2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ65個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 22:46:50.00 ID:Nw3kMgSS.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ64個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556961009/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561178151/

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:16:20.34 ID:5BjoFWdJ.net
3センチ大きく足を回すことになるしそんなもんでは

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:17:55.81 ID:5BjoFWdJ.net
回せる足がない人は短いに越したことないんだろうけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:20:49.63 ID:K996GEJB.net
ち…ちんぽぴすた

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:36:54.68 ID:dS2Lyaap.net
>>336
俺190cmだから190mmだわw 165mm使ってるけどな

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:34:30.80 ID:bHMQ4YjG.net
>>346
重く感じるのはいかんなぁ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:34:40.02 ID:bHMQ4YjG.net
>>351
足長いんでしょ?
でも165mm回し難くは無いの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:42:07.79 ID:20FZC5bq.net
>>351
フレームデカそうだな!

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:05:14.47 ID:Mu/axuzz.net
身長177p。
ある程度いいところまで回転上げれば165の方がブンブン回せる。
坂は踏みと引き足で引っ張ればいいし。
170使ってたときは踏むトルクは出せる感じあるけど回してると股関節に違和感出てダメだったわ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:32:01.18 ID:/PNmCCtE.net
183cmで175mmのデュラ使ってる。
クリップ当たるからハンドル切れません

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:19:21.41 ID:bHMQ4YjG.net
175mmが一番長いんでしょ?
足長くて長身な外国人はどうしてんのかね

358 :355:2019/08/28(水) 23:16:25.93 ID:/PNmCCtE.net
175でnjsピストだから本当にハンドル切れないよ。乗り込むときにハンドルまっすぐ確認しないとこけるレベル

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:43:51.96 ID:Y8YLHBTg.net
同条件でクランク長だけ変えて比べるならまだしもロードと比較で重い気がするじゃ参考にならないでしょ

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:53:52.85 ID:rxMl64FD.net
おまえらクソダサいゴミ無能に教えてやると
クランクは165か167.5や。
クソダサゴミ野郎どもは普通にバックに走ったりウィリー(笑)とか出来んから
170とか言い出すんだよなw
全盛期は有無を言わさず165や、わかったかゴミども

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:01:07.29 ID:ZCeuCXHE.net
自己紹介乙

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:11:26.08 ID:Tz5ttV8t.net
ローカルバイクってどう思いますか?
そろそろ良いピストに乗りたいと思って。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:12:30.81 ID:MHlFtQHa.net
>>360
全盛期?…
長いことお疲れ様です。^^

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:13:47.83 ID:MHlFtQHa.net
>>362
いいピストの基準がわからないけど、今何かピストなりロードに乗っててその次に買うにはふさわしくないと思う。そんなパーツも良さそうじゃないし

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:16:59.73 ID:BFzZAtd3.net
良いピストって何をもって良いなのかわからないけど
真面目に高品質なのが欲しいのに訳わからない中華アルミとか選択肢にまず上がらない

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:19:27.07 ID:6JiIyssn.net
真面目に高品質なピストって?

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:45:15.82 ID:BFzZAtd3.net
UCI認可メーカー以外の格安完成車は信用ならない

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 06:49:48.79 ID:6JiIyssn.net
はあ?UCI?
何を言うかと思ったら想像以上につまらん話でガッカリ

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 07:49:14.58 ID:sZOGRlAd.net
クロモリ、ホリゾンタルで良い市販車って何だろうと悩むことはある。
AllCityはちょっとよいかな、とか思ってるんだけど。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 07:55:49.60 ID:MDPEcnfn.net
>>367
UCIについて調べたほうがいいよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 08:00:26.57 ID:6Ra/5IMO.net
大手自転車メーカーも基本的には中華台湾で作られてるけどな

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:10:22.97 ID:RMEZdA5i.net
>>367
知ったか振りがプンプン臭う

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:27:53.04 ID:58ARocQI.net
>>369
ビッグブロックよさそうだけど
ちょっとスロープついてるよね

オールシティはシングルスピードのディスクも出してるし
そのうち禁断のディスクピストを出すのではないかと少し期待している

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:14:51.22 ID:BgA5+AeM.net
>>367
ヤクザに例えるなら
本家にお金をたくさん払えばステッカーがもらえて、オラオラうちのはステッカー貼ってあんぞ大友コノヤロー、バックにはUCIが付いてんぞ大友コノヤロー
みたいな感じ
金払ってすこーし変えるところ変えればリーダーもドスノも取れるよ
金の無駄だから取らないだけ
でも君みたいに騙される人もいるから、あるといいんだろうね

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:18:34.29 ID:RClspocV.net
重量規定とエアロ規定くらいしかないしな

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:27:52.16 ID:EOUDJo24.net
ちんぽぴすたがいいよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:33:44.66 ID:BgA5+AeM.net
>>375
そうそう、多分リーダーなんかは少し重りいれちゃえばUCI通るんじゃないかな?
知らんけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:35:15.64 ID:/Xnpb4DL.net
ホイールは一応検査みたいな事やるのにフレームは形しか見ないんだな

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:51:58.73 ID:BgA5+AeM.net
>>378
いやもちろん検査やるよ
ただ特別な検査はしないと思うけどね
要は金寄越せって話だから

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 13:13:53.56 ID:1AiuBtrb.net
チンポピスタはスローピングしてなかったら
買ってたな

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 13:15:08.94 ID:KUrLs9qm.net
ただUCI規格外だとトラック走れないから興味ある人は避けるべき

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 13:33:37.40 ID:+6V6c/nT.net
>>369
ガゼッタはどう

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 13:48:37.75 ID:58ARocQI.net
>>381
競技ではない走行会やイベントならママチャリやリカンベントも走れるのがあるんだから
トラックレースしたいんでなけりゃ関係なくない?

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 14:58:29.13 ID:l5/gRYTO.net
クロモリホリゾンタル以外は帰ってください!!!!!

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 15:58:13.92 ID:kqPgZ94T.net
>>381
そもそもバンク走るのにわざわざドスノやらリーダーで出るやついないでしょ
UCI云々の前に勝ちに行くなら自ずとちゃんとしたトラックフレームに乗るよねって話
ちなみに規格外でもレースによっては普通に走れるし、競技で使ってるやつ沢山いるよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:03:19.07 ID:/Xnpb4DL.net
ヤフオクでおそらく学生競技上がりのリーダーとロックバイクスは見た事あるな
なぜ選んだ…

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:22:45.81 ID:kqPgZ94T.net
>>386
移動用とか趣味とかじゃない?
あとは競技やってる人でも家が裕福じゃない人いっぱいいるし、そういう家はカーボントラック買えなくて仕方なくそういうのに乗るんじゃないかな

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 17:00:12.01 ID:58ARocQI.net
メリダのリアクトトラックなら安いよ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 18:06:09.53 ID:CkVPtahr.net
意外とZUNOW kalavinka辺りもまともなカーボントラック出してるからなぁビジュアルもカッコいいし 勿論GanWellも

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 18:49:51.78 ID:U3SyCeg7.net
チネリビゴレッリアルミがオススメ!
2017年レッドフッククリテ総合優勝モデル
のやつ
多少スローピングしてるけどほとんど気にならないし、車体もクリテのカーブが曲がりやすいようにつくられてるからツゥークリップ
着けてても低速でハンドル切ってもつま先当たらない!⬅ここ1番重要!
街乗りでもストレスなく乗れる
色と柄が多少あれだが…

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 18:52:52.75 ID:U3SyCeg7.net
ごめん文字ミスった
後ろ25c前23cにしたらほぼホリゾンタルになりそこまで気にならん

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:27:16.68 ID:ZhPyfNOD.net
ツゥークリップも訂正しろよ…ww

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:30:29.96 ID:VnR2j76s.net
流石に今回の動画は駄目だろ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:40:28.44 ID:RClspocV.net
どこの動画?
ビゴレッリくらいのスローピングもダメ派の人ってなにが気になるんだろ。ホリゾンタルだと乗りやすいとかないけどなぁ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:45:14.55 ID:MHlFtQHa.net
>>393
ブロか?ドスノウィリー

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:49:55.17 ID:VnR2j76s.net
>>395
公道右走ってるし撮影は逆走してない?

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:17:18.92 ID:RbU7noWK.net
遅すぎて草
やるんならもっと早く走れよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:26:10.91 ID:6JiIyssn.net
ああひでえ動画だな
カンノンデレがマシに見える

まあ所詮この程度のショップ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:28:02.73 ID:MHlFtQHa.net
>>396
いや、確かここ一通だった気がするから大丈夫。フロントブレーキも珍しくついてるし配慮はしたつもりなんだろなw

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:55:45.96 ID:U6OH1OZ6.net
>>394
俺もホリゾンタルマンセーなんだけどなんつーかとにかく水平ってのがカッコイイて思っちゃうんだろーな。無条件に。少しでもスロープしてるとあぁロードか。と思ってしまう。

スローピングマンセーって居ないよな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:04:32.39 ID:tdOorCiW.net
うちのガンウェルNJS謎にスローピング。逆にレアだって自分に言い聞かせてるw

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:35:36.20 ID:Gy+OIRrI.net
性能とかで語るものじゃない黄金比みたいなもの。問答無用の美しさよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:46:23.32 ID:SFmpnjLZ.net
様式美やな

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 23:08:14.03 ID:+OdAS6C2.net
で何乗ってるの みんなnjs?

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 23:18:36.50 ID:B0EeAOa6.net
>>404
オールシティのビッグブロック

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 23:32:09.36 ID:Ic6RNGSt.net
Look
スローピングですすみません

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:01:50.03 ID:v57pVhhb.net
ホリゾンタル以外は帰ってください

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:08:26.89 ID:16LT1Lll.net
オーダーしてるフレームが音沙汰ないから適当にアルミピストが欲しい
鉄乗り継いでるんだが最近のアルミ乗ったら驚くくらい進むんだろうか

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 01:06:49.18 ID:A7fT+R21.net
イカれてんなー
https://www.instagram.com/p/B1jQN0pFC6T/?igshid=xthl4pz5khev

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 02:23:58.96 ID:jNhFHZ/X.net
>>409
通報祭りだから!ファックザタクシー追い込むぞぉー!

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 02:30:42.45 ID:jNhFHZ/X.net
>>408
なんだかんだ近場の足にはアルミが快速よぉ!

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 03:54:11.89 ID:v57pVhhb.net
アルミなんてポリシーの無いフレーム跨ぐなら最初からクロスバイクにでも乗ってろよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 05:17:21.81 ID:jNhFHZ/X.net
>>412
ポリシー??? 草

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 05:17:48.53 ID:jNhFHZ/X.net
>>412
魂磨けよ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 10:31:57.41 ID:znYWUL3A.net
>>401
それはスーパーレアだな。
写真見てみたいけど、NJSフレームだと難しいよね。

自分も今NJSフレームの車両組み立てて、フロントブレーキはお約束のダイアコンペ付けてみたけど、これ、大丈夫なの?
まぁ、問題アリっつーコメントも見てないから大丈夫なんだろうけど、フロントブレーキ依存症の自分にはちょっと不安。
Vブレーキに改造まで行かなくてても、ステンバンドで補強くらいしておくか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 11:46:46.56 ID:9XFX/rr1.net
>>411
やっぱそうだよね
メルカリで懐かしのケンドーさんが出してる奴とかSkreamとか安いし気になるわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:10:06.15 ID:qOIgQk14.net
スクリームもパシュート風でかっこいいんだけどな

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:14:19.28 ID:qOIgQk14.net
でもきっと質は最低

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 14:01:53.47 ID:XZqO42vM.net
チネマ、リーダー、ドスノ、カーニバルのメルカリ成立相場はボラレ過ぎで草生える

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 15:46:36.96 ID:jYSVV3Qh.net
ガイジ湧いてんな

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 16:37:06.57 ID:k0J++5VR.net
>>414
ピストいじり用ワードみたいになってて草

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 16:44:58.34 ID:Ufe/WVh0.net
>>415
俺もそれだけどやはり不安感ある。シューは105に変更したけどね。

小倉自転車ってとこのダイレクトマウントアダプターをリアにつけてて、フロントも付けたいなとサイズ測ったら俺のフォークには付かなかったorz
108アダプター買うか悩み中。

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:20:47.38 ID:B+G++GMp.net
魂を磨くとかピスト乗りいじりの時しか使わんよな実際

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:27:59.92 ID:k0J++5VR.net
>>423
そらねww

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:29:27.62 ID:9A5y4Ho+.net
カーボンハンドル、カーボンステム、シートポスト、って正直使い心地かわるもん?軽くなるのはわかるけど乗り味にへんかある?カーボンクランクなんかも

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:44:44.76 ID:eBAF4C+8.net
個人的には分からなかったよ
ホイールとかなら分かるけどねー

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:46:02.92 ID:eBAF4C+8.net
趣味のもんなんだから見た目も大事
カッコいいパーツつけようぜー

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:20:44.53 ID:BC5erZ9s.net
チネリのデザインめっちゃいいんだけどお高いんだよな

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:24:41.44 ID:XZqO42vM.net
>>428
スーパーコルサ?

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:25:04.79 ID:sh7AdwT9.net
>>426
やっぱそうなんだしなやかとかよく聞くけどそんな大差ないんだ…

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:25:22.01 ID:sh7AdwT9.net
>>427
それがいちばんやね

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:40:08.39 ID:vZ7dhwpU.net
やばいピスト乗った後ロード乗ると操縦上手くなってるwブレーキ使って止まれるんだなんて楽なのこれなら安心してスピード出せるってね

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:49:29.22 ID:NaHWuoVT.net
自爆しろw

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:04:10.43 ID:znYWUL3A.net
>>422
自分のもどっちも付きそうにないなぁ.
801の方はスペーサ付ければいいんだろうけど,なんか気分的に微妙な感じが・・・
なんにせよ,組み立てて実走させてからまた考えるわ.
レスありがとう.

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:07:43.42 ID:vZ7dhwpU.net
>>433
おまえひどいなw

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:08:20.93 ID:UHCsSzKo.net
>>425
ステム変えようと自転車屋行ったがステムはほぼ格好だけって言われた
高いの買っても費用対効果があまり無いってプロのローディーとかなら違うかもしれんけど…でもかっこいいの付けたいよな

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:12:59.17 ID:5JFSi/UZ.net
カーボンホイールでスキッドや、フットブレーキで減速って
すぐフレるよね?

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:20:56.32 ID:UHCsSzKo.net
MAVICが新しいエリプス出してるが高いしスキッドとかでフレそうだしで街乗りには使えないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:20:56.57 ID:2KrCkObH.net
>>432
ブレーキ付きで行動乗るとホントに自転車の乗り方変わる
踏み方、重心の移動のさせ方。30前に乗り始めて劇的に変わった。
登りも速くなったというか、上手く進められるようになった。
若いときに乗っておけばよかったと後悔してるよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:40:29.83 ID:vZ7dhwpU.net
スキッドは間違いなくホイールに悪いよね
32H使ったらフレづらいらしい
フレること前提でスキッドしないとな
だから後輪は消耗品と割り切ってる

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 22:29:26.64 ID:dLpfEblg.net
>>437
振れるし振れ取りめんどくさい。

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 22:34:27.78 ID:wMombBKo.net
>>434
801のパチモン使ってたけど、ブレーキキャリパー取付部分が折れてびっくりしたわ
平地を低速走行していた時に壊れて大事には至らなかったけど、冷や汗かきました
結局ダイアコンペのブレーキアダプターを取り付けて今に至るよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 23:08:15.64 ID:16LT1Lll.net
本物使ってるけどそれでも怖い
ヨシガイのはぐにゃぐにゃで更に怖いし何となくフォークに悪そう

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 23:25:04.04 ID:OB1zaOxC.net
すぐ振れるからこそ自前で手組みをお勧めするわ。エリプスなんか買ってんじゃないよ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 07:13:13.72 ID:DnTutG4f.net
>>419
チネマについては乞食転売ヤー共が必死になって中古平均価格上げてきてるよな ボッタクリ価格で今更買ってる奴ァ アホ過ぎ! kawagoe
とかHoとかなw

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 07:14:59.13 ID:DnTutG4f.net
kawagoeは露骨な転売繰り返してるしブラックリストだろ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 07:57:08.71 ID:kn7Tga7b.net
>>436
トムソンばかりやけどニットーやフェアウェザー、3Tみたくきれいなやついいよね

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:17:58.12 ID:RxzIIwYT.net
>>446
あいつの転売はヒドイ。そして結構売れてるのが余計腹立つよね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200