net
ただ、キャリミはキモヲタっぽくて無理。

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 03:30:28.20 ID:rM1qzjDw.net
K3より全然走るポッチ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 07:32:32.56 ID:Yug3xttU.net
PECOって輪行には向いてるのかな?収納サイズが大きい気がするけど。

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 07:52:56.14 ID:mSC//PFJ.net
>>228
混んでる時間帯は迷惑なので
通勤輪行のために朝6時半の各駅停車に乗ってる

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 08:18:20.45 ID:lx4y6vhv.net
通勤輪行はおとぎ話

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 13:00:35.35 ID:qRzhGN1f.net
>>115
荷物を積んでもなんか絵になるグラベルチャリを勧めたい。
650Bの太めのチューブレスタイヤだと乗り心地もいいよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 13:34:18.52 ID:y0SWquxY.net
グラベルバイク(笑)ってインチキくさいんだよね
あれはアメリカの田舎にあるどこまでも続くよな砂利道をハイスピードでかっ飛ばす為の設計(グラベルレース)
それを荷物積むためのツーリング車として売るアホ業界
オールロードとかアドベンチャーロードとかも同じで業界の都合
ロードと名前付けないと素人が食いついてくれないように自分たちが間違った教育してしまったからなあw

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 13:36:40.30 ID:y0SWquxY.net
まあトーキョーバイクでも乗ってりゃいいんじゃね?っていうw
さり気なく使い倒せるぞ
それにあれ、ファッション業界的にはイチオシなんだろw

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 14:35:29.75 ID:qRzhGN1f.net
・グラベルチャリ
素のロードだと入りにくい/入れない砂利道や荒れた道に突っ込んでも楽しいからいいじゃん。
ぶっちゃけるとレースに出ない人はグラベルチャリで事足りると思うし。

小径はどうしても小径が欲しい、気軽に車載・輪行から現地で展開して使いたい人が買うもんだと思う。

持ってて否定気味なのもアレだなーとは思うんだけどね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:04:00.34 ID:Yug3xttU.net
自分なりの小径感押し付けてくるジジイが一人粘着してて鬱陶しい。

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:05:59.98 ID:NlWg6HeZ.net
↑このジジイって思い通りにならないと騒ぐけど頭腐ってるんやろな

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:06:37.61 ID:vmQghX3q.net
>>233

自転車って舐められているのか、ハードルが高いのか

2016/06/21 (Tue) 03:12
自転車ってピストブームとかあったけど、ファッションの世界では舐められているのがわかります。

クリノさんというセレクトショップUAの偉い人がツイードランの審査員になっていて、その辺ぐるりと走るために
用意されたと思しき自転車はトーキョーバイクです。UAでは服買いたくないです。

本屋に行ったら並んでいた自転車雑誌を一冊手に取って見た。
ヨモウヨシロウという有名なファッションショーのプロデュースをやるという人が、コルナゴの中古のフレームを
リペイントしてノーマークにして乗っているという、
俺はブランドに振り回されないよという気概は買うけど、フラットバーにママチャリみたいなペダル、本気じゃないよ的な演出。
HップHップシェイクというビンテージ系自転車ショップの体重100キロ超えの店主とともに写っている、騙されてるよおっさん。

だいたいそんな肥ってる店主が自転車乗れるわけないし。

自転車ウェアを作っているCシーPのデザイナーの人が出てる、ピストブームで自転車に興味を持ち始めクロモリの
フレームに乗っていたけれどルックのカーボンに乗ったら走りに目覚めたって。
あんたピストんときにベロシティーかなんかの色合わせしたホイールに重い丈夫なだけのタイヤ履いて、
変な狭いハンドルにちっこいブレーキレバー、お古の競輪フレームを適当に乗ってただけじゃないかよ。
まともな仕様でスチールのフレームに乗ってなかったんだから、カーボンで自転車に乗ることに目覚めたって失礼だよ。
だいたいもっとちゃんとしたウェア類作ればいいのに。

他の雑誌は、デザイナーの愛するプロダクトみたいな特集で、自転車が二、三台載っていて、何でビーディーワンだの
ピッカートンだかドンだかもーるとんの中古とか小径車ばっかりなんだろう、おかしいです。

自転車って舐められているのか、ハードルが高いのか、わからんけど

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:06:58.88 ID:Yug3xttU.net
小径「観」か。どーでもいいけど。

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:08:55.01 ID:Yug3xttU.net
>>236
誰向け?

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:19:18.70 ID:hwOpR1iK.net
>>239
日本語話せないし理解できないなら書かなくていいぞ

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 15:51:38.68 ID:Yug3xttU.net
>>240
ID変えご苦労さん。

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 16:50:53.47 ID:qRzhGN1f.net
>>235
おれ?粘着してないぞ?
どうしても欲しいなら買えばいいって書いてるだろ。


観は人がいたら人の数だけ観があるからねー。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:00:10.55 ID:mLm3cO+z.net
>>231
グラベルチャリって具体的にどんなの?

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:13:25.32 ID:HgzXtx9q.net
自転車をチャリ呼ばわりするDQNの脳内にしか存在しない中国製自転車です

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:16:37.47 ID:VdmVxYk5.net
>>135
何事も解釈は人それぞれ
多数意見、少数意見、希少異見、人それぞれの勝手
それが道落の常、群れるも良し、我が道を行くも良し、怪我だけはせんようにね(w
とかく小人は群れを頼んで勢を張りたがるな

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:19:49.35 ID:6YBmQ08L.net
最後の一行ですかさず自分語りか・・・

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:09:02.49 ID:atFZ1IxO.net
だって男の子だもん...

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:59:05.08 ID:pdAr3JXl.net
もっと色んな話…語って欲しいな…

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 23:14:55.89 ID:9oXl5icA.net
>>243
すげーざっくりで、太いタイヤ履けるロードw
ドロハンでもフラバでもどっちでもいいやーって思うくらいざっくり。

>>244
zitensya 8文字
tyari 5文字

楽やん?w

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 03:49:40.43 ID:lWdKgsUa.net
jitensha
chari
じゃないのか

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 04:46:25.10 ID:+p6on4NC.net
ズィテンスィアとタイアリなのか

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 04:56:04.41 ID:lWdKgsUa.net
なんか、人名に使えそうだなw
「私はイスカンダルのズィテンシィア・・・」

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 06:32:53.32 ID:hQbCaz47.net
>>249は拳銃をチャカ、警察官をマッポとか呼ぶタイプのチンピラゴロツキ

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 07:39:57.77 ID:ssz4o7TV.net
しかし、暑いな。オマエら乗ってる?
今朝は荒サイ左岸に避難したわ

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 07:46:16.13 ID:gPuhUeR3.net
荒サイのサガン誕生の瞬間である

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:23:50.04 ID:3Fn9cxO/.net
グーグルの日本語入力だから si濁点tensya です。
チャリはやはり tyari になりますね。

とゆうか、重箱突くのやめーやw

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:33:52.09 ID:lWdKgsUa.net
いや、ローマ字表記っていろいろ発展したりするし。
「あ、コイツは小文字打つときX派なんだな、L派なんだな」とか。

昔あるネトゲで、ギルメンが「ぷあしー」と言って落ちた。
・・・ぷあし?
何の暗号だと物議をかもし出したが、どうやら右手がホームポジションから1個右にずれてたと判明。
以後ギルドでログアウト挨拶として定着したわw

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:34:14.57 ID:wfzLuYB1.net
自転車をチャリ呼ばわりする底辺についてアンケートです。

https://blog.cbnanashi.net/2019/06/9539

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:37:00.56 ID:wfzLuYB1.net
チャリという言葉は絶対に使わないでくださいhttps://blogs.yahoo.co.jp/zz58man/47057860.html

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:40:18.80 ID:rYMK9Kqe.net
>>258
チャリと呼んでもいいんだまで読んだ
元記事の趣旨と違う方に無理に持ってこうとすんな

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:06:09.79 ID:tWXOuPuo.net
ほんだらよぉ・・・

間を取ってよぉ「ケッタ」呼びゃエエがねw

カワイイにぃ〜

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:18:59.59 ID:lWdKgsUa.net
昭和の時代は中国=自転車の大群ってイメージあったが、
そういえば中国語でなんていうのかはまったく気にしたことなかった。

https://translate.google.com/?rlz=1C1AOHY_jaJP800JP800&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&client=tw-ob#ja/zh-CN/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A

あれ?こんなん?思ってた感じと違う・・・

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:21:57.30 ID:GFfGPCGb.net
>>258
・こういう件で必要以上に目くじらを立てる人が好きではない
・自転車の呼び方でネチネチ言ってくる人とは関わり合いたくない

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:44:20.69 ID:+vYVodRB.net
タイレルfox fsxは折りたたみに色々約束事があり、ちゃんと守らないとチェーンはずれる

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:09:38.97 ID:v5WzosPO.net
>>262
「四星球(スーシンチュウ)」に聞こえる

じっちゃんの形見の自転車?

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:11:24.79 ID:4UWbDas3.net
こんな情報を見つけました。

『蔑称といえば、日本でよく使われている「ちゃりんこ」という語も、もとの
意味は「かっぱらい」とか「盗む」という意味で、'70年代にオートバイで免停に
なったワル達が、「かっぱらった自転車で来る」ことを「ちゃりんこして来た」と
言ったことが始まりだ。
このような汚い名称で自転車が呼ばれていることは日本の恥だ。』
【えい出版「通勤・通学 スポーツ自転車の本(エイムック516)2002年6月初版発行」より】

『最近の日本では「チャリンコ」という単語をよく聞くがあれは絶対に止めて欲しい。
私は明確に覚えているのだが、1970年代までこの語には「かっぱらい」
とか「盗む」の意味しかなかった。
(当時の辞書やちばてつや氏の漫画にもこの語は「盗み」の意味でしか出てこない)
オートバイで免許停止になった者が、路上の自転車を盗んでオートバイ
の集会に駆けつけるのを、「チャリンコしてきた」と言ったのがすべてのはじまりである。
このような、自転車に対する最大級の「侮蔑」と「見下し」の表現である
言葉を自転車愛好家たるものは決して許してはならない。』
【東京書籍「華麗なる双輪主義(スタイルのある自転車生活)」より】


どうやら俗っぽいと感じた自分の感性は正しかったようだ。
と言うよりも、日本人は根拠や語源を知らなくても本能的に綺麗な言葉、美
しい言葉、下品な言葉、低俗な言葉を感じ取る能力があるのだと思う。
「チャリンコ」と言う言葉を見聞きした時に、「品がある」と感じる人は恐
らくいないと思う。

決めた。これからは「原チャリ」も「ママチャリ」も俺は使わない。

http://ameblo.jp/from0079/entry-10894228255.html

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:29:49.79 ID:ZLJnNhEr.net
君もチャリダーの一員だ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:32:36.50 ID:GFfGPCGb.net
・チャリンコの語源は自転車のベル音「チャリン」からきたとする説、朝鮮語で自転車を意味するチャジョンゴからきたとする説、また二つが合わさって出来たとする説がある。
[ 1]からきたという説もあるが、関連性が薄く、俗説と思われる。 チャリと略される他、ちゃりきといった変形も使われる。


諸説ある中で自分に都合の良い物だけを捉えていくスタイルはリスペクトすべきだろうか。
どっちにせよ、あまり関わるべきではないのがベストだろう。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:35:08.15 ID:GFfGPCGb.net
ケッタと言ってたのは自分の周りだと多分1名だったような気がする。
小さい頃の話しでただただ懐かしい。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:46:04.00 ID:ZLJnNhEr.net
昔、伊東四朗が「ヤバい」という言葉は犯罪者の隠語だから若い娘が発するなんて気分が悪いと言っていたな……

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 13:05:45.23 ID:QPBB5i+y.net
シャバい

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 13:26:35.43 ID:74m1dK3u.net
チャバイ

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:00:55.68 ID:bH/xERZj.net
>>268
チャリンコというのが隣国の語源だという説を見かけますが、私はそれは「瓜成りズム」だろうと思う。

1969〜1974年頃、自転車をチャリンコと言っていた人たちのほとんどがモーターサイクル系の人たちだった。
ようするに『ほとんど乗らない人たちが蔑称として言い始めた』。そこが問題なのだ。

また、あの時代は電車のプラットフォームの上で過激な『みぎ分子』と隣国の学生が大喧嘩をやっているのを私自身よく目撃した。
新聞沙汰にもよくなっていた。そういう中で、隣国語をあえて自転車をあらわす単語に使うというのはありえないだろう。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200