2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ65個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 22:46:50.00 ID:Nw3kMgSS.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ64個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556961009/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561178151/

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:22:44.43 ID:77Qd8HrH.net
なになに。ドスノも消滅?

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:34:44.68 ID:LnNl9Rp5.net
SNSとかGoogle trends見れば察しが付くけど世界的に街乗りピストはずっと落ち目だからな

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 02:15:22.79 ID:77Qd8HrH.net
買い替え需要の掘り起こし要素が他のスポーツ車に比べて乏しいしなあ。フレームもクロモリだからまあ長く使えそうだし。
ディスクに移行したり段数増やしたりエンド幅広がったりみたいな。プロと同じ機材が使えますよー的なの無いしな。
ピストだけでやってたらどこかで行き詰まるか。

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 02:17:46.59 ID:bOwPmBGF.net
ブロが裏で糸引いてんのか?ドスノも終わったな! そもそもあんなブロゴリ押しのメーカー色物だと思ってたけどね。

だってTOKYO以外に魅力ねぇじゃん!
made in italiyってのも、どこまで信憑性があるのか怪しくなってきたな。クロモリ、アルミも別に特筆して性能面で優れてる訳じゃないんだろ?

チネリと中身変わらんのならチネリの方がビジュアル的にも絶対良いと俺は思う。

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:37:30.27 ID:CCOYdjCW.net
>>470
ロードの方も無理矢理買い替えであっちでも買い替え進んでなくて虫の息らしいな
ピストとロードが同程度の立場、あっちはMTBの需要大きいから自転車屋やってけるだろうけど
日本は厳しいな

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:52:06.24 ID:ymetnP2K.net
>>467
ポーランド人カワイソス
ブロチャから送られてきて送料ふんだくられた上待たされて塗装かなんかのせいでヘッドの精度もわるかった的な?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:59:00.90 ID:fvv/GjB2.net
https://i.imgur.com/VWWevZv.jpg
https://i.imgur.com/cQTizPA.jpg

国産はシティサイクル→Eバイクの買い替え需要しかないのが現状で
輸入車はピストロードクロスはそこそこ入ってきてる

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 09:55:17.54 ID:MYuOvJ6n.net
緑色のところにロードクロスピストが入るのか
でも実際クロスばかりという可能性も?

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:10:39.83 ID:CWBbM333.net
軽快車のとこじゃない?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:59:55.49 ID:jgXfJldF.net
>>465
意外とみんな知らなかったのか!
もうだいぶ前からドスノのHPの問い合わせ電話番号はブロ横浜じゃん

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 12:07:49.65 ID:H/5xlaTZ.net
>>475
クロスは緑のところ
これだけ見るとMTBって走ってない割には入ってきてるんだなと思う。子供用は殆どマウンテンバイク扱いなのかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:44:33.49 ID:V/QmVKN0.net
>>477
こうなりましたよーみたいな公式でのアナウンスはあったん?
またリーダーみたいにしれっとやったんけ

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:33:55.96 ID:bAA5C21g.net
ウンコブロチャ! ユーザーへの説明責任を果たさず影でコソコソ小賢しい手口!

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:41:32.40 ID:MYuOvJ6n.net
説明責任って
ドスノの件ってユーザーに説明しなきゃいかんこと?

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:18:47.81 ID:9G3czLbj.net
ドスノ買収したら堂々とアナウンスしたらいいんじゃないの?
あくまで海外のバイクであって欲しいってこと?イタリアだっけ

高いし胡散臭いからブロチャで買う気は全く起きないけど
ピスト人口激減してるだろうに、
よく頑張ってると思うよ。ブロチャは。

俺の地元じゃピストは俺以外に一人しか見た事無いよ。リーダーじゃないけどね

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:30:31.97 ID:ESsrB0gK.net
うちの2016年のデトロイトがブロのじゃないといいな

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:40:31.88 ID:LnNl9Rp5.net
スペインのクリエイターブランド、イタリアハンドメイド、実は日本資本
別に問題は無いんだろうけど何だかな
これで実は中国製でしたとかなら笑えるけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:48:31.46 ID:m/R7rxoP.net
でも勝手にやってるんじゃなしにドスと手を組んでんでしょ?その感じなら別にいいんじゃないかなあ〜

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 20:19:30.06 ID:JX/dNwJD.net
スペインのクリエイター達がデトロイトや初期ヒューストンとか特徴のあるフレーム作ってたのが、最近だとカラーの違いばかりなのが気になるよね
ブロ資本になって供給が安定するのがいいけど、カラー変更のみになって元々の個性が消えていくのは残念だよね

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:22:23.65 ID:jgXfJldF.net
イタリア、スペインブランドってだけで買うから日本人はw
まあ確かに本当にイタリアメイドかは怪しいねえ
前はそうだったろうがこれからのね。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:23:54.22 ID:jgXfJldF.net
>>486
ほんとそれよね。
TOKYOとか酷くないか(笑)
TOKYOからneo TOKYOに買い換えてる人居たけど、笑ったなあ
ただつや消しか艶ありかだけなのに…
LAだっけ?あれも色変えただけだし…
まあたかがショップの人間にはデザインなんぞ思いつかんだろうなあ

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:38:47.14 ID:77Qd8HrH.net
スペインのブランドでイタリアメイドなんか長く持たんし、ピストだけとかまず無理なの普通に分かる。そんな体力ないわな。
だからブロチャが権利買ってやりますよって話なら普通に言えばまあ何となく事情は分かるし納得できるからアナウンスしてもいいと思うんだが。

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:40:34.93 ID:4beetnoU.net
>>487
海外志向って訳じゃないんだよね
個性が失われるのが残念てこと

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 22:12:01.52 ID:77Qd8HrH.net
個性ってもなあ。今更デローザほど発狂する人もおらんやろ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 22:51:06.69 ID:ymetnP2K.net
>>491
昔はそんな激アツやったんか?新参者やからかな、ぜんぜん聞かんけど

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 23:49:19.44 ID:jgXfJldF.net
>>489
それに対して理解する人ってあんまいないんじゃない?
そのアナウンスしたら
"てことはドスノじゃなくてブロチャじゃん!!"
ってなるのが目に見えてる
いくら説明しても無駄だからしれーっとやってるんじゃない?
アナウンスって言ったってインスタやブログの文章での説明になるし、誤解は生まれるよねー絶対に。
まあどっちだとしてもあんなブランド要らんけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:42:39.23 ID:b/9v3AIh.net
ブロの客層って想像以上に馬鹿ばかりでブロもそれを見越して仕事してるんだよ
アナウンスしないのが最善だと考えたんだろう

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 04:36:51.17 ID:pqRoxVCY.net
>>494
全くその通り!貧乏人がブロチャに関わって俺のチャリはブロチャで買ってメンテなども全て任せてる。みたいなステータスを売りにしてる訳だろ? そんなもんステータスでもなんでも無いんだがね。
ブロチャで買う客は知識がない または金はあるから知識も経験も必要ないという客層が大半を占めてると思う。
ブロチャの営業態度は最悪だと言われる要因の一つは、吐いて捨てる程いるミーハーのド素人にリーダーを買わせるような適当な商売だから!
奴等からしてみれば本当に逃がしたくないのは金を持ってる常連で、あとの客は適当な商売謳ってれば良いと割り切ってる。馬鹿か金に余裕がある成金しかブロチャは利用しないんだろう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 06:23:28.02 ID:UmpW7UID.net
フェラーリも同じ^_^だな

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 06:25:11.30 ID:UmpW7UID.net
いやだって
はいて捨てるミーハーに
リーダーまるアール売って何が悪いの?

中東や中国のミーハーに
フェラーリ売るのと変わらんよ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 07:40:12.26 ID:rt6xFOdC.net
フェラーリはボッタじゃないしなー。

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 08:13:49.04 ID:UmpW7UID.net
え!

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 09:43:48.50 ID:eXDwTRAa.net
フェラーリとポルシェはリセールも良いからな

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 10:23:24.15 ID:oDeaVE81.net
大阪店に一度だけ行った事あるけど
40台ぐらいのスーツ姿のメタボおじさんがリーダーバイク買おうとしててちょっと驚いた。
リーダーバイクのデザインとは対極にいそうな人だったから

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:08:55.78 ID:FbBD4Hz+.net
ピストはフライホイール効果で坂とか楽だからおじさん「ピストはフライホイール効果で坂とか楽だから」

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:11:14.37 ID:QHbin36E.net
>>501
大阪で前後バトンのリーダー乗ったメタボのおじさん見たけど同一人物だろうか

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 12:54:17.93 ID:pMRLdDfO.net
>>501
ほらやっぱりそうだろぉ! ブロチャとはそういう店

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 13:02:05.69 ID:7hQ5RS4m.net
いやいや普通「メタボなおじさんお断り」な店を叩くだろ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 13:29:10.11 ID:HtcUUjXt.net
>>504
だからさ
なんで40代のおっさんに自転車売っちゃいかんのよ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 13:47:16.55 ID:pMRLdDfO.net
>>506
誰が売るななんて言ったんだよw ウンコブロチャからしたらメタボおじさんみたいなド素人は絶好のターゲットだろって話よ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 16:23:07.14 ID:U04mdRy0.net
ハイクオリティ
ハイセンス

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:54:31.20 ID:w0wrzZoj.net
ブロちゃは悪者

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:53:34.43 ID:95w/czy+.net
小賢しい適当商売!お客をナメてる!

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:09:02.64 ID:JMuv64r6.net
>>2
オレもジロ乗りやで!

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:22:04.89 ID:uq6Q5yMw.net
>>511 亀レスサンクス エアロ系の話題について行けないけれど みんな固定ギアが好きなんだなって思って読んでます

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:26:14.75 ID:WpeRb2wq.net
禁煙記念にフジフェザーをハイライトブルー×ホワイトでデザインおまかせでリペイントに出したんだけど、ヘッドチューブにhi-liteて入ってて草
48000円かかったけど新しいフレーム買うよりおすすめかも

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:41:59.86 ID:pD/+Z6I8.net
>>513
タバコ100箱って考えたら安いなw

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:48:42.24 ID:NkrI3yN+.net
>>513
クスッとした。

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 10:41:52.78 ID:F3IJHN89.net
>>513
ツイートしてくれたらRTとファボるわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:18:31.03 ID:CZd1RkI9.net
ドスノ買うなら何年位のフレームがオオスメとか
ありますか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:25:04.82 ID:dg99Zkj6.net
>>517
ドスノのなんか買ってどうするの?今や買収?でウンコブロチャの手に落ちたと噂されるドスノなんかなんの自慢にもならんぞ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:39:41.58 ID:15MCAqlW.net
自慢するためにピストに乗るわけではない

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 18:01:05.39 ID:y8F9S3xS.net
>>517
ざっと見てきたけど色で選ぶくらいしか…
それかパッと見てカッコいいと思うやつ。
無駄に高いけどな

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:19:00.71 ID:1ZUjLtCH.net
何に対してお金を払うのか分からなくなる感じ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:22:33.82 ID:+vwiAHZR.net
古いのがいいかなって思ってます

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:27:07.79 ID:2sTlIFd5.net
古めのドスノの劣化具合と新しめで怪しいの。大差無いわ。
好きな色で大丈夫w

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:32:37.26 ID:H5Zs/Az3.net
サドルにガムテープはスタイルで過ぎてるんですか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:01:17.86 ID:4q2v9cpi.net
いいかどうかは別として
カーボンのストリートピストってのはあまり例がない?

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:23:36.27 ID:xhW4C8P1.net
あまりない

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:45:39.86 ID:dg99Zkj6.net
ドスノ乗ってる奴って、オナニーとルイヴィトン覚えたての小僧みたいな痛さ出ちゃうよねぇw

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:15:27.72 ID:9RQhubeQ.net
アンカーのカーボンは結構居るな

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:00:21.69 ID:lstQ0xAW.net
>>527
あなたはどんな自転車乗ってるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:18:39.07 ID:8WBqe3pi.net
>>524
何がスタイルやって感じ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:23:37.80 ID:q51oIF4x.net
>>524
あれはどういう意図?

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:32:43.02 ID:DljwHHcQ.net
アルミフレームに前後カーボンディープとブルホーンでノーブレみたいな組み方で歩道とか車道の隅ヨタヨタ走ってる奴って何なん?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:34:05.65 ID:9RQhubeQ.net
>>524
剥がす時表皮ボロボロになりそう

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:34:53.07 ID:1ZUjLtCH.net
>>532
ファッション

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:35:58.99 ID:8WBqe3pi.net
>>531
謎過ぎ タグ付けされてたチャリの持ち主のストーリーズ見たら剥がれたやつ補修してるだけみたいね そんなのにスタイルもクソもあるかって話

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:41:38.75 ID:rYzt/n22.net
サドル座面の傷もエポキシ接着剤で埋めるのが手軽で良いぞ
そういう話しとは違うのか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 09:54:12.38 ID:auEfVEvo.net
MASH STEEL新色出たね

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 10:06:10.23 ID:iv8jGrzP.net
前後で一〜二万らへんの中華カーボンホイールに
ステッカー貼りつけてってパターンほんま多い

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 11:19:29.39 ID:OPSSViCd.net
>>537
オレンジ欲しいわ。そんな金無いけどなw

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:26:44.79 ID:HS0ppAqr.net
>>538
ディープとかカーボンとか見た目ばっかよりヘッドとかブレーキレバーみたいな小ネタにこだわれる人は乙やと思うわ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 13:39:44.92 ID:9OGpH88n.net
ピストバイクは頑丈って言っても、寿命は実質3年くらいでしょ?
コイツに関してはパーツ交換の費用がクロスと比べて高くついた気がするし。

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 13:41:33.56 ID:9OGpH88n.net
俺もリーダーバイクとかカッコイイなと思ったけど、
アルミフレームだし、4年過ぎれば普通のチャリンコなんだよな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 13:51:26.89 ID:+aBJoEjI.net
>>537
ごめんどこから見れる?

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 14:29:41.58 ID:OewbtjDi.net
>>543
インスタ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 15:22:50.22 ID:komNsT+c.net
>>541‐542
いったい何を言っているのか意図がよくわからない

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 15:42:03.86 ID:mnCDquo5.net
>>529
チネリ レーザー 何度も言わせるな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 16:27:07.34 ID:SYfkte27.net
フェザー5年以上乗ってるよ!
ただ、買った当初からのモノはフレームとフォーク、ヘッドセットのみ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 16:37:47.91 ID:XcJBeQim.net
>>541は3年で踏み倒してフレームヘタらせる豪脚か競技者なんだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 16:56:15.59 ID:MvhROH5E.net
アルミは寿命あるって言うけど破断まで10年10万キロくらいは余裕で持つんじゃね?
ただカーボンはあんま信用したくない。

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 16:59:10.44 ID:zJqG+nIQ.net
パーツ交換でクロスより高いってのはクロスよりいいパーツ構成してるってこと?

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 19:57:46.28 ID:/7/RPLsI.net
クロスの魔改造からピスト来たけど
ピストのパーツは天井は低いけど底辺でもまあまあの値段する。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 20:19:43.63 ID:iv8jGrzP.net
>>551
ピストのパーツは天井知らずじゃねーかよ!

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 20:23:53.17 ID:XcJBeQim.net
構成が簡素だから安く思うのかもしれないけど需要が少ないぶん割高だと思う
高いのだとR96にioとディスクで揃えたらそれだけで200万近いし

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 20:27:30.54 ID:/7/RPLsI.net
>>552
デュラエース以上は盆栽とか信者向けボッタ価格じゃん。
デュラエースがほぼ天井だと思ってる。

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 20:52:34.62 ID:lx2zSqsh.net
リーダーバイク×ゴキジェット
次のヒットコラボ商品です。

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 21:40:46.71 ID:EhMdaldY.net
結局街乗りだとtiagraでも充分だしな!
テクトロはだめだ。アレは要らない子だ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 23:07:19.44 ID:4w/YORD9.net
ハブの歯車だけで2万とか
普通の人は驚くわ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 23:43:21.08 ID:5Sdlepid.net
デュラのコグなら3000円位だぞ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 23:56:49.99 ID:oQBC5Odq.net
値段シマノの倍以上してくせ性能負けてる

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:32:42.96 ID:QWUW++6o.net
ティアグラってブレーキの話か?
最近のは知らんけど昔のティアグラはダメだったわ
最低でも105ってイメージ

ってか街乗りこそ良いブレーキ付けたいね

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:48:47.61 ID:Rxv5Aqum.net
まぁアルテグラ辺りで十分だけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:58:40.39 ID:5cN/d7xz.net
俺はカンパのデルタ使って完全にクラシカルにしてる。

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:17:07.03 ID:tbKFH2ba.net
>>548
アメリカの動画とかインスタ見てると
みんなガンガントリックしてるし練習してるだろうに
チネリマッシュの2011年モデルをずっと使ってるとかザラだしなぁ
あっちの人って買い替えはあんまりしてないね
飽きたり新しい色が欲しくなったりしないんだろうか?
俺なんか走行には全く支障がなくても新色に乗りたくなって3年で買い増ししてしまう

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:32:59.84 ID:zpelmo4/.net
未だに25年近く前のGTBとかキャノンデールトラックが重宝される業界だからな

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 07:18:44.37 ID:H7XpJv5s.net
頻繁に買い替えとかは乗るのが趣味な人と所有するのが趣味の人との違いじゃないかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 07:57:46.34 ID:TFSAv2os.net
ロードバイクのダブルギアのクランク流用する場合に、BBシャフトを短い物にしてチェーンラインを出すの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:15:13.11 ID:H7XpJv5s.net
3ピースならその方法
2ピースならチェーンリングにスペーサーを入れる事で少しは弄れるけど望んだ方向に動かせるかは知らない
ダイレクトマウントなら調整はまず無理

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200