2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その5

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 14:45:03.27 ID:27S0ONHL.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
LEZYNE(レザイン)大好き その4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551422312/

テンプレに出来るものあればよろしく
サイコンの不具合等を書き込む場合は
使用しているスマホの機種、osのバージョン
サイコンのファームウェアのバージョンを書き込むと答えがもらいやすいかも。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 16:50:27 ID:x9Hcj1Iw.net
SUPERは相変わらず最新ファーム駄目だなぁ。
いい加減見限ってガーミン買うか…。

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 18:05:45.29 ID:cAZb/t7p.net
>>788
super proはどうなの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 23:59:58.38 ID:E/oC5MR1.net
>>788
新しいの絶好調だぜ!?
リセットした?

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 15:43:58.74 ID:fznOoMVV.net
SuperGPS PROの実機見てきたけど流石にゴムカバーの所は改良されてた

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:08:28 ID:+lEsUws9.net
>>791
情報ありがたいです。
そこも弱点のひとつだったもんねえ。

あとはXロック部の構造変更してくれないですかね。折れてもアフターパーツで補修ができるような構造にしてほしい。折れて本体交換してもらったときに要望として挙げたけど、どこまで聞き入れてもらえてることやら。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 11:01:05 ID:FHjdSX6P.net
別パーツ化するだけじゃなく組み付け精度も出さなきゃいけないし部品点数も増えて製造工数も増えるし当然コストも余計にかかる
上に破損リスクも上がる

無理だろう

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 12:21:32 ID:+lEsUws9.net
orz

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 16:58:38 ID:SQCNUAOc.net
3千円たかい金属部品版とか作ってくれたらそっち買うわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 09:27:55 ID:v0CxHqsE.net
11月にCEXで買ったMEGAXLの爪見てみたら金属パーツになってた
>>269のツイに上がってる画像とは明らかに作りが違ってる

既出だったらゴメン

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 09:50:04 ID:SIR4q/c3.net
>>796
その部分、見せてほしいです!

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 10:58:12.90 ID:v0CxHqsE.net
>>797
これでいいかな?
https://i.imgur.com/P2j4A3F.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 13:19:37 ID:jM83UZuY.net
まじかよ
2年超えたら買い替えてもいいなこれなら・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 13:55:43 ID:SIR4q/c3.net
>>798
ありがとうございます!!
これ、SuperとかSuperProでもやらんかな?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 15:11:48 ID:cWCDoj2W.net
この金属部分、補修用パーツとして売ってくれないかな…

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 19:49:46 ID:JnzrklMs.net
クレームで出して金属のやつと交換してもらおう

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 20:53:08 ID:iDgSsDeQ.net
旧型の在庫あるうちはダメやろ
お前らガンガン買え!

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 21:42:53 ID:tZ/x3fla.net
>>798
俺も11月頭にCEXでXL買った
同じ構造だったよ
ネジを外して爪の交換ができるようになってるね

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 06:38:14 ID:Uwdy1HgJ.net
別パーツになったから取り付けのためのネジって感じかなあ
交換できる作りではあるけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 09:23:21 ID:pZxdQkC7.net
Allyで作ったルート(100キロぐらい)の転送って結構時間かかる。3分もかかった。iPhone最新os and最新本体ファーム。みんなそんなもん?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 18:19:51 ID:9njveNSO.net
充電できなくなってしまった
PCと接続しても反応なし
こうなる前にセンサーが全ロストする現象がちょいちょい起こってたんだけど関係あるのかな?
取り敢えずショップで交換してもらうか

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 11:06:40 ID:L4j6qPNx.net
はあ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 14:11:28 ID:6b6f40Hj.net
スマホに転送する時、時間がかかるので他のアプリ終了させてるけど皆さんやってます?

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 14:30:04 ID:lXCZwA4a.net
やってない
不具合ないからかね

2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/GR

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 18:10:58 ID:5URkvLkJ.net
>>809
iPhone最新os and最新本体ファームくん乙

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 21:00:49 ID:fM1abHwp.net
Lezyne【レザイン】Mega XL GPSサイコン

心拍センサー・ケイデンスセンサー付属のお得なセットが週末限定で大特価!
まとめ買い50%オフ適用で15497円!
更に日本全国送料無料

サイエク安いな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 02:32:32 ID:uJ1eCLPk.net
>>812
MEGA Cも安売りしてくれたら嬉しいな
カラーでナビしてくれるのがとても見やすくて素晴らしい
充電し忘れた用に予備としてもう1つ欲しい

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 04:30:54 ID:+Kc7GqkP.net
>>813
ちゃんと調べた?
まとめ買いでセンサーセットで17490円で出てるよ
ちょっと前までは単品でもっと安く出てた
普段のまとめ買いセールは最低価格が設定されてるから、買うなら今回がいいよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 05:02:06 ID:Fmot3Yxe.net
11月のまとめ買いの時は最低価格無くてXL、C共に単品で1万ほどで買えたね
クソ安いチューブ2本付けてXL買った

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 21:03:40.40 ID:QSIGkohD.net
今日ナビゲートルート転送するの終わらない現象起きたんだけど
スマホ再起動のペアリングし直しで治ったわ
その間GPSは電源いれっぱ、ちなAndroid

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 20:06:18.51 ID:SMwO9jai.net
XLかプロて迷ってるんですがプロ買った方どうですか?アマゾンでレビューがないのでまよってます。
電池が長持ちするXLのが良いのかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 11:36:40 ID:XFHOw8E5.net
サイエクでMEGA XLとチューブ2本で12,696円で買ったらったら4日で届いた
早いね

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 11:47:22 ID:XFHOw8E5.net
上↑買ったらの間違えです

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 11:57:00 ID:OlmQjYcN.net
たらったらったらった
ウサギのダンス

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:11:54 ID:lbfKgMoJ.net
スマホとのペアリングについて教えてください。

Android、iPhoneの両方ともにペアリングできません。
この場合、GPS本体側(MEGA XL)のBluetooth不良ということになりますでしょうか。

因みにFactory defaultsは実施済です。

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 18:00:36 ID:2W/e5Z//.net
メガアップデートさせよ思たらフリーズしよったやんけ(´・ω・`)。
せんどきゃよかった。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 18:06:54 ID:2W/e5Z//.net
電池マークが付いたまんまで固まる。。。
万充電から放電させないかんのか、長いのう。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 18:26:04 ID:jiZ1ZJeS.net
口で吸ったら早くなくなるで

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 19:07:53 ID:4J/cR8KI.net
爪欠けてもうた。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 23:34:43.39 ID:T9oUQ0pg.net
爪折れたがアロンアルファでくっつけたら破損前より強くなった気がするぞw

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 09:06:08 ID:bx4aqnSE.net
急いで口で吸え

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 14:20:01 ID:J6//PecY.net
>>823
強制リセットは試したか?
MenuとEnterボタンを同時押しで45秒間保持するとできる
これが効かなければあきらめてバッテリー切れまで放置

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 17:16:31 ID:hmFJNCoF.net
>>828
試したよ。うんともすんとも言わずや。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:14:24 ID:2CMQ8zSw.net
>>829
放電してから電源入れたら文字化けしてた。初期化したら復旧してついでにアプデもできたわ。
良かった、良かった。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 15:57:52 ID:ZX7YDIEL.net
xiaomi band 4って心拍計として接続できますかね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 21:52:58 ID:lUi7pGsd.net
久しぶりにAlly v2でルート作るの試みてみたのだがフリーズ並みの遅さだな
あっちが壊れてんのかいな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:08:28 ID:Ll5TTb81.net
>>832
オマ環だろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:41:14 ID:lUi7pGsd.net
いやいや、文句言う前に確認してみたかい?
Iosでもアンドロイドでも果てはpc環境でも同じ酷い状態だよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 00:29:56 ID:ZDZXvi6J.net
えらいモッサリした動きだよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:11:24 ID:rCXn+tWR.net
治った?
今試してるけどサクサク動くよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 11:16:35 ID:kxKIMtBf.net
別にひどい状況ではないな

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 11:26:01 ID:xklCTwaG.net
とりあえず通報しておいた

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:28:31 ID:eJuNn/L1.net
MEGA XLを1年半使った。これと言った大きな不具合もなく便利につかってきたけどガーミンの830買って使いはじめたら快適で元には戻れなそう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:33:42 ID:kg+/2Jtd.net
ようやく安定してきたところで爪折れたしローラー専用機やな

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 13:00:29 ID:3AU3oy0T.net
ゴムの輪っかでとめるタイプのシンプルなマウンターなんだけど、アマゾンで売り切れで買えないんで、通販か実店舗で買えるとこない?東京中野区在住。

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 14:10:26 ID:d9Csh1DY.net
店に直接聞けよ
ワイズでもなるしまでもいくらでもあるだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 15:55:52 ID:GQy0SgcV.net
東京なんざいくらでも選択肢あんだろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 19:12:55.17 ID:GHiw/zjS.net
スマホのandroidの方のアプリ
Lezyne GPS Ally v2
更新日
2020年1月20日
現在のバージョン
4.302
いつの間にか更新あるのな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:42:11 ID:4xHBjt7L.net
リリースは1月13日だけどな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:30:30 ID:WkPAwcYV.net
Amazonで激安だな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:56:28.84 ID:0vU19EXU.net
確かに安いな
何でこんなに値引きされてるんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:17:31 ID:LdD6YOFc.net
後継のSuper Proがコッソリ出てるからな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 14:53:24 ID:waprQJ3N.net
アプデで不遇続きだから無印Super

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 23:30:21 ID:6iZ5PYiy.net
MegaXL使いです
パワーメーターはstagesでbluetoothでペアリング
しています
最近、休憩でセンサーロストすると復活しなくなりました

ライドデータを保存してイチから計測を開始すると
ペアリングも復活するのですが、
休憩でロストするとパワーメーターは再び検索中のままで認識しなくなる

そんな状態が続いています
ファームは最新です
どんなことをすればロストしなくなるでしょうか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 01:03:47 ID:QjZLJ7O9.net
休憩しないのと10分以上トンネルを走らない

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 06:21:45 ID:0pJFJqw+.net
>>850
ファームウェアは最新?上でもさんざん語り尽くされてるけが、そうなると再起動するか手動でペアリングし直さないと繋がらないよ。ファームウェアによっては直ってるみたいだけど…

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 09:43:38 ID:1aM61L4V.net
>>850
stagesにANT+はないんだっけ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 11:37:04 ID:FA/az08G.net
サイコンの爪が折れる話はよく聞くけど、こちらは純正のフォワードマウントの板バネになってる部分が折れたよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 11:38:15 ID:FA/az08G.net
>>854
折れたというか破断した

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 13:00:02 ID:PNLX12Li.net
>>850
stages は第二世代?第三世代?

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 14:47:21 ID:oNpelpaB.net
>>850
Mega側でスマホとの接続を解除しとくといいらしい
なんでも、スマホと通信できない状態がしばらく続くとセンサー系がロストし復帰しなくなるんだとか

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 16:52:48 ID:QjZLJ7O9.net
知ってた

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 20:33:51 ID:GVVJCrbg.net
レザインに限らずBluetoothのセンサーはロストが多い気がする。我が家のtacxのスマトレもそうだし、パワータップのパワメもそう。ANT+が安心だね

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 17:10:53 ID:DbgQf8VN.net
レザインの工具て使える?

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 17:51:26 ID:fnJZetiA.net
メガXLで斜度がめまぐるしく変わり続けるんだけど、なんだろう。平坦なのにマイナス3%だったり、そうかと思えばいきなりプラス2%になったり。

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 19:26:58 ID:mYCEJVDA.net
アップデートしてから調子悪いよね。
獲得標高がやや過剰気味やし。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 19:41:33 ID:WAvOYqI1.net
>>860
使えるよ、出番は少ないけど
お守りとしては充分

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 20:30:20 ID:aemTH6z7.net
メガの勾配表示は参考にならんね。なのでパワー表示をいつも見てた

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:56:59 ID:zoAAlz8Z.net
アップデートしたけど、日本語化できぬ
AdvancedメニューからもForce updateしか選択できないのよね

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 14:07:37 ID:zoAAlz8Z.net
直接日本語のlanguageファイル突っ込みたいんだけど、誰か持ってない?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:25:38.02 ID:xDH7yQX9.net
俺のズボンのポケットには入ってないなあ誰か持ってないか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 12:58:04 ID:tZIalB1F.net
俺のポケットに入ってたけど、いっしょに洗濯しちゃってグシャグシャにしちゃった

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:04:55 ID:zitPQjgr.net
ファームウェアアップデートで消えたわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 20:38:11.32 ID:kkd74You.net
異世界の話はスレ違いですよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 09:34:44 ID:wBYNK3fz.net
専用のレックマウント買った
もうレザインから離れられない

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 09:38:06 ID:gtwS8huH.net
覚悟決まるけどそういう時って後ほど別規格マウントの新製品出たりするんだよね

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 09:46:52 ID:+JGUJWtZ.net
マウント部分は別売でつけ外しできるから500円-800円で他のメーカーに替えられるぞ
よかったな

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 13:12:48 ID:lkKdDbtE.net
むしろレックマウントって乗り換え楽になりそうだけど
ダイレクトXマウントをステムに固定したらもう変えにくいったらない

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 18:23:21 ID:Pg8fA2+m.net
Super届いて固定ローラー回したんだけど
必ず5分くらいで電源落ちる
これってスピードや距離が動かないと仕様なの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 18:36:25 ID:EKRNliGv.net
>>875
何も警告がなく落ちるのなら初期不良。ファームアップでどうにかなるならいいが…

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:26:54 ID:dwKcPzaT.net
>>875
計測スタートしてる?センサー類繋いで見てるだけ?
してなければオートで電源オフになるが…

878 :875:2020/02/20(Thu) 19:40:43 ID:Pg8fA2+m.net
ファームアップしても治りません
センサーは左パワメだけでとりあえず見てるだけです
落ちる時はビープ音が鳴ります

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:44:54 ID:XH7kq5C7.net
ケイデンスセンサーしか使ってないって事?
動作検知してるのかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:45:28 ID:SlXxJwPU.net
>>878
室内トレーニングをオンにしてる?

881 :875:2020/02/20(Thu) 19:51:25 ID:Pg8fA2+m.net
ケイデンス パワー動作検知してます
室内トレーニング on offどちらもだめです

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:54:23 ID:dwKcPzaT.net
だから計測スタートしてるの?
センサーペアリングして値を見てるだけじゃ無いの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 20:20:08 ID:xFy6Feji.net
記録の開始は右下のLapボタンを押す
室内だとたぶん「GPS信号が云々」といったメッセージが出るが「無視」を選択でOK

俺が使ってるMegaも電源onだけだとしばらくすると自動でoffになるが、計測を開始すれば全然動かなくてもoffにならないから、同じことだろ

884 :875:2020/02/20(Thu) 20:29:06 ID:Pg8fA2+m.net
おおありがと

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 20:47:20 ID:ojLTgXrM.net
いえいえ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 08:49:21 ID:NkU4kszN.net
基本ガーミンだって使ってなければ勝手に落ちる
もちろん設定でそれはやめさせることも可能だ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 10:06:03.90 ID:ku4oXqI2.net
説明書くらい読めって話だけどな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 07:48:26 ID:D8Lf+tVW.net
( ´,_ゝ`)プッ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200