2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その5

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 14:45:03.27 ID:27S0ONHL.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
LEZYNE(レザイン)大好き その4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551422312/

テンプレに出来るものあればよろしく
サイコンの不具合等を書き込む場合は
使用しているスマホの機種、osのバージョン
サイコンのファームウェアのバージョンを書き込むと答えがもらいやすいかも。

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 08:54:47.20 ID:fu9odvMp.net
デカいマップ入れてナビさせてる時にやっぱりセンサー見失うな

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 08:57:57.69 ID:0UB8wzBx.net
デカいの一枚入れると不安定になるから複数ファイルに細かく分割して入れてる
今のところまあ安定してる

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 08:59:55.86 ID:rYMeg5zH.net
センサーはANT?bluetooth?
マップ最大サイズ入れてANT接続だけど
見失った事ないな。センサーとの相性かな
高圧線の下等では途切れる事はあるけど。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 09:04:11.46 ID:fu9odvMp.net
>>104
違うよ
休憩中にサイコン持って食事とかして長い時間接続できない状況にしていると戻った時何をやってもつながらなくなる
そして、接続してたはずの心拍数計も接続しなくなるんだよ
最新ファームからこの症状が出なくなると思ってたらデカいマップとナビの利用で再発した
ナビさせてないときは発生してなかった

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 09:05:00.97 ID:fu9odvMp.net
センサーはガーミンのケイデンスセンサーとホイールに付けるタイプのスピードセンサー
心拍数計はワフーの乳バンド

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 09:26:43.81 ID:rYMeg5zH.net
>>105
一度試してみるよ
休憩で接続切れの時間ってどのくらい?
1時間弱くらい?

因みにガーミンのセンサーって接続
あまりよろしくないとどこかで見たような

私はケイデンスとスピード共に
中華igps
意外に良いよ安いし

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 09:27:51.17 ID:rYMeg5zH.net
休憩30分くらいだと今までもあるけど
接続戻らなかった事はないな〜

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 09:47:43.27 ID:ApnKhaxM.net
大アテックの取扱店見ると、行きつけの店はGPSだけ取り扱いか
アブスの鍵は取り扱いなし
GPSだけでも扱っていれば、他のダイアテック取り扱いブランドも取り寄せ出来るのか出来ないのか

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 10:12:10.69 ID:WngsIIQd.net
>>105
同じ症状だな
休憩中にロストすると、一旦電源落とさないと再接続出来ない。
ライドデータ途切れるの嫌だから最後までそのまま走るけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 10:25:02.94 ID:SDrvYd+f.net
GPSの出荷時期、国内版と海外版でも違ったりすんのかね

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 10:39:55.48 ID:44Pu5XvB.net
>>110
俺もそうなる
今のファームではいっときより良くなったけど、15分くらい休憩すると起こることがあるね
Garminのセンサーでも起こるし中華センサー(magene)でも起こる
4iiiiのパワメも同じ事が起こるしね
個人的にはfitfiletoolを使って繋げちゃうので毎回電源を入れ直してる

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 11:16:05.58 ID:fu9odvMp.net
>>107
1時間も休憩してないと思う
いつものことだから30分ぐらいかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 12:33:55.32 ID:+XYbILtp.net
>>110
同じくだけど、俺はなぜか心拍計のみ復帰せず、パワメは問題ないんだよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 14:28:16.77 ID:aWMpUvfz.net
SUPER GPSだけどファームウェア戻して安定したから上げる気が起きない

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:27:05.25 ID:ZRnEKtxH.net
メニュー>センサー で接続しなおしても無理なのかい?
自分はガーミンセンサーだがこれでどうにかなってる

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:47:19.71 ID:jmq7LLRq.net
>>116
認識するよ
でも休憩終わるたびに各センサーペアリングし直しとなると…スピード&ケイデンス、心拍計、パワメ、シフティング、スマホ…やってらんねえよw

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 20:47:46.90 ID:yqWRSi2o.net
>>116
治らん
電源落とすまで

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 21:33:37.40 ID:6GijTmoU.net
持ってないヤツの不具合報告は楽しいのう

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:29:57.17 ID:vkwiLK7p.net
またお前か
何と戦ってるつもりなんだ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 22:42:45.27 ID:LxGGKPEw.net
個体差なのかな?センサー認識しないというのは今までのファームで一度もない。これといって戦ってる相手もいないのだが。

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 23:39:12.91 ID:0o6+KXTu.net
BT接続センサーのロストはスマホがセンサーをつかんでるケースがある。食事から戻ったときにロストしてたら、スマホのBTオフにして復帰しないか確認してみて。

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 00:01:31.99 ID:e1Lo9rI7.net
サイコンのマウント少なすぎるしアリエクでも売ってなくて、いやーきついっす

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 08:25:00.01 ID:7ubBTS3Z.net
>>123
今度はマウントで来たか!wwww

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 10:40:26.84 ID:hpHPDtzD.net
まだセンサーがーなんてやってるの?w

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:12:38.74 ID:k6ck2hjq.net
誰かと間違えてるみたいだけど、ガーミン、ワフー、ブライトンどころかポラール、シグマ、igpまであるのにレザインだけ無い。特許の関係か?
割高で種類少ないレックマウント買うしかない。

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 12:23:37.26 ID:UzUpLZHt.net
>>126
たしかに純正とレックマウント以外で見かけないね

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 13:32:00.97 ID:HYngmVfB.net
>>125
まだっていうのはどういう事だ??

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 14:54:23.83 ID:FfpXy6et.net
まだLezyneで消耗してるの?
って煽ってるんじゃ

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 14:56:29.65 ID:F3a1K7LH.net
こういう事言いたい奴がこのスレに居るって事だわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 15:04:29.38 ID:9oVOFbbN.net
とにかく持ってないやつがって言いたいだけなんだから触れてやるな

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 15:05:41.54 ID:F3a1K7LH.net
面の皮厚いよな・・

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 15:23:11.83 ID:iFAsY33F.net
インスタで拾ってきたんやがこんなんなるんやろか。
https://i.imgur.com/QhMPiv8.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 15:34:36.12 ID:HeiBP4nq.net
俺は爪が三ヶ所折れたからGM-3Mを付けてユピテルのマウントに取り替えた

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 15:39:41.65 ID:bb9BGRKF.net
この押してはめる機構が削れに繋がっていってる気がする

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:02:53.89 ID:IJ1LzNtH.net
GARMINのマウントをビス止めすれば問題なし

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:20:57.99 ID:Bcw9m3Km.net
がぁー民だって折れるのだから樹脂製である限り折れる運命
扱いの下手な奴のが早く折れ
持ってない奴のは脳内で折れる

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:34:44.28 ID:e1Lo9rI7.net
批判するやつは全て非所有者という統合失調症

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:47:53.10 ID:IJ1LzNtH.net
GARMINビス止めなら何度でも復活するのさ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 00:30:45.15 ID:QmGbw93W.net
>>138
よく見ろ
お前が手に持っているのはチョコレートだぞ

141 :118:2019/09/12(木) 09:57:12.60 ID:nKoxLx3w.net
>>121
マジか!
一度ロストするとセンサーが見つからないんだよな
電源切るとウソみたいに接続するんだが・・・
酷いファームはナビ無しでもこれだった
今のファームは大きめのMAP入れてナビさせない限りは問題ない
ちなみにANT+で普段接続してるが、心拍数計だけBTで再接続させると一応つながるが、走っているうちにロストする
※ケイデンス・スピードがANT+オンリーなので最初からBTでつないだことはない
ちなみにこれはMEGA XLの話
SUPER GPSは古いファームに戻せばノートラブルだ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 11:21:54.18 ID:C7jQEib5.net
ダイアテック社員が必死ですね

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:23:24.58 ID:xML7Aq/0.net
うちは、心拍はガーミンの乳バンド、ケイデンスアンドスピードセンサーもガーミン、いずれもedge500のセットだったもの。パワメはパワータップのp1 最新ファームのメガXL、スマホはiPhonexs iosも最新。ロストは一度もないよ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 14:00:55.76 ID:CIOpyrwD.net
>>142
キャットアイ社員乙
通報済みなので訴訟を震えて待つんだな

145 :942:2019/09/12(木) 14:06:43.88 ID:aWwId0vG.net
メガXL最新ファーム
しばらく落ち着いていたロスト病が再発
ツライ・・・というか白ける

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:06:48.82 ID:xFDq7PP0.net
画面が白くなるのか新しい事案だな

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:26:02.18 ID:C7jQEib5.net
>>144
キャットアイに名誉毀損で通報したぞ。お前こそ震えてろ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:45:11.94 ID:dZ1Tfyf/.net
何処ぞの社員じゃなく他メーカーのマヌケなユーザーだろ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 16:50:43.68 ID:dBP4NnUu.net
Megaの時はタイムラグもほとんど無く店頭並んでた気がするけど、新モデル3機種の国内発売アナウンスが未だに無いあたり察しちゃうよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:13:07.83 ID:GykzFjqz.net
ガーミンの530・830が強すぎて売れる気がしないんだろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:08:26.60 ID:lzLLQ5tR.net
>>150
ガーミン使った事ないんだけど
何か他と決定的に違う機能とかあるんですか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:37:39.05 ID:GykzFjqz.net
データ管理にしてもナビにしてもレザインよりいいね
唯一勝ってた稼働時間も530で20時間以上になったからね
値段以外で選択肢に入る事は少ないかと

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:57:07.31 ID:KygOPkiV.net
Gar民が信者獲得に必死だな

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:21:55.51 ID:GykzFjqz.net
使用履歴510>スーパー>メガ>530

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:26:10.86 ID:N4YOjhaD.net
ロストの不具合報告しても公式からはテンプレ回答ここではアンチ扱いだもんなあ
レックマウントみたいなものでも他社だとワンコインで買えるし…

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:05:09.77 ID:KNP1bdJg.net
サードパーティのマウントが使いたいならサードパーティのマウントが使えるGPSサイコンを買えばいいだけだろ
バカなの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:11:42.02 ID:iDRPweHO.net
サイコンをマウントで買う人いるんだなw

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 00:12:15.24 ID:U4DXKvk4.net
それを覆すだけの魅力がもうねえんだろ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 00:38:43.82 ID:qyf2MgFR.net
そーゆー奴はさっさと他のメーカーに移ればいいんだよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:11:11.25 ID:K/OwVpIf.net
レザインのライトはどうですか?どうですか?

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:36:45.64 ID:TuPa9Fz0.net
ライト光るのはいいけどバッテリーの容量がどこも記載されてないのがなぁ

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:24:43.89 ID:6xUsd4U/.net
ボタンが硬い。防水キャップが怪しい。
なぜ、サイコンとライト駄目なとこが共通なんだ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:23:56.67 ID:eQeu9LbM.net
ライトは大人しくキャットアイ買った方が良いのかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:36:01.23 ID:1Cf7qKzi.net
レザインを買うとレザイン一式縛りになっていくのが難点

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:54:55.18 ID:tXfVWXg2.net
レザインの魅力はコスパ
同じ800ルーメンを謳ってる物でもガイツーを利用すればキャットアイの半額で手に入る!

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:00:35.48 ID:gee1ssCx.net
1100XLのRemote使ってるけどいい感じよ
帰り遅くなった時にバッテリー切れで怖い思いした事あるけど
何の心配もなくなった

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:02:28.41 ID:yR1INhHG.net
Gpsシリーズ海外通販だと日本語表示できるんですか?

168 :942:2019/09/14(土) 14:57:45.16 ID:C7Sj4i7Q.net
>>164
レザインマウントの下側GoproマウントにVolt800を付けてる。Cateye純正オプションのGProマウント(アサゾーで200円くらい)をかませた。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:24:54.56 ID:gn7x4UPC.net
ツメ折れたんで、ツメ部分を自作したわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:50:53.31 ID:lGqE6AWw.net
SUPER GPSとMEGA XLを2台のロードで使い分けてる。
ケイデンスと心拍計が休憩後にペアリングロストするのがやっと落ち着いた。
工場出荷時の状態に戻してからフォースアップデート。
今のところ症状は治ってる。
http://www.diatechproducts.com/support/lezyne_gps_info/reset1.html

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:54:00.48 ID:4wAMeIiX.net
>>169
証拠うp
しなければ虚偽として通報する

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:02:26.32 ID:qOMXawZ/.net
>>171
誰が?
誰を?
どんな理由で?
どこに?



通報するの?
すぐ書き逃げしちゃうヘタレには答えられないかw

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:07:34.76 ID:qOMXawZ/.net
あ、ちゃんと通報画面もうpしてね

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:10:18.39 ID:9LhjerLG.net
SUPER GPSの電源が入らなくなった...
修理に出すか。
それとも買い替えようか。
シンプルで使いやすかったんだよなぁ...

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:46:03.82 ID:i6+vt7+r.net
>>169
普通にどう自作したのか知りたいので写真とか材料とか知りたいw

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 14:51:13.87 ID:HKeG7Otk.net
>>175
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2014248-1568524629.jpg

爪は全部折ってしまって、アクリル板を十字に加工して接着剤でくっつけた
あと台座側の中心部分も削った
加工精度が悪いのは自分の腕の無さということでw

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:24:51.96 ID:i6+vt7+r.net
なるほどなー、穴は塞いじゃったのねw
いやどうせ見えない所だし立派なもんだわ、俺も一本落として折れてどうしようかと思ってたから参考になる
パテ盛りしようかと思ったけどこっちの方が頑丈そうだな

ありがとう!

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 16:53:29.50 ID:0ehycZ3N.net
休憩でペアリングロストって、まさか休憩時に電源切ってるわけじゃないよね? 一度もなったことないのでわからん

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:12:42.79 ID:lGqE6AWw.net
Di2シフト表示の休憩後のフリーズはよくある

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:12:29.02 ID:9dqJhADK.net
>>176
> アクリル板を十字に加工して接着剤でくっつけた
接着剤w

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:21:31.81 ID:X4AqYfcK.net
接着剤の方が本体に強引にネジ穴開けてる人達より良さそうだけどな

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:05:05.03 ID:cvfNg+Df.net
あの穴って気圧センサー用じゃないのかな…

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 01:47:00.56 ID:5HlOGUR6.net
接着剤
走行中に剥れて落とすに10,000megaXL

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:56:26.72 ID:2epQ7rl1.net
証拠をみせろ君が接着剤で揚げ足取りかw

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 09:36:45.02 ID:UycZBp1v.net
ちゃんと素材にあった接着剤を使えばむしろボルト留めよりも強度や耐久性はあるんじゃないの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:02:45.69 ID:5HlOGUR6.net
>>176が接着剤の銘柄を報告すればよろし

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:41:25.37 ID:2cIxr9q9.net
なんでせっかく見せてくれた人が悪いように仕向ける残念なやつがいちいち湧くよな

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:16:03.40 ID:OKyHcTlE.net
俺も改善していくと信じて最新ファームにし続けてきたがこれは限界。
走りだして5分でGPSロスってて、気付かずそのまま数時間ライド続行、下山したにも関わらず、
ログ見るとロスってた山で現在地が止まってたわ。
スピードとケイデンスと距離だけ記録されてた。
標高データも何万mとか叩き出してて手に負えない。
公式の対処方全て試したがファーム更新する度酷くなるとか地獄だわ。
150キロくらい走るとフリーズしたりエラー吐いたりする不具合発売当時から一切直ってねえし。
ライドのみでバッテリー全部使い切れた人いるのこれw
安定ファームどれだよ!!!戻させろ!!

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:24:42.41 ID:tHIMdDAG.net
証拠出されてどんどん苦しくなってるな
もっと頑張れよそれが仕事だろが

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:43:37.09 ID:T8hEGe8S.net
いや双方おかしなの居るわな
なんなんだろうね

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:51:10.32 ID:teY8+7ks.net
>>189
何処に証拠が出てる?

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:49:35.60 ID:nyhYxBVy.net
30分以上走ってないとハートレートとスピード&ケイデンスを拾わなくなるな

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:54:12.49 ID:2epQ7rl1.net
>>186
これが次の揚げ足取りのネタだな
銘柄ガー

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:56:49.45 ID:1wuAdykw.net
センサーがスリープしてるだけでは・・

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:30:38.44 ID:ZbNNSSOc.net
去年の秋にリリース予定と言ってた正式版っていつになったら出るんだ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:04:56.46 ID:teY8+7ks.net
>>193
で、証拠は?w

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:20:25.42 ID:rFf8ZM/i.net
気色悪い奴いるな

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:28:09.82 ID:uQr7+/3k.net
関係者かな。レザインなんて海外通販でしか買わないから大丈夫だろ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:58:27.51 ID:KYYwwJrp.net
ハートレートモニターは心拍数計測している限りデータ送ってそうだけど、
これがスリープするってことは休憩中外しているの?

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:43:07.71 ID:R3oWr3EU.net
>>199
外してない 自転車から離れて食事とかコンビニとかBluetoothが届かない所まで行った時にとかです
それだけでは無さそうですが

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:00:23.58 ID:Gi6Eq5Jp.net
俺も心拍計はサイコンから離れて戻って来たときに復帰しない
パワメは漕ぎ出せば復帰するんだけどね

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:28:01.11 ID:Tsr5G5C8.net
よく分からんが、休憩の時はサイコンをポケットに入れて持って行ったらどうなの?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200