2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 148

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 22:29:37.72 ID:BMlehGkZ.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/

折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:56:19.52 ID:Oud+nG0W.net
「後載せサクサク」か?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:40:26.14 ID:SgsjySjC.net
>>739
それに比べてDAHONは可愛い子が多いね
https://minilove.jp/2016/wp-content/uploads/20181003kyoto_01a.jpg

ごめんなさい、嘘つきました
https://minilove.jp/news/travel/3479/

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:02:58.90 ID:JMINey5f.net
>>745
写ってるBWはワイヤー付きだよね。

あのワイヤー自体の見た目が悪いとは全然思わないんだけど、
実際にワイヤー無しと見比べると、全体の印象が意外に無骨なんだよねぇ。

最初からワイヤーありならなんの問題も無いんだろうね。
同じくワイヤー付きのK3のルックスにその点でケチつくことは無いんで。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:07:09.34 ID:CYhKUiDP.net
ミニ万国旗でも掲げれば

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 11:27:05.65 ID:4Kma5vpx.net
https://i.imgur.com/y15D22u.jpg
こんな感じのぶら下げとけば良いんじゃね

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 13:03:14.02 ID:hCXlf4lK.net
>>745
この後ろの奴のレンタル料金いくら?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:18:54.38 ID:S/OQ/+gF.net
http://imgur.com/V6uZIce.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:33:29.41 ID:Y+PfmU3Z.net
MIRACLE MACH8ってのが出てたんだけど
PLATINUM MACH8と比べて何が変わったのかな
色だけ?

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 17:17:46.59 ID:MdQzPHsT.net
>>750
ハサミを振り上げたザリガニを連想してしまった

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 17:50:29.61 ID:BoudKSQT.net
>>751

タイヤ変わったのかな?
リアエンド幅広がってGD値大きくなってるね

http://www.gic-bike.com/renault/lineup/platinum_mach8.html
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/miracle_mach8.html

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 18:08:35.43 ID:ZaI5Eaig.net
>>739
自分はこうならないように戒めの意味で保存するわ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:41:43.16 ID:S/OQ/+gF.net
>>750
菩薩様の真似すんじゃねえ!

http://imgur.com/K79s5A0.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:00:25.96 ID:hCXlf4lK.net
最近はデンドロビウム化は流行ってないのかな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:35:29.52 ID:+L5phlEt.net
ブロンプトンの動画見ると欲しくなるけど、よく考えると
・値段がバカ高い
・小径のクセにやたら重い。12キロなんて…輪行もできんじゃん
・小径車だから、ずっと漕いでいないといけない
・小径だから安定が悪い
・ハンドルは、ママチャリ・ドロップ・ブルホーンなど、進行方向に
ある程度向いているのが操作性に優れるが、バーハンドルなので
乗っていて落ち着かないし、怖い(八の字ハンドルのチョイスはできるけど)
・嵩が張らないから、コンビニでも寄ろうもんなら隙を見て盗まれる
・どうしても折りたたむ部分からガタがくる
・こうしていろいろ考えていくと、ブロンプトンを乗る場所や機会が日本では
無いことがわかる
・心の中では、22インチのホイールでダイヤモンド・フレームを使い、
ランドナー風味の小径車のほうが絶対にイイだろと思ってしまう
(ブロンプトンに20万も出すなら、オーダーで小径車作る選択もあるからなあ)

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:13:28.16 ID:jeuPwOFA.net
酸っぱい葡萄

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:42:09.44 ID:T9/7iDxY.net
Schwinn sx-1000
ってのを見つけて気になってるけど
街乗り散歩だったらギアは必要ないかな?
値段も手頃だし。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:00:37.16 ID:L3rp4zwO.net
うん

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:36:23.31 ID:STsu5CoW.net
ギアがないと走るのが難しいと思うけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:39:31.50 ID:kZ8BM/WR.net
ギア無して曲乗り用じゃん
実用的じゃないね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:42:18.13 ID:Pi0QeG71.net
ノーギアでフィニッシュです

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:57:05.97 ID:+NLNfNM6.net
固定ギアにしてこれいきましょ。
https://youtu.be/gll7retaALc

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:55:07.14 ID:KWLUr0Zh.net
ブロンプトンの24インチモデルが欲しいね!

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:55:30.10 ID:P6hCT7KK.net
>>753
GD値が大きくなると何が変わるの?
速くなるとかある?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:46:47.20 ID:kZ8BM/WR.net
>>766
あるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:24:25.81 ID:pNhGa6lQ.net
>>766
ペダル一回転の進む距離が変わるよ
同じペースで漕げば速くなるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:11:11.30 ID:F1DsUhlh.net
ブロンプトンも個人輸入なら半額以下だし
ポンド安円高も終わりそうだから今のうちだぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:10:08.18 ID:lhK34XZA.net
現地とそこまでの価格差ねえよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:43:17.67 ID:+L5phlEt.net
6s台のブロンプトンじゃないと、輪行が苦行でしかないから
そもそも折りたたむ意味がない
ってことで、6キロぷりいず

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:12:47.59 ID:zLhsyB/b.net
いつぞやスレに上がった割り切ったブロンプトンが発売されないかねー

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 07:41:41.01 ID:cdHHuEhg.net
14インチくらいのでバイクで持ち運べるのないかなぁ。キャリーミーなら肩にかければいけるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:04:41.90 ID:njEiWvc4.net
>>771
貧弱アピールおつかれさん

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:28:56.37 ID:BSLE4BfJ.net
>>774
何かずれてるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:31:44.45 ID:1rsiUasl.net
10キロのランドナー乗ってても輪行したくないから、12キロ台のブロンプトンと
大きなフロントバッグ・荷物を抱えて輪行とか想像もできない
そんな罰ゲーム、家康だって辛抱しないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:43:58.83 ID:zit5kHIr.net
手荷物の負担感はkg数だけでなく荷姿・バランスにも左右される。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:46:11.69 ID:fYwAI2kB.net
>>773
バイクで自転車運んで何するの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 10:24:31.69 ID:iAqyyS5w.net
楽な輪行なんてないよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:00:12.54 ID:8ywEFKOY.net
自転車を趣味とする人は自転車を完成車では買わない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:00:50.12 ID:8ywEFKOY.net
>>780
自転車を趣味とする人は吊るしのフレームは買わない。

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:01:08.85 ID:8ywEFKOY.net
>>781
自転車を趣味とする人は自分だけのオーダーフレームを作る。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:08:14.82 ID:9eYhFLPz.net
鉄鉱石やボーキサイトの採掘からはじめろよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:37:02.36 ID:1rsiUasl.net
>>783
ディアゴスチーニみたいに、第一回配本ではフレーム作りに必要な
パイプの材料になる鉄鉱石やボーキサイトとかが届くんじゃないの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:38:58.35 ID:DN3qONKC.net
製鉄所も指定いないとな。
韓国、中国の鉄は不純物が多いし。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:41:02.96 ID:9eYhFLPz.net
>>784
送られてくるのなんか邪道でしょ

*LOOP
自分で掘ってこなきゃ
そして掘る工具も自分で作るべきなので
工具を作るための鉄鉱石も
GOTO *LOOP

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:06:15.28 ID:ezHH+WxJ.net
中国の工場に色々指定して作ってもらった中華カーボンは有りということになるな

>>779
軽ければかなり楽

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:26:27.73 ID:zLhsyB/b.net
人は生まれながらに罪を背負っていて、主は十字にしたキャリミを背負ってヤビツの坂を上るんだお

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:41:21.56 ID:Rc9aXRUl.net
せめて乗れよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 14:29:39.59 ID:/KCtUDyf.net
>>767-768
そうなんだ
タイヤのサイズが2倍くらいになったのかや

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:11:32.13 ID:lfIQNifh.net
>>789
乗ったとこでサーカスの熊(´・(エ)・`)

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:41:33.82 ID:RLjZjn7L.net
熊だって乗りたいんだよ!

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:04:45.91 ID:DN3qONKC.net
サーカスの熊でも働いてるのに
お前らニートの怠惰っぷりには
熊さんも呆れてるぞ

K3でサーカスデビューの訓練しろよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:19:11.50 ID:UgTAxMy7.net
面白いつもりで書いてるのかな、こいつら・・・

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:39:17.47 ID:8ywEFKOY.net
>>782
自転車を趣味とする人は極力シマノ部品を使わない。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:40:29.15 ID:8ywEFKOY.net
>>795
海外ブランドの完成車に乗っている人は本物の自転車を知らない。

海外ブランドの吊るしフレームにシマノコンポで組む人は自転車趣味人ではない。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:41:50.70 ID:8ywEFKOY.net
>>796
日本のクロモリロー付けオーダーフレームは世界最高峰!

海外ブランドでNJSを取ったフレームはない。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:42:59.10 ID:8ywEFKOY.net
>>797
サンツアーを知らない人は自転車趣味人ではない。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:44:15.20 ID:8ywEFKOY.net
>>798
趣味人はロードバイクとは呼ばない、ロードレーサーと呼ぶ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:45:33.09 ID:8ywEFKOY.net
>>799
自転車趣味人は競技以外の自転車の楽しみ方を知っている。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:46:47.53 ID:8ywEFKOY.net
>>800

なぜ日本ブランドを買わないか?

それは本物の自転車の良さを知らないから。

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:51:56.90 ID:UgTAxMy7.net
アホが必死に連投してら
それ、面白い思ってるの?

逆にニワカ丸出しだよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:52:05.63 ID:N0r2VqpZ.net
10キロは担ぐと重い

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:15:44.43 ID:Yd7QiiK/.net
ひ弱だなw

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:17:58.83 ID:DN3qONKC.net
マウント厨が頑張ってるなw

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:56:02.80 ID:04PoW5UE.net
たかがオモチャなのにね

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:58:45.04 ID:01FHs+yb.net
小径にこだわってる時点でアスペ気味だから仕方ない

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:13:53.21 ID:js19gxc1.net
小径、軽量にこだわって失敗した。グニャグニャやんけ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:43:24.94 ID:yheWX2M0.net
>>773
ブロンプトンをクロスカブに積載した人がいるから頑張ればなんでもいけるんじゃね?知らんけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:59:45.29 ID:VXU3Oq/v.net
>>776
そもそも「この」自転車で輪行して楽しみたい
それだけだから

そして工夫が生まれる

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:01:43.01 ID:DG5PbXJa.net
町内をドラクエウォークするには小径車はたのしい。
安全に気をつけて

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:17:33.68 ID:JpTGo6D1.net
ウォークモード便利だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 02:21:33.34 ID:aqPF8sDo.net
御安全に!

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 02:40:22.42 ID:YBkozEy5.net
16インチ折り畳みの某車、ステンレスフレームも存在する事が判明。

台湾とドイツのオークションサイトにて出品されてるも
台湾は登録有料なので送料確認未だせず
また、ドイツはebayなので既に登録しているが
提示されている送料が6万円弱www

車体は共に6万円程
台湾ならLCCに乗って直接引き取っても割が合いそうだなぁ・・・とw

んな金額出すのならブロでも買え!
ってのが、世間一般での模範解答なんだろうね。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 03:02:42.99 ID:2BBVmHxa.net
>>814
ちょっと何言ってるかワカラナイ

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 04:56:28.42 ID:YjKMREIx.net
>>811
捕まる

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:31:37.31 ID:ABeZBaVy.net
>>809
クロスカブと言わず自転車の荷台にだって積めますよ
ブロが走れるところは自転車・歩行者道以外ならクロスカブで走れる
荒サイスタート地点までカブで搬送して荒サイ走り切ったらカブの所まで戻って搬送?
屋上屋を重ねる仕業、ブロにカブは積めないからブロが蛇足

ブロ積むくらいならキャンプ道具でも積む方がなんぼかマシ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 10:38:11.92 ID:dlgmVuYl.net
すべて英国自社生産でOEMなしを謳っているけど、EU離脱でポンド換算になったら、
価格はどうなる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:24:59.80 ID:ZJm7LXod.net
ダホンのブロンプトンもどきが尼で9万切ったがそんなに駄目な奴なのかコレ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:33:12.33 ID:s9ct3jno.net
だってプロも本国なら850ポンドで売られてるんだぜ
付加税かからないからアメリカでもたいして変わらん
だからわざわざばっちもん買う必要ない
日本が不当に高いだけ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:41:36.13 ID:dlgmVuYl.net
日本は世界のカモだからね
湾岸戦争だって、わずか1ヶ月ポッチで終わっちまったのに
戦費明細の提示もなく日本は1兆円以上(90億ドル)も請求されて・・・
ああいうカネは本来は日本人の赤ん坊のミルク代だったり、
良い住宅で暮らせる資金だったり、被災地復興に回るべきカネなのに・・・

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:45:01.91 ID:dlgmVuYl.net
>>820
ブロは、どこをどう見たって7.8万出せば買える程度の代物だもんなあ
特に、自転車趣味の人間なら価値が判別できるだけに、あれに20万とか
心が許さないだろう

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:40:43.28 ID:VtGOBBZp.net
>>822
オイオイ自転車知らんの丸わかりだぞ?
あれだけ構成部品点数と加工工程が多い自転車を英国で製造していて
それを台湾中国並の価格で販売出来ると思っているとは実にお目出度いな
変速段数みたいな規格の新旧だけでブロンプトンを安物と決めてつけているのでは?

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:52:06.17 ID:LeCdGv9K.net
>>823
英国でって所で値段が倍になってそう

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:10:28.12 ID:aV3lQju+.net
落ち目の"元"覇権国だからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:18:29.02 ID:aqPF8sDo.net
未だに世界で一番の金持ちは?で
英国王室って言われることあるくらい
イギリスの威光は残ってる訳だな

新興の金持ちなんざ100年後に途絶える

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:19:02.50 ID:3HMIAcks.net
>>823
10年前ならともかく、今のイギリスに
台湾中国並の技術が残っているのか疑問
とっくに値段も技術も追い越されているよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:17:37.32 ID:VtGOBBZp.net
ブロンプトンは英国式生活自転車です

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:18:22.42 ID:VtGOBBZp.net
ちなみに私のブロンプトンは台湾製です


16年目やで

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:34:18.88 ID:v7M6kGwh.net
>>827
ブロの製造に関してはずーっと同じ事してるから流石に技術レベルはMAXになっているのでは?
改善とか設計見直しとかは考えてないだろうけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:43:08.55 ID:X8/thxQE.net
EU離脱したら買えなくなるん?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 15:44:58.79 ID:CFFRZI4e.net
ブロンプトンに一度でも試乗すれば10万以下の自転車の質感でないことは分かるはずだが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:15:51.97 ID:dlgmVuYl.net
>>823
でも、20万の超強気ボッタで売ってるのは日本だけなんだよ
海外では普通に日本の半額近辺じゃん

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:18:07.12 ID:nVN9Z5As.net
>>832
5―9万の自転車舐めすぎ
いい加減なこと言うなよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:24:03.22 ID:CFFRZI4e.net
>>834
ずっとネットでスペック比較だけして妄想していらっしゃい。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:10:25.76 ID:3JWBdf08.net
ブロンプトンがそれだけ凄いんならモールトンなんて乗っただけでアヘ顔ヘブン状態なんだろうな

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:24:33.45 ID:iwuDp7aY.net
乗るだけでそんな状態になれるのは凄いなw

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:29:37.91 ID:nVN9Z5As.net
マイスター気取りも大概にしろって感じ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:30:59.44 ID:CFFRZI4e.net
>>837>>836 の妄想チンポをしゃぶってるわけね。
仲良くね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:11:41.09 ID:iwuDp7aY.net
イヤだよ!w
そんな趣味は持ってないよ!www

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:05:00.98 ID:Ov3RY3sA.net
オイ
https://minilove.jp/news/travel/3479/

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:20:16.56 ID:oSrWe/VE.net
>>841
2番の子がちっともFUJIに乗ってないのが気になった

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:44:08.60 ID:OIxnCw0l.net
406デュラノ28c→ワン23c→ワン28cにして5年間ワンですこぶる調子良かったが、
ワン28cの廃盤で、同じ28cだしまあいいかとデュラノ28cに戻した。しかし、、転がらない。
昔のデュラノの体感的な記憶とあまりに違うので、昔のログを見るとやはり今よりAveもトップスピードも出てる。
もしかして、ワンが出てからは差をつけるためにデュラノを改悪した?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:46:24.21 ID:q3enkW5a.net
至言「ブロンプトンはオーナーの品性がブランドを殺した」
バーディ辺りも見掛けるとちょっと変わった感じの人が乗ってるけどな。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200