2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 61宿目 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:18:13.45 ID:7sfQOJwn.net
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。


このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。


★☆★ ランドナー 60宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135594/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 17:42:41.40 ID:kp5D4sg5.net
鑑賞用自転車だろ?

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 18:01:09.75 ID:7sfQOJwn.net
はい馬鹿1号来たコレ

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 18:33:04.46 ID:baKJyWv6.net
アイガーの安売り買うか悩むな
ツーリングマスターが雰囲気はいいんだけどな
3〜4万円も違うとね

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 20:10:52.25 ID:LP6Bx09L.net
ユーラシアにVブレーキを付けるとストッピングパワーでフレームがたわんだり狂ったりするのか教えろ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 21:46:25.14 ID:EkIXCMUy.net
アイガー買いやでこれ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 21:50:12.68 ID:fZ9CK2Su.net
>>5
アーチとレバーの銘柄も書かなきゃ俺たちゃエスパーじゃないんだから。

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 22:33:03.22 ID:baKJyWv6.net
>>6
だよね
俺はランドナーの一番のよさは10万円そこそこでいいのが買えることだと思ってる
ロードやMTBで9万円ならろくなのが買えない
クロスでも厳しい値段だね
これはお買い得だね

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 00:25:46.52 ID:nLt6px64.net
ビンテージパーツ集めてオーダーしようかと思ってましたがもう疲れました。ビンテージてんこ盛りの中古ランドナー置いてる店教えてください

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 07:01:13.36 ID:hvxUmpR6.net
70年代のフレームを入手して組み直しているがカンチ台座のピポット間隔が昔の規格は
狭くて現代規格のカンチやVだと適切なセッティングが出来ないかも知れない

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 07:32:59.66 ID:oAekZUSD.net
クロスバイクを普段海苔にしてるけどランドナーにしようかな?
ランドナーってクロスバイクより普段海苔に向いてる?

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 07:34:59.77 ID:oAekZUSD.net
>>8
いやクロスバイクで9万円ならそこそこのやつが来るでしょ
ランドナーだって9万円って大衆車じゃない?
マニアはトーエイとかで金に糸目をつけずにオーダーするし

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 07:42:16.33 ID:UaKT88ZZ.net
>>12
14万円のアイガーが9万円で買えるのがお買い得っていう意味だよ
まあオーダーで買う人にとってはつまらない自転車なんだろうけど
クロスの9万円は微妙だね
有名メーカーでも8万円ぐらいからあるから悪いのには当たらないとは思うけどね
普段乗りならクロスがいいと思うよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 07:42:57.26 ID:KX/Xi4ja.net
>>5
個人的には、現行のカンチに
カートリッジシューくらいで留めておくのがいいかと
ブースターつければVでも力逃げないとは思うけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 09:09:27.27 ID:N4XCvFqq.net
>>7
アーチわ現行デオーレでレバーはダイコン287Vにしようと思うの。

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 09:32:25.65 ID:QnW+A0u9.net
なんでVブレーキなんか使いたいのか訳分からん

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 09:59:26.62 ID:UaKT88ZZ.net
ランドナーはガンガン飛ばさないからな
多少効きが悪くとも旅行はカンチがいいのでは?

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 10:09:32.13 ID:37/th2uF.net
>>17
山道で急な雨がふるとブレーキ死んで身動きとれなくなる
どうしようもなくなって自転車保険のレスキュー呼んだことあったわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 10:12:08.45 ID:mxhpQLaq.net
>>15
ダメ
ダイコンのレバーは全然Vに対応してない
ストローク大きくてスカスカ

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 10:13:01.49 ID:mxhpQLaq.net
>>18
またお前の作り話か

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 10:49:05.51 ID:37/th2uF.net
>>20
誰かと勘違いしてないか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 12:35:59.00 ID:NcgPRVtA.net
世界一周中にペルーで事故死した人の自転車
写真見たけど結構自転車旅行を解ってる感じだ
無念だったろう
ご冥福をお祈りします

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200