2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合143着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:34:21.72 ID:5SmYqbgb.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558752536

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:54:34.03 ID:ZgD+YZXp.net
>>376
柔道をやる時に柔道着を着るように
マラソンを楽しんでる人はクソダサ短パンを履くように
ロードバイクに乗る時はそういうウェアを着た方が効率いいんよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:59:42.73 ID:FvGXPsgV.net
>>376
こんなピチピチウエア着れるかよプゲラ
→格好つけると暑いし風はらむんな
→速乾ウエアいいやん
→ピチウエアにすると空気抵抗減るやん
→パッドも付いてて楽やん
→専用サイクルウエアサイコー!

ま、皆通る道やがな

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:00:34.36 ID:qESO6U1L.net
>>377
なるほど!ありがとうございます。

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:06:23.21 ID:ZgD+YZXp.net
ちなみに一般人から見てもロードバイク用のウェアはダサくないぞ
俺はフルームのジャージ姿見て憧れたもん

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:24:40.82 ID:iBF8hKAB.net
いや、クソださいよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:29:17.20 ID:hF28tEw+.net
イケメンならカッコいい、ダサ男ならダサいよ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:26:51.95 ID:fvEheWqp.net
フルームはカッコよくないだろ
なんかいじめたくなるような顔だ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:52:01.69 ID:JALb+ZeR.net
そこであの名言。
イケメンは何着てもカッコいい。
ブサメンは何着てもブサイク。
よって何着ても一緒。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:27:13.80 ID:WHT8paSe.net
その名言って、顔や体系にインパクトがあるの前提じゃね?
特徴が薄いと、センス次第な気がする。
おじさんぽいとか、また変な服着てとか、よく怒られる。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 00:33:45.08 ID:gC0lvtC9.net
イケメンかどうかより体型だな
鍛えろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:21:55.76 ID:cS5M7OtF.net
薄手のウィンドブレーカーでこのメーカーなら間違いないってとこないですか?
クラフトとか気になる

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:24:34.07 ID:29PZyfjb.net
モンベルのウィンドバイカーが安くて悪くない
3年くらい使ってるけど耐久もあると思う

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:35:22.94 ID:cS5M7OtF.net
>>388
モンベルか
昔いい評判を聞いたような
検討してみる

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:29:05.08 ID:f4g3ekZL.net
>>387
クラフト、ラファ、エスファイア、カステリ、スポーツフル辺りは最軽量級。
多分、他メーカーでも出てる。
正直、把握出来ない位に多種多様。
数年前までは、スポーツフルのホットパックが有名だった。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:47:29.55 ID:257FxLgA.net
普通にパールイズミ製でいいじゃね?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:17:30.23 ID:7inPEuRv.net
>>361
ああ
なんかわかるわ
俺はジレ持ってないけど欲しくなったw

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:21:42.18 ID:364nMOdZ.net
>>361
2wayジッパーは他社でも採用されてる?

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:23:32.60 ID:wlwOTuMP.net
セールで安く買えたブルべジレ着るの楽しみ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:48:40.84 ID:e+1hl2y5.net
ウイブレも伸縮性ある方が便利かな
特にバックポケットがパンパンだと前閉まらなくなるし、
冬ジャージの上に着る場合も突っ張らない

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:56:59.98 ID:bwNe4uiO.net
>>392
ラファ「ジレだけじゃなくジャケットも全開で演出する道具なんだぜ」
https://www.rapha.cc/jp/ja/shop/pro-team-insulated-jacket/product/PIS01XXBLK

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:34:10.59 ID:E1f93Myi.net
ピチピチだとかは仕方ないにしても、デザインがださいのらなんなの?しかも高い。
UNIQLOまではいかないでも手頃な値段で出ないもんかねぇ。。靴下とか、どれ見てもダサくない?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:37:10.38 ID:pygK3jyN.net
>>397
【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:43:37.49 ID:7B6h3V8F.net
この前トレッキングに行ったら外人が上だけサイクルジャージ着てた
なんだかんだで使い勝手良さげだった

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:54:26.87 ID:XnfMMXs9.net
>>347
日中は オレンジ>白 
暗く(木陰、山陰含む)なるにつれて、白みが強い色>白みが弱くて濃い派手な色じゃないかな
日中は明るいオレンジで、夕方以降とトンネルは蛍光イエローの反射ベストおすすめ

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:14:56.22 ID:/DxXCnsH.net
>>399
下は何も履いてなかったんか!

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:15:38.13 ID:yK9gYn1/.net
下半身スッポンポンだから使い勝手がいい(意味深

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 01:00:42.65 ID:n6fqU009.net
冬のビブはみんななに履いてるんやろ
(402の人以外)WBタイツとかやろか

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 01:33:48.67 ID:COrXyI7Q.net
goreのgws使った物が素材としても、肩紐にバックル付きで調整もできて、すごく良いんだけど
パッドが薄いのが唯一残念
今年はマビックのコスエリサーモにする予定

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 06:52:31.54 ID:ZocgHF8W.net
>>404
マビックのビブって、パッドの位置おかしくないか?
座骨の位置が全く合わない
今の新しいヤツはまともなのかな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 07:19:02.38 ID:P9hDW81r.net
>>403
まだ3か月くらい出番ないやろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 09:01:24.33 ID:5XZVmoIA.net
>>405
もしかすると、ヨーピアンフィットなんじゃないか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:03:41.99 ID:jr8iUaQy.net
>>401
ウホッ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:07:31.89 ID:jr8iUaQy.net
>>403
プレミアムとかマーベラスとか名前に入ってるやつ買っとけば間違い無い

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 01:02:44.06 ID:hfFH0skl.net
>>405
俺は鎖骨位置は特に気にならんかったけど、
パッドのサイドの方まで厚めなのがすごく良い
もしかしたら坐骨幅が狭くて、ケツが全体的に小さい人はパッドが大きく感じるかも

硬めでショートノーズじゃないサドルとすごく相性が合う気がする
足の付根(脚と尻の境目)辺りの痛みが殆ど出ないんよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 08:47:26.78 ID:fGgdWYi2.net
>>410
だね
マビックは体の厚みが薄かったり痩せ型には不向き

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 19:02:55.69 ID:wu3ReBgD.net
ワークマンのはいつ発売なの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 20:34:14.62 ID:v3nuxVrQ.net
スレチ

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 12:14:23.09 ID:hicXqPSx.net
こっちでどうぞ

【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 00:48:12.44 ID:zclL05sT.net
こないだ何日か検査入院してたけど入院中の行動着の上着はほぼサイクルジャージで通したよ
洗面やトイレとかバックポケットに貴重品や小物全部放り込んで手ぶらで出かける
診察のとき服脱ぐのもチョー楽ちんだった
メーカーロゴ入りのサイクルジャージ着てたけどやっぱ無地のがいいと思った

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 06:59:41.21 ID:ROgzuhp6.net
サイクルジャージ着てる方が空気抵抗が普段着より小さくなるから良いんだね。でもデザインが恥ずかしいわ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:01:41.74 ID:BNR5DIpj.net
小さいサイズにすれば同じやろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:02:11.30 ID:BNR5DIpj.net
加圧シャツでも着れば良い

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:43:57.24 ID:RSWuWhV5.net
ロードバイクに乗り始めて半年ぐらいです。 夏用半袖ジャージとレーパンは持っているのですが、これからちょっと気温が下がってくる秋ですが、一般的にどんな服装で乗るものなんでしょうか?
気温が下がると言っても冬ほどでもなく、乗ってると暑くなってくるとは思うのですが…

長袖ジャージ? アームカバー? レッグカバー?

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:49:30.15 ID:0WDQ0HJC.net
早朝だけウィンドブレーカー
その他は今と同じでOK

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:58:04.46 ID:4ntOvncm.net
>>419
自分の運動強度に合う半袖インナーとアームウォーマーレッグウォーマー
出だしだけ少し寒いとかなら、カバーでも大丈夫かも
その後はウインドブレーカー追加になり、裏起毛の上下長物、その頃には末端のカバー類も考え出す
最後は防風長物の購入へ行き着く
まあ沼に嵌まるってやつだ

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 08:00:45.79 ID:0xF04t4e.net
ジレ(チョッキ)というものがあってだな

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 08:41:33.84 ID:McGP0U8W.net
寒くなったらウォッカ

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:27:56.97 ID:nSgublOw.net
レーパンにtシャツになって、そのうちウインドブレーカとメンパンになるなあ。それ以降はローラー使用で部屋にこもる。上着はどうにでもなるけど、レーパン寒くなると困ってるよ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:48:55.38 ID:t7CAMF9N.net
冬はMTBでトレイル走るのに絶好の季節

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:04:20.28 ID:H5LB8rxF.net
真冬の服装
上はクラフトメッシュインナー+クラフトアクティブなんちゃら+半袖ジャージ+クラフトウイブレ+長袖ジャージ
下は防寒レーパン
上は気温で足し算(パールのバラクラバやカペルのアームウォーマー)引き算
下は靴下の長さで調整かな

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:31:42.01 ID:k5LGeGQM.net
真冬ポタリング130kmくらい
上 東和メッシュ+おたふく裏起毛+5度ジャケ パールのフェイスマスク(年中使ってる)
下 おたふくタイツ+ナリフリ8分

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:52:18.16 ID:Q6OhmIbM.net
>>399
サイクルジャージでマラソンとか便利よ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:27:51.08 ID:ivf4owDP.net
へそでる

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:51:31.42 ID:09iOr4ED.net
ワークマンの意外と良いよ

軽くて基本はガッツリ出来てる

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:02:46.11 ID:iKDTxfsi.net
>>430
こっちでどうぞ

【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568438605/

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:20:44.53 ID:p8vpfOVl.net
>>428
俺にはポケットの中の物が揺れて使い物にならんかった

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:36:47.70 ID:LZolwPvV.net
>>427
真冬以外のフェイスマスクのメリットって日焼け防止?何となく息苦しそうなきがするけど。
 冬場はスキー用のネックウォーマー使ってるなあ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:46:09.28 ID:k5LGeGQM.net
>>433
潔癖ですまんけど排ガス対策です ほぼ国道でバストラック譲って後ろに付くこと多いので
真夏はちょいちょい下げるけど息苦しさは感じない CRでは虫対策

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:52:59.05 ID:LZolwPvV.net
>>434
排ガス対策だったのね。こっちはくそ田舎だから虫対策にはいいかもなあ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 10:54:03.38 ID:LPDalU7x.net
>>435
ちなみにパールのは暑苦しさはないよ
逆にトップチューブに汗が落ちづらいので花粉の季節以外は使う
飲み物もいけるしね

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 11:36:15.03 ID:vF1CJ1AS.net
真夏なの真冬みたいな格好で覆面までしてる奴いるけど、そこまでやるなら外出するなといいたい

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 11:53:45.00 ID:+SE6iDVX.net
♀が多いね
絶対に日焼けしたくないんだろう

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 11:58:44.84 ID:CYT/g4xT.net
日焼けしたほうがかっこいいのに

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 12:08:41.63 ID:ImGhJ6sx.net
その目的もあるけど虫溜まり対策の人もいるね

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 12:12:16.39 ID:HdlZ7rP6.net
ローディの日焼けほどダサいものはない

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 12:13:10.41 ID:W8JZaBhM.net
どこ目線やねん

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 13:35:16.84 ID:MStHGaAy.net
脱がなきゃ真っ黒にしか見えんからどうでもええ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 13:40:04.82 ID:u8WRkf18.net
>>437
俺真夏でも肌の露出は顔指先までさせないが、その方が圧倒的に涼しいで

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 14:50:52.72 ID:5ikAVD+W.net
テロ起こしそう

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:04:32.10 ID:WA/rGaVB.net
まあフェイスマスクはやり過ぎと思わんでもない
あとチョンの黒マスクぽくも見えるから俺はやらない

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 16:01:47.61 ID:3TM7Fl4V.net
日常的に常時マスクする一般人がいる時代なので気にならない

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 16:18:13.66 ID:AkXCmJh3.net
別にフェイスマスクいいじゃんと思うけどまぁどーでもいいか

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:05:01.20 ID:bgSxMyYw.net
フェイスマスクさ、黒は感じ悪いから
黄色とかピンクならいんじゃね?
青と緑もいいな

ベージュは、怖い

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:21:45.67 ID:ImGhJ6sx.net
もしくはすぐ破けるくらい繊維が細くて軽く透ける位のマスク
・・・あっこれは勘違いされちゃうな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:27:10.80 ID:+SE6iDVX.net
開き直って変態仮面仕様でGOだ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:32:26.99 ID:o3exUqAL.net
意外と否定的な意見が多くて困惑している。
日焼け対策としても普通にあるもんだと思ってたわ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:00:18.51 ID:BMeru6cs.net
女の子がカラフルなバフとかで対策してるのはまあ分かる
おっさんがやってるのはまずその腹引っこめろと言いたい

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 22:50:21.95 ID:jiPAAtg8.net
日焼けなんてなんもいいことないよ
農作業とかで日に当たりまくってた老人とか顔面ボロボロでやばいだろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 22:56:13.14 ID:c6RRUbLP.net
デブじゃないおっさんだけど、
この歳になると日焼けするとシミになるし、
日焼けすると疲れるし、虫の特攻も嫌だし、
花粉症だしで通年長袖、ロングタイツにマスクだぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:23:38.24 ID:YgTapHnm.net
そんなオッサンはもうローラーにしとけ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 07:41:46.83 ID:OTbPNrFN.net
着替えるの面倒だからローラーと車載で行く遠征みたいなロングしか乗ってないわ
家だと速乾コンプレッションにビブだけですごく快適

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 07:51:27.08 ID:MSHQgM/d.net
この季節フェイスマスクやバフ装備しないと虫食べることにならない?
大阪でこれだから地方はもっと食べてるんじゃ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 09:08:00.99 ID:NnQHkDi8.net
補給だ

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 09:10:22.20 ID:ANd/BDU5.net
虫はタンパク質だから
飛ぶプロテインだな

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 09:19:30.68 ID:biPY7QhF.net
>>449
俺はナルーの紫xピンクマスクを使ってるんだけど、すれ違うローディの視線が多い気がする

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 09:25:37.65 ID:g5Mp/jmo.net
>>461
女だと思われてんじゃね

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 09:47:26.02 ID:1rxkbF0s.net
全身覆ってるローディーを見て
「あれは何だ?」
と外人に聞かれたときは
「ニンジャの末裔だよ」
と答えることにしてる

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:52:39.85 ID:BN3l9A0g.net
俺は忍者だったのか

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:01:41.41 ID:0+5o8qI+.net
ネットでサイクルジャージ初めて買うんだけどお店で買って今使ってるジャージのフィット感参考にして注文してもいいのかな?
モンベルのジャージ使ってて胸囲101のジャージで前傾とったら胸とお腹がけっこう余裕あるんでネットで胸囲96って書いてあるのを注文しようかと思うんだけど大丈夫かな?

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:12:52.44 ID:p4BbiGKI.net
>>463
なんかカンガルーの話を思い出した

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:21:20.31 ID:MlcFxYLn.net
>>465
100均でテープメジャー(テーラーメジャー)を買ってきて
きちんと胸囲を測ってから注文した方がいいよ
もしかしたらもっと小さいサイズでも良いのかもしれないし

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 12:55:02.45 ID:0+5o8qI+.net
自分の胸囲90なのでもう一つ落とすと92になるのでさすがにきついかなと
サイズ表にウェスト欄がないのですがその場合は胸囲だけで判断するしかないですかね

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 13:09:59.89 ID:Rw4OAsv2.net
>>468
俺なら92を買うだろうけどピチピチ過ぎはダメな人もいるし
そこは微妙かなぁ
ジャージはかなり伸縮性があるから腹囲より胸囲で選ぶ
あとはレースフィットかコンフォートフィットかにもよるけど
小さくて着れないよりは若干余裕あるサイズにしてみる方がいいかな

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 15:27:57.49 ID:yz3ugK+9.net
>>468
姜維90なら92で余裕じゃん

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 15:51:11.96 ID:0+5o8qI+.net
まあレースとかそういう競技系走る訳じゃなく週末にサイクリングメインでやってるのでちょっと余裕あった方が個人的には楽ですね。
ありがとうございました

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:32:30.73 ID:oa2lL/mV.net
なんで三国志

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:37:57.32 ID:dzhRr8o1.net
余裕あるサイズの方が李典ある

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:38:40.96 ID:QC8Q3fTX.net
風説の呂布

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:38:59.61 ID:d6y/PmtB.net
>>463
>「ニンジャの末裔だよ」

当然黒といえば全身ラファだよね

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:43:05.80 ID:ANd/BDU5.net
白いほうが勝つわ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200